• ベストアンサー

外付けハードディスクからG4へのデータ転送

昔のPowerMacからMacG4へデータを移行したいのですが、 外付けのハードディスクがSCSI仕様50pin、G4がUSBで困っています。どの様に、対処したら良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.6

>PowerMacは7600で、G3ボードが載っているみたいなんですが、直結する場合は、クロス(??)のもので良いのですか? はい、クロスケーブルでいいです。 7600だったらイーサネットコネクタは10BASE-Tの物がついていますのでそのまま接続できます。 また、接続後両方のマックでコントロールパネルの「Aplle Talk」を起動し「経由先」を「内蔵Ethernet」にしてください。 「TCP/IP」で経由先を「内蔵ethernet」にし、ファイルの情報を見るでハードウェアのアドレス番号を見てその番号をIPアドレスに入力する。 ただここはそれぞれのマシンに192.168.0.2と192.168.0.3をいれてやっても問題はないと思います。 そしてコントロールパネルの「ファイル共有」で、今操作している所有者の名前、コンピュータの名前を入っていなかったら入れる。ファイル共有を「開始」にする。 そして共有化したいフォルダーなりファイルの共有化の設定をします。共有したいフォルダー等を選択しておいて、ファイル/情報を見る/共有で共有化するにチェックを入れそして利用者名とアクセス権を設定する。 最後にアップルメニューの「セレクタ」で、AppleTalkを使用にし、AppleShareを選択する。するとファイルサーバーのところに接続しているコンピューターが出てきてそれを選択する。 こうすればデスクトップのマウントされるはずです。

hagirin
質問者

お礼

上記の通り、早速やってみたいと思います。ケーブルも購入しました。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.5

LANケーブルはイーサネットハブを使用するときはストレートの物、直結するときはクロスのイーサネットケーブルを使用してください。 昔のpowermacというのがどれほど前の物か分かりませんが機種によってはLANコネクタがAAUIコネクタになっている場合があります。 その場合はAAUIトランシーバという物が必要になってきます。

hagirin
質問者

補足

LANケーブルは、何でも良いのではないのですね。あぶない、あぶない。PowerMacは7600で、G3ボードが載っているみたいなんですが、直結する場合は、クロス(??)のもので良いのですか?

  • nyanchu
  • ベストアンサー率43% (22/51)
回答No.4

>SCSIとUSB対応のケーブルでつなぐという事ですか? そういうことではなく、LANケーブルなら数百円で購入でき、イーサネットでMacどうしをつないでしまえば外づけにもアクセスできるし、いちばんはやいのではないかと...。

hagirin
質問者

お礼

なーるほど。ありがとうございます。試してみようと思います。USBの前に、LANケーブルで試してみる事にします。

  • natonii
  • ベストアンサー率27% (96/345)
回答No.3

☆I-O DATAの型式USB2-SCが有ります。 ☆スカジー機器を、USB接続するためのケーブルで、これを使用すれば外付けハードディスクを、そのままMACG4のUSB接続で使用できます。 ☆I-O DATAの、当該URLを記載しておきます、ご参照ください。

参考URL:
http://www.iodata.jp/products/ifoption/2001/usb2-sc.htm
hagirin
質問者

お礼

ありがとうございます。早速、HP参考にさせて頂きます。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

「USBXChange」のようなUSB-SCSI変換アダプタを使うか、iDiskを使ってインターネット経由で転送するか、黒須のイーサネットケーブルで直結してファイル共有で転送するかのどれかになるかと思います。

hagirin
質問者

お礼

ありがとうございます。「USBXChange」なんて便利なものがあるのですね。早速購入して、使用してみたいと思います。

  • nyanchu
  • ベストアンサー率43% (22/51)
回答No.1

LANケーブル1本買ってはどうでしょう。それがいちばん早いと思います。

hagirin
質問者

お礼

早速、お答えありがとうございます。SCSIとUSB対応のケーブルでつなぐという事ですか?探してみます。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクから外付けハードディスクにデータを保存したいのですが

    外付けハードディスク【BUFFALO 外付ハードディスク 250GB HD-250U2】の中のデータ(200ギガ近くあります)を別の外付けハードディスクに移したいのですが、時間がかかってしまい、困っています。何か良い方法はないでしょうか?時間を短縮できる方法など等あれば教えて下さるとありがたいです。ちなみに今やっているやり方はノートパソコン(メモリ192MB、ハード10G)で、USB接続口が2つありますので、外付けハードディスクをその2つのUSBにつないでデータを送るやり方です。

  • 外付けSCSIハードディスクにつて

    中古の外付けSCSIハードディスクを探しています。 内蔵されているドライブのpinが50pinの物を探していますが 外のコネクタが50pinだと中のドライブのpinも50pinでしょうか? UltraSCSIの場合は大概ドライブ側のpinが68pinですが外側のコネクタpinだけ50pinという事はありますか? 詳しい方教えて下さい。 上記の目的は内蔵型SCSI50pinのHDDドライブが欲しいのですがドライブ単体だと見つからないので外付けを購入してからバラすつもりです。 蛇足ですが分解・装着などは慣れていますのでそこら辺のご指摘は不要です。

