• ベストアンサー

三流ロースクールについて

三流のロースクールは弁護士試験に合格できる人がゼロという事を聞いた事があります。今でも同じような感じでしょうか。 ちなみに、ロースクールは入ろうと思えば三流であればだれでも入れるようなところなのでしょうか。 また、ロースクールに通って弁護士や司法書士も取れない場合は、就職の方はどんな具合でしょうか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

私の知り合いで旧司法試験の択一に毎年合格していたんですが、お金が無いやつが居ました。 その人は多分、ちゃんとやれば早慶明くらいだったら行けましたが、私立はお金がなかったので、考えていなかったんですが、山梨学院のローとか、専修大のローで学費無料の特待生入試という触れ込みだったので、そこを受験して特待生としてローに受かりましたが、多分来年受験になると思いますが、おそらく受かると思いますよ。 「三流=受からない」じゃなく「単なる受験資格GETS」と考えつつ、特待生狙いで行くのも悪くは無いと思いますよ。 大学院名なんかよりも「司法試験合格」が重要なのではないでしょうか?変にプライドは要らないと思いますよ。

その他の回答 (2)

  • ioacas
  • ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.2

来年からロースクールに通う者です。 「三流ロースクール」という表現は個人的に好ましくありませんが、現実的に有名ロースクールからの新司法試験合格者が多いことは確かです。ただ私としては、ロースクール選びは知名度に依るのではなく、自分の法曹像、ロースクールの指導方針等をしっかり考慮した上で行うべきだと思います。 就職に関しては、今のところロースクール修了生のほとんどが新司法試験を受験しています。企業の弁護士受け入れ体勢が整備されていないため、法曹資格を取らずに就職する人はあまりいないと思います。今後企業の受け皿が整えば、資格なしでも就職ができるかもしれません。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

学校が悪いから豪快で着ないという考えは間違いです。本人が優秀であればどんな学校であっても合格可能です。就職も同じです。一流といわれる企業への合格も本人次第です。

関連するQ&A

  • ロースクールについて

    将来、弁護士になりたいと思っている高校生です。 ロースクールというものが出来ますが、今後も従来の司法試験を合格して弁護士になる事は可能なのでしょうか? また、司法試験2次に合格した場合、すぐに司法修習に行かなければならないのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします

  • ロースクールと休職について

    ロースクールを出ても法律家になれるとは限らないし、お金も足りないので、ロースクールを出たあと仕事に復帰できるよう休職させてほしいと人事に問い合わせたところ、認められないといわれました。 本などを見ると休職している人もいるみたいですが、そういう制度がある会社しか認められないんでしょうか? 夜間のロースクールに通えばいいかもしれませんが、勉強に専念しないで2,3割といわれる新司法試験に合格する自信はありません。 それとも、学生と社会人両方の身分をキープするというのは虫が良すぎるんでしょうか? ロースクールに通いながら休職している方等のご意見をお聞かせください。

  • ロースクールに高卒で入学

    ロースクール入試について質問いたします。 高卒の学歴でロースクールに入学した方はいらっしゃいますか? いらっしゃいましたら、どのように入学したのか、教えていただき、 意見を交換できたらうれしいと思います。 実は、私は高卒の29才ですが、 2009年度の国立のロースクール入試(試験日2008年11月)に 合格し、2009年4月から入学することになりました。 私の場合は、2007年の10月に司法書士試験に合格したので、 司法書士試験合格の実績を「大卒と同等以上の学歴を有する」 と認定され、ある国立大学法科大学院で受験資格が認められました。 私が受験したロースクールは、他にも行政書士や税理士の資格をもつ 人にも、受験資格を認めるようです(入学時に22歳に達している ことも条件です)。 各質問サイトでは、「高卒でもロースクールに入学できるか」という 質問に対して、「大学に入学しなければダメだ」という 回答が多いので、高卒者がロースクールに入学する道を 不用意に狭めていることになっている場合もあると思います。 そこで、ロースクールに入学した高卒の方の意見を聞き、 少しでも高卒者のロースクール進学の可能性を広げたいと思い、 質問させていただきました。 ご意見お待ちしております。

  • 司法書士とロースクールの関係は?

    高校の教師をしていますが、生徒に聞かれて困っています。法曹界のことはあまりわかりませんので、よろしくお願いします。将来ロースクールができるそうですが、ロースクールというのは、弁護士になるためだけに存在するものなのでしょうか?司法書士も難関の試験で、なるのが難しいそうですが、ロースクールに行けば、それもなりやすくなるんでしょうか。まだ、ロースクール自体がはっきりとわかっていませんので、生徒に進路先についていろいろ情報を与えたいと思っています。お願いいたします。

  • 海外ロースクール

    よく、日本の司法試験に合格した人が、アメリカのロースクールに留学して、アメリカでの弁護士資格を取得しますが、あれは取得することで何をしたいのでしょうか? 選択の幅が具体的にどのように広がるのでしょうか?

  • ハーバードのロースクール

    こんにちは。 僕は現在、慶応大学総合政策学部に通っている一年ですが、将来、渉外弁護士を目指す関係で、ロースクールはハーバードに行きたいと思っています。そこで、ネットで調べたのですが、中々必要な資格等に関する項目が見つかりません(調べ方が悪いのでしょうが)。そこで、お聞きしたいのですが、ハーバードのロースクールに日本から行く場合にはどのような資格が必要なのですか?また、入学試験はありますか?その他入学に関してやっておくと有利になるような事は有りますか? 宜しくお願い致します。

  • アメリカのロースクールについて教えてください。

    アメリカのロースクールについて教えてください。 アメリカにはHarvard University Law SchoolやYale University Law Schoolなど, 有名なロースクールが存在します。 基本的にアメリカでは大学院から法律を学ぶようですが, これに関して質問です。 (1):学んだロースクールによって各州で受けられる司法試験が違ってくるのか? (アメリカでは全国共通の司法試験はないと聞きましたが--) (2):日本の司法大学院とは違うので, アメリカのロースクールを出ても日本の 司法試験を受けるには一から勉強が必要になると言う事か? (3):ロースクールを出るとJulious Doctorを得られるそうですが, 日本の大学院の博士課程と全く同格の学位なのか? 以上教えてください。

  • ロースクールについて

     社会人でロースクール未修者コースを受験しようと考えているのですが  実際の所、難易度はどのくらいですか?  やはり予備校に通わないと難しいのでしょうか  それと大学の成績は、やはり重要視されますか  また少し不安があるのですが、今後司法試験合格者が以前よりも格段に増える事で、やはり出身大学院等の学歴がものを言う時代になってくるように思うのですが、どうなのでしょう 質問多くてすみません 是非教えてください

  • ロースクール

    私は現在、大学の法学部3回生です。 将来は弁護士や検事などの法職に就きたいと考えています。 休学して、来月からアメリカの大学主催の集中英語プログラムを 9ヶ月間受講する予定です。それを終えた後、できたらアメリカの 大学へ編入して法律を勉強したいと思っています。 もし海外の大学を卒業した場合、日本のロースクールを受験する事は 可能でしょうか? もしくは、海内のロースクールを卒業した場合、 日本の新司法試験を受験する資格はあるのでしょうか? どなたか知っている方がいたら、教えて下さい。

  • ロースクール

    来年度からロースクールがいくつかの大学でできますね。 これって今の既存の法学部大学院をなくしてその代わりに設置するのでしょうか?とすると、もしロースクールを卒業した場合「修士」を取得したことになるのでしょうか?それともただ単に新司法試験の受験資格が得られるというだけですか?