• ベストアンサー

昔国際F3000、今は?

欧州でF1に次ぐフォーミュラーカーのカテゴリーと言えば、昔は国際F3000と言いましたが、今はなんと言うのですか。 関係あるのか判りませんが、合わせて、F1ウィリアムズに入ったナカジマカズキがやっていたGP2と言うカテゴリーはどういうカテゴリーなのですか? フォーミュラーカーですか? ご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c9b_tmng
  • ベストアンサー率57% (20/35)
回答No.2

国際F3000は、マシン性能がF1から取り残されつつあるのではないかという懸念と、興行として行き詰まりつつあることから参戦チームの経営に悪影響が出始めていたこともあり、2004年シーズン終了をもってその歴史に幕を下ろしました。 その直接の後継シリーズがGP2です。「F1直結のステップアップカテゴリー」ということで、バーニー・エクレストンとフラビオ・ブリアトーレ、それにルノーが強力にバックアップして立ち上がりました。 マシンは、ダラーラのワンメイクシャシーにメカクローム-ルノーの4リッターV8エンジン、タイヤはブリヂストンのスリックタイヤ。 スペインはバレンシアでのレースを除き、全戦がF1ヨーロッパラウンドのサポートイベントとして併催されています。 「F」というのはご存知の通り「フォーミュラ」、つまり「規格」ということですから、別にマシンの形態を指すわけではないので、そこはお間違えなきよう。 かつてあった、スポーツプロトタイプの「グループC」は、レースで使用できる燃料の総量が規制されていたことから「燃費フォーミュラ」と呼ばれてましたしね。 余談はさておき、今は“F3000級”カテゴリーは世界中に複数あり、FIAはマシン性能的にGP2、IRL、フォーミュラ・ニッポン、ワールドシリーズbyルノーなどがこのグループであると位置付けています。

cd423314
質問者

お礼

詳しいご説明、ありがとうございました。よく判りました。マシンもエンジンもタイヤもワンメイクなんですか。それはドライバーの評価がしやすいですね。興味持ってみたいと思います。 今後ともよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

noname#64329
noname#64329
回答No.1

そのGP2が、旧F3000です。

cd423314
質問者

お礼

すばやいご回答、ありがとうございました。 「F」って付かない「GP2」が後継だなんて想像もしませんでした。びっくりです。 今後ともよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • F1トヨタはなぜウィリアムズ・トヨタより遅い

    F1でエンジンを供給しているウィリアムズ・トヨタよりトヨタ本体はいつも遅いです。F1カナダGPではウィリアムズより速かったみたいですが、ほぼ毎回ウィリアムズの方が速いとはどういうことでしょうか?ボディ、その他の開発費だってトヨタの方があるだろうに。ドライバーの違いでしょうか?でも最近のF1は誰が乗ってもほぼ速さはかわらないって聞いたことがあるので、レース全体の戦略がトヨタの方が悪いってことでしょうか?

  • honda f1の方。今シーズンはもう終わりですか

    honda f1関係の方。 今年はもうやめてあとは惰性で過ごすだけなのですね? 来年に100%集中するために。 であれば毎レース最下位でもいいですからバトン、バリチェロといった先を読んでしまって走る気をなくしてるドライバーは外して、毎回リタイヤでもかまわんから活気あふれるドライバーに切り替えてみませんか?GP2もしくは欧州F3で予選ですごく速さをみせるドライバーなどへ。そんなのいませんか?

  • F1とF3000、F3の違いについて教えて下さい。

    モータースポーツのシーズン到来ですね。そこで、【F1 F3000 F3】の区別について教えて下さい。 私は、『世界で開催されているモータースポーツの最高峰のレースがF1、そのF1への登竜門的レースがF3000でフォーミュラー日本はこれ。その下のカテゴリがF3。』 と表面的な区別で説明しますが(間違いがあれば指摘して下さい)、もっと素人に対して、分かりやすくかつ、あまり専門的でなく説明するにはどういえばいいのでしょうか? 更に、フォーミュラーカーとラリーカーさらに普通の車の違いについても同じように分かりやすく、かつマニアックでない説明があれば教えてく下さい。よろしくお願いします。

