ドライイーストの使い方とは?生地の臭い問題を解決する方法はある?

このQ&Aのポイント
  • ドライイーストを使ったピザの生地には、生地が臭いという問題があります。生地の臭いを解決するためには、低温で焼いたり、醗酵を控える方法が効果的です。
  • ドライイーストを使わない場合、ピザの生地を作ることは可能です。ただし、本格的な味わいを求める場合はイーストを使用することをおすすめします。
  • ドライイーストの役割は、生地を発酵させて膨らませることです。イーストを使用することで、生地がふんわりと膨らんで美味しいピザが作れます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ドライイースト。。。

最近、小麦料理にはまり始めてます。 オーブンもHBもなくてもピザが作れるレシピで初めてピザを作ってみました。(フライパン&オーブントースターで作りました) ドライイーストも初めて使いました。 でも…生地が何か臭うというか、薬みたいな味がしてマズイんです(>_<) ここで検索したら、低温で焼いたり、あまり醗酵しなかったりすると、臭う。。と出てました。 確かに、醗酵すると、膨らむと思ってたのですが、大きさは変わらず… その時点で、失敗だったのかなぁ(>_<) ドライイーストの役目がイマイチわかりません。 本格的に作らない場合は、イーストは使わなくても、いいんでしょうか? よろしくお願いします。

noname#88562
noname#88562

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#73012
noname#73012
回答No.1

イーストなしで作れる生地もありますよ。参考にどうぞ。 ↓ベーキングパウダーを使う生地。 http://kanko.cocolog-nifty.com/think_positive/2004/05/post_18.html ↓発酵なしのクリスピーピザ。 http://cookpad.com/mamakiss/recipe/46401/ 以前、発酵なしで作る、市販のピザ生地ミックスを買って作ったことがあります。結構おいしかったです。

noname#88562
質問者

お礼

おはようございます〃 回答ありがとうごさいます イーストなしでも作れるんですね(^^) 次、挑戦してみようと思います。 市販のピザミックスは、スーパーで見た時に、買おうか一度迷った事あります。それも、使ってみます。 でも、残ったイーストもったいないなぁ…

関連するQ&A

  • パン作り初心者です。低温発酵・長時間発酵について

    発酵のスピード>小麦の熟成のスピードですよね。 小麦の味を引き出すために・発酵を遅らせるために低温で発酵させるのだと思いますが、 (1)イースト量を変えずに低温発酵させる (2)イースト量を減らして温室発酵させる(これはただの長時間発酵?) (3)イースト量を減らした上で低温発酵させる この3つの方法だと仕上がりや経過はどのように変わってくるのでしょうか?(3)の方法だと発酵にかなりの時間がかかるのはイメージできます。(1)と(2)、(1)と(3)それぞれの違いも知りたいです。 あと、低温発酵に入る前の段階で行うパンチですが、材料を軽く混ぜた後に30分おきに3回のレシピと、90分後に1回のレシピがあるのですがパンチが多いほど生地はふんわりとボリュームが出るのでしょうか?ちなみにリュスティックのレシピで、発酵とパンチによって生地を作ると書いてあります。

  • ドライイーストとベーキングパウダーの違い

    先日、フライパンでピザのようなホットケーキのようなものははできないかな?と思い通常よりもゆるい(水の量を多め)ホットケーキの生地のようにゆるゆるの生地をつくりました。(もちろん、水以外の材料はピザ生地の材料です。)その時はドライイーストを入れ、3時間くらい発酵させたあとフライパンで焼くといい生地ができ、おいしくめしあがりました。しかしその次の日、そのゆるゆるの生地をつかって焼くと昨日と違うまるでパンのような生地になってしましました。イーストは"生きている"とよく聞きます。1日おいたままにしておいたので、イーストは発酵しつづけたのでしょうか?またそのままおいておくとまた違った生地ができあがるのでしょうか? そういった場合、イーストよりもベーキングパウダーのほうがいいのでしょうか? 元々、イーストとベーキングパウダーの違いがよくわかりません。。。 初歩的質問で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • 家でピザを上手に焼きたい

