• 締切済み

抱き合わせ販売について

詳しい方、教えてください。 賃貸マンションを探して、某仲介会社を訪ねた際、気に入った物件があったのですが、賃貸条件に24時間サポート(例えば、(1)鍵を紛失してしまって居室に入れない場合、メンテナンスの方がマンションまで来て、開錠してくれるサービス (2)ストーカー対策 など。)に加入というものがありました。私は、特にそのようなサービスを受けたいとは思わないので、そのサービスはいりませんと言ったのですが、強制加入ということのようで、嫌なら、その物件は仲介できないと言われました。 これは、独占禁止法 第2条第9項5に規定される「優越的地位の濫用」に当たるのではないでしょうか。

みんなの回答

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

まずは、抱合せ販売ということとと購入条件ということを区別する必要があるでしょうね。 抱き合わせ商法 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%B1%E3%81%8D%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E5%95%86%E6%B3%95 お尋ねのような場合、抱合せ販売とは少し違うような気がしますが・・・。 また、(2)のストーカー対策というのが、建物に設置してある装置などを 使う場合 (たとえば、公の場を見張るための監視カメラとか通報システムとか、) 自分だけその装置を使わないというわけにはいかなくなるでしょうから やはり、そのサービスにも一緒に入ってもらわないとシステムの運営上 入居者へ公平を期するのに困るのではないでしょうか。 それとも、その24時間サポートというは、金額は法外に、もしくは 内容に比べて割高と感じるほど高いのでしょうか?

kazuya911
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。金額は年間2万円ぐらいだと記憶しています。サービス内容は、上記のほか、深夜などの急病時に電話すると、深夜でも開いている診療所などを紹介してくれるなどです。 Us-Timoo様のご意見では、この業者に法令違反はないとの見解なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 優越的地位の濫用

    銀行の優越的地位の濫用についておうかがいいいたします。 12年ほど前に組んだ公庫の金利が上がるので、3年ほど前にメガ1で借り替えました。 (本物件は大阪にあり11年前から賃貸中) 2年前に同じメガ1で2件目の住宅ローンを組むことになったのですが、半ば強制的に大阪の物件の金利を10年固定の2.15%から変動の2.875%に変更が条件でした。 新居は10年固定の2.25%で組んでいます。 これは優越的地位の濫用にあたらないのでしょうか。  2件目のとき、メガ2を勧められたのですが、かねてよりつきあいのあるメガ1のほうが何かと便宜を図ってもらえるものと勝手に勘違いした私もおろかですが。 いまだに釈然としません。

  • 分譲マンションの賃貸物件

    マンションを分譲で買った人が、賃貸にだしている物件ってありますよね。それは人によって、仲介業者が違うのでしょうか?とある分譲マンションに、賃貸で住みたいのですが、そういう物件を探すには、いろんな仲介業者にあたるしかないのでしょうか?それともマンションの管理業者か何かに聞いたら、どの部屋が賃貸に出しているかわかるのでしょうか?

  • 賃貸物件を借りてすぐ退居するのは迷惑?

    賃貸マンションを借りて半年になるんですが、ネットの物件サイトを見てて他によい物件が見つかったので、そこに転居しようと思っています。 そこでお聞きしますが、 ・借りてから半年で越すのは大家さんや仲介業者に迷惑? ・わずか半年で越したら、もしその仲介業者にまた何らかの物件を仲介してもらう時があったら、仲介してもらえない? ・入居してから違う物件に迷惑かけずに越すなら、せいぜい何ヶ月経ってから越すべき? それではお願いします。

  • 賃貸と分譲マンション

    どちらに引っ越そうか迷っています。 もし分譲マンションを買って、売ろうと思ったときは不動産屋に仲介に入ってもらったりするんですよね。 簡単に売れたりするものでしょうか? メンテナンスのことも考えると、賃貸の方がよいのかなーなどと迷っています。 よきアドバイスをお願い致します。

  • 賃貸契約時の入居条件について

    家探しで物件の下見をして、希望に沿う物件を決め、一旦、旧住居所在地に戻り、会社に社宅手続きと引越の段取りを済ませました。その後、いよいよ入居に際して、契約書作成や鍵の引き渡しなどの手続きの為、再度仲介業者の不動産屋を訪れました。すると入居物件の下見の際には聞いていなかった入居条件を聞かされました。その内容は管理会社である大和リースが上水道の蛇口につける浄水器のリース料として毎月1,000円を口座引き落としするということで、この物件への入居の必須要件として拒否できないと言われやむなく同意しました。こういったことは普通に行われているのでしょうか?また、本当に拒否することはできないのでしょうか?赴任までの日数が迫っていて、希望する物件が見つからず、やむなく同意し、支払ってきたものの、どうも釈然としません。これは優越的地位の乱用にあたり、無効にできるのではないかと思うのですが、良い知恵をお聞かせ下さい。

  • 賃貸マンションについて

    賃貸マンションについて ジャンルが違っていたらすみません。 今賃貸マンションを探しているのですが、どの会社(アットホーム,スーモ等)で検索をかけるのが1番良いか教えて頂けますか? 物件数や仲介料などで優劣があるのか分からないので、オススメや豆知識等あれば教えて頂きたいです。お願いします。

  • 賃貸の仲介手数料について

    賃貸物件を探しているのですが…。以下のような行為は、法的に問題ないのでしょうか? ◆いい物件をネットで見つけた  ↓ ◆仲介の不動産屋に内覧申込した  ↓ ◆返答メールで、物件のマンション名が分かった  ↓ ◆自分で物件を検索して、直接の貸主に内覧申込をした。仲介業者での内覧をキャンセルした。(仲介手数料を省いた) (1)この場合、どうなのでしょう? (2)また、もし仲介の不動産屋に頼って内覧した段階でマンション名を知った場合だったら、どうでしょう? 倫理観で行動するほど小さい金額ではないので、もしこれが法的に可能なら、仲介というシステムってそもそも破綻しているような・・・?

  • 賃貸契約は対面で行わなければならない?

    賃貸契約は対面で行わなければならない? 将来現住所から遠方に賃貸物件(マンション・アパート)を借りて引越しする予定です。 物件探しはインターネットを用いて行いますが、賃貸契約の際には実際に仲介会社に行かなければなりませんか?

  • 取引態様:代理★とは

    賃貸マンション探していたところ、取引態様が「代理★」となっている物件を見つけました。 普通の「代理」なら仲介手数料がいらないようですが、これとは何か違うのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 同じ賃貸物件だが家賃等が異なる。

    こんにちは。 いいなと思った物件は、数件の仲介会社が仲介しており 賃貸情報掲載サイトにも幾つも載っています。 当然の如く1つ1つチェックしてみると、、、、 同じ部屋なのに、家賃が2、3千円違っていたり、 フリーレントなどのサービスが付加されていたり。 これはどういったシステムなのですか? その仲介会社のみの独自のサービスとなるのでしょうか?