• ベストアンサー

新しいスペックにしたら遅くなりました。。

m-k-o-uの回答

  • m-k-o-u
  • ベストアンサー率21% (70/324)
回答No.2

こんにちわ。 起動時が遅くなった。 まず思いつくのは下のURLのようなことかな? あと、2つ目はよくわかりませんが。 たぶん、設定がまずいのかもしれませんね。 上のは関係ないかもしれませんが。 3つ目は、ネットワークの設定ではないでしょうか? http://homepage2.nifty.com/winfaq/superfaq.html#507 のやつでいいのでは? ネットワークの環境がよくわからないのですが。 これでうまくいくのでは? 参考になれば。

参考URL:
http://www.lanlanworld.com/tokubetu/nicboot/
akasuzuneko
質問者

お礼

回答ありがとうございます(*^-^*) 画面左上のチカチカは、けっこう即効で終わるんです。 それ以前のwindows98のロゴの所と、 チカチカしてない棒の所で長い間止まってます。。 紹介してもらったURLのサイトは 参考になりそうな気がしたんですけどなにも変わりません。 ISDNでもLANって関係あるんでしょうか?(p_q)

関連するQ&A

  • ゲーム用のPCスペックに不安があるのですが・・・

    最近GTA4(グランド・セフト・オート4)に興味を持ちまして購入を考えているのですが、PC版かPS3版かで悩んでいます。 PC版は要求スペックがかなり高く、少し不安なのです・・・ 以下スペック OS:vista ultimate SP1 32bit CPU:E8400 @3.6G マザー:GA-EP35-DS3R VGA:GeForce8800GT 512MB RAM:UMAX 2GB×2 4GB HDD:seagate 500GB 電源:seasonic 650W このスペックで、PS3版のクオリティを超えることは可能でしょうか? 出来ることならPC版でやりたいのです(MODなどの関係上) このスペックで足りないとしたらCPU・グラボだと思うのですが、8800GTから上げて性能差を体感できるグラボと言ったら何がオススメでしょうか? よろしくお願いします><

  • このスペックでオブリビオンは遊べますか?

    OS:windows Vista Home Premium CPU:Intel Core2Duo T7250 2.0GHZ RAM:2.00GB GPU:NiVIDIA Geforce 8400MGS VRAM:880MB ノートPCなのですが、設定を落として遊ぶことは可能でしょうか?

  • このスペックで・・・

    CPU Pentium4 2GHz 以上 OS WindowsXP RAM 1GB 以上 VGA GeForce FX 4Ti 、Radeon9000以上 DirectX DirectX 9.0C 以上 上記のスペックが必要な3DMMORPGゲームがあるのですが このスペックを満たすPCは最低いくらくらいするんでしょうか? PCにあまり詳しくないので、是非教えてください^^;

  • PCのスペック

    OS-Windows XP Home CPU-Core2Duo 2.66GHz RAM-2GB GPU-GeForce 8800GT 500W電源 以上のスペックのPCを友人から売って貰う予定なのですが、PCゲームが出来るか教えて頂きたいです。 やるゲームはバイオハザードや、CounterStrike:Sourceや無料FPSです。 ゲーム内設定は、最高でなくても全然構わないです。 友人曰く、「GPUはまだ大丈夫だと思うけど、CPUはそろそろ性能不足かな?」らしいです。 自分は余りこういう物に詳しくないので、分かるかた居ましたらどうか回答お願いします。 因みに2万円で売ってくれるそうです。

  • PCのスペック

    現在軽目のFPS(サドンアタック・スティング・L4Dなど)をたまにプレイしたり(ゲーマーと言える程ではありません。かじる程度です)、ネット観覧したりする程度の用途でPCを使用しています。 今使っているPCのスペックは OS XP CPU Pen4(530J) RAM DDR2 2GB二枚 VGA HD4670 マザー MS9157(925Xチップセット) 以上になります。 FPSやりながらスカイプつないだりしても、そこそこ動くので現状で不満はあまり無いのですが、最近はデュアルコアCPUは当たり前のような世間の流れになってきているのが凄く気になっていて… いずれは買い替えようと思っているのですが、買い替えたら五年以上は使いたいのでどのような物を選べば良いか悩みます。 E8400辺りで十分すぎるのか、どうせならQ9550辺りを狙うべきか、はたまたコアi7を買ってしまうべきか。 VGAはHD5***シリーズが出たら買い替えようと思っています。 買い替え時期としてはWindows7がこなれてきたら(サービスパック1が出たら)買い替えようかと思っています。 現在のPCを延命させていずれ買い替えはある程度良い物をと考えています。 私の用途ですとクアッドコア以上のCPUは勿体ないのでしょうか?

  • スペシャルフォースの必要スペック

    私は今、 OS: vista home basic CPU: intel atom CPU Z520 @ 1.33GHz(2CPUs) 1.3GHz メモリ: 1014MB GPU: intel Graphics Media Accelerator 500 251M OS: XP Home Edition CPU: celeron M processor 1.5GHz メモリ: 504MB GPU: mobile intel 915GM/GMS.910GML Express Chipset 128M の2つのノートPCを使っているのですが、ロード時間がとても長く快適にプレイできるステージが限られてしまっています そこで、 (1)PCのメモリ、CPUを交換するとしたらどちらにどの程度のものをつければいいでしょうか? (2)メモリ、CPUを交換したとして今の状況がどれほど改善されるでしょうか? (3)グラフィックチップの性能が低いとどの様な不具合が出てくるんでしょうか? 回答のほうをよろしくお願いいします

  • Windows 2000 と Celeron E1200

    OS が Windows 2000 のデスクトップパソコンを自作したいのですが、 デュアルコア CPU の Celeron E1200 は使用可能か、が知りたいです。 マザーボードは、ギガバイト社の GA-945GCM-S2L を使う予定です。 Chipset、Audio、VGA、LAN の Windows 2000 用のドライバーは、 ホームページからダウンロードできるのですが、 CPU サポートリストに Celeron E1200 はありませんでした。 (1)特定のソフトウェアが不具合を起こすか否か? (PC の用途は、インターネット、ワード、エクセル、印刷、  DVD の writing、程度です) (2)デュアル CPU として認識し、  タスクマネージャの「CPU 稼動率」が2項目に分かれているか? 上記の2点に関して、ご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • パソコンが起動しません

    先日自作パソコンの中身を入れ替えたのですが、マザーボードにエラーコード(c1)が表示されて起動してくれません。解決策がありましたら教えてください。 構成は以下の通りです。 CPU:Core i7 970 RAM:DDR3 1333 2GB×6 M/B:GA-EX58-UD5 GPU:9600GSO 電源:600W OS:WIN7 尚グラボはGTS450に電源は780Wにする予定ですが、今は見送っています。 今は仕方がないので、変更前に戻して使っています。 追記 初回起動ではBIOS起動までに時間はかかったもののきちんとOSまで起動しました

  • このPCのスペックは?

    今使ってるPCが98で古く 新しいPCを購入予定ですが、高いのは買えないので 安いのを決めました。 そのPCのスペックは OS:Windows XP Home Edition SP2 CPU:AMD 1,6GHz(英文字難しいので省略します) メモリ:DDR2 512MB マザーボード:GeForce7050マイクロATXマザーボード グラフィックカード:オンボード このスペックで3Dゲームや快適なインターネットはできますか? あとGeForce7050オンボードの性能はGPUと比べたらどれくらいですか?

  • このスペックで遊べるオンラインゲームってありますか?

    このスペックで遊べるオンラインゲームってありますか? OS WindousXPProfessional CPU Intel Celeron CPU 2.66GHz メインメモリ 504MB RAM HDD 38154MB ディスプレイ 1024×768 グラフィック Intel 82915G/GV/910GL DirectX 9.0c