• ベストアンサー

本田技研への就職

僕は現在、高等専門学校の機械科に属しています。 バイクが好きなので将来的には本田技研でバイクの設計に関わる仕事をしたいと考えているのですがやはり、高専卒では難しいのでしょうか? 時代もあるとは思いますが雑誌等で見るとホンダのLPLの方達は高専卒が多いのですが・・・ 今は、そのために大学編入学を考えてますが やはり最低でも阪大レベルでないと難しいでしょうか? 本田技研に就職した方などがいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

HONDAの場合は門扉が他社より断然開放された会社だと思います。 知人は高卒で組立て工場勤務でしたが、現在は技術研究所でフォーミュラーマシンの開発に従事している人がいます。 むろん、チャンスは少ないですが学歴より中身(知識・経験・人望)重視のようですよ? 年1回自己申告があって、過去1年間自分は**に従事するためにこういう勉強をして**資格を取り それを基礎に**のような知識を習得したので、**職場で自分の能力を発揮したい、 のような申告書を提出するそうです。 努力が認められかつ有望有能であれば学歴関係なく職種変更可能だと聞いています。 他にも常日頃から自分の仕事に対し関心を持ち難儀を改善した報告をする「改善提案」という制度もあります。 ほんの些細な事例から、会社に多大な利益をもたらす提案など様々です。 そのような機会からも希望職種へ異動可能なようです。 「能ある鷹は爪を出せ」  →能力のある者はどんどん自己アピールせよ これがHONDDAイズムのようです。 「好きこそものの上手なれ」という言葉があります。 好きなことは時間を忘れて努力できるはず。 学歴学閥など無関係な会社で、大いに貴方の真価を発揮されればよろしいと思いますよ。

pride597
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社の中のことまで詳しく教えていただき大変参考になりました。 私の学校ではそういったことに詳しい先生がほとんどおらず、 生徒は大学に行けば会社に認めれるんじゃないか?といった感じでしかないので 自分の方向性を決められないでいましたがこれで決心がつきました。 といっても、自分はまだまだ勉強不足で能力と言った物がないように感じるので 大学へ行って勉強し、そこで得た能力を大いに発揮できるようになりたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

自動車業界のエンジニアの者です。本田さんにも知人が何人かいます。 学歴 学校名 学校名は無関係ですが、やはり国公立や有名私大は就職に有利かも。 しかし、入社後は実力社会です。 また、高専卒の人材もこの業界多いですし、パワーある子が多い印象です。 勉強もっとしたいか、実績を早くつみたいかで決めればよいかと。 それと、エンジニアは将来エンジニアで食ってくか、偉くなって人を使う立場(マネジメント)で食ってくかも別れ道。 本田さんに関していうと、中途採用が活発です。非常に中途の方が多い。 その分、やめる方も多いのでしょう。 やる気のある車バイク好きにはよい環境ですが、ネガティブで上昇志向(よいものを作りたい、偉くなりたい等)のない人には合わないでしょう。

pride597
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 会社で実績を積むのか、大学で勉強をするのかは自分でも迷うところなのですが 今は少しでも時間稼ぎをして勉強に励みたいと思います。 ありがとうございました

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

ANo.2 さんの回答を読んで・・・・ HONDAはやはり先進的な会社というイメージどおりだとは思いました。 しかし、スタート時点でやはり学卒の方が有利に働くと思います。 入社後その可能性がある道を選ぶか、その道に入るかの違いが出てくるのであれば、やはり大学編入を目指した方が後々後悔しないと思います。

pride597
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに一流大学の方とは知識の量が違っていることは明らかですので 今のままでは圧倒的に不利だと思います。 ですので、k-josuiさんの言うとおり今は大学を目指して頑張りたいと思います。 ありがとうございました!

