• 締切済み

結婚相手の友達について、これはよくあることなのでしょうか?

主人の友達(男性)の事です。 学生時代からの親友のようです。 私達夫婦が独身時代にお付き合いしていた頃も、主人からよく親友の話を聞いていました。 私達が結婚する事になり始めて、主人の親友とお会いしました。 主人に聞いていた通り、明るくてとても人当たりの良さそうな方でした。 私達の結婚式には、主人の親戚が事情があり出席されませんでした。 この親友は「親戚がいないのなら俺は親戚同然だから、結婚式の席次表の肩書きは、新郎の親戚でもいいぞ!」と主人に言ってくれていました。(失礼の無いようにしっかり新郎の友人で肩書きは書きました。) このたび、この親友の方が結婚される事になったそうです。 主人は自分の事のように喜んでいました。 親友から結婚式への出席の打診が来たのですが、「夫婦で出席してください。」との事でした。 私は一度しかお会いした事がないので正直驚いたのですが、主人いわく主人の親友は「親友の嫁さんは俺の親友同然だ!」と私に気を使ってくれて招待していただいたようです。 もちろんせっかく招待していただいたのだからありがたく夫婦で出席させていただくつもりです。 しかし、私は主人の親友にも一度しか会ってないし、親友のお嫁さんになられる方は全く知りません。 共通の友人だから夫婦で結婚式へ出席と言うのなら分かる気がするんですけど・・・。 今回はそうではないですし、ほぼ知らない結婚式に出席する事になり戸惑っています。 あまり面識のない結婚相手の友達の結婚式に出席って、結婚したらよくある事なのでしょうか? 結婚してまだ浅いのですが、これからもこんな事があることが普通だと思っていた方がいいのでしょうか?

noname#47243
noname#47243

みんなの回答

  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.5

普通だと言うわけではありませんが、私も経験はあります。 旦那と結婚したら旦那の会社の仲良しさんの結婚式に夫婦で呼ばれました(うちは結婚式をしていません)。友達いわく「男同士の付き合いとかじゃなくて、お互い結婚したんだから、家族ぐるみで仲良くしたいから」なんだそうで、お友達のお嫁さんにも紹介していただき、その後も互いの家にお邪魔しあったり仲良くすることができています。 相談者様の旦那様のご友人もきっと相談者様と仲良くなりたいのではないでしょうか。奥様と仲良くしておけば遊びに行くのも、家に行くのも楽しくなりますからね。 面識のないお嫁さんをちゃんと紹介できるし、晴れの舞台に、親友夫婦できて祝って欲しいなんて^^ 本当に親友なんですね。 そんな素敵なお友達のいるご夫婦でとてもうらやましいですよ。

回答No.4

素敵なことだと思います! 私なら、自分だけ呼ばれないほうがちょっぴり寂しいと思ってしまいます^^; 親友で、これから家族ぐるみでよろしくねってことだと思いますし、よい機会だと思って参加されたらいかがでしょうか。 これから、ご主人が親友の新居へ招待されることもあると思います。 奥様と面識があったほうがよくないですか? よくあることかといえばそうでもないかもしれません。 でも、特におかしいことだとは思わないし、フツウだといえばフツウだと思います。 ちなみに私の経験では、主人の友人の結婚式には呼ばれていません。 親友と呼べる人はすでに結婚していたので。 もしも呼ばれたら喜んで出席します! 披露宴なんて、ご主人の隣にいればいいのだし、招待客だって隣に数人知人がいても、お互いを知らないって人だって多いですよね。 新郎と面識があれば十分ではないでしょうか。 結婚式で初顔合わせだとさすがに^^;ですけど、そんなケースだってあると思いますよ! 奥様にも気を遣ってくれるご友人、大切にしてくださいね!

  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.3

(悪いたとえで)類は友を呼ぶ、などと言われますが、良い意味でご主人の良いところを分かって結婚された質問者様であれば、ご主人がその友人のどこが気に入ったのか、会えばきっと納得されると思いますよ。 そして、結婚と言う一大イベントにお誘いいただいたらこれを契機にお付き合いされると良いのです。 袖振り合うも多少の縁ですのに、一大イベント出席であとあと忘れることはありません。また両家での深いお付き合いとなっても前述の友人なら気持ちよく交流ができると思います。もちろん友人の選んだ奥様となられる方にも。 出席なさることはご主人への信頼の証しでもあります。 誰でも最初は初対面なのです。

