• 締切済み

組み立てPCの輸出について

はじめまして。ぐちるともうします。 今、アフリカのある国に、日本から組み立てPCを持ち出したく、 いろいろと策を練っておりますが、どうも手続き、送り方が よくわかりません。どなたかPCの輸出に詳しい方、もしくは PCの輸出を代行なさっている業者の方をご存知の方、 何とぞご教示いただけないでしょうか。詳細は以下の通りです。 ■対象PC 下はPentium100MHz、上はK6-2 500MHzのCPU程度の性能のPC 10台。自作、既製品、ノート、デスクトップ混在。全体で 軽トラック1台に積載できる程度。 ■仕向国 コンゴ民主共和国 (現在政変のため、外務省からは危険度4の勧告がでています。) 現地港の保税区までの輸送です。 ■用途 現地大学での利用(寄付します) ■規制など 輸出貿易管理令(別表1)に該当するような「戦略物資」では ないことは確認しています。IEの暗号化モジュールも、現時点では 規制が緩和されているはずです。 旧通産省に問い合わせても、上記に該当しないことを証明しさえ すれば、法的には輸出可能との回答はうけていますが、 その証明方法がわからずにこまっております。運送業者 などからは、「非該当証明」の提出がもとめられており、個人で それらを用意するのは難しいとのことで、どなたかアイデア御持ちの方、 よろしくおねがいいたします。

みんなの回答

回答No.1

戦略物資でないことの証明にはパラメータシートでもOKのはずです。 ですので、自作のものに関しては、証明すべき部品のパラメータをつけてください。 全ての部品には必要ありません。証明すべき部品それぞれについてです。 既成のものについては、仕様書で代用できないでしょうか。ただ、IEのことについては、通関業者に相談してみてください。 輸出ライセンスということになると商工会議所が絡むし、個人でできるかどうかはわかりません。規制緩和とはいえ、やはり相談したほうが安全です。 それと、旧通産省とかよりは、税関に聞く方が確実です。それも通関業者から聞いてもらえば、通関業者の顔(税関に顔見知りがいる通関業者は多いです)がききますから、親切な答えが得られるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 装置の輸出の手順

    水処理装置の輸出手順を簡単に教えて下さい。 水処理装置をシンガポールに輸出します。 メーカーからは装置機器の該当証明書か非該当証明書は 用意するのですが輸出する者(会社)はどのような手順ふめばよいのでしょうか? 日本の企業からシンガポールの現地の同グループ法人ですが 分かりやすく、教えて下さい。

  • 炭素繊維関連の輸出について

    炭素繊維そのものを作っているわけではないのですが、プリクレグやドライカーボンを加工する装置を扱っており、輸出するには炭素繊維関連の冠が付いている以上、非該当証明が必要なわけです。 素材そのものを作る装置ではないのですがこれは輸出に対して規制はあるのでしょうか?ちなみに輸出国はタイです。法律に長けた方、素人な質問ですが御教授願えますでしょうか?

  • パラメーターシートの有無について

    ある製品が、輸出貿易管理令別表第1の1項から15項、および別表第2に非該当となってはいますが、16項貨物・キャッチオール規制対象品目には該当しています。この時16項でのパラメーターシートは必要ですか?

  • 韓国への輸出について。

    いつもこの掲示板にはお世話になっております。 法律の分野に該当すると思ったのですが、 違いましたらすみません。 現在、日本で医療機器を販売しているのですが、 先日、韓国の先生から欲しいとの依頼がいただきました。 医療機器を輸出する際、韓国では何か規制等があるのでしょうか? ご存知の方がいらしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 非該当証明とキャッチオール規制について

     すみません、ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。 弊社では、ヨーロッパ製の樹脂パーツ(小さい機械部品)を輸入しています。そして日本の機械メーカー等に販売しています。 お客さまである、日本の機械メーカーは、弊社が販売した樹脂パーツを機械に組み込んで、アジアやアメリカやヨーロッパへ輸出しています。 その際に、今まではお客様から求められれば、「非該当証明」を提出してました。いわゆる「輸出貿易管理令」別表1には該当しませんよ。という文書です。 数日前に、その文書を提出しましたら、「キャッチオール規制についての文言も入れて欲しい」との依頼を受けました。ホームページとかを調べているのですが、今ひとつ理解できないのです。 非該当証明の中にキャッチオール規制についての文言を入れる場合、 どのような文言で言えばいいのかなあと困っています。 ご存知のかたいらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。

  • パソコンの輸出について

    すいません。 色々調査している内に、少々混乱してきました。 なので、原点に立ち返って単純に、そして単刀直入にお聞きしたいと思います。 パソコンを1台タンザニアに送るのですが ◇郵便局の国際便にメーカーから取り寄せた該当・非該当証明書を付けて送付する◇ これだけで問題ないでしょうか。 (関税はタンザニアは取られない筈なので触れないでいただいて結構です) すいませんが、識者の方、宜しくお願いします。

