• ベストアンサー

最終学歴が退学のときの提出書は?

四年制大学を卒業した後、大学院に進学したのですがわずか1年も経たないうちに退学しました。 現在町役場の職員採用試験に挑戦しているのですが、2次試験の際に「最終学校成績証明書および卒業証明書」が提出書類とされています。 大学院は1年経たずに辞めてしまったため、成績はほとんど出ていません。 こういう場合って、卒業した4年制大学の成績証明書および卒業証明書の提出でよいのでしょうか? 教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DORIFU
  • ベストアンサー率80% (16/20)
回答No.4

基本的には ANo.1 さんのコメントが正しいと思います。 他の方はちょっと勘違いされているので、私から補足します。 最終学歴とは、諸説あります。 (1)「最後に在学していた学校の履歴」 (2)「在学していた中で、最も上位の学校の履歴」 たいてい、(1)と(2)は同じ人が多いので、問題にはなりません。 しかし、大学を卒業した後に専門学校を修了した人などは、大卒資格も重要なら、専門学校修了も重要です。 質問者さんのような場合、大学院へ合格したという事実も重要ですし、大学卒業の事実も重要です。 昨今は、実につまらないことで「偽装」と言われてしまうので、私ならあなたの質問のように、中退した事実について、きちんと状況を伝えた上で、大学卒業の証明書を持参します。 ところで、「退学したら学歴は消える」という他の方のコメントですが、これは大きな間違いです。 確かに、「卒業していないからその意味は薄れる」という意味ではわからなくもありませんが、高校中退だって在学履歴が高卒認定試験の科目免除になるし、大学中退も30単位とか62単位とか取っていれば他大学への編入資格になります。大学院の単位は、1単位でも修得していればその単位は別の機会(大学評価・学位授与機構の積み上げ単位等)で使うこともできるのです。 さらに、あなたが公職選挙法上の選挙に出るなら、大学院中退まで記載しないと、学歴詐称と言われてしまうこともあります。 「中退した学歴は当然に消える」ととらえるのは明らかに間違いですので、それだけは理解しておいてください。

その他の回答 (3)

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.3

最終学歴の証明書を提出しなさいと言うことですから >卒業した4年制大学の成績証明書および卒業証明書の提出でよいのでしょうか? でいいと思いますけど。 いずれにせよ、中退した大学院の卒業証明書なんて発行してもらえるわけがないんですから。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

「最終学歴」とは「最後に卒業した学校の経歴」です。 大学卒業後に大学院を中退したなら、大学が最終学歴です。 高校卒業後に大学に8年通って大学を卒業出来なかった場合は、高校が最終学歴です。 中学卒業後に就職し、働きながら通信教育を受け、大学入試資格を取り、大学に受かって4年後に大学を卒業したら、大学が最終学歴です。 要は「最後に卒業したのが何処なのか?」が重要です。中退、退学してしまった学歴は「無かった事」になります。

回答No.1

履歴書の学歴には大学院中退と記載すべきで、なにかしら成績が明記されてるものがなければ4年制大学の成績証明と卒業証明書を提出し、事情を説明した上で、他の書類の提出が必要かを聞けばいいと思います。

関連するQ&A

  • 【就活】会社に提出する書類について

    【就活】会社に提出する書類について こんばんは 私は今就活中の大学生です 今度、会社の試験を受ける際に提出書類について質問させていただきます。 提出する書類は (1)履歴書 (2)成績証明書 (3)卒業見込証明書 なのですが、私の大学では(2)に(3)がくっついた「卒業見込み成績証明書」があるのですが 発行料金が(2)、(3)と変わらないので、節約のために「卒業見込み成績証明書」で提出しようかと思っています。 企業、採用担当者からみてこの「卒業見込み成績証明書」というのはイメージが悪いものなのでしょうか? やはり別々に発行した方がよろしいのでしょうか? アドバイス等よろしくお願いします。

  • 退学証明書の提出について

    私は2018年大学卒業して、卒業後1年のブランクがあって、そのブランクを隠すために「大学院中退」と履歴書上で書きました。運が良かったかもしれませんが、2019年無事で今の会社に入社しました。今年転職しようと思って、ある外資系企業の内定をもらいました。当然履歴書も「大学院中退」と書いた。外資系は新入社員の背景調査はきびしいと聞いたんだけど、もし大学院の「退学証明書」が求められたらばれるです。 質問は「こういう場合は退学証明書は求められるケースは多いでしょうか」(特に大企業と外資系)、または最終学歴の大学卒業証明書提出だけで済むのか」 お分かりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 提出後の履歴書を差し替えるべきかどうか(学歴)