  • 現代のF1を見ていて思うのですが、今は色々とハイテク化していて昔に比べ

    現代のF1を見ていて思うのですが、今は色々とハイテク化していて昔に比べて運転が単純になった分、明らかドライバーの腕よりマシンの性能に頼る部分が増えてきていると思います。 現にレース後のリザルトを見ても同じチームのマシンが並んでゴールする姿が今のF1では日常化していますし。 もちろん、F1という競技の特性上どうしても最先端の技術を搭載して走る必要はありますのでハイテクを全てカットするなんてことは不可能ですしこれからもハイテクは更に進化していきF1は益々マシン頼みの競技へと進んでいくと思います。 今の時点でもF1を見ている方なら皆さんご存知のようにF1ドライバーの代わりはいくらでもいます、レギュラードライバーが事故などで負傷してしばらくレースを休養するなどして急遽テストドライバーが代走なんてことになってもなんの問題もなくレギュラードライバーに遜色ない結果を出していますし、正直今のF1ならF3やGP2である程度結果を出しているドライバーを連れてきてマクラーレンやレッドブルのマシンを乗らせればなんの問題もなく表彰台に上がるし少し経験を積めばチャンピオン争いにも参加してくるでしょう。 そしてこのままF1のハイテク化が進めば近い将来、峠を走っている腕自慢の素人の走り屋など一般人でもある程度運転の技術がある人なら数ヶ月も訓練を積めばF1で通用する走りが出来るようになるなんて時代が来ることも十分に有り得ることだと思います。 F1はドライバーの技術を競うだけでなくメーカーの技術の開発競争という一面がある以上仕方がないのかもしれないのですが、そんな代わりがいくらでもいるスポーツをしている方たちを世界トップクラスのアスリートというのにはかなり疑問を感じます。 長々と書きましたが世間の皆さんは今のF1を見てどう思うか率直な感想を聞かせてもらえると嬉しく思います。

  • 昔のF1で…

    ココに,こういう質問をしていいのかと迷いましたが… 数少ない趣味にF1観戦(TV)があるのですが,この頃 ふと,「昔は良かった…」なんて懐かしむ事があります。 その中で,どうしても思い出せない事があります。 路面とボディの下面やパーツが擦れて出るあの"火花"! どうしても,その名称?が思い出せません。色々とネットを 検索してみたのですが,なかなか引っかかりません…。 何方かご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いしますm(__)m

  • F-1GP欧州国減少

    最近のF-1GP開催国を見ると、欧州が減り中国・韓国・インド・シンガポール等アジアでの開催が増えている。 なぜFIAはこうしたのか?

  • F1のブラウンGPのように1年で代わってしまうチームの状況と考え

    ホンダからブラウンGPになり、来年からメルセデスGPに代わります。 ブラウンGPの時にメルセデスか出資したとはいえ、たった1年でチャンピオンを取ったチームがなくなります。 ウィリアムズのように歴史のあるチームでチャンピオンは記録にも記憶にも残りますが、ブラウンGPはそんなチームあったっけ???で記録には残らない気がします。 F1が好きで夢を持って参加しあっという間に引いてしまう。 資金難の情報は無く、ロスブラウンを始めチーム内や関係者はどう感じていると思いますか? あくまでもビジネスなのか、致し方ない何かがあるのか。 逆にほかのチームも数年で代わってしまう現状を見て、不思議です。

  • 今、F-1見てます。教えて頂きたいのですが!!

    昔は、F-1見てましたが、最近はあまり見て無かったので詳しく知りません。 で、レッドブルですが、やや非力なエンジンらしいですがインフィニティのマークが付いてますが これは、日産なんですか? 正直さっぱり解りません。教えて下さい。 で、後今は2400ccらしいですが実際は馬力ではどれ位出てるのですか? レッドブルとフェラーリと大体でしか解らないと思いますが、詳しい方F-1楽しみたんで 御回答をお待ちしてます。

  • F1日本グランプリについて

    今年のF1では、2GP1エンジンとなっていますが、最近では誰がどこでフレッシュエンジンなのかわからなくなってしまいました。 そこで質問なのですが、今年の日本グランプリにでは、誰がフレッシュエンジンを使用するのでしょうか?下位チームにはあまり興味ないのでいいのですが、マクラーレン・ルノー・トヨタ・ウィリアムズ・フェラーリ・B.A.Rについては気になりますので、教えてください。

  • F2004Mって。

    開幕戦のオーストラリアGP、第2戦マレーシアGPで、フェラーリは昨年のF2004を今年のレギュレーション対応型にしたF2004Mを走らせましたが、F2004Mの『M』とはどういう意味なのでしょうか?何かしら頭文字だとは思うのですが・・・。ご存知の方教えてください! よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう