• ベストアンサー

人間と、その他の動物とでは子供は産まれる?

変な質問ですみません。 気になって気になって夜も眠れないので質問します^^; 人間と、その他の動物とで、子供は産まれますか? 何十年も前に、ある日本の動物園でトラとライオンを同じ檻の中に入れて飼育したところ、 子供が産まれたという話がありましたよね(トラポンでしたっけ・・?)。 また、人間の細胞が15%入った羊もいますよね(ドリーでしたっけ・・?)。 人間から、尻尾が付いた赤ちゃんが産まれたという話も聞いたことがあります。 人間とその他の動物とでは子供は産まれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.9

一般論としては, 「種が違うとそもそも受精できない (精子が卵子に入れない) 可能性が高い」はずです. ちなみに, ヒトとマウスの細胞を (むりやり) 細胞融合した, って実験はあったらしいです. もともとの 2つの細胞で細胞周期が違うため, その後うまく分裂してくれないとかいう結果だったと記憶しています (マウス細胞由来の DNA の方が速く増殖し, ヒト細胞由来の DNA ががうまく娘細胞に分配できないと書いてあったような気がする).

charumera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「種が違うとそもそも受精できない (精子が卵子に入れない) 可能性が高い」はずです. やはり人間とその他の生物とでは子供は産まれませんよね^^; >ヒトとマウスの細胞を (むりやり) 細胞融合した, って実験 スゴイですね、その実験・・。 >2つの細胞で細胞周期が違うため, その後うまく分裂してくれない 普通に考えればそうですね^^; 種が違ったらダメか・・。 やはり人間は人間同士ではないと子供が産まれないのですね。安心しました^^ 世の中には「変わった」趣味を持つ人もたくさんいらっしゃいますし、 狼男や人面魚、人面犬、魚人、鳥人などといった昔から伝わる話も多々ありますし、 もしかしたら人間とその他の動物で子供が産まれたりするのかなと思い質問しました。 人間の女性から子犬が産まれてきたり、豚のメスから人間の赤ちゃんが産まれてきたりするようなことはないんですね・・ ↑気になりすぎて夢に出てきて本当にキツかった^^; 本当に安心しました、ありがとうございます!

その他の回答 (8)

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.8

倫理的な問題で日本では禁止になったそうですが、透明体を除去したハムスターの卵子を使って、人間の精子の受精能があるかどうかの試験する方法があります。(男性不妊の試験) 受精といって良いかわかりませんが、卵内に精子は進入しますが新個体の発生はしません。 >ドリー ドリーではなく、ポリーの事を指しているのだと思います。 人とのキメラ生物ではありません。 異種に限らず、例えばマウスでも「脱核した卵子に精子と精子」、「卵子+卵子の核を移植」でも必ず発生の途中で死んでしまいます。 マウス-マウスなので遺伝子の配列上は問題ないですが、オス由来のみで発現、メス由来のみで発現するインプリント遺伝子があるからです。

charumera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >透明体を除去したハムスターの卵子を使って、 >人間の精子の受精能があるかどうかの試験する方法があります。(男性不妊の試験) >受精といって良いかわかりませんが、卵内に精子は進入しますが新個体の発生はしません。 な、なるほど・・。そんな実験も行われていたりするんですね。 >ポリーの事を指しているのだと思います。 それでした^^; (ノ∀`)アチャー レオポンといいポリーといい恥ずかしいです

  • TTOS
  • ベストアンサー率40% (209/510)
回答No.7

回答ではありません トラポンではなくレオポンです。 ヒョウとライオンの間に生まれた種間雑種です。 http://www.jttk.zaq.ne.jp/genmatsu/data/leopon.htm

charumera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 レオポンだったか^^; そうそう、阪神パークでした^^; 恥ずかしい>< 指摘どうもです。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.6

