• 締切済み

マンションを購入したのですが・・・

先日、彼(婚約者)とモデルルームを見学に行き、ほとんど衝動買いでマンションを購入したのですが、あまりの無知に少し不安になってきました。まず、契約は彼の名前で、住宅金融公庫と銀行のローンも彼の名前だけで組みました。でも、二人で一緒に住んで、一緒に返済していきます。住宅金融公庫に2000万円、銀行に500万円の35年ローンです。彼は正社員で手取り年収は350万くらい、私は派遣社員で手取り年収は200万円くらいです。当分子供を産む予定もなく、共働きなので月々の返済は余裕があり、毎年100万円くらいの繰上げ返済はできると思います。だから予算としては問題はないのですが、すべて彼の名義にしたことについて、メリットやデメリットはないのかなぁと疑問に思っています。例えば、共有名義にしたらローン減税がそれぞれに受けられたりとか、団体信用保険(?)をそれぞれに払うから保険料が高くなるとか、何でもいいので思いつく限り教えてください。あと、買主が彼の名義だと、保存登記は共有にできないのでしょうか?

みんなの回答

  • pa_ko
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

私の知っている範囲だけですが、お知らせします。 まず、購入(登記)の名義とローンの名義は同じでなくても構いません。 我が家は、登記上の名義は二人共有ですがローンは旦那さま一人の名義です。 二人で返済とのことですが、ローンの名義が旦那さん一人なのに奥さんの収入から返済をすると妻から夫への贈与とみなされて贈与税がかかる場合もあります。(金額によりますが) この対策は、ローンの返済は旦那さん一人の負担で、 生活費は奥様が負担という形を整えられると良いと思います。 (引き落とし講座の名義など) coccomaru さんは頭金は全く負担されないのですか? 負担されるなら、その分も贈与と見なされますので、 負担に見合った共有割合にされることをお薦めします。 質問から推測すると、まだ登記などはされていないようですし、 今からでも購入や登記の名義を共有にすることに変更できますよ。 販売会社の営業さんに聞いてみて下さい。 coccomaru さんも実印を作らないといけないので、 手続きが完了するまでに名字が変わったりすると面倒くさいですけど。 ローン減税は、ローンの名義人しか受けられませんので、coccomaru さんは対象になりません。 団体信用生命保険については私の予測ですが、 おっしゃる通り、合わせた金額では高くなると思います。 私が感じた共有名義にするメリットの最も大きいものは、 例えばご両親から頭金などの資金援助を受ける場合、 二人がそれぞれに特例が受けられますので、 合わせて1100万円まで、贈与税が掛からないことですね。 まぁ、援助を受ける予定がないなら、関係ないことでが、 新居祝いと言う形で頂くこともありますし。 ご参考になれば幸いです。

回答No.1

1.保存登記は、購入者だけです。契約書の名義に基づいてですので、変更できません。 2.万が一、夫婦の関係が冷えたとき、共有だともめているようです。

関連するQ&A

  • マンション購入について

    マンション購入を検討しています。悩みというのは年齢的にどうなのか?ということです。35歳という年齢が巨額の住宅ローンを抱えるには遅すぎるのではないでしょうか?皆さんはどのくらいの年齢で住宅を購入し、頭金はどのくらい入れて、どのように返済していくプランをお持ちなのでしょうか?これからの不透明な時代です先行きが不安なのですが、皆さんのお考えを教えて下さい。それから、住宅ローンの借り入れ先は住宅金融公庫が中心になっているのでなく、銀行の変動金利ものが中心なのでしょうか?私は頭が固いのかも知れませんが、住宅金融公庫の固定金利が凄く魅力的に感じるのですが、まちがいなのでしょうか?新生銀行やソフトバンクの30年固定金利なんていう商品も出ておりますがそういった商品のメリットやデメリットも教えていただけると参考になります。ちなみに買おうと思ってるのは都内の3LDKの間取りのもので3300万円くらいまでをMaxに考えてます。