  • nemnatnat
  • ベストアンサー率26% (35/133)
回答No.2

私も同じような事がありましたよ。 主人には高校時代のお友達で今でも仲良くしてる人が2人いるんですが、お2人には私達の結婚式で初めて紹介されました。 そして半年後に結婚された1人の方の結婚時は2次会(このお友達の時は結婚式は主人1人で、2次会は夫婦でと呼んで頂きました)に呼んで頂き、そのまた半年後に結婚されたもう1人の方の結婚式には『夫婦で!!』と呼んで頂きました。 (その間にお会いする事はありませんでした) 私は呼んでもらえて正直とても嬉しかったですよ☆ やっぱり大切な主人のお友達とは仲良くなりたいですもの。 今では3家族で大型連休の度に集合です!! 結婚した時期も近いので、子供の年齢も近く賑やかで楽しいですよ♪

回答No.1

40代既婚男性です。 よくあるとも言えるし、ないとも言えます。 私なんかは、どうして自分が呼ばれるのかな?と思う結婚式もありますよ。どちらかというと友人というより知人では?という場合ですね。しかしそれでも、人数会わせなどの理由があるのでしょうし、おめでたいことですから、出席しました。また同じテーブルの人と話しが盛り上がることもありますしね。そういった意味で、“よく”ではありませんが、ありえると思いますよ。 しかし、ご主人にとってはまさに親友なのですよね?そういった親友は他にいますか?そういった意味で、そんなにはないことではありませんか?安心してください。 ご主人の親友の結婚式、確かに知人もなく、気まずいでしょうが、ここは度量を示すべきだと思いますね。ただ、あなたを置き去りに1人で楽しまれても困るので、そのあたりはご主人に認識してもらわないとね。 私があなたなら、こんな感じでご主人とお話しします。 ・あなた、結婚相手の方、ご存知?、どんな人が招かれていると思う? ・ご主人の挙げた人が、どんな人か、どんな関係か、思い出話を引き出す。 これをやっておけば、心理的障壁が低くなります。何か、知人気分を抱けますしね。そしてお話しするときにも、共通の話題、あるいは相手が話せる話題を振りやすくなりますからね。そうすれば、披露宴+αの3時間くらい、2次会もあるのなら、その3時間くらい、何とかなると思います。 そんな感じでいけば、ご主人、喜びますよ。そんなあなたの気遣いに気づかないようなご主人じゃないでしょう?(笑)

関連するQ&A

  • 結婚式の招待状について

     主人の友人が結婚することになり招待状がとどきました。夫婦で新郎・新婦とは仲良くしているのですが、主人の名前のみで招待状が来ています。冠婚葬祭はギブアンドテイクが常識とは聞いていますが、やはり主人一人で出席するべきなのでしょうか?  私たちの結婚式には新郎のみの出席でした。ギブアンドテイクなのはわかっていても、今まで友達だと思っていたことが悲しくなりました。私としては、夫婦連名で招待状が来ると思っていたし、そのときには多めにお祝いを包むつもりでいたのですが・・・。

  • 友人の結婚式にて。

    私の主人の友人の結婚式が近くなってまいりました。 主人を通して 私もその友人と奥さんになる人とも知り合い 何度か私個人で連絡を取り合ったこともありました。 すっかり結婚式も主人ともども出席してお祝いできると思って楽しみにしていたのですが、 招待状の宛名は主人の名前のみで 中身にも特に招待者氏名は書かれていませんでした。 この場合、私は呼ばれてないということですよね(^-^; 新郎新婦ともにお互い知り合いの夫婦は一緒に呼ぶのが私の友人間の通例だったので ちょっとショックだったのですが 一般的にはこういうものなのでしょうか。 招待されてるであろう他の共通の友人との話題もあって結構気まづいんですが、 主人も 一緒に出席してもいい?っていうのもなぁ。と聞きづらいようです。 気にせず気持ちとしてお祝いすればいいと割り切ればいいものなのでしょうか?

  • 親友の結婚相手は私の元カレ

    親友の結婚式に招待されました。 彼女とは10年以上の付き合いがあり、今でも連絡を取り合っている、とても仲の良い親友です。 普通に考えれば彼女の結婚式には当然出席するのでしょうが、1つ、問題があります。 それは彼女の結婚相手が私の元カレだということです。 私と元カレは別れてからすでに5年が経過、現在私には付き合っている彼氏がおり、元カレには未練は全くありません。 元カレと私はもともと学生時代からの友達で、別れた後も友人としての付き合いがあり、親友と元カレの「共通の友人」として、二人の結婚を祝福したいと思います。 ただ、結婚式に招かれる人の中には私と元カレがかつて付き合っていたことを知っている人が多いと想像されます。 そのときに周りの人が気まずい思いをしないか、その結婚式が気まずい雰囲気にならないか心配です。 親友は私と元カレがかつて付き合っていたことはもちろん知っています。 その中で私を結婚式に招待してくれた親友の気持ちは大変複雑だったと思うし、招待してくれたことをありがたく思います。 できるなら、二人の門出を祝福したいと思います。 だけどせっかくの結婚式を気まずい雰囲気にしたくはありません。 私は結婚式に出席してもよいのでしょうか? また、私は結婚式に出席した経験がほとんどないのですが、実際「元カレ(元カノ)が結婚式に招待されてた」現場に居合わせたことがあるかた、その結婚式の雰囲気は気まずくなりませんでしたか?

  • 夫婦で結婚式に招待すべきですか?

    職場結婚した夫婦なので必然的に夫の同僚=私の知人が多いです。 夫の職場関係の結婚式に夫婦で招待されることがあるのですが、 私は新郎(夫同僚)とは友人ではなく知人レベルなので、ペアでの招待はご祝儀も倍額でキツイので正直嬉しくないです。 これが私生活でも付き合いのある共通の友人の結婚式なら喜んで出席させていただきますが、所詮会社だけの付き合いです。 先日お話を頂いた結婚式はお断りして夫1人で出席してもらったのですが、また別の同様の結婚式に夫婦で招待されてしまいました。 このような場合、 常識的に夫婦で招待すべき、 招待されたら喜ぶべきものなんでしょうか? 世間の方々は親戚でもないのに5万以上のご祝儀がキツくないんでしょうか・・・。 常識に疎いので社会一般的な考え方を教えてください<(_ _)>

  • 結婚式に友人を招待したいのですが…

    お互い(彼も私も)親族のみの披露宴を希望しており,そのつもりで式場を予約しました。 しかし,ここへ来て,私の方が「やっぱり友人を呼びたい」と思うようになりました。 そのことを彼に相談たところ,彼の親友(1人)が出席してくれるのなら,私の友人(1人)も招待するという条件で,無理やり彼を説得しました。 そこでまず始めに,彼が親友にメールで打診したところ,出席できるとの返事がありましたので,私もすぐに友人に連絡し,OKの返事をもらいました。 しかしその後,彼の親友が,親族の中で自分1人だけは出席しづらいので,親族だけで結婚式をしたらと言ってきました。彼とその親友との間には共通の友人はいません。彼はもともと友人が少なく,結婚式に招待したいのはその友人1人だけだそうです。彼の親友に「結婚式には,新郎新婦の友人を1人ずつ招待したよ」連絡しましたが返事はありません。 彼は,親族のみの結婚式に,片方だけが親族以外の人が出席するのはイヤだと言い,私の友人に結婚式に欠席してほしいと言っています。 私の友人は1人でも結婚式に出席したいと言ってくれました。 親族の中に1人だけは出席しづらいという彼の親友の気持ちもわかるのですが,私も友人に一度出席のお願いをしたのに,やはり欠席のして欲しいとは言いづらいです…。 招待状はこれから発送します。ご意見宜しくお願いします。

  • 友達に電話してみるべき?