染色体というものがあります 動物に限らず生物すべてにあります 受精するときは雄と雌から半分づつの数の染色体を出し合って一つの子供が出来るのです この染色体は同じ種のもの同士でなければ結合できないので違う種のものの間ではは子を作ることが出来ません ネコ科、ウマ科、サル科などいくつかの種では違う種の間でも子が出来ることがあります しかしその子には子が出来ません 人工交雑によって出来た動物はどれも子が出来ないのです レオポン、ライガー、ラバなど 人間の細胞が15%入った羊もいますよね(ドリーでしたっけ・・?)。 これは受精とは違います 一つの染色体を切り離して別な生物の染色体の一部をくっつけるのです 交雑ではなく全く新しい種の生物です 交雑と遺伝子操作とは別物です 人間から、尻尾が付いた赤ちゃんが産まれたという話も聞いたことがあります これは先祖がえりといわれる現象です 生物の遺伝子にはそれまで辿ってきた進化のすべての段階が含まれています 尾があった時代の遺伝子の性質がたまたま強く現れた結果であって尾のある動物との交雑の結果ではありません 遺伝子操作をすればそういうことは簡単に起こせるでしょう それなら、同じ霊長類のチンパンジーとかでは無理でしょうか? エチオピアではマントヒヒとゲラダヒヒの間で自然交雑が起こっています この先がどうなるのか生物学者は注目しているそうです

charumera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >レオポン あ!そんな感じの名前だったっけ・・ トラポンじゃなくてレオポンだったけ >人工交雑によって出来た動物はどれも子が出来ないのです なるほど・・。そうだったんですね。 しかし、ライガーのメスはライガー同士ではなくトラやライオンと子供を作る ことがあるらしいですね (ウィキペディアに載ってました、本当に稀らしいですが) >エチオピアではマントヒヒとゲラダヒヒの間で自然交雑が起こっています 自然界でもそのような現象がおこるんですね・・!これは興味深いです

  • sanji01
  • ベストアンサー率13% (21/160)
回答No.5

No.2の者ですが、補足です。 大雑把に説明しますと、まず人間と霊長類の細胞や遺伝子が異なっているためですね。 持っている遺伝子の数や細胞が異なる、ということは受精したとしても細胞分裂が途中で止まってしまうもしくは、細胞分裂事態を起こさない、ということで、そうなると当然卵は育たないので、自然に生まれません。 なので、類似した遺伝子や細胞をより分け、人工的に受精させ、細胞分裂を促せばうまくいくかもしれませんが、やはり確率はかなり低いでしょうね。

charumera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >人間と霊長類の細胞や遺伝子が異なっているためですね。 なるほど・・! 人間と同じような遺伝子を持つ生物は他にいない、ということですね。納得しました^^

  • NIMBY
  • ベストアンサー率37% (72/191)
回答No.4

>人間の細胞が15%入った羊(ドリーでしたっけ・・?) ドリーは単なるクローン ヒトの遺伝子を組み込んだ羊はポリーとかいった名前だったと思います 眉唾みたいな雑誌記事しか読んだ記憶がありませんが あくまで遺伝子組み換え技術の成果であって ヒトとの雑種ではありませんね >人間から、尻尾が付いた赤ちゃん 尻尾の長さを問わなければ(尾てい骨が目立つレベルまで含むと) たまにあるそうです 一種の先祖がえりでしょうか >自然では生まれません。 >それは何故でしょうか? 大雑把にいってしまうと「種」として遠いからです 実際には遺伝子レベル・染色体レベルだけでなく さまざまな要素がからんでくるそうですが

charumera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ドリーは単なるクローン やっぱりそうですよね^^; >一種の先祖がえりでしょうか なるほど・・そんなこともあるんですね・・。 >大雑把にいってしまうと「種」として遠いからです なるほど・・。たとえ人間とチンパンジーでも、難しいのでしょうか・・。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

質問の回答ではないんですが, トラポンて.... p の音はどこから来たんだよ.... ライオン (lion) ♂×トラ (tiger) ♀ = liger (ライガー) トラ (tiger) ♂×ライオン (lion) ♀ = tigon (タイゴン, or tion/tigron/tiglon) のように, 「オスの名称の前半+メスの名称の後半」という命名ですね.

charumera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ライガー、タイゴン 初耳です。そんな動物がいたとは^^; ウィキペディアにもちゃんと載ってますね。 >トラポンて.... p の音はどこから来たんだよ.... 本当にそんな感じの名前でしたって>< 日本のどこかの動物園で何十年か前にトラとライオンとの間に赤ちゃんが産まれ、 その赤ちゃんは飼育係に「トラポン」(・・って感じの名前^^;)と名づけられ、 それを一目見ようと多くの人々が動物園に押しかけて大繁盛したが、 数年後病気にかかって死んでしまった・・という話をテレビで見ました。

  • sanji01
  • ベストアンサー率13% (21/160)
回答No.2

自然では生まれません。遺伝子操作しても生まれる確率は今のところ低いでしょう。 トラとライオンは同じ猫科なので、なんとかなりましたが、それでも確率はかなり低いです。

charumera
質問者

お礼

回答ありがとうございます >自然では生まれません。 何故でしょうか? >トラとライオンは同じ猫科なので、なんとかなりましたが それなら、同じ霊長類のチンパンジーとかでは無理でしょうか?

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

自然では生まれません。 遺伝子技術を駆使すれば可能かもしれませんが、倫理的に許されません。

charumera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >自然では生まれません。 それは何故でしょうか?

関連するQ&A

  • サルと人間で子供は産めるか!?

    以前から疑問に思っていたのですが、どこのカテで質問していいのか分からなかったので、こちらで質問させていただきます。 動物界では近い種目同士では子供ができますよね?犬とオオカミとかライオンと虎とか子供が出来たりします。 っていう事は近い人間とサルも子供が出来るんでしょうか!?ッテそんな話はきいたこともないですけど、もし可能ならば歴史上一例ぐらいあっても不思議ではないですよね? みなさんはどう思われますか?

  • トラ・ライオンなど猛獣の赤ちゃん

    バラエティ番組や動物紹介番組などで トラやライオンなど猛獣の子供をスタジオに連れてきたり レポーターが動物園やサファリーパークなどで抱いたりする場面を時々見かけますが トラやライオンの子供などは生後どのくらいで人間の手に負えないようになるのでしょうか。 ある程度成長してくれば、常時檻の中に入れておかなければならなくなるとは思いますが それでもまだ人間がその檻の中に入ってもそれほど危険ではないという時期もあると思います。 中には人間に懐いてしまって、大きくなってもそれほど危険ではない状態のものもいるでしょが 一般的には生後どのくらいの期間で下記のような状態になるのか分かれば教えて下さい。 ○常時檻の中に入れておくが、人間がその檻の中に入ってもそれほど危険ではない。 ○人間が檻の中に入るのは危険なくらいに成長

  • 動物園に迷い込んだ動物はどうなるんでしょうか?

    動物園の檻にノラ動物や野生生物が入ってしまった場合、どうなるのでしょうか? また、動物園でこのような事態への対策はされているのでしょうか? 以前、迷い込んだ野良猫が山猫の檻で仲良くやってる話しを見た事がありますが、多分その山猫がたまたま大人しい個体だっただけで、激しい気性の個体やトラやクマ等だったらまず助からないと思います。

  • 檻に鏡の置いてある動物園をご存知ですか?