  • 結婚するにあたり中古マンションの購入をします。

    結婚するにあたり中古マンションの購入をします。 マンションの価格は1150万円、頭金無しでローンを組みます。 私(女)は会社員で年収500万円、2年以内に退社予定、彼は自営業で年収は200万円で申告しています。 彼名義でのローンは有利な利率優遇がないので私単独名義のローンを組む事になりました。繰り上げ返済できる時は年間200万円くらい返したいと考えています。 マンションの名義は彼の友達の不動産屋のアドバイスで私が8彼が2の割合にすることになっていますが、私がネットで調べたところ共有名義の住宅を単独名義のローンで払うと、私から彼への贈与と見なされるかもしれない事を知りました。 質問1、 贈与税は110万円からかかるとの事ですが、年間のローンの返済を110万以下にすれば良いことなのでしょうか 質問2、彼が連帯債務者になっていれば、私のケースでは贈与税がかからないのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • マンションの名義変更およびローンの引継の手続き方法・税金等について

    現在主人と共有名義でマンションを保有しております。 この度離婚することとなり、残りのローンを私が引き継ぐことで慰謝料としてすべてを私名義にしてくださることになりました。 名義変更をするにあたり、離婚届を先に出すべきか後に出すべきか、どういう書類・手続きが必要かが全くわからない状態です。 住宅金融公庫と銀行のローンも主人名義になっているのでそのローンをすべて私が引き継ぐのにどういう手続きが必要で、どういう税金等がかかるのか、色々なことが知りたいのですが・・・。 私の年収で残りのローンを引き継ぐのは問題ないと思います。 手探り状態ですのでどうかよろしくお願い致します。

  • 共有名義で住宅ローン返済中。1人が留学しても平気?

    現在夫婦で共有名義のマンションを購入し、住宅金融公庫に返済しています。35年ローンの5年目なのですが、主人が会社を辞めて留学する事を考えています。 留学期間は一年程度を考えていますが、主人は今の会社を辞め、留学から帰ってきてから新しい職を探す予定です。私は今のマンションに残り、今の職場で勤め続けます。こういう場合、返済を続ければ今のマンションに住み続けても大丈夫ですか? 基本的に公庫は本人居住が条件と言うことですが、共有名義の一人が留学したら一括返済を迫られたりするんでしょうか。ちなみに私の給料は手取り20万程度、返済(保険込)は月々11万程度。私のボーナスは9万円でボーナス払いは16万円です。 やはり売却しかないんでしょうか?

  • 贈与とみなされるのでしょうか?

    30代の女性です。 現在、土地と住宅を新規に購入しようと思っているのですが、 先日、銀行の住宅ローンの仮審査を申し込んだ際に、 夫の実家を新築する際に夫の父と夫で住宅金融公庫から親子 リレー返済という形でローンを組んだため、ローンを断られて しましました。将来一緒に住むという条件を無視して貸せない ということです。 夫の連帯債務をはずせばローンを新たに組めると銀行から いわれたのですが、現実的にそれは難しいと思われたので、 銀行のローンを組むのは私1人の名前でくみ、足りない分は 私の両親から、借りれることになりました。 詳しく申しますと、 1.自己資金 120万円(私の貯金) 2.銀行からの借入金 800万円 3.両親からの借入金 2000万円 という内容になります。 今心配しているのは税務調査の際に私の年収で銀行のローンと 私の両親から借りたお金を返済しているとみなされず、両親から かりたお金が贈与になるのではないか?ということです。 両親から借りたお金は毎月決まった日に口座から送金される ようにし、借用書も書きます。 銀行に毎月払うお金+両親に払うお金は私の給料の手取り以下には なります。 現在、私は契約社員で5年現在の会社に勤務しています。 ちなみに私の年収は去年は220万円でした。 よいアドバイスをいただけたらと思います。