  • W_wind
  • ベストアンサー率45% (21/46)
回答No.1

 本田技研ではありませんが、高専卒でトヨタの本社に就職した同級生がいたので参考までに。  一般的には、高専卒だと現場で終わることが多いそうです。設計をやってる人は最低でも修士持ちだとか。しかし、会社が欲しいものは能力であって学歴ではないと言うことです。高専生でも下手な修士持ちよりも才能があると見られれば希望の部署に配属されます。  今の段階で就職出来ると思うなら就職を狙うのもいいですし、まだ学習が足りないと思うなら進学するのもいいでしょう。  まぁ就活から編入試験まで期間があるのでダメ元で受けるのもひとつの手だとは思います。

pride597
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  皆さんの回答を見ると、やはり会社では学歴でなくその人の能力によるのですね。  自分は、まだまだ勉強不足だと自分で感じているのでやはり大学へ行って勉強を頑張りたいと思います。  ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 本田技研工業への中途入社について。

    本田技研工業への中途入社について。 こんにちは。23歳の男です。 現在、某金型メーカーで働いてる者です。(勤続年数5年) 本田技研のグループ会社?のホンダエンジニアリングという 会社に非常に興味があります。 ホンダエンジニアリングは金型部門もあるようなので スキルアップの為に転職を考えています。 今現在募集はしてないようですが、募集再開したら チャレンジしてみようかと思っています。 私は高卒なのですが、こんな私でも中途で入ることは 可能だと思いますか? 一応今現在働いている会社の工作機械(NC)はほとんど使えます。 金型の図面もある程度読めます。 金型の構造もわかるようになってきました。 しかし高卒というのが本当にネックですよね... ホンダの車乗ってて、ホンダの車が大好きです。 ざっくりな質問で申し訳ありませんが、回答の方よろしくお願いします。 余談ですが、正直今の自動車産業はけして良い状態ではないと思いますが 補助金等の制度が終了し、この先ホンダに限らず自動車産業は どのような道をたどっていくでしょうか? まだまだ不安定な状態なのでこのあたりが一番の不安要素です。 色々な意見あると思いますが、意見聞かせてください。 合わせてよろしくお願いします。

  • HONDAの就職について

    私は今,大学で電子情報工学科にいます。 車やバイクが好きなので本田技研に就職したいと思っているのですが,情報系の学生は受け入れていただけるものなのでしょうか?? 実際に情報系から本田技研に就職した方などいらっしゃいましたら回答の方よろしくお願いします。

  • ホンダの3輪バイク

    先日横浜元町のスタバでホンダの3輪バイクでとても大きな物を見かけました名前、価格が知りたいんですがどなたか教えて下さい。ホンダのゴールド何とかって言うバイクに少し似ている感じがします。ハンドルの周りは機械だらけでした。乗って要らした方は後部座席にお子さんを乗せていました。ホンダのHPにも乗っていませんでした。 どなたかご存じですか?(私はハーレと同じくらいの大きさに見えたんですが・・)

  • 高専卒で就職か進学か悩んでいます

    某高専の機械科3年(4月からは4年)です。 高専卒で就職するか大学へ編入するか悩んでいます。 親に相談したところ、「今は不景気で大学を出ても就職がないから高専で大手に就職した方がいい 」と言われました。 現在は A.高専で就職する(おそらく大手に就職可) B.地元の国立大学編入→同大学院進学→就職 のどちらかで悩んでいます。 進学理由は、将来、設計の仕事がしたいからです。 学費の問題で旧帝などには行けません。 そこで質問ですが 1.あなたならA/Bどちらを選びますか?また、その理由は何ですか? 2.地方国立の大学院の工学部をでても就職が厳しいのか?就職しても設計の仕事をさせてもらえるのか? 3.高専卒でも設計の仕事が可能なのか?高専卒では年収がいくらくらいになるのか? 以上をよろしくお願いします。

  • 奈良高専情報工学科 在校生卒業生関係者方々

    奈良高専情報工学科を受験する予定です。 子供は、算数があまり得意ではないのですが、コンピューターの勉強をしたいし、将来その分野にすすんでいきたいといっています。ただ、ゲームをしたい、動画を見たい、程度で、はたして、高専でやっていけるのか、非常に不安です。 在校生、卒業生、関係者の方々でご意見、アドバイスいただないでしょうか? 編入学について、お尋ねします。 情報工学科からは、昨年、2年前、阪大、京大 神大 どれくらいの方がいかれたのでしょうか? 専攻科も編入もダメで就職ということもできるのでしょうか? どなたか、宜しくお願いします。

