• ベストアンサー

MIDIに変換したのですが・・・

ローランドのキーボードをつかってるんですが、先日それで打ち込みをしたものをMIDI形式で保存してPCで聞こうとしたんですが、ピアノの音になってしまったので友達に聞いたところ、音を設定し直す(?)必要があると聞き、進められたフリーソフトで音を付け直し、保存したのですがメディアプレイヤーで聞くと、もとに戻ってしまっています。なぜなのでしょうか? やりかたが悪かったのでしょうか?それとも、ソフトがあまりよくないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ryow
  • ベストアンサー率38% (124/325)
回答No.2

GM(General MIDI)規格では、音色を0~127まで設定してあり、何も指示がなければ0番の音(ピアノ)を使うようになっています。 プログラムチェンジと言うのは、この0~127までのどの音色を使うかを指定する命令です。 (他に「バンク」と言うものがあり、128音色の上に何段かの階層を作り(確か全8段)、階層毎に違う音色を割り当てています。 その階層とプログラムナンバー(0~127)を組み合わせて多彩な音色を表現できるようにしてあります。 尚、Rolandではこの拡張したMIDI規格を「GS」、YAMAHAでは「XG」と呼び、それぞれ特色のある音色構成になっています。 両社の音源では微妙に(大胆に)音色が異なる為、それぞれの音源ユニットに合わせたデータを作る必要があります。 本格的にMIDIを楽しむなら、やはりシーケンスソフトが欲しいところですね。 私はRolandの「Cakewalk Home Studio 9」を使っていますが、結構使いやすく、安くていいですよ。(実売1万8千円くらい)

marmi1516
質問者

お礼

やはりフリーソフトではあまりよくないのでしょうかね。 「Cakewalk Home Studio 9」ですか。今度探してみます。 いろいろと教えてくださってありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • naggy
  • ベストアンサー率76% (10/13)
回答No.3

おそらく、キーボードにフロッピーがついたXPシリーズのようなものをお使いなんだと思いますが。 マニュアルはお持ちですか? 「SMF」や「SMFに変換して保存」という記述のあるところを読めば、おそらく、特につまずくことはないかと思いますが。。。(←あいにく所有していないため一般論になって恐縮なのですが) プログラムチェンジは、簡単に言うとMIDIの世界での「音色切り替え」のことです。 ただ、MIDIの理屈についていちいち知るよりもとりあえず早く解決したい!ということであれば、Rolandのサポートを受けて、手順を確認されたほうがよいでしょう。(←たとえフリーソフトで加工できて聞ける形になっても、後々面倒ですもんね、現状だと) --------------- お客様相談センター  03-3251-6150(東京) 06-6345-9500(大阪) 受付時間:10:00~17:00(土日祝日、および弊社規定の休日を除く) ※かけ間違いのないよう、番号をお確かめのうえお問い合わせください。 --------------- だそうです。詳しくは参考URLから「サポート」へ。

参考URL:
http://www.roland.co.jp/top.html
marmi1516
質問者

お礼

>MIDIの理屈についていちいち知るよりもとりあえず早く解決したい! いや、そんなことはありませんよ(笑) ただ、初心者なものでいろいろ聞いたところで、なかなか理解できないですが。 ある程度の知識は身に付けたいと思っています。 マニュアルも読んでみたのですが、あまり言ってる意味がわからなくて・・・ とりあえず、Rolandのサポートを受けてみます。 いろいろありがとうございました。

回答No.1

フリーソフトは何を使われたのでしょうか・・。ソフト上で音色の設定をしてもプログラムチェンジがデータ中に書き込まれているとは限りません。 ちゃんとしたソフトなら、データをリストで見ることが出来ると思うのですけど、データ中にプログラムチェンジが入っていますか?

marmi1516
質問者

補足

フリーソフトは今自分の家のPCではないのでわからないんです。すみません。 プログラムチェンジってなんですか?? あまり細かい事はわからないんです。 フリーソフトもなにを使えばいいのかよくわからなくてとりあえず、今使ってる物をダウンロードしたようなもので…。

関連するQ&A

  • MP3形式をMIDI形式に

    MP3形式をMIDI形式に変更したいのですが メディアプレーヤーでもできるのでしょうか? MIDIをMP3に変えるのは良く見かけるのですが・・・ 良いフリーソフトがあれば教えてください。 

  • MIDIシーケンサ

    フリーでMIDIシーケンサが欲しいのですが、2オクターブ以上表示してある鍵盤で入力できて、ピアノロールもあって、16パートくらいあって、パート別再生や部分再生ができて、MIDI出力や演奏もこれ1つで出来るソフトってないでしょうか?あとこれに、作ったメロディーを楽譜で表示してくれる機能もあればより良いんですけど、ワガママですかね(^^;) これと全く同じ条件じゃなくて良いですので、近いやつってありませんか?あればぜひ教えて下さい。 それから、あるMIDIシーケンサで曲を作ってWindows Media Playerで再生したのに、音が鳴りませんでした。そのファイルはSMFファイルとか言うものなんですが。でもWindows Media Playerで再生できるMIDIもあるんです。あたしMIDIは詳しくないんです。どうして鳴らないんでしょう?まぁ音が鳴るMIDIを作れるMIDIシーケンサがあれば、それで良いんですけどね。 すみませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • SONARでMIDIファイルにして保存するには?