  • 外付けハードディスクを買おうとおもってるんですが・・・

    分からないことだらけで、買うのに踏み切れません。いくつか質問させてください。 ちなみに自分のPCは、DynaBook2140(ノート)で os win98se CPU 450MHz メモリ64MB HD 5Gです。 質問は、 (1)容量の大きいハードディスクだと、使えないと聞いたときがあるんですけど、自分のPCだとどのくらいまで大丈夫ですか? (2)外付けハードディスクはライティングソフトは必要なんですか?あと、ドライバも。 (3)自分のパソコンには、USB1.1のポートしかないんですが、USB2.0やSCSI,IEEEなんかのインターフェースを買ったほうがいいんですか? 買うんだったらどれがいいんですか? (4)外付けハードディスクの回転数?(よくわからいんですけど)みたいなのがあったと思うんですけど、それって何ですか? 質問はこのくらいです。そのほかにもアドバイスやいい情報があったらおしえてください。 ハードディスクは、ソフトやファイルの保存に使おうと思ってます。

  • 外付けハードディスクの認識

    こんにちは。 現在MacG4クイックシルバーでOS9.2です。 バッファロー製の外付けハードディスクが異音を発し、データが一部飛んだので、 Standard II 2TB FireWire400&USB2.0ハードディスク  というものを購入しました。 USBでは認識しますがFireWireでは認識しません。 2つある穴を差替えてもダメです。 もともと認識していたバッファロー社製のディスクも認識しなくなりました。 電源が入ったハードディスクを認識させる方法がありますでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けのハードディスクが読み込めません

    WINDOWSNTにI-O DATAの外付けハードディスクを接続しましたが、WINDOWS上で読み込む事が出来ません。SCSIボードの認識は出来ているのですが、どうしてもハードディスクの中身が見ることができません。何か解決策があったら教えていただきたいです。

  • 教えてください:外付けSCSIハードディスクの認識方法

    Blade1000のSCSIポートに外付けSCSIハードディスク(A1000)を接続しようとしているのですが、認識されず困っています。probe-scsi-allでは、内蔵のSCSIハードディスクとDVD-ROMドライブは認識されています。SCSIケーブルは、68PINタイプのもので、ターミネータも付けています。SCSI IDは、6,5,4.3といろいろ変えてもみました。ハードディスクも、A1000以外にも、別のSUN純正で試してもうまくいきませんでした。もう1台の別のBlade1000に接続して試しても、認識されませんでした。外付けのSCSI機器を接続する場合は何か特別な設定が必要なのでしょうか。 お教えいただきたく、よろしくお願いします。

  • ハードディスク換装におけるデータ移行について

    IBMのシンクパッドX40のハードディスクを20Gから60Gに換装しようと思います。リカバリーCDは手元にあります。ハードディスクを入れ替えて、リカバリーディスクをノバックのUSB接続ドライブにて実行させたあと容量は60Gで認識されますか。またデータ、システム移行を付属ソフトRRRRでバックアップしていたUSB外付けハードディスクからコピーしようと考えていますがうまくいきますでしょうか。

  • 外付けハードディスクへのデータ保存について

    超・初心者です。 パソコンの調子が悪く、データ保存の上でリカバリをすることになりました。 外付けハードディスクを購入し、データの移行をしようと思っているのですが操作がよくわかりません。 ・普通にUSBに移すような、Cドライブから適宜データを選択し外付けHDDにコピーというようなカンタン操作でいいのか、 ・「バックアップ」という手段を踏んでいないとならないのか(データ移行・保存が出来ないのか) 初心者かつ外付けHDDの取り扱いも初めてのため全くわかりません。 また、現在パソコンの調子が本当に悪く、セーフモードでしかまともに起動・操作が出来ない状況です。もしかしたら「セーフモードではバックアップという作業はできない?」との不安も出てきました。その辺りも回答いただけたらと思います。 以上、初心者のためご指南・ご回答をよろしくお願い致します。

  • SCISI外付けハードディスクのUSB接続に変更したい

    SCISI外付けハードディスクのUSB接続に変更したいのですが・・・・ 今私は自作のデスクトップPCにID-DATAのSCISI外付けハードディスクをバックアップ用に使用していましたが。 (OSはWindows2000Proffesionalです。) バックアップサービスを試験的に利用するようになり、面倒なバックアップ作業が不要になりました。 近く別にノートブックPCを買って新しいOSにて使用したいと考えています。そこでこの不要になった外付けSCSIのハードディスクをUSB接続に変更してノートPCの外付けハードディスクとして使えないかと思っています。 IDEハードディスクはUSB接続に改造できるようですが、SCSIでは駄目でしょうか?

  • 外付けハードディスク

    ノートPC Windows XP 256MB+512MB 1.30GHz 外付けハードディスク 250GB 今外付けハードディスクを使用しているのですが、容量が不足してきたので、1Tのを購入しようと思っています。 今使用している外付けハードディスクを譲る予定なのですが、このハードディスクから新しいハードディスクにデーターを移すつもりです。 ここで質問なのですが、2つの外付けハードディスクをUSBに接続して、外付けハードディスク同士直接コピーは出来るのでしょうか、それとデーターはとんだりしないでしょうか? やはり1度PCに取り込んでから、もう1つの外付けハードディスクに移さないといけないでしょうか? よろしくお願いいたします。