• 締切済み

研修期間、解雇又は自主退職させられそうです。

研修期間が今週末、明日の朝に上司から呼び出しされています。恐らく解雇か、自主退職させられることになりそうです。 自分としてはこの会社には不満が多く退職をするつもりでおります。 しかし、不満の部分で「会社都合、30日以内の解雇」で解雇予告手当てを貰うことを希望しております。 これから会社への不満等書かせて頂きます。 会社側が自主退職へ追い込もうとしてきたとき、これらを使ってどのように対抗すべきか教えていただければ幸いです。 1.社則(並びに求人票)では9時出社、実際は8:30出社。残業は18時~発生、1時間(19時まで)残業をしないと1円も支払われない。  →若干関係はないかも知れませんが…会社の更衣室が小さい為、かわるがわる着替えており、下っ端の私が最終的に席に付くのが遅くなることがあります。   そのことに対して上司から「遅刻が多い、やる気が無いなら止めろ」と言われる。   会社には間に合う時間には到着しております。   (更衣室が空く時間を計算していない私も悪いですが他の方と席に着くのに5分も違いはないし、    待っている時間は仕事してます。他の方は着替えしていただけで仕事していません…)   これは言われてからは時間通りに出社しております。 2.先輩が教えてくれたことが違う、又は無駄が多いからこの作業は止めろ言われる。  →伝票入力を教えてもらい、それを印字して確認してもらったのに「違う」と言われる。   先輩に仕事を「このようにやるように」と言われてしたのに上司には「無駄な仕事だから止めろ」と言われる。   先輩からこうして教えてもらった言ったのに聞く耳もたず。   ※似たようなことが5回はありました。※ 3.上司が怒鳴る。  →この間はお湯が沸いてない状態でアポ無し来客があり、冷たいものを出しても大丈夫か、否かを先輩に聞いたうえで自販機のコーヒーを購入。   本社に事情を話し処理のOK貰う。   上司に事情を報告、「ぬるかった、自分でそれ位判断しろ、本社に聞くな恥ずかしい」と怒鳴られる。   指示してくれた先輩はフォローして頂きましたが上司は一方的に自己判断で動かなかった私のせいだと一蹴。 4.求人と仕事の内容が違う。  →一般事務で募集していて実際は営業事務。   口頭でも説明して貰ってはいますがその時に「営業事務+一般事務」と説明。実際は9.5割営業事務(のサポート)。 5.仕事が忙しく、先輩に聞くタイミングが難しく、常に時間に追われる仕事。  精神的にも滅入っており作業効率も悪化している。  →遅くまで仕事をすることになる。そのことで上司は   「早く帰れ、時間の無駄だ、残業代は会社が払うのか」と怒鳴る。止めに「自分たちも早く帰りたい」と私に愚痴る。   これ言われてから残業代は怖くて請求できません。 又、上司は今現在が新入社員(中途、業種・営業事務未経験)に負担がかかっていることに自覚有。 とにかく納得いかないことが多すぎて体調も悪化しております。 私自身もここまで仕事が出来ないことが今までにないので自信を失っていて精神的にも辛いです。 労基法等の何に違反しているか等もお書き添えの上どうかお力を頂ければ幸いです。 ※ここでの「上司」は全て同じ方です。ちなみにその上司は会社の電話で(誰にだかは知りませんが)お客さんとのトラブルを1時間くらい愚痴ってました。これって私用電話では無いのでしょうか?しかも私たちが聞超えるところで話しているなんで恥ずかしいことこの上ないと思うのですが…

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.3

【「会社都合、30日以内の解雇」で解雇予告手当てを貰うことを希望】と書かれてありましたが、予告が30日以上前になされていれば、解雇予告手当の支払いは不要ですので、ご注意ください。 解雇であって、なおかつ30日の予告日数に満たない場合に、その満たない日数分を予告手当として支払われるということとなるのです。 解雇であるためには、使用者側からの意思表示であるということが必要なのです。例えば、労働者が解雇にしてくれと打診をして、それに対して会社側が「じゃあ解雇にする」というのは、単に会社が打診に応じただけですので、労働基準法20条でいうところの解雇にはなりません。合意退職に類する離職となります。

  • osmanthus
  • ベストアンサー率21% (77/359)
回答No.2

会社都合にしますと次の就職に不利になる場合もありますが、それはいいのですか? うちの会社は倒産や部署閉鎖などのやむ終えない場合をのぞいて会社都合の人間の採用は極力控えています。何か問題ある恐れがあるとみなしているようです。

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

http://www.tamagoya.ne.jp/roudou/019.htm 参考になればよいのですが・・・

関連するQ&A

  • 自主退職?戦うべき?