  • 離婚後共有名義マンションのローン返済について

    はじめまして、本当にどうしたらよいかわからなくて毎日悩んでいます。どうぞよろしくお願いいたします。 先日離婚が成立したばかりの女性(42)です。婚姻中(約11年前)に元夫と共有名義でマンションを購入しました。住宅金融公庫2100万+住宅ローン400万の計2500万の30年ローンです。共有名義の持分比率は元夫7:私3でローンの負担率も同じ、お互いに連帯保証になっています。現在マンションには私と子供4人で住んでおり、元夫は別の場所で暮らしています。 元夫はローンの返済がこの数ヶ月滞っているらしく、また他にも借金があるようで、自己破産を考えていると告げてきました。元夫は自己破産が決まればマンションは手放すことになるから、近いうちに出て行ってくれと言います。私は子供たちと一緒に今のマンションを出て賃貸に移るのは何とかなりますが、その上でローンの残債まで払うのはとてもムリです。元夫、金融公庫、ローン会社とどういう交渉をすれば良いのかわかりません。私が取りうる最善の道をご教示いただきますようお願いいたします。

  • 新築マンション購入:住宅ローンに関するアドバイスが欲しい

    住宅ローンについて教えてください。 今年2月、新築マンションを契約しました。入居は来年の8月です。 価格:3700万円 頭金:1900万円(うち親の援助1200万円) 借入れ額:1800万円 ローン期間:30年(定年を想定して・・・) 年収:夫 600万円(32歳、正社員、比較的安定)    妻 300万円(32歳、派遣社員、不安定) 繰上げ返済予定額:200万円/年(現状が続けば・・・) 備考:子供は将来的にも持つ予定なし マンションを契約した際、住宅金融公庫で利率2.80%(当初10年間)の元金均等ローンを申し込んであります。(契約会は来年の3月だそうですが、キャンセルもできるそうです)現段階では、住宅金融公庫かフラット35を考えています。 そこで、短期固定なども含め、他にどの様な選択肢(お勧めのローンなど)があるのか教えてもらえないでしょうか? 変動or短期固定or長期固定は、本人の性格で決めることなのは解っていますが、皆様の客観的なアドバイスも頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • こんな私でも住宅ローン組めますか?(長文です)

     6年まえに2,900万円のマンションを購入し(公庫の住宅ローンを組んだ・前妻との共有名義)、3年前に前妻と離婚しました。現在マンションには前妻が住んでおり、前妻と月々の返済額を2分の1にして払っていますが、残債についてはおそらく、ほとんど残ってると思います。  現在の私の家族構成・年齢・年収は、私・32歳・年収450万、妻(後妻)・27歳・年収300万(契約社員)、私の父・60歳・年収350万(自営業)、私の母・60歳・年収90万(パート)、子供・1歳で、すべての年収を合算すると、1,190万ほどになります。  今、私は賃貸住宅に住んでおり、家賃が11万円だし、もうすぐ更新なので、どうせならマイホーム(できれば2世帯・3,000万ほどの)を持ちたいと考えております。知人に相談したら、「そんなの不動産屋に、残債ありますか?って聞かれたら、「大丈夫です!」って答えれば銀行も貸してくれるよ!」って言われたのですが、銀行は信用情報とかで全部分かるんですよね?こんな私でも住宅ローン(セカンドハウスローンでも何でも)は組めるのでしょうか?教えてください、よろしくお願いします。ちなみに、住宅財形貯蓄が130万ほどあります。

  • ローン

    派遣社員、契約社員が住宅ローンを組むことは不可能なのでしょうか? 住宅金融公庫でローンを組むメリットは何ですか? 公庫の返済率は何パーセントですか?

  • 住宅金融公庫で融資を受けたマンションを賃貸にできますでしょうか

    どなたか教えてください。 現在、住宅金融公庫+銀行ローンで住宅ローンを組んでいます。 広さが足りなくなり、新しいマンションを購入しようと思い相談すると、現状のローンを残したまま(ゆくゆくは売却予定)新しい住宅ローンの審査も通り、契約しました。 売却予定ですが、現状だと残債と相殺できるかどうかのところです。 そこで、賃貸にすることを考えているのですが、大丈夫でしょうか? 以前、ばれることが無いとは聞いているのですが、年末の残高証明や返済予定表などが郵送で届き、戻ってしまったらまずいのではと思うのですが… 教えてください また、売却するにしても新しいマンションに入居した後になるので、住宅金融公庫と銀行(今の家の住宅ローンを借りているところ)への対応はどうしたらよいのでしょうか?