• ベストアンサー

犬と人の声帯の違いについて

「犬には声帯がないので人間の言葉がしゃべれない」 といったことを耳にしますが、 「無駄吠えの多い犬に対して声帯手術を行う」 といったことも聞きます。 後者の場合の声帯は人の声帯と違うものなのでしょうか? 人は犬のマネが出来るのに、その逆ができないのは何故なのでしょうか? 人と犬の発声器官の違いなどについて、図書館やwebで調べてみたのですが、いまいちピンと来る資料が見つけられませんでした。 人にあって犬にない発声器官などが知りたいです。 また、犬と人の声帯の違いについてわかりやすく書いている本やwebページなどご存じでしたら、教えていただけると嬉しいです。 分かりにくい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jlrsmama
  • ベストアンサー率21% (150/693)
回答No.2

S・コレン『犬語の話し方』(文春文庫)という本の「第2章 進化と犬の言葉」に人と犬の声帯器官の違いを説明してある箇所があります。 図版などは載ってないのですが、結構詳しくかつ分かりやすく書いてあったと思います。 ちなみに、余計なことですが同人著の『犬も平気でうそをつく』なども興味深い内容でためになります。 上記本ともども、豊富な実例も載っていて読み物としてもとても面白いですよ。

k0panda
質問者

お礼

返信を見て、本屋に行って探してきました! 私の知りたかったことがどんぴしゃで書いてあって感動しました。 本当にありがとうございます^^ 一緒に「犬も~」も買ってしまいました(笑 目次からして楽しげですねぇ。 ありがとうございましたw

その他の回答 (1)

  • maneater
  • ベストアンサー率31% (36/113)
回答No.1

 まったくの素人で思ったことを書いているだけなのですが・・・。  人間の発語って、母音と子音がありますね。  母音って、例えば日本語なら「あえいおう」って発音してみると、ほっぺたと唇を膨らませたりすぼめたりして5つの音を差別化してないでしょうか?  子音は、舌を口の中でどう動かすかで変わってくるように思います。  以前、咽頭癌の患者さんが声帯を取ると喉を空気が通るひゅうひゅうとした音は出るんだけれども所謂「声」にはならなくて、喉のあたりにじょうごのようなもの(名前を知らなくて申し訳ありません)を充てるとそれを通して声になる・・・って聞いたことがあります。つまり声とか泣き声を出すには声帯が必要であって、犬も吠えるので声帯はあるのではないでしょうか?  でも犬は人間ほど表情筋が発達していないし、舌の使い方も(本能か学習かは分かりませんが)人間ほど発達していないので、発音できないのではないでしょうか?

k0panda
質問者

お礼

返信ありがとうございます^^ なるほどぉ。と感心させられながら読ませていただきました。 声帯を取った人の話大変参考になりました。 当然のことながら人も声帯がないとしゃべれないんですね。 人の発声もきちんと調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 声帯手術

    2歳のプードルです。無駄吠えが治らす、困っています。住宅が立ち並んでいる立地で、家の前を人が通ると吠えるので苦情が絶えません。色々と試行錯誤でしつけをしてみました。普段何もないと鳴く事はなくなりましたが、人が通ると本能なのか吠えます。 そこで、最終手段の声帯手術も考え出しました。迷いはありますが、やむを得ず・・・という感じです。 もし、手術された飼い主さんが居ましたら、どんな感じか教えてください。声帯除去は間違ってますでしょうか・・・もちろん私もこの決断は悲しくてここに来ました。

    • ベストアンサー
  • 犬の手術について

    犬の事についてです。 飼っているトイプードルは無駄吠えが酷く、近所からの苦情により声帯手術をしましたが、かすれた声はでます。 窓を開けるような気候になってきた最近、そのかすれた声もうるさいとの苦情がご近所からまた数件ありました。 とにかくすごく無駄吠えが酷いので気になるのだと思います。 そこで、鳴く神経を取って鳴く行為をなくす手術があると聞きました。 このまま飼い続けたいので、手術を受けたいのですが私の調べた限り病院が見当たりません。 どなたか、大阪でそのような手術をしている病院をご存知ではないでしょうか? 教えてください!

  • 猫派の人と犬派の人との違い?

    面白いことに気付きました・・・っていうほど大げさなことでもないのですが、 犬カテと猫カテの『このカテゴリで人気のQ&A』ってとこ見てみると、 犬カテでも猫に関する質問がいくつも入ってるのに、逆に、猫カテの方では 犬に関する質問は1つも入ってないんです。 これってどういう違いなんでしょうね。ちょっと面白いな~と思って。 まぁ犬猫両方飼ってる人もいるでしょうけど、それにしても、この違いって何だろ? 猫派の人は本当に猫だけ好きで犬に全く興味無し、って感じなのかな? そして、犬派の人は犬飼ってるけど、猫にも興味あり、って感じなのでしょうかね? ちなみに私自身は完璧な犬派人間で犬が大好きです。 そしてちょっと、猫派の人に苦手意識持ってます。(今まで色々嫌な思いさせられたことあるので)

    • 締切済み
  • 犬が吠えない

    犬のムダ吠えによる相談を良く見かけますが、我が家の犬はその反対です。生後4ヶ月になるトイプードルとチャイクレのミックス犬ですが全く吠えません。じゃれるときには「グゥァー」、痛いときには「キャィーン」、寂しいときには「クゥンクゥン」と鳴きますが、まだ一度も「ワン」と吠えたことはありません。 病院の先生に相談しましたが、性格にもよるからねと言われましたが全く吠えない犬はいるのでしょうか? 人の呼ぶ声や、音には敏感で耳が悪いようではありません。 無駄吠えに悩むより、良いことですが全く吠えないと心配なこともありますので、どなたか良い回答をお願いします。

    • ベストアンサー
  • 何でも喋る人と自分のことを言わない人の違い。

    何でも喋る人と自分のことを言わない人の違い。 自分の起こった出来事や頑張ったことなどをなんでも(たぶん)話す人いますよね? 今日はあんなことあってさぁ。とか、今大事なプロジェクト任されてて忙しいんだよね。とか。 逆に、全く自分のことを言わない人もいます。 恋人が出来ても聞かないと言わないし、勉強も仕事も陰でコツコツしていて、まったく言わない。 この2パターンの人物の違いは何でしょうか? ボクはどちらかというと前者です。あったことを何でも友人に言いたいし、頑張ってるボクを見て!ってこっそり気づくように頑張っています。寂しがり屋で、構ってほしいからかもしれません。また、自分だけのために努力することがすごく苦手です。他人の評価が無ければ何をやっても無意味って感じてしまいます。 ボクは後者に憧れます。 将来を見据えて、自分のためにこつこつがんばり、他人の目をあまり気にしないで頑張れる人すごいと思います。 どちらの人物が優れている、素晴らしいとは言いませんが、後者のようになるにはどうすれば良いですか?

  • 人間の声質とは

    物理学的な内容です。 かわいい声、ガラガラ声、etc... 声の質とは、多分「声の波形の形」ではないかと思っています。 ピアノの音色、バイオリンの音色、これらは波形の形状の違いですから。 質問1)そうなんですか? 正しいとしますと、それは声帯か何か、恐らく発声器官等の形状で決まると考えています。 質問2)そうですかね? これから声について学ぶために本を読もうと思っていますが、とりあえず現段階ではこう思っています。端的な回答でも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 犬チワワの無駄吠えについて再度相談させていただきたいと思います。たくさ

    犬チワワの無駄吠えについて再度相談させていただきたいと思います。たくさんの方からアドバイスをいただき、いろんな躾グッズも買い、必死で無駄吠えをやめるように躾をしていますが、全く効果がありません。 ご近所もほとんどの家が犬を飼っていて、かなりうるさいので我が家は窓も開けず、お互い様と思っていたのですが、先日隣の家から我が家のチワワの無駄吠えの苦情を言われました。隣もシーズーを飼っていて、その家は常に窓を全開でうるさいのですが、我が家の方がうるさいので、犬の声を出なくする手術があるので、手術を受けろと言われました。私も我が家のチワワの無駄吠えには悩んでいましたし、窓も開けず躾を必死でしています。しかし無駄吠えは直らず、苦情が出て精神的に参っています。隣の家の人はかなり変わった人なので、なるべく関わりを持ちたくありません。本当に声を出さなくする手術なんてあるのでしょうか?あるにしても、そんな手術はかわいそうに思います。でも根気よく躾しても直らず、近所から苦情が出るなら手術をする方がいいのでしょうか?現在一戸建てに住んでいますが、もしかしたらマンションに引っ越すかもしれないので、ますます無駄吠えには気を使います。最悪の場合手術をするべきでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 聴覚障害猫の無駄鳴き、声帯手術についてご意見ください。

    猫の無駄鳴きについての質問は他の方もなさっていますが、 他の方のケースと異なるため質問させていただきました。 私は現在、5歳になるオス猫を飼っています。 子猫の時に、衰弱して死にかけている状態のところを拾いました。 元気になったので、里親を探そうかと思っているときに子猫の耳が全く聞こえていないことに気がついたのです。 元々人に飼われていたようなので、外猫・野良猫として生きることは無理だと思い、飼うことにしました。 耳が聞こえなくても、家の中では不便することなくのびのびと生きております。 しかし、困ったことにものすごい音量で鳴くのです。 (発情期の猫よりも大きな声です・・・) どうやら、自分が声を出すと何らかの刺激があるようなのです。 (子猫の時に「あ゛~!」と鳴いたあと(¨)アレ?と不思議がっていました) 子猫のうちはよかったのですが、成猫になると声も大きくなり困っています。 昼夜問わず、気が向くと全力で「あ゛ぁああああああ~!!!」と鳴いています。 餌でも、病気でも、発情でも、かまって欲しいでもなく(と思うのですが・・・)鳴くので対処に困っております。 音が聞こえないので、話しかけたり、注意しても効果がありません。 普段は床を踏み鳴らすことでコミュニケーションをとるのですが、鳴いている時は夢中で気がつきません。 私だけがうるさいのならいいのですが、近所の人に申し訳なく思っています。 謝りに行くと「なるべく早くどうにかしてほしい」と、相手も疲れた様子でした。 かまっても、餌をあげても鳴きやみません。 どうしたらよいかわからなくて困っています。 どなたか、猫の無駄鳴きを止める方法、上手な躾の方法をご存じではないでしょうか? また、何か良いアドバイスがあったらよろしくお願いします。 最後の手段として、声帯手術も考えております。 こちらについても、ご意見くださると幸いです。 どうぞ、よろしくお願いします。 ※文章をわかりやすくするために、「無駄鳴き」「拾う」等の表現を用いています。 動物を物のように思っているわけでも、鳴くことを「無駄」と思っているわけでもありませんので、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 我が家の犬について。

    はじめまして。我が家の愛犬、秋田犬・雄・三歳について相談させて下さい。去年なんですが、中耳炎になり病院に行ったんですよ。その時に、耳の中に薬をつけてとっても痛かったらしくそれ以来病院が嫌いになってしまいました。昨日なんですが、狂犬病の注射をしに行ったんですがもうー吠えて・吠えて・なかなか注射をさせてくれずやっとして帰ってきました。病院の先生は、「耳のことまだ覚えているんだね~」って笑っていたんですが何だが申し訳なくって。。。一体どうしたら忘れてくれるんでしょう?犬っていつまでも嫌な思いは覚えているんですかね? あと、他のわんちゃんもそうなのかわかりませんが、もうー警戒心が強くて・強くて・チョットでも怪しい人をみると吠えます。犬に吠えられると嫌な気分になる人もいるからその度に、ごめんなさいって謝ります。これって無駄吠えになるんですかね?私としては、犬は吠えるものって思っているので全く苦には感じませんが、色々な人がいるので嫌な方もいます。難しいところですよね。では失礼します。

    • ベストアンサー
  • 近所の犬の鳴き声、どうしたら…ペット不可です。

    30代の主婦で家族4人で暮らしています。 現在、ペット禁止のマンションで、分譲で暮らしています。 私は元々、犬の声が大嫌いで、大の苦手で、 引っ越す前の住居では、近郊の犬の騒音に悩まされ、健康を害して、弁護士を通して、かなり揉めたことがあります。それは何とか解決したのですが… そういったこともあり、死ぬほど犬の鳴き声が苦手なのです。 数年前、現在のマンションに引っ越してきてからは、静かな毎日を過ごしていましたが… しばらくして、お隣の部屋から、 キャンキャンと、犬の鳴き声が聞こえてくるようになりました 。(飼い主の留守中に泣いている感じでした。) どうやら犬を飼い始めたらしく… 隣の住民は、中高年の夫婦と、 成人してるお子さんたちの 4人家族で住まれているらしく、 私たちが引っ越した時はすごく愛想よくしてくれて、優しい感じの人達でした。 犬の事を、直接言うのは気が引けたので、管理人に頼んで、 管理人の人がお隣の人と話をしてくれました。 もちろん匿名ということで…。 その結果、 お隣の人は『やはりペット禁止なので、犬の声帯手術をするので、病院に連れて行きます。』と言って、その場は収まったそうです。 その後、犬の鳴き声をピタリと止まりました。全く聞こえてこなくなりました。 それで、私は、犬の声帯手術をしてくれたのだと思って、かなり安心していたのですが…。 一年半後の夜、また同じ犬の声が、キャンキャンと聞こえてきました…。 でも、聞こえてきたのは、その日の夜の1日だけでした。 かなりショックでした。 声帯手術をしたんじゃないのか…と、 思いました。 しかし、その後、 一年半〜 2年弱ぐらい経つのですが、 犬の声は、何も聞こえてきていません。 本当に全く聞こえていないです。 ちなみに、隣の愛想が良かったおじさんは、その管理人の人と話をした後、 私が挨拶をしても 以前のような愛想はなくなりました。 無言というか… 何だかあれから無愛想になった感じなのです。 (他の家族の人は普通なんですけど) やはり感づかれたのでしょうかね…。 私は神経質な為、 あの日一日の犬の声、今も気になって仕方ありません。 やはり、まだ隠れて犬を飼っているんだろうか、それとも、一時的に預かってただけだったんだろうか、と、色々考えてしまう時があります。 それともペット禁止なので、どこかへ 譲ったのでしょうか。 それとも、犬の声が再発したのに気づき、また再手術をしたのでしょうか? (犬の声の手術をしても再発をする犬もいると聞きます。) 一応、2年ぐらいは聞こえてきていませんが…でも、また犬の声がすると思うと…なんだか落ち着きません。 本当に落ち着かないのです。 お隣と隣接している部屋 (犬の声がよく聞こえていた部屋)は、現在は子供部屋なのですが、その部屋に入るのは、今もなんだかちょっと憂鬱です。 しかし、隣に言うのはやっぱり気が引けて… しかも、あの日以来、2年ぐらいは犬の声は全く聞こえてないですし… でも、 落ち着かないのです。 何だか、安心できません。 (神経質かもしれませんが…) いっそのこと、 市役所や区役所にそれとなく相談して、 『もし犬を飼われているのでしたら、泣かさないように配慮して下さい』 と言ってもらおうかとも考えています。 もちろん匿名で、ですが。 そんな感じで、釘を刺しといた方がいいのかなとか… それとも、2年弱、犬の鳴き声が聞こえていないので、諦めた方が良いのでしょうか。 私達だと感づかれてるかもしれないですし、余計なことはしない方が良いのでしょうか…? でも、こちらが悪いわけではないのに、なんだかモヤモヤします。 ちなみに旦那には相談できません。 以前の住居で揉めた事に懲りていて、 近郊のトラブルを嫌う人なので。 せっかく選んだマイホームなのですが… どうしたらよいのでしょう? 皆さんなら、どうされますか?