    先日、家でピザを焼いたのですが、うまく焼けませんでした。 オーブンがないので、オーブンレンジ、トースター、魚焼きグリルで焼いてみたのですが、 オーブンレンジ→この中では一番うまくできたが、生地に焦げ目がつかない。生地が冷凍ピザの味がする。ちょっと生っぽい。 トースター→焦げ目がついて見た目はお店のピザっぽくなるが、生地がかたくなってしまった。(ピザトーストっぽい) 魚焼きグリル→火が強すぎて具が焼けないうちに焦げる。 という結果になってしまいました。 いったん生地をフライパンで焼いたらどうかと思ったんですが、かたくなるかな? と思ってやっていません。 参考までにレシピはこれを見ました。 http://www.gozzo.com/ciao/cookdoc13_2.html ネットで調べると家でピザを焼いている人も結構いるようなんですが、どうやったら焦げ目のついた美味しいピザが焼けるんでしょうか。 やっぱりオーブンがないと難しいですか? 何かアドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • イーストを使わないピザ

    ピザを生地から作りたいのですが イーストを使うのは面倒そうなので(しかもたまにしか作らないので) イースト無しで美味しくピザ生地を作れる方法を知っている方 是非教えてください! オーブンはあります。

  • ピザを自宅で作る

    自宅でピザを作ることに挑戦してまして(マルゲリータ(耳がふっくらしたもの))。 でも、焼きがうまくいかないです。 生地は、いくつか試していまして。例えば、強力粉150g、薄力粉50g、水160cc、ドライイースト、塩、砂糖などのレシピ。一晩、冷蔵庫で低温発酵します。 焼きは、オーブンがないので、フライパンかスキレット+グリルを試しています。 生地を広げる形成が苦手で、厚みが均一にならないのが原因なのか、中心(薄く)が固く、耳が生っぽくなってしまいます。 ふっくら(やわらかい)に仕上げたいです。アドバイス、おすすめの焼き方法(道具など)がありましたら、教えていただけますでしょうか。

  • ふくらむ本格ナンを作りたい。

    ふくらむ本格ナンを作りたい。 インドカレーに凝っています。 しかしインド料理店で食べるようなナンは作れません。 本体はもちもちふわり、皮は本体と分離してふくらんでぱりっとしているようなのが作りたいです。 これまでいくつかレシピを見て作りましたが、まずふくらみません。 味的にはピザ生地のようなものでけっこうおいしくはあるのですが、皮がぱりっとふくらまないのが不満です。 あの釜がないと作れないのでしょうか。 家にはフライパン、魚焼きグリル、ガスオーブン、電子レンジのオーブン機能、があります。 これなら家でもインド料理店並のナンがぱりっと焼ける、というレシピをご存じでしたら焼き方を含めて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • インスタントドライイーストの性質について

    顆粒状のまま混ぜ合わせることが出来るインスタントドライイーストですが、低温長時間醗酵させるハード系のパンに於いて、これをわざわざぬるま湯で溶いてから小麦粉に投入することに意味はありますか?また一度活性化させたイースト菌をすぐに低温醗酵(冷蔵)させてもイースト菌が死滅したりすることはありませんか?

  • ドライイーストの使い道

    オーブンでピザを焼こうと思い、ドライイーストを買ったのですが、 家のオーブンが故障していて、使い道を考えています。 火を通すための道具は、コンロにフライパン(ふた無し)、鍋、炊飯器(蒸し器機能付き)です。 週末にパーティもあるので、そこに持っていけるような何かでも作れれば いいなと思っています。 いいアイデアをお持ちの方、是非教えてください。

  • イースト菌と発酵

    いろいろ調べましたがわかりません。どうかご教授ください。 イースト菌は砂糖がないと発酵しないそうですが、実験で小麦粉、水、イースト菌、スキムミルクを混ぜたものから気体が発生しました。生地もすぐに膨らみました。 最初、イーストがデンプンを分解して発酵したため気体が発生したのかと思い、それならアルコールが発生しているはず、と思いチェッカーで計ったところ、反応0でした。(同じ条件でスキムミルクの代わりに砂糖を入れたものをアルコールチェッカーで計ったらちゃんと反応が出ていました) (1)この気体は何だと思われますか? (2)どうして気体が発生したのでしょうか? その後、小麦粉、水、イースト菌だけで実験したところ、生地は膨らんだものの、気体は発生しませんでした。 (3)なぜ気体を発生させずに生地がふくらむのでしょうか?発酵によって膨らんだものではないのでしょうか? ますますわかりません・・ どうかよろしくお願いします。

  • 手作り肉まんの発酵後

    手作りで肉まんを作りたいと思っています 肉まんの生地は、薄力粉とイーストを発酵させるものです  二次発酵後、蒸すようにレシピに書いてあるのですが、食事の時間ちょうどに作るのが難しいので、早めに作って待機しておきたいのですが、二次発酵の時間を過ぎるとおいしくできないのでしょうか 何か方法があれば教えて下さい 同様にピザなどの生地も作り置きできないでしょうか

専門家に質問してみよう