• 締切済み

マンション管理士試験につて

今年から実施されるマンション管理士試験の試験科目が分かりません。 どなたか知りませんか。

みんなの回答

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 まだ、官報で発表していないので、細目はわかりません。マンション管理士は民法、区分所有法、被災区分所有建物再建特別処置法、借地借家法、不動産登記法、民事訴訟法、民事執行法、建築基準法、都市計画法、都市再開発法、土地区画整理法、消防法、宅地建物取引業法、建築学一般、建築施工学一般、建築設備学一般、マンション管理実務一般、中高層共同住宅標準管理規約(単棟型・団地型・複合型)、中高層共同住宅標準管理委託契約書、中高層共同住宅標準管理規約の改正の概要、マンション管理業務主任者の方は 民法、行政法規、業法、管理実務になると思われます。

参考URL:
http://www.d2.dion.ne.jp/~keizou/

関連するQ&A

  • マンション管理士試験

    今年、マンション管理士試験を受けようと思ってます、民法の問題は旧民法を押さえていればよいのでしょうか?

  • マンション管理士と宅建につて

    平成19年度にマンション管理士と管理業務主任者受けて、 管理業務主任者のみ合格した者です。 4月から新卒でマンション管理会社に入社予定です。 そこで質問なのですが、宅建とマンション管理士は同時 に受かるのもなでしょうか? 今回管理業務主任者を取得したこともあって宅建と マンション管理士を取得しようと思いました。 ここのHPを見る限りでは学生や法律を勉強している方は ダブルで合格しているように思えます。 ちなみに管理業務主任者とマンション管理士は手当 が出ますが、宅建は手当がでません。 そこでマンション管理士の方が優先順位が高いのですが、 今年マンション管理士を頑張って取得し、来年に宅建を 回すか、今年ダブル受験するか迷っています。 宅建の方が先に試験があるので、マンション管理士の勉 強がおろそかになるのではないのかなと思っています。 それと4月から社会人ということもあり、二つも勉強す る時間が確保できる保証がありません。先に管理業務主 任者を合格されて宅建とマンション管理士合格された方 おられましたら、アドバイスください。それ以外の人も 是非アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 管理業務主任者とマンション管理士について

    管理業務主任者とマンション管理士の試験を受ける予定の者です。 もう8月も下旬なので、全くの初学者ということもあり、今からW受験は考えてません。 12月に管理業務主任者の試験があるので、こちらだけを受験してみようかと思ってます。 受験申し込みの受付期間が9/30までなのですが、初学者にはやはり勉強時間が足りないでしょうか? ちなみに独学です。 あと試験の一部免除についてですが、仮にW受験した場合は管理業務主任者の試験のほうが後に実施されるので、 マンション管理士に先に合格していなければ管理業務主任者で免除は適用されないですよね? もしも来年にマンション管理士を免除ありで受けようと思えば今年のうちに管理業務主任者に合格しなければならないという解釈で間違いないでしょうか? せっかくの免除なので、活用して少しでも有利な形で受験したいと思ってます。 また、独学にあたって、おすすめのテキストがあれば是非、教えてください。

  • マンション管理士の一部免除試験は有利ですか?

    マンション管理士の一部免除試験は有利ですか? 昨年二回目の挑戦で管理業務主任者試験に合格しました。 並行して受験したマンション管理士は不合格でした。 今年、再受験を目指して勉強中です。 5問免除の資格があるようですが、この内容・・ 5問減って有利といえるでしょうか? 単に他の受験生に比べて勉強する分野が少なくなる程度でしょうか? ネットで見てまわったのですが、詳しい情報が得られませんでした。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • マンション管理費について。

     マンション(所有)を事務所兼自宅としています。  マンションの管理費・修繕費というのは経費に出来るのでしょうか?  もしできるとしたら、科目は何処にしたらいいのでしょうか。  

  • マンション管理費の科目について

    マンション管理費の勘定科目を教えて下さい。 やはり雑費になるのでしょうか? それとマンションの修繕積立金は、経費に出来るのしょうか? 出来るとすれば、科目は何になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • マンション管理士試験に

    マンション管理士試験に 来年チャレンジしたいと思います。教材、準備方法で何かアドバイス頂けるとありがたいです。成功談話など・・・ 今のところユーキャンを考えていますが、他にいい方法はないでしょうか?経済的で効果的な方法がいいですね。宅建は合格しています。

  • マンション管理士試験の学習について

    本年度のマンション管理士及び、管理業務主任者試験を 受験予定の者です。 先日の宅建も受験しており、マン管及び管主はこれから 学習します。 (宅建は自己採点の結果43点でした) スケジュール的にも厳しいのですが、 とりあえずやれるだけやろうと思っているので、 学習方法等等、何かアドバイスいただければ嬉しいです。 ちなみにテキスト・問題集は 「楽学マンション管理士」 「マンション管理士管理業務主任者Wマスターブック」 「マンション管理士管理業務主任者Wマスター過去問集」 の3冊が手元にあります。 私のように宅建とのW受験、トリプル受験をされた方のアドバイスをいただけると心強いです。 (もちろんそれ以外の方でも)

  • マンション管理士 & 管理業務主任者

    タイトルの資格を今年、受験しようと考えています。 ただ、元々は管理業務主任者の資格を取ろうとしたのですが、マンション管理士の試験範囲が重複すると言うことですので、Wで受験しようか考えています。 そこでお聞きしたいのですが、マンション管理士は今後、需要が増えるのでしょうか? 私は地方に住んでいるのですが、たまに見る求人媒体には管理業務主任者に合格者の方は優遇、と書かれていますがマンション管理士については見たことがありません。(けど難易度が高い) ご意見などお聞かせください。 また、管理業務主任者の試験は独学でTACのテキスト&問題集を使うか、ひとりで学べる! マンション管理士・管理業務主任者合格テキストのテキスト&問題集を使うか悩んでいます。 これについても、ご意見いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • マンション管理費を一住民が管理することってありえますか?

    マンションの管理は管理会社が行っており、理事役員宛に会計報告書を月次報告されおり、一般者は総会で会計報告されていると思っております。 ところが、義母が住むマンションは管理会社に管理を委託していなく、理事が管理費を含めマンション管理を実施しているとのことでした。 義母が言っていることではありますが、このように一住民が管理費含みマンション管理することってあり得るのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃれば、ご教示頂きたく宜しくお願い致します。 ちなみにマンションは30年前に建てられており、30~40世帯が住んでおります。