• ベストアンサー

社会保険について

よく分からないので教えてください。 私は派遣社員ですが、社会保険には加入していません。 ですので、「住民税、国民健康保険、国民年金」を払う状態にあります。 社会保険に加入する場合「住民税、健康保険、厚生年金、雇用保険」を払うことになりますが、今の状態でも料金が高くて生活が苦しいのに社会保険になったら一体いくら持っていかれるんでしょうか?(給料にもよると思いますが) 友達は社会保険で給料から引かれていますがかなりの金額を支払っていると聞きました。 皆さん、ちゃんと払っててどうやって生活しているんでしょうか?(私のやりくりが下手?) 社会保険の場合、「住民税、国民健康保険、国民年金」にプラス「雇用保険」を払うんですよね。雇用保険って、いくら位なんでしょうか? 社会保険の支払いと、社会保険未加入の場合の支払いはそんなに変わらないのでしょうか?どっちがいいのやら。。。 なんだか、色々あるしネットで調べても難しい言葉や説明でよく分かりません。 どなたか、分かりやすく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • treetree
  • ベストアンサー率72% (44/61)
回答No.3

よく、求人広告で、「社会保険あり」、とあります、やはり勤労者にとってメリットが多いからアピールしているのだと思いますよ。 下記は、月給10万円とした時の、”会社員”と”自営業・無職”の比較です。 月給が20万円~30万円なら、会社員としての社会保険料の負担は、比例して上がります。(率を載せておきますので、相談者の月給にカケ算して下さい) --------------会社員---------------------  ---自営業・無職--- 【社会保障】 【保険料率】    【保険料】   【比較】 労災保険 → 0.000% →     0円   ×保障なし 雇用保険 → 0.600% →   600円   ×保障なし 国民年金 → 0.000% →     0円   13300円 厚生年金 → 8.675% →  8675円   ×保障なし 健康保険 → 4.250% →  4250円   1万円~3万円 =================================          合 計    13525円   2万円~4万円 例えば、 「労災保険」は、仕事や通勤途中の事故や傷病から守ってくれます、治療費や生活費など 「雇用保険」は、失業した時のみならず、教育訓練など学費の援助をしてくれます 「国民年金」は、老後に年額約80万円を給付します 「厚生年金」は、老後に「国民年金」に上乗せして年額約100~200万円位を給付します 「健康保険」は、仕事や通勤以外の傷病から守ってくれます、治療費や生活費など 他にも、障害、死亡など様々な場面でフォローがあります。 社会保険と呼ばれるものは、全国民が対象です。 その中で”会社員”が”自営業・無職”に比し優遇されているように見えるのは、保険料の半分以上を会社が負担しているからです。 「労災」は会社が100%。「雇用」は70%、「国年」は拠出金制、「厚年」は50%、「健保」は50%以上を、負担しています。 会社が社会保険の手続きをわざと失念して、本当に困っている労働者が多い中で、迷っている相談者は幸せです。 -------------------------------------------------------------------- 最後に”もしもの時の「保険」”としての比較を書きます。  《障害者になった》      会社員【厚生年金】=>障害3級まで年金      自営業【国民年金】=>障害2級まで年金  《プライベートに病気・ケガでしばらく働けなくなった》      会社員【健康保険】=>1年6月まで賃金60%分の生活支援      自営業【国民健康】=>なし(原則)  《出産でしばらく働けなくなった》      会社員【健康保険】=>産前産後に約98日分、賃金60%分の生活支援      自営業【国民健康】=>なし(原則)  《育児でしばらく働けなくなった》      会社員【雇用保険】=>子供が1才まで、賃金30%分の生活支援      自営業【××××】=>なし(原則) 平穏無事な毎日であれば良いですが、病気、傷害、出産、育児など考えると会社員として社会保険の入っている方がリスクに強いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#134955
noname#134955
回答No.2

その友達の給与明細と、あなたの支払額を実際に 比較してみてはどうでしょう。 国民健康保険≠健康保険 国民年金≠厚生年金 なので、単純な比較はできません。合計金額を出して みるのが一番わかりやすいと思います。 ちなみにわたしは、「国民健康保険が高いんだけど、 計算あってる?」と、役場の窓口で聞いたことが あります。その時、「社会保険だった人から見たら 割高に見えることがあるかも」と言われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.1

住民税は社会保険とは関係なく、前年の収入に対して課税され、給料から控除されるものです。 前年の収入が100万円以下なら課税されません。 社会保険とは健康保険と厚生年金で、給料の額によって保険料が決まり、会社と本人が半額づつ負担します。 ちなみに、サラリーマンなどの給料をもらう人が加入するのが健康保険と厚生年金で、自営業者や働いていない人が加入するのが国民健康保険と国民年金です。 その他に労働保険(雇用保険と労災保険)があり、このうち雇用保険は給料の額によって保険料が決まり、会社と本人が半額づつ負担しますが、労災保険については全額会社が負担します。 社会保険の保険料は、参考urlをご覧ください。 雇用保険の保険料は、下記のページをご覧ください。 http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/daijin/hoken/980916_5.htm

参考URL:
http://www.otasuke.ne.jp/jp/kihon/data/kenho_getsugaku.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職後の住民税と社会保険

    4月頭に退職をしたのですが、都民・住民税と国民年金・社会保険の仕組みがわからずこまっています。。 3月のお給料時に4~6月までの住民税を引かれたのですが、区から同時期の住民税納付状が届きました。 また、4,5月は社会保険に入れなかったので、国民健康保険をおさめ、6月から社会保険に加入したので6月分の国民健康保険は支払いをしなかったのですが督促状が届きました。 国民健康保険の解約手続きも済ませており、6月からは社会保険も給料から天引きされているのですが支払わなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 社会保険

    社会保険て日雇い派遣で働いてれば加入できませをよね、日雇いで働いて月13万位あれば生活できます 社保にに加入しても健康保険は国民保険とあまり変わらないし、年金は将来もらえない、住民税も所得税もはらわないけないから日雇いなら国民保険のほうがいいとおもいませんか?