    先月結婚した者です。 私達の結婚式には幼馴染の親友を招待しました。 (当初は、私側は親戚が多いので家族・親戚のみで挙式・披露宴を行うつもりでした。主人側は親戚が少ないので、家族や親戚以外にも職場や友人にも声をかけていました。) しかし、この親友に『結婚する』と話した所、『これだけ、付き合いが長く親交も厚いのに私(親友)を招待してくれない』と不快感をハッキリ態度で示されました。 それでは、私側も友達や職場関係も招待しようと言う話になりました。 結果、新婦側の招待客が新郎側の2倍になりました。 私達の結婚式では、親友から3万円のご祝儀を頂きました。 今月その親友が結婚しました。 挙式は新婚旅行もかねて海外へ行き二人でするそうです。 (まだ出発していません。) 披露宴はしないそうです。 私は、親友の結婚式には当然出席できません。 出席しないのならご祝儀は1万円でいいのかな?と思ったのですが、 私の結婚の件では、『これだけ、付き合いが長く親交も厚いのに・・・』と不快感を表した事もあったので、親友にご祝儀1万円は少ないかな?と思い、頂いた金額と同額の3万円を現金書留で送りました。 幼馴染なのすが、現在は親友も私も実家を離れて働いています。 少し住まいに距離があるのと、仕事が違うので時間を合わせて会うのはちょっと大変だったりします。 それなので、新居の住所を聞いて現金書留で送りました。 私が、「ご祝儀送ったよ。」って言わなかったんです。 何か、そう言う電話を入れるとあつかましい気がして、結婚おめでとうと言う内容と直接会って渡せなくてごめんという内容の手紙に書いて一緒に送付しました。 私が言わないのも悪いんですけど、親友から何の連絡もありません。 こういう場合って相手にご祝儀を送るって連絡してから送った方が良かったのでしょうか? そういう電話を入れたりすると相手が遠慮したりしませんか? ちゃんと着いたのかも分からないので、郵便局へ問い合わせるとちゃんと到着しているようです。 私だったら、ご祝儀をもらったら、「ありがとう。」って電話なりメールなりします。 何の連絡も無いって、どうなの?って思ってしまいました。 親友にご祝儀送ったんだけどって今からでも電話して見た方が良いでしょうか? その上で、こちらからもう一度ちゃんとおめでとうと言う電話を入れた方がいいのでしょうか?

  • 親戚の結婚式について

    主人の従兄弟が結婚することになりました。 私たちはおととし結婚し、式はあげませんでしたが、その従兄弟の親(叔母夫婦)からお祝いを頂きました。 今回の結婚で従兄弟へのお祝いは当然と考えているのですが、 結婚式の出席は主人のみで、と言われました。 義母にもはじめから「息子だけと思う」と言われてまして、 そういうものなのかなーと漠然と思っていました。 昨日、招待状が届いて確かに主人のみの出席であるのを見て、 何となく、声だけでもかけて欲しかったかな、なんて思ってしまいました。 実際は10ヶ月の子供もいるし、行くことはないのですが、 嫁として親族の中に入ってはいけないのか?と少々被害的に考えてしまいました。 私の親戚では従兄弟同士でも、結婚式など親戚付き合いは夫婦で参加だったので、 価値観の違いなのかな、と思うようにしてます。 どこのご家庭でもこういうものなのでしょうか? 私が幼稚な考えなのかと反省中です。

  • 夫婦共通の友人の結婚式

    友人が結婚式を挙げることになり、お式と披露宴への招待状が届きました。 友人(新郎)は私たち夫婦の共通の友人です(大学時代のサークルの同期)。 招待状の宛名にあるのは夫の名前のみでした。 あいにく結婚式の日は夫は仕事があるので出席はできません。 私は出席可能なのですが、そもそも宛名に載っていないのに出ることは可能なのでしょうか? 招待状は夫婦連名で届くのかなぁと思っていたので、どう返事すればよいのか分からず困っています。 (たとえば二人ともに出席可能な場合も、宛名が夫だけなら夫しか出席できない?のでしょうか?) 我が家にはすでに小さい子供も二人いるので、子供をつれて押しかけるのも微妙かなぁと悩んでもいます。。。 そもそも私たち自身が式を挙げなかったため全く無知で困っています。 どなたかお知恵をお貸しいただけませんか?

  • 夫婦で招待された結婚式について

    お世話になります。 来月中旬に友人の結婚式があります。 もともと私の学生時代からの友人なのですが、私の主人とも面識があるので2人で招待されています。 そこで御祝儀袋の書き方について教えてください。 ・主人の名前のみ書く。 ・主人と私の連名で書く。 この場合どちらの書き方がいいでしょうか。 夫婦で友人の結婚式に出席するのが初めてなので、どちらが良いのか迷っております。 皆様よろしくお願いいたします。

  • 友人の結婚式と法事

    来月、友人の結婚式に出席することになっています。 新郎新婦ともに仲のよかった友人の結婚式なので、スピーチもお願いされています。 それがつい先日、ちょうどその日は夫の母方のおばあちゃんの法事があるということを知らされ、どちらに出席したらいいかで迷っています。 私が結婚してから初めての法事ということもあり(親戚の結婚式には出席しましたが)、やはり嫁として法事を優先させたほうがよいのでしょうか? はじめての法事で嫁が欠席というのは、それが友人の結婚式があるからという理由では、白い目で見られてしまうでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。