    昔、ある本でニューヨークの動物園の話がありました。 ライオンやヒョウの檻と並んで「この世で最も危険な動物」という檻があります。 覗きこむとそこに動物はいなくて、そこには鏡が置いてある。 つまり、この世で最も危険な動物とは、人間…ということなんですが、このニューヨークの動物園の檻は、とうの昔になくなってしまったそうなんです。 日本にもこういった、面白い動物園の檻があると聞いたのですが、ご存知の方はいらっしゃいますか? 鏡に限らず、何か情報お持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 動物に人間の言葉を教える

    鳥の仲間には、人間の言葉が喋れるものもいますよね。(インコなど) では、喋れるものが卵から出てすぐに人間の顔を見せ、赤ちゃんに喋るように人間の言葉を聞かせ続けると、人間の言葉を(少しでもいいので)理解して、簡単な質問に答えたりすることができるのでしょうか? 人間の子供も自然に言葉を覚えていくので、不可能ではないような気がします。 あと、少し違う話ですが家に、終生飼育を頼まれているオナガがいます。動物病院の先生の話では、オナガも喋るそうです。どうやったら言葉を覚えるのか教えてください。

  • もし人間が大きくなったら

     人間がもし身長10mとか20mくらい大きくなったら、トラやライオンもゴロニャンと甘えてくるのでしょうか?身長の数値、10mとか20mとかは例えばの話しで、今のネコちゃんと人間の比率くらいにトラやライオンに対して長身になるという事です。  尚、「そんなに大きくなったら今の体型では立てない」とかの話はなしです。それ位は分かります。あくまで仮定の話です。人間から見てトラやライオンが、今のネコちゃん位の大きさになったら人間を怖がったり、甘えたりするのかなと思いまして。  それとも噛み付いてきて食べようとするのでしょうか?怖がらなければ人間の皮膚なんて弱いから肉を引きちぎって食べられそうですよね(人間は大怪我くらいで死なないとしても)。

  • 飼育員を襲ったトラは殺されるのでしょうか?

    飼育員をかみ殺したホワイトタイガーですが こう言う場合トラは殺されてしまうのでしょうか? 檻を破って逃げ出して人間を殺したとかなら分かりますが 飼育員が檻の中に入って噛み殺されたので飼育員が悪い気もするのですが…

  • 猫のしっぽ

    猫のしっぽは何故スーッと伸びたのや途中で曲がっているのが出来るのでしょうか? 他の尻尾を持った動物は皆まっすぐに伸びきっているように思うのですが・・・ 犬やサル、トラにライオン、どれもまっすぐですよね?

    • ベストアンサー
  • トラやライオンは人間を恐れていないのですか?

    トラやライオンにとって、唯一の敵は人間だと思います。 毛皮目当てのために、多くのトラは人間の手によって殺されてきましたし、百獣の王ライオンもアフリカの一部部族によるライオン狩りの習慣のため、数多く殺されてきたと聞きます。 となると、トラやライオンは人間を恐れてもよさそうな気がするのですが、人間から逃げ回るトラやライオンの姿を私は見たことがありません。 実際のところはどうなんでしょうか。 トラやライオンは人間を恐れているのでしょうか。

  • 「人間が一番怖い動物だ!」っていう児童書

    30年くらい前に読んだ、タイトルが思い出せない本があります。 じぶんの子供に読ませてあげたいので、お助けください。 記憶を呼び覚ますとこんな感じです。。。 ・だいだらぼっち、を巡る短篇集 ・だいだらぼっちの定義は、物語によって違う ・そのうちの1話は、こんな感じ。(どう、だいだらぼっちと繋がるか忘れました…)  →「この世で一番怖い動物をハンティングしに行こう」といって誘われたら   どういう展開かは忘れましたが、真っ暗闇にある檻に閉じ込められる。   謎の声が、どんな恐ろしい動物が檻のなかにいるか、自分に対して語りかけてくる。   「僕」は震え上がる。   しかし最後のオチは「一番恐ろしい動物とは、君たち人間だよ!」 小学校2年くらいのときに読んだ記憶のある本です。 この本で「だいだらぼっち」という単語を覚えました。 もしかすると、青い文庫本(青い鳥文庫?)だったような気もしますが確かでは無いです。 どなたかお分かりになる方、ぜひお助けくださいませ。。。