  • 高専から神戸大学への編入の難易度

    偏差値59の高専に在学しています。 高専を卒業したら神戸大学の工学部に編入学したいと考えています。 いろいろ調べてみて、高専から神戸大学に編入した方々の体験記を見ましたが、いずれも明石高専や大阪府立高専、奈良高専などの高専の中でも特にレベルの高い高専から編入学している方が多いです。 ちなみに現在3年生で、成績はクラス45人中6~8番目辺りです。 神戸大学に編入学するには偏差値59の高専だと1,2位くらいには入らないと難しいでしょうか。 神戸大学工学部への編入の募集人員は昨年だと20人のようです。 とても少なく思うのですがこれはどうなのでしょうか。 編入は複数の国立大学を受ける事が出来るため合格者を多めにとるのでしょうか。 神戸大学工学部に編入するための最低限の偏差値(偏差値で合否の判断をするのは正しいとは思いませんが数値としてでているためわかりやすいからです)と、近年の倍率(神戸大学のみならず他の大学の工学部も)教えていただきたいです。 また、神戸大学工学部の編入試験過去問が載っているサイト、または書籍があればご紹介していただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 高専で就職か進学か

    某高専の機械科3年です。 進路のことで大学編入or就職で悩んで います。 私の3年の成績はクラスで12/44(平均 85点)で決してよくはありません。し かし、将来設計の仕事をしたいと考 えていまし たが、高専卒では設計の 仕事をさせてもらえない可能性があ るので、国立の大学→大学院に進学 して学校推薦で就職すると漠然に考 えていました。 ですが、親に相談したところ、 ・大学に行っても就職はない(就職難) ・高専から大手に就職した方がいい ・大学に行っても思い通りにならな い、ぜいたくだ! と言われました。 確かに私の成績は良くなく、大学で も自分より頭のいい方はたくさんい ると思います。高専から就職するの が絶対嫌だ!という訳でもなく、今 春コーオプ(就職経験学習)に行き高専 卒でも仕事をしていく自信がつきま した。 ですが、今親に言われた通りに就職 すれば例え安定していても後悔する のではないかと不安になっています 。大学編入をすれば、厳しい就職活 動することも分かっています。(どれ くらい厳しいのかは漠然)そして、高 専で大学編入すればある程度上位に 入れるのではと安易に考えて、自分 を安心させようとしていますが、も し就職に失敗して親に迷惑をかけて しまったらと不安視しているところ もあります。 長くなりましが、結局は、実力、運 、努力で決まってしまうと思います が、はたして自分は大学編入するほ どの価値があるのでしょうか?それ とも、欲張らず親の勧める道を選ぶ べきなのでしょうか? 決断は結局、自分で決めますがまだ 納得のいく決断がで

  • 微分・積分を使って設計をしている方いますか?

    設計をしている方にお聞きします。 高校時代・大学時代に数学で習った、「微分・積分」使いますか? 働いている会社の規模や、設計内容にもよると思いますが。 私は、中小規模の会社で機械設計をしていますが、 微分・積分は使っていません。今後も使うことは無いのではないかと思います。同じ設計部署の人も誰も使っていないともいます。 勝手なイメージですが、大手自動車メーカや電化製品メーカや、 工作機械メーカなど、一流会社でしか、微分・積分って使ってないのではないかと思いました。 中小レベルの機械設計には使わないのではないかと思いました。 実際のところどうなんでしょう? 微分・積分を使っている設計をしている方いましたら、 どんな機械を設計しているのか?どんな時に使うのか?を、教えて欲しいです。 学生時代に、将来何かしら必要になるのだろうと思い、微分・積分を学びましたが、いまだに仕事で使ったことも無いし、周りにも微分・積分を使っている人が見当たりません。 そして、どんな時に微分・積分を使うのかも想像できません。 勿論、計算する時だと思いますが、どんな計算をする時に使っているのか疑問に思いました。 微分・積分を使っているからいましたら宜しくお願いします。

  • 神戸高専の学科について

    神戸高専の受験(推薦)を考えている中3生です。 将来、スポーツシューズの設計をしたいのですが、 機械工学科で勉強してもその道に進む事ができますか? どの学科が相応しいか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 高専卒で大学編入か就職か(建築)

    今高専の4年生で大学編入か就職かまよっています。 将来建築の仕事に就きたいと思っています。 今、とある縁で知り合った事務所に就職するか(採用してもらえる可能性は大)大学に進学するかで悩んでいます。(事務所は設計などしていて、自分がやりたいと思っていることです。) よく実際に働いている人などから、「頭がかたく、変なプライドを持ってる大学生より高専卒のほうが使える」と聞くことがあり、また先生などは、大学のほうがいいんじゃない? といっているのですが、どうなんでしょうか?