    初めまして。 私はDAWにSONARX1を使用しています。 相手の指定で、制作した音源をMIDIファイルにして渡す約束をしていたのですが、SONAR上でMIDIファイルにして保存→メディアプレイヤーで再生すると全ての楽器がピアノで再生されてしまいます。 たとえば、SONARに内臓されているD-PROというソフト音源を使用し、ピアノロールにて打ち込み、トランペットをch1。ドラムをch10にして、保存する際にもフォーマット0にして保存してもメディアプレイヤーで再生されるときはピアノの音で再生されてしまいます。 どなたか解決策があれば、お教え下さい。宜しくお願いします。

  • MIDIキーボードの音源

    MIDIキーボードをDTMの為に購入しました。 DAWソフトを起動すれば音は出せるのですが、他のPCに接続した時も 音が出せるようにしたく、そういったフリーのソフトがあれば教えて頂きたいです。 イメージとしては、フリーのDAWソフトを入れてとかではなくて、USB接続して ソフトを起動すれば音が出るといった感じです。 フリーでピアノの音だけでもいいので出せるソフトはないでしょうか? もちろん色んな音源があればうれしいです。 ↓購入したMIDIキーボード http://www.roland.co.jp/products/jp/A-500S/ 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • midiデータの変換

    初めまして。 midiデータの変換に関しての質問があります。 PCに保存してあるmidiデータをmp3プレイヤーに 落とそうと思い、変換の方法を探しています。 いくつかのフリーソフトは見つけたのですが 殆どが外部機器で再生→PCで録音という形式のため 自分の使っているノートPCでの変換は不可でした。 この他に変換の方法はあるのでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • MIDIの接続とDAWについて

    こんにちは。現在DTMを始めるにあたり、打ち込みをやってみようと 思っているのですが、初心者なものでいくつか質問があります。 ご存知の方がいらっしゃればお答えお願いします。 まずDAWソフトについてですが、ACID7.0を所持しており、新たにSonarを購入予定です。 ただ、打ち込みで作るのは初めてなのですが、 このソフトの他に キーボード(シンセ)、MIDIコントローラ→MIDIケーブル→インターフェイス→PC というのを見たので、DAWソフトとI/Fの2つだけ購入すればいいでしょうか? また別に買うと高くなるので、Cubase 5付属のUSBインターフェイスかSonar+I/Fかで 迷っています。DTMの用途は作曲です。 続いてMIDI接続についてなのですが、現在コルグの電子ピアノを 所持しているので、これをコントローラ代わりにして打ち込みをしたいのですが、 端子がMIDI OUTしかありません。 通常はOUTとINの端子があるみたいですが、OUTだけに繋いでも、 PC上で音を鳴らし、DAWソフトでコントローラのように打ち込みができますか? 質問ばかりで申し訳ないです。よろしくお願いします。

  • XWSファイル→MIDIファイルの変換について

    XGworksで作ったXWSファイルをMIDIファイルに変換してメイディアプレーヤーできこうと、ファイルの保存で名前をつけて保存のところで、XWSをSMFファイルにしてMIDIにしたのですが、 いざメディアプレーヤーで再生してみると、今までギターやベースの音でなっていた部分がすべてピアノの音になってしまい、音量もあっておらず、という状態で MIDIファイルに変換してもこのような状態では、と非常に困っております。 前にXGパラメーター挿入をする(1小節あける)ということを耳にしてそれをやってみたのですが、まったく成功いたしません。(XGediterとはキチンと接続されてあります) そのパラメーター挿入の場面で「挿入先」でTRACK1などと書かれていますよね、それでOKを押すと、track1の部分にブロックがでるのですが、それをやっても、MIDI変換したときには、やはり、すべてピアノの音になっていたりして、大変困惑しております。 どうかおねがいです、だれか助けてください。よろしくお願いいたします!

  • midiで保存すると、ドラムの音がピアノになる

    DAWはMusicStudioProducerで、 ドラムのソフトシンセを使って、打ち込みをしたんですが、 MSP上で再生する分には、ちゃんとドラムの音になっているのに、 拡張子MIDIで保存してきくと、なぜかピアノの音になっています。 ドラムの音にする方法、わかる方いたら助けてください。

  • SPCからMIDIに変換するときの質問

    SPCをMP3に変換するためにSPCをまずMIDIに変換したのですが音がピアノのようになって、もとのスーパーファミコンのゲームと全く同じような音になりません。もとのスーパーファミコンのゲームと全く同じ音でMIDIに変換するにはどうしたらよいか教えてください。お願いします。

  • MIDIコントロール・シンセサイザー

    こんにちは。 最近、楽器の打ち込みに興味を持ち調べていたら色々とよく分からない楽器が二つほど出てきたので質問したいと思います。 一つは、シンセサイザーなるもので、これはピアノの音以外にも色々と音を作れる(パソコンに繋いで?)ということが分かりました。 ということは、シンセサイザーでピアノやキーボードの練習とシンセサイザー本来の色々な音を設定して出すというふたつのことが出来るということなのでしょうか? 二つ目は、MIDIコントロールキーボードというもので、これに至っては何がなんだかさっぱりです。 ただ、これでドラムの打ち込みがPC上で出来るということは知りました。 それに、鍵盤の形をとっているだけあってキーボードの役割もするのかな?と考えております。 実際のところどうなのでしょうか? 以上二つの楽器について分からないことがあったので質問させていただきます。 どなたか教えてください!

専門家に質問してみよう