  • 「社会保険料」とは?

    給料明細を見ると「控除額内訳」の項目に ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・所得税 ・住民税 と記載されていますが、 このうちすべてが社会保険料なのでしょうか? 住民税・所得税は社会保険料ではないですか? よろしくお願い致します。

  • フリーターの社会保険

    フリーターをしています。 現在1箇所の勤務先で月200時間程度働いています。 社会保険に入りたいのですが、可能でしょうか? また、通常なら社会保険に入っていないと 国民健康保険、住民税、国民年金…など全て自分で行政で支払いをしないといけないと思うのですが、 社会保険に加入した場合、全て会社がやってくれる?引き落とし?になるのでしょうか?? 自分なりに調べてみたのですが、わからなかったので、どなたか回答をお願いいたします(>_<)

  • 社会保険について

    社会保険に入るのですが、現在、国民年金については支払い猶予の判断をされております。 この場合、社会保険に加入する際、雇用保険、健康保険には加入するが、厚生年金には加入しない。なんてこと出来るのでしょうか?

  • 初歩的なご質問ですが、社会保険料とは?

    社会保険料という項目はありません。 給料明細には、 ・基本給 ・健康保険料 ・雇用保険料 ・厚生年金保険料 ・所得税 ・住民税 ですが。 社会保険料=健康保険料、雇用保険料、厚生年金保険料でよいのですか? すみませんが、ご回答をお願いいたします。

  • 社会保険控除について

    すみません。社会保険控除について、確かめたい事があって投稿しました。 今住民税と所得税の計算をしているのですが、この二つを計算する際に、社会保険控除があると思うのですが、これは私が支払っている国民健康保険と国民年金の金額を控除しても良いという意味でしょうか? 国民年金は社会保険だというのは分かっていますが、国民健康保険も控除対象でしょうか? もう一つ質問がありまして、私は去年まで扶養家族なのですが、今年から 給料が発生しまして、また平成20年(今年)に私は過去の免除されていた国民年金をまとめて支払ったのですが、この場合、(平成20年)今年の所得税と来年の住民税は安くなるのでしょうか?

  • 社会保険の加入について教えてください。

    現在無職(平成21年4月から)で私が世帯主で妻と2人暮らしです。 国民健康保険に加入し毎月6000円程支払っております。 国民年金は全額免除(平成22年7月~平成23年6月まで)。 住民税は非課税世帯です。 妻は障害基礎年金2級をもらっています。 12月から派遣で働く予定(試用期間14日、3ヶ月更新)なのですが、派遣会社(社会保険完備の会社です)から社会保険はいつでも加入できるから今は加入せず雇用保険だけ加入し、現状の国民健康保険、国民年金のままでいいと言われたのですが本当にこれで良いのでしょうか? 月収概算で21~23万円です。 社会保険に加入すると約3万円は手取りが少なくなると思うので助かるのですが。 社会保険加入した場合で仮に1ヶ月で退職した場合、その後の国民健康保険料、国民年金免除などはどうなりますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 低所得の社会保険額なのですが・・

    どうぞお教えください。 今度パートをすることになったのですが、月に約12万くらいのお給料なんです。 でも社会保険に加入しなければならないとかで、厚生年金・雇用保険・健康保険、それに所得税(住民税はここでは省略するとしてください)で、いったいどのくらい12万なら引かれることになるのでしょうか? ちなみにわたしは、独身で扶養家族もいません。 概ねでけっこうですので、どうぞお教えください。 お願いします。

  • 社会保険への切り替え

    私は夫とこども2人の4人家族です。 今現在国民健康保険&国民年金を払ってます。 *国民年金は夫のみ払ってます。 今現在給料から引かれてるのは所得税のみ 夫の勤め先が有限から株式になり、 国民健康保険から社会保険になるみたいなのですがいくら天引きされるのか気になってます。 国民健康保険と国民年金で月約4万払ってます。 給料は月平均28万です。 今月出産したのですが、国民健康保険は扶養が増えると金額が増えるのですが、社会保険はどうなってますか? いま、夫の年金15000円のみ支払って私のは支払って無いのですが、厚生年金は2人分引かれてしまうのでしょうか? 月いくら天引きされるかによって(今より支払いが増える)色々考えなきゃいけないのでただいたいいくらくらいか知りたく質問させて頂きました。

このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品には、インクを吸い上げない機能があります。
  • 特に、ブラックインクを吸い上げない機能が強化されています。
  • これにより、インクの節約やメンテナンスの手間が軽減されます。
回答を見る

専門家に質問してみよう