• ベストアンサー

内蔵HDDを購入し接続したのですが認識してくれません。SATAコネクタが原因でしょうか?

内蔵HDDを購入し接続したのですが認識してくれません。 現状ATA160GBが付いておりますが、 マザーボード上にSATAコネクタがあったためにそこへ接続したのですが認識しません。(もちろん電源も挿しました) マザーボードは「PM8M2-V」と古めのようで、コネクタはあるけど機能していないのでしょうか? そんなことってあるのでしょうか? 「SATA1」「SATA2」と対で付いており、SATAコネクタもしっかり挿すことはできたのですが。。。 それともHDをつなげただけでは認識しないのでしょうか? ATAのスレーブ接続しかないのでしょうか? 現在PC勉強中で見当違いな質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kozai_001
  • ベストアンサー率58% (18/31)
回答No.3

お使いのマザーボードPM8M2-VはVT8237R SATA-RAID 0/1対応 2ポートとなっています。 VT8237Rは150MB/s per SATAなので推測ですが購入されたHDDがSATA2の300M/sではないでしょうか。 HDDの型番の記載がないので確認はできませんが、もしそうならばジャンパピンで150M/sに固定することで認識することがあります。 HDDの型番を補足されれば変更方法等詳しい方から回答が入るかもしれません。

popon555
質問者

補足

ジャンパピンを実施して、良く確認すると、 コントロールパネルのデバイスマネジャーのディスクドライブには表示されていました。 しかし、マイコンピュータに表示されません。 何か処理が必要なのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • semovente
  • ベストアンサー率19% (31/158)
回答No.2

BIOSの確認はしましたか? 付随のマニュアルのBIOSの項を熟読すればわかりますよ。 BIOS上で認識してないなら、ケーブルがおかしいです。 私も突然認識しなくなったので、違うSATAケーブルに変えてみたところ、あっさり認識しました。

  • nature345
  • ベストアンサー率15% (155/977)
回答No.1

   こんにちは  BIOSの設定はやりましたか、新しいHDDはフォーマットが  必要です。  回転音がしたか、コネクタはHDDしか繋がりません。  差込が出来ません。 説明は英語でしょうがよく読むと  分かります。

関連するQ&A

  • 外付けBDをSATAケーブルで接続したが認識しない

    ドライブケースCASE525SATAに、パイオニアドライブBDR-206をセットし、SATAケーブルでマザーボード上のSATAコネクタに接続したつもりですが、認識しません。 USBのみで接続すると認識します。 マザーボードはAsRock H55M-LEです。現状のデスクトップ内のDVDドライブからSATAケーブルがボードへ接続されているコネクター(赤)、同じようなソケットが残り2つあります。その1つに接続したのですが、全く認識しません。 コネクターの接続箇所が悪いのでしょうか? お詳しい方、宜しくお願いします。

  • HDD増設とIDE&SATAコネクタの接続について

    HDD増設とIDE&SATAコネクタの接続について 富士通のスリム型デスクトップ「FMV-E5220」を使用しています。 マザーボードにはIDEコネクタ1基とSATAコネクタ1基があります。 現在、P-ATAのHDDとIDE接続のDVDマルチは1本のフラットケーブルで マザーボードのIDEコネクタに接続しています。 HDDのジャンパーピンはプライマリ・マスター、DVDマルチはプライマリ・スレーブです。 この接続状態をBIOSで確認すると・・・ プライマリ・マスターがHDD。プライマリ・スレーブがDVDマルチと認識されてます。 現在、搭載のHDDは1台で、80GBと容量が少なく、WindowsXPがインストール されている起動用C:とは別に、デター保存用のSATA・HDDを増設したいと思っています。 手持のSATA-HDD:WD2500AAJS/250GBをSATAコネクタに挿し BIOSで確認すると・・・ SATA Port 1 WD2500AAJS-(PO)と認識されています。 ご質問したい事は、 1)IDE接続で1本のフラットケーブル上にHDDと光学ドライブの様な 転送速度が異なるドライブを接続しても問題が起こらないですか? (元々メーカーの標準接続で、一般的なM/Bの様にIDEコネクタが2基あれば 接続変更出来ますが、1基ではこれしか無いです。) 2)WindowsXPがインストールされている起動ドライブがIDE接続で、 データー保存用に増設するHDDがSATA接続(SATA150)となりますが、 転送速度は体感できるほど違いますか? パソコン構成 概略 ●OS:windows XP Professional SP3 ●CPU:Pentium4 660 3.6GHz/2M/800/LGA775 プレスコ ●M/B:Gigabyte GA-945GPTR-RH Intel945G+ICH7 ●メモリ:2GB 1GBX2 DDR2/PC2-4200 ●HDD:80GB 7200rpm、U-ATA ●薄型コンボドライブ U-ATA ●電源ユニット Max250W

  • IDEコネクタへSATA変換アダプタをつけた場合・・・

    まだカスタマイズの初心者で勉強中なのですが、 現在使用しているPCのマザーボードには旧式の為SATAの接続ポートが存在していません。 マザーボード上のIDEコネクタにIDEからSATAへの変換アダプタというものを使用すれば、 現在UATAで接続している内蔵HDDをSATA接続の内蔵HDDに換装する事は可能なのでしょうか? マザーが対応していないとかの不具合などやはり出るのでしょうか? また、別件でUATAでマスターにHDD、 スレーブに光学ドライブの組み合わせで接続してはあまり良くないとの話を耳にしたのですが本当でしょうか? もし良くないのであればどの辺に不具合が発生するのでしょう? 分かる方々にはとっても単純な質問だとは十分承知の上ですが、 いまいちよくわからなかったので、ご教授の程宜しくお願いします。

  • sATAが認識しない

    Linuxサーバ用に マザーボード GA-7VM400AMF HDD HD502IJ*2個 を用意してCentOS5.2をインストールしようとしましたが、 HDを認識しないためインストールができません。 sATAケーブルでHDを接続ーーー認識しない HDは動いていると思う(回転はしている)。 最近購入した部品なので故障とは思えない。 どうしたら認識するようにすれば認識するでしょうか?

  • IDEのコネクタに、SATAからIDEに変換

    SATAのHDDを変換してIDEに接続できるようにできるコネクタがあるのですが、互換性は大丈夫なんでしょうか? また、少し古いマザーボードになるのですが、IDEのコネクタしか無いマザーボードに、SATAのHDDを USB2.0に変換して、USBに接続しても大丈夫でしょうか?

  • SATAを2台目の接続に関して

    シリアルATAを2台接続してます。 マザーボードにはSATAコネクタが4個あり SATA1:DISK_A(OSインストール) SATA2:空き SATA3:DISK_B(空) SATA4:空き と接続してます。 (IDEケーブルでDVDドライブ1個接続) しかし、起動のときに 「DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK PRESS ENTER」 のメッセージがでたまま止まってしまいます。 そのままENTERキーを押すと普通にDISK_AからOSが起動します。 なぜ、このようなメッセージが出て止まってしまうのでしょうか? ちなみにBIOS画面で確認した所、以下のようになってます。 IDE CHANNEL 0 MASTER HL-DL-ST DVDRAM・・・・ IDE CHANNEL 0 SLAVE IDE CHANNEL 1 MASTER IDE CHANNEL 1 SLAVE IDE CHANNEL 2 MASTER DISK_A IDE CHANNEL 2 SLAVE IDE CHANNEL 3 MASTER IDE CHANNEL 3 SLAVE DISK_B SATA1にOSの入ったDISKで、それ以外に増設分のHDDを接続すると思ってたのですが、 SATA1~SATA4の接続するコネクタが間違ってるのでしょうか? 最初はSATA1:DISK_Aのみ接続して、OSインストールしまして その後、もう一台を増設したところです。 SATA1一台のみだと普通に起動します。 よろしくお願いします。

  • HDDを増設したのですが認識しない

     80GB.SATAを増設しましたが認識しませんマザーボードで切り替えが必要でしょうか。  マザーボードの接続コネクタソケットはSATA1からSATA4まで4つあり、1には現在のC.D用のものが接続されております。  SATA2を使ってみました。  自分で出きるかなと思い挑戦したのですが、教えてください。  電源はコネクターの予備がありましたのでそれをつかいました。

  • ATAのHDをSATAコネクタへ、変換機器でつないでも認識されない

    はじめまして。 早速ですが・・・、 新しくPCを買い、そのPCのSATAコネクタに古いPCのHD(UltlaATA)を繋いでも認識してくれません。 SATA←相互変換→ATAのケーブル(システムトークスのスゴイアダプタSATA)ってやつでつなげたんですけど・・・。 新しいPCには、もうSATAのHDが付いててそれは認識しています。 ちと、情報不足かもわかりませんが、不足があれば追加していきますので教えてください。 マザーボード:ABIT AG8-3rd EYE

  • SATAのハードディスクが認識しません。。。

    以前使用していたハードディスクが故障したためメイン用にとSATAのハードディスクに交換しようとしているのですが、認識してくれません。 接続は古いマザーを使用しており、SATAがついていないのでインターフェースボードを介しています。Winのインストールはどうやらできているようですが、いざ立ち上げようとするとHDを認識しないのです。 解決策をご教授ください。 初心者で何でも挑戦と思いやってみましたがここで立ち止まってしまっています。どうぞよろしくおねがいします。

  • 内蔵HDDを接続しましたが認識しません。

    内蔵HDDを追加しようとPCに接続しましたが、エクスプローラーでも、管理ツールでも、デバイスマネージャーでも認識しません。 初歩的な勘違いをしていると思いますが、見当がつきません。 どなたか確認すべき点をご教示いただけないでしょうか? PC:lenovo Ideacenter K450(57315635) OS:Windows8.1 メモリ:4GB 増設しようとしているHDD:Seagate 3.5inch 3.0GB 7200rpm 64MBキャッシュ SATA3.0 ST3000DM001/N ケーブル:ストレートシリアルATA3(SANWA SUPPLY製)

専門家に質問してみよう