    以前にも質問させていただいた続きなのですが、 先月からパートとして働き始め、労働条件通知書を頼んでもくれなかったり、雇用保険に加入してもらえないことをハローワークから指導してもらったところ「今月いっぱいの心積もりで」と言われました。 労働基準局に相談したところ、会社は解雇と言っていない、勝手に解釈せずに会社に確認するように言われ、会社に「今月いっぱいの心積もりとはどういう意味ですか?」聞いてみると確かに解雇ではありませんでした。。。 会社側の返答は「今は試用期間中だから合わないと思ったら辞めてもいい期間です」「あなたは誓約書を提出していない」と明らかに答えがおかしい。 「意味がわかりません。解雇ではないのですか?来月(8/1)出社したら給料は出るんですか?」と聞いたら「出ても給料は出さない」といわれました。 要するに自主退職してほしいみたいです。 勝手に解雇だと思い来月から仕事に行かないと、解雇予告手当てをもらうどころか逆に無断欠勤したことになり、こちらが不利になるようです。 こんな会社に関わるだけ時間のムダ!と思い自主退職するべきか 来月も知らん顔して出社し戦うべきか悩んでいます。 解雇(?)の話しは会った事もない本社の方としており、営業所である職場は今も決して働きづらい環境ではありません。 同じような状況を体験した方はどう対処したのでしょうか? 頑張って戦ったらいい方向にいくと思いますか? 解雇と言ってくれれば、解雇予告手当てを貰って新しい職場を探そうと思っていたのに、自主退職に追い込もうとする会社に腹が立ってなりません。

  • 解雇と自主退職

    職場の体制に不満があり、 上司に意見したところ昨日突然解雇されてしまいました。 経理から、「解雇」か「自主退職」のどちらか選択するように言われ、次の職場で不利にならないように「自主退職」を選択しましたが、 この場合、 (1)有利な選択はどちらなのでしょうか??  (2)退職届は提出するべきなのでしょうか?? (3)次の職場で不利になることはありますでしょうか?? 愛人至上主義の職場で、理不尽なコトが多く悔しくてたまりません。 絶対に、損はしたくないのですが知識がなく困っています。 助けてください。 よろしくお願いします。

  • 自主退職と解雇の違いについて

     会社を辞める場合、自主退職と解雇で、その後の生活にどのような違いが出るのでしょうか?  解雇の場合、すぐに失業給付金がもらえ、自主退職の場合は3ヶ月の給付制限があるということは知っているのですが、それ以上のことは分かりません。例えば、次に就職するときに、解雇だと不利になるとかあるのでしょうか?また、面接の時などに実際は解雇なのに自主退職だと偽っても、結果的にはばれてしまうのでしょうか(社会保険事務所等から連絡があるのでしょうか)?  ご存知の方教えてください。

  • 解雇と自主退職

    自主退職はそのまま読むとおり、自ら退職したことですよね?! 解雇は会社側から退職させる、していただくように従業員たちを導くことですよね??ちょっと解雇の説明がうまくできませんが・・・ 長い間、パートとして働いていたのですが、辞める間近にお客様とトラブルを起こしてしまい、うちは出る幕がなく、上の方がトラブルを対処したのですが、私としての意見を上に伝えたんですが、分かってもらえず、ちょうど仕事を変えようと思っていたので、自ら辞めますと伝えて辞めて、あれから1年経ったのですが、ちょっと訳あって前にパートしてたところでバイトしようと思い、電話をしたら、うちが解雇扱いになってるそうで、解雇と今さっき知ったんですが、本当に解雇ですか??労基上解雇に当たると思えませんが、就業規則でこういう取り決めがあったとしてもこれって正当な解雇にあたるんですか?解雇って簡単にこういうことですよね?例えば、 トラブル(故意によるもの)→辞める意志に関わらず、自主退職×、解雇○ トラブル(過失によるもの)→辞める意志がある場合自主退職○、解雇× 私としてはトラブルがあったから辞めたとかじゃないんですが、相手側はトラブルがあったから辞めたと思われてるんですが、誤解されてるみたいでモヤモヤするんですが、どうしたらいいんでしょうか??