  • 輸出ビジネスについて

    突然の質問で失礼致します。 標記件につき、ご経験者の方ご教示下さい。 私は近い将来、ヨーロッパ圏の国々への輸出ビジネスを立ち上げようと考えており、 今、商品の選定や現地ニーズの調査、採算性等検討している段階なのですが、 2、3不明な点があるため、ご質問させて頂いた次第です。 (今現在は、とあるメーカーに勤務しております。) 前提として、国内において調達した商品を海外へ輸出し、 海外の小売店等で販売して頂くビジネスを考えております。 そこで、 (1)海外への輸出方法について   国内調達した商品をドロップシップでメーカーから海外現地に直接送付するのとこち   らで港近くの倉庫を借入れ、メーカーからは一旦そこへ納品頂き、輸出手続きもこち   らで行う方法、これら二つの方法に、在庫を抱えるか否かという面を除き、異なるメリ   ットデメリットはありますでしょうか。また、上記2つの方法以外によりよい方法はござ   いますでしょうか。   (パッと思い浮かぶのがコスト面かとも思いましたが、倉庫借入額を考慮するならば、    前者に多少手数料がかかろうとも、さほどに変わらないのではないかと感じました。) (2)海外取引先との販売交渉について   9末をゴールとして定め、取引可能性を探るべく、9末に一度現地販売店に赴こうかと   考えているのですが、ヨーロッパ圏の販売店に売り込みをかける場合、メール等で事   前にコンタクトを取る方法と、直接飛び込み営業をかける手法、どちらがより現実的   なものなのでしょうか。   前者は返信すらもらえない可能性も高いでしょうし、メールアドレス等持っていない小   さな販売店もあるであろうことを考えると、断られる可能性を孕むとしても、時間を頂   頂けた場合に、先方担当者にメールよりも人間性や商品の魅力を直接伝えられる後   者の方が現実的なのかとも考えたりしております。 (3)今後の進め方について   まずは商品選定、現地ニーズ、輸出価格含めた採算性や現地輸入規制等を検討した   上で売り込み用資料を作成。その後、現地に赴き3~5日かけて、輸出を考えている製   品群の実際の現地ニーズの調査に加え、飛び込み営業にて売り込み・見込み客を獲   得、その後、国内メーカーとの交渉を行い、実際のビジネスに。   ザックリではありますが、上記のような流れを考えております。製品群自体はそのジャン   ルの製品ということで、多メーカーが扱っておりますので、最初の売り込み段階ではその   ジャンルの製品の販売可能性の検討、という意味合いを兼ねているため、メーカーとの   交渉は見込み客獲得後を想定しております。 20代半ばにして、ビジネス立ち上げ経験もないもので、 おかしな内容、また思慮浅い内容の質問をしているかもしれませんが、 ご教示賜れますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 香港へカメラを郵送

    香港在住の知人宅にデジカメ(購入価格約50000円)を郵送する予定なのですが、関税はどのくらいかかるのでしょうか?調べ方が悪かったのか、3日ほど調べてもわかりませんでしたので教えていただけませんでしょうか。 また、製品情報を詳しく読んでみたところ、「国によっては戦略物資に該当する可能性があるので輸出できないこともある」とありました。確かに戦略的な使い方もできそうな品ですが(撮影する、ぶん回して殴るなど)、観光客がいくらでも持ち込んでいるものが戦略物資に該当するとも思えません。このあたりについてもご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。

  • カンボジア 胡椒 お土産 輸出検査

    カンボジアでお土産に胡椒(生でないやつ)を買いたいのですが、輸出規制が今一分かりません。カンボジアからタイへ一旦入国し関空へ帰ります。証明書はいらないけど検査が必要となってますが、カンボジア~タイのところはどうなのでしょうか? 今回、スーツケースなしの予定で機内持ち込み荷物のみで行きます。軽くて場所を取らない胡椒がお土産に最適かと思ってますが、没収が心配です。 小分けにパックされたものを合計で500gくらいは買って帰りたいです。 詳しい方、問題点をご指摘願います。

  • 海外製品の非該当証明について

    弊社では海外製品の仕入れ・調達業務を行っています。 お客様(企業)から、弊社を通して購入したUSメーカーの製品を 輸出したいので、そのメーカーに非該当証明書もしくはそれに 該当する書類を発行するよう頼んで欲しいという要望がありました。 あまりそういった事情に詳しくなく、「非該当証明」について米国では どういう対応になっているのかも全く分からないため、とりあえずお客さまの事情を説明し、輸出禁止品には該当しない事を証明する書類を発行してもらえないかということで、仕入先を通じてメーカーに 問合せてもらったのですが、「cannot provide this type of documentation」という回答でした。お客さまは、メーカーは非該当証明を発行する義務があると言うのですが、米国でも同じなのでしょうか。非該当証明がないと輸出できないから何とかしてくれというのですが、このような場合どうしたらよいのでしょうか。 どなたかお詳しいかた、アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう