• 締切済み

通信教育で「情報」の免許を取得するには

いろいろと調べたところ、関東近県では帝京平成と武蔵野美術で取得できそうですが、間違いないでしょうか? 高卒なので、1年次からの入学となるのですが、現在教員補助として高校に勤務していることもあり、やはり教えていること以上の知識を自分に課したいと思い始め、ぜひ取得したいと考えました。(甘くないのは承知しております) そこで学部で考え中で、帝京平成は経営情報学・ムサビはデザイン情報という違いがあり悩んでいます。 そこで皆様の中に、同じ目的で在学中という方がいらっしゃいましたら、お話が聞きたいと思いました。 私はこうだからこの学校に行っているということなど、なんでも結構です。またその学校の通信の様子など、お聞かせいただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ryo_0126
  • ベストアンサー率30% (125/407)
回答No.2

ただ情報の教員には情報だけの免許では採用はかなり悪いのが現状です。 来年から高校でいよいよ導入されますが現場教員は3週間の研修で 免許が取得できるなどの特例があるため。他教科(数学、理科)をもってないと採用はされないようです

  • ryo_0126
  • ベストアンサー率30% (125/407)
回答No.1

1番のおすすめであった情報の教員資格認定試験は今年を最後に今後実施 されないことになり、 免許取得を希望するなら大学に行くか通信教育でとるかしないといけないなりました。 とれる大学はおっしゃるところでとれますよ。 働きながらですとレポート提出にかなり追われるてしんどいと思いますが頑張って下さい。 あとはスクリーニングが年に数回あります。

minawine
質問者

お礼

間違えて困り度1のまま送信してしまったので、どなたからも回答もらえないかなと思っておりました。 ありがとうございます。自分でも大学案内を取り寄せたりして調査中ですが、実際に在学している方や通信経験者の方たちからお話を聞かせてもらうのは、とても役に立ちます。いまさらまた数学や英語や、経験のないフランス語などを勉強することを考えると・・・という気持ちと、免許が取れたときの喜び(というよりも、卒業できた喜び)を思うと。 見ず知らずの人からのエールに本当に感謝いたします。

関連するQ&A

  • 教員免許取得(通信制大学)について

    こんにちわ!小学校教員免許が取得したく、1年次入学で通信制の大学に通おうと考えているのですが、全体でどれぐらいの学費がかかるのでしょうか? また、二種免を取得後、在学しながら、常勤等はできますでしょうか?

  • 通信教育で教員免許を取得

    今年高校を卒業しました。 将来は中学で理科を教えたいと思っているのですが、どこの通信教育大学がいいのかよくわかりません。 幼児教育か小学校の教員免許 中か高の理科(化学)または数学の教員免許 いずれか一つでも 取得できるところを 教えてください。 できれば今からでも来年度から入学できるところをお願いします(^^;)

  • 美術通信教育・教員免許について

     30歳目前にして、美術教師になりたいと思っています。短大は卒業しましたが、教員免許は取得しておりません。生活の維持と、学費の面で、武蔵野美術大学などの通信教育に関心があります。  ただ、通信では、教育実習など、大変困難だと聞きました。  前記の大学でなくとも、通信教育で大学を卒業された方、経験された方、今、頑張っている方、心構えやアドバイス・経験談を教えていただけたらと思います。ささいな事でもかまいませんので、宜しくお願い致します。

  • 英語教員免許取得について教えてください!

    英語教員免許を通信で取得したいと考え始めました。中学校か高校かはまだ決めかねているところです。私は短大の英文科を卒業していますが、在学中は教職の科目は一切履修していませんでした。自分なりに調べてはいますが、現段階ではやはり通信の大学に所属し、3年次へ編入そして通信大学を卒業プラス教員免許という流れのみにたどり着きます。 やはり教員免許を取得するには(短大卒で)この方法しかないのでしょうか?また、通信大学で英語のカリキュラムの良い大学を知っている方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 教員免許取得率について

     こんいちは 質問させていただきます 私は現在、帝京大学理工学部と帝京科学大学自然環境学科に内定をいただきました。 また私は将来理科の高校もしくは中学の教員になりたいと考えてております、 上位の大学の情報は多数見受けられるのですが、 両大学の教員免許取得率についての情報が無いので、 是非知っておられるかだがいらっしゃれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 教員免許を海外の大学院で取得し、それは日本でも有効かどうか

    私はいづれは小学校教員になりたいのですが、在学している学校では中、高の英語の免許しかとれません。考えているのは専門学校ですが、出来るなら小学校の教員免許を取得出来る諸外国の大学院についても知りたいのです。 外国で取得した教員免許が国内で使えるのか、またそういう大学院があるのかすら分かりません(>_<)そういった学校をご存じなら、是非詳しい資料などをいただきたいな、と思いメール致しました。

  • 教員免許英語(通信教育)の取得について

     私は大学卒なのですが教員免許を持っていないので通信教育で中学校英語の教員免許を取得しようと考えています。スクーリングのこと等考えると東京の大学を考えています。今現在ネットで調べたりしていますがもし通信教育で中学校英語を勉強されている方いらっしゃいましたら是非詳しい情報(学習内容や学習していく上での留意点など)教えてください。 通信教育でお薦めの大学(通信過程)があれば是非情報をください。

  • 他教科による教育実習について

    私は4年制大学の経済学部に所属する2回生です。 現在、「中学社会科一種」と「高校公民一種」の取得を目指し教職課程を履修中です。 しかし私は高校の頃どちらかというと美大に行きたく、 親から反対されて地元国立大の経済学部に来たという次第でありまして、 今でも美術の道は諦めきれず、 将来は美術の教員になりたいと思っています。 よって在学中、もしくは卒業後すぐに美術教員の免許をとりたいと思っております。 そこで3年次に通信制美術大学の科目等履修課程で、 教員職員検定の同校種他教科免許「美術」取得に必要な単位を取得しておき、 現在籍校を卒業し、社会科と公民の免許が公布された直後、すぐに教員職員検定をうけ、「美術」の免許を取得しようと思っております。 もちろんこの方法だと在学中には取得できないので、 卒業前に取得見込で美術教員の採用試験は受けられないのは承知です。 どちらにせよ経済学部出身となると採用試験をパスすることはできないと思うので、 卒業後は美大か教育学部の美術教育専攻に3年次編入を考えています。(ちなみに別分野からの3年次編入生による教員免許取得は、卒業要件単位取得で精一杯になり実習なんか行けないので実質不可能な場合が多いようです。だから今、「美術」の免許をとろうと考えています。) 上記のような取得プランで大丈夫かどうか都道府県の教員免許課に尋ねてみたところ問題ないとのことでした。 よってこれからこのような方向で進んでいこうと考えています。 前置きが長くなってしまいましたが、 現在悩んでいるのが、教育実習時の指導教科です。 本来なら、中学の社会か高校の政経・倫理のいずれかを指導することになるのでしょうが、 私としては美術で指導したいです。 もちろん社会や公民でも指導する自信はありますが、 将来教えるつもりもない教科で指導実習するのは、自分にとって無意味なばかりか、 母校の生徒や教諭にも失礼なのでは、と思えてならないです。 何より将来「美術」で教壇に立つつもりなのだから、 「美術教育」の現場を知りたいです。 そこで質問なのですが、 教育実習における取得予定免許以外での教科の指導は可能なのでしょうか。 法的には問題ないようですが、 実際に許可されることは有り得るのでしょうか。 またこの場合、「美術」の免許は「取得予定免許の教科」にあたるのでしょうか。 形式上、中学社会科&高校公民取得→教員職員検定で中学高校美術取得という流れなので無理なのでしょうか。 一応3年次で、美術の指導法に関する科目や教科に関する科目は取得するんですけどね…。 結局は母校や教育委員会に聞くことになるのでしょうが、 とりあえず一般的に見て可能かどうか知りたくて質問しました。 予想でもなんでもいいので御回答いただけたら幸いです 現職教員や他教科による教育実習経験者、教員免許に詳しい方などの意見はなお有りがたいです…。 よろしくお願いします。

  • 高等学校の教員免許を取得するために母校に教育実習を申し込みたいのですが

    高等学校の教員免許を取得するために母校に教育実習を申し込みたいのですが妹が在学中です。 この場合って問題視されたり断られたりしますか? ちなみに神奈川の公立校です。

  • 大学編入と教員免許取得について

    現在、高等学校地理歴史・中学社会の教員免許取得を目指している者です。 学士の資格を持っているのですが、教員免許取得に必要な単位を全く取得できていません。 そこで、国立大学の3年次編入制度を利用し、教員免許に必要な単位を取得しようと考えています。 しかし、国立大学の3年次編入を調べたところ、教育学部への編入募集が見あたりません。 他学部の取得可能資格を調べたところ、教員免許が記載されています。 そこで、他学部に編入し、教員免許に必要な単位を取得しようと考えています。 そのようなことは可能なのでしょうか? 私が卒業したのは国立大学の法学部であり、 高等学校・中学校の教員免許を取得することは可能でした。 ただ、2年から3年に進級する際に「教員免許取得コース」へ進むことが必要だったのですが、 私はそのコースに乗らなかったため、全く単位が認定されていなかったのだと思います。 そこで、教育学部以外の学部へ3年次編入し、 教員免許取得コースのようなものに乗れば単位認定してもらえると考えています。 これは認識違いなのでしょうか? 長文になってしまいましたが、解答していただきたくよろしくお願いします。