    今度、公務員の採用試験を受験することになりました。 私は今大学院に在学中のM1なのですが、事情により、9月末で退学することになりました。すでに履歴書を提出済みなのですが、学歴欄には今年3月した大学卒業とまで書き、大学院入学や、中途退学のことは書きませんでした。 最終学歴にはならないと思ったからです。 いくつかホームページを見て中退のことは書くべきだと書いてあり、それを見たのが恥ずかしながらすでに提出してしまった後なのできちんと調べるべきだったと後悔しています。 こういう場合、面接時に本当のことを言ったら大丈夫でしょうか? 差し替えの履歴書を持っていくべきでしょうか? ちなみに公務員試験なので一次試験が合格しなければ面接はありません。

  • 採用通知をいただいた会社に提出書類と礼状を出そうと思っています。

    採用通知をいただいた会社に提出書類と礼状を出そうと思っています。 提出書類は健康診断書と成績証明書と卒業見込証明書の3枚を求められているのですが私の大学では成績証明書と卒業見込証明書の2つが1枚になっているのです。 なので提出する書類が2枚になってしまいます。 そのことを礼状のどこかに付け加えておこうかと思うのですがどのような文にしたら いいのかが分かりません。何卒、アドバイスをほうよろしくお願いします。

  • 最終面接後の書類提出

    最終面接後に成績証明書、卒業見込み書、成績証明書を提出するように言われたのですが、その際書類とは別に何か書こうと思うのですが、内容はどのようなことを書くべきでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 就職活動書類提出について

    初めて質問させていただきます。 就職活動の書類提出についてです。 只今公務員試験一次を通り、二次試験の為の書類の提出を求められたのですが、書類を直接人事課に持って行き封筒等に入れずに渡してしまいました。 これはビジネスのマナー違反にあたるのでしょうか? もしそうなら採用は難しいですよね…。 ちなみに書類の内容は ・成績証明書 ・卒業証明書 ・健康診断書 ・面接カード です。 解答をお願いします。

  • 提出書類について

    ある企業の一次試験を控えておりますが、 その際に「履歴書」「成績証明書」「卒業証明書」を持参する旨の指示がありました。 大学のシステム上「卒業証明書」に関しては、まだ手配できないので、今回は提出することができません。 当日お渡しする際には、封筒の中に「履歴書」「成績証明書」及び「卒業証明書」を手配できない旨を告げる添状を同封すればよろしいでしょうか? また、封筒の表には朱書きで「提出書類在中」、 裏には「大学名」と「氏名」を書けばよろしいでしょうか? 最後に、封筒の糊付けは必要でしょうか? 当日は筆記試験のみで面接はありません。 細かい質問ばかりになってしまいましたが、 どなたかご回答をお願い致します。

  • 最終学歴の記入欄

    もしかしたら、すっごく初歩的な質問なのかもしれませんが… もし間違っていたら…という思いに駆られたので 質問させていただきます。 教員採用試験の提出書類に最終学歴を書く欄があるのですが 高校卒業後、現在大学4年の場合の記入する最終学歴は 卒業見込みで大学でいいのですか? それでも高校でしょうか? 急に心配になりました…。 よろしくお願い致します。

  • 公務員面接試験の提出書類について

    公務員試験に受験し、1次試験通過しました。 提出書類に【最終学歴の学校の調査書】があります。しかし、卒業した大学では【調査書】という項目の証明書の扱いがなく 【人物考査書】ならば存在します。 また、注意書きに『調査書が発行されない場合は成績証明または卒業証明書を提出』とありました。 この場合【人物考査書】を提出してもよいのか、成績証明書の方がいいのでしょうか? 提出期限が限られており証明書発行まで日数がかかるようなので、なるべく早くアドバイスいただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 博士後期課程を単位取得(満期)退学した場合、

    就職活動で、学部および大学院の成績証明書、卒業証明書の提出を求められたら、 学部の成績証明書と卒業証明書、前期課程の修了証明書と成績証明書、後期課程の満期退学証明書と成績証明書の6通が必要になるのでしょうか。 宜しくお願いします。