  • 自主退職か解雇どちらになるのか

    *28歳 *女 *一般事務 この度、5年間勤めた会社を辞めなくてはいけなくなりました。 私の意思ではなく社長が「気にくわない」という理由です。 <私を気にくわない理由> (1)社長が社内の独身男性(45歳)とお見合いさせようとしてきたので断ったこと。 丁寧にお断りしました。 (2)社長が82歳という年齢のせいで、たまに会話が成り立たず、社長の言うことに上手く答えられなかったこと。 などが関係しているようです。 10月末までに引き継ぎ作業を完了し、その後1ヶ月間は有給を使ってもらっていい。とのことでした。 しかし、10月末までとなると実質あと二週間だけなので全て引き継ぎするのは難しいと思い、出来るだけ事務所に迷惑をかけたくないのでもう少し引き継ぎ時間をくれたらありがたいとお願いしました。 結果、11月25日まで引き継ぎの為に通勤し、その後1ヶ月間は有給ということになりました。 12月25日で完全に今の会社とはおさらばです。 これは解雇なのか自主退職なのかどちらになりますか? 解雇かな?と思うのですが、、、 こういった出来事は初めてなので、、、 今すぐに辞めるわけでなく、約2ヶ月は引き継ぎ時間をいただいたのですが、解雇だとしたら失業保険はいただけるのでしょうか? 転職のときに解雇だと不利だと聞いたのですが、実際のところどうなのでしょうか? ご回答いただければありがたいです。

  • 解雇なのに自主退職

    24歳♀です。5月末に以前勤めていた会社を解雇で退職しました。その時に「自主退職にしてくれ」と言われ、会社の方で自主退職と書かれた退職届に印を押し提出してしまいました。 それから職安に行き、自己都合の離職票を提出し、先日失業保険受給の説明会に参加してきたところです。 以前職安で「自己都合とあるが実は解雇なので失業保険をすぐに貰いたい」というような事を話しましたが、退職届に印を押して提出した以上今更無理、という事を言われました。 もう退職日から2ヶ月近く経とうとしていますが今更自己都合を解雇にすることは無理でしょうか・・・。 自己都合の退職届に印を押してしまった事を悔やむ思いです。何か解雇を証明できる書面などがないと無理なのでしょうか? 今更ですが、今から解雇に出来る方法があればと思い質問させて頂きました。

  • 自主退職と解雇について

    分かる方がおりましたらアドバイスをお願い致します。 失業保険を翌月からもらいたい場合、 自主退職だと、失業保険を受給するのに半年かかるとききました。 もし、解雇とした場合、翌月から受給できるののでしょうか? また、解雇となった場合、 再就職へのメリット、デメリットはどのようにものがあり、 会社からどのような解雇が望ましいでしょうか? 教えて下さい、

  • 自主退職と引継ぎについて教えてください

    昨日社長から部署異動を宣告されました。 それを受け入れることができない場合は8/31付けの自主退職か・解雇を選択するよう言われました。 そこで質問なのですが、私は夏季休暇を取っていることと 有給残数も残っている為、8/31付けでの自主退職を希望するのであれば それらを消化して、引継ぎを行わなくても構わないのでしょうか。 正直、入社当初から会社には不満だらけでしたので、 会社が困っても別に構わないと思っています。 会社としては残り5日間で引継ぎを行ってほしいと言っていますが こんな短期間ではとても引き継ぎなんてできませんし、 それに何より、会社の為に働きたくはありません。 引継ぎを行わないで、退職をした場合は、 何か罰せられたり、訴えられたりするのでしょうか。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • 自主退職を迫る会社

    先日仕事の進め方について意見を述べたところ、「会社の方針に従わないなら配置換え(←この部署に行くということは事実上左遷です)及び仕事のあるときしか出勤してくれなくてよいしそれでもいいならこのまま働いてくれていい」と言われました。これはこの会社での過去の事例からしてクビということです。そして、私の方から「辞めます」と言わせる方向に持って行かれようとしています。 「解雇ですね」とたずねても最終判断は私に任せるとのことしか言いません。 私の職場は毎日約10時間労働(昼休みは無いに等しい)プラス残業です。会社には貢献してきたのに、こんな簡単に切られるのが(しかもやり方が汚い)悔しくてたまりません。 私は泣き寝入りして自主退職するしかないのでしょうか。

  • 懲罰解雇になりますか?

    27歳女性です。 某メーカーの事務に正社員として勤めていますが、不況の煽りを受けて、仕事量が少なくなってます。 こんな状態なのでリストラの対象になるか分かりません。 同じ事務の12年勤続の先輩に『解雇の場合、会社都合じゃなく何かと理由をつけて懲罰解雇にされる。業務の女の子はずっとそれで解雇されてきた』と言われました。 それで先輩に自主退職を進められるのですが、まだ倒産したわけでもないし、慣れた職場なのでやめたくはありません。 自分なりに真面目に勤めてきたつもりですが、下記のようなことで懲罰解雇にされることはあるのでしょうか? ・出勤がいつも開始20分前。(他の人はもっと早くきています) ・大きな損害を出したことはないが、見積や報連相でミスがあった。 ・残業時間が月7~8時間しかしなかった(営業さんは月20時間) ・月に有給で半休を2回とって注意を受けた。 ・10日間ほど入院した。 ・半年に一度の査定が今までBだったのが最近の結果がDに下がっていた。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう