• 締切済み

空売りについて

日本の株が下がってるとよくニュースで流れてますが、空売りをすれば損をすることはないような気がします!素人の考えですがどうなんでしょう 空売りをして株価が下がっても、なにかリスクがあるのでしょうか?上がればどこまでも上がるのでそれがリスクになることは分かってます>それ以外でリスクがありましたら教えてください! 最近のニュースでどっかの投資会社が空売りでかなりの利益をだしたとかてましたが!空売りをしてのリスクを教えてください 最後に予想でいいので来年の株はどう動くと思いますか? 企業の回答はどれもあいまいな回答でよくわかりません!

みんなの回答

  • batj_001
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

おっしゃる通り、下げ相場を取るには空売りという手段があります。 私は現物買いと信用売り(空売り)をします。信用買いはしません。 空売りのリスクはこれまでの方の回答どおり逆日歩と売方金利です。 現物買いは含み損を除けば株価が上がらなくとも特にリスクはありませんが、(信用リスクは別)空売りは売り持ちしているだけで日々コストがかかりますから、売って下がらないままだとそれだけで損になります。 ですから、基本的に短期(私は1週間から1月位)で順張り(上げている株価に逆らわず、勢いが弱まって下げ始めてからの追撃売り)が良いと思います。また、企業業績の上方修正もリスクですので、個別株を売るのではなく日経平均やTOPIXのETF(上場投資信託)を売り持ちするのが良いと思います。動きが小さいので面白くないかもしれませんが。

  • sama05
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

私は空売りも買いもトレードしますが、今年は空売りの方が断然勝率がいいですね。 まだ投資暦1年位なので今後の相場の動向はわかりませんが、この情報を知ってからかなり勝てるようになりました。 リスクといえば、買いの場合は最悪投資金額が0円になってしまいますが、空売りをして含み損がでたら、理論上は青天井です。 あと以前に失敗したのが空売りをして数日保有していたら、四半期ごとの業績見通しがあり、上方修正がでて含み益が一気に含み損になってしまいました。長いスパンで保有する場合は当たり前ですけど、企業の情報開示スケジュールは把握しておいた方が良いと思います。

参考URL:
http://daytradekabu.ganriki.net/
回答No.7

単純に考えれば、今年の前半までは儲かると言えます。 ただし、現物買いと違って、空売りにはデメリットがいくつか ありますので、注意が必要です。 一番注意することは、空売りは、数がすべて公開されており 逆日歩になった場合、空売りいじめをする大口さんがいます。 この場合、大損します。 この辺をうまくやりこなせば、日経平均の波にのって、 設けることができます。 ※ちなみに私は最近、空売りした後自社株買いが発表され 下降のトレンド、ファンダメンタルも下降、の株が反転し 損失を出しました。自社株買いも注意ですね。

回答No.6

一般的な株式の空売りとしてお話します。 (日経のオプションではないということです。) 空売りの一番のリスクは、損失に底がないってことでしょうか。 空売りがなぜ信用取引に値するかって感じですね。 上記でも書きましたとおり、損失に底がありません。 10万円の現金で、100円の株を1000株を買うと、 0円になった場合、価値も0円になります。 この場合、最大10万円損すると言えます。 ところが売りの場合、100円の株を1000株売り、 200円になった場合、10万円損することになりますが、 1100円になれば100万円損することになります。 また、空売りは株を貸してくれる人がいて成り立ちます。 当然仲介があるわけですが、売りがかさんでくると、 株が希薄になります(株は有限ですからね)。 そうすれば株の価値が上がるわけです。 売りがかさむところは基本的に下がるといわれているところです。 そこで、品貸料と呼ばれる料金を1日いくらでとることにします。 いわゆる逆日歩です。 そうすると、今度は株に買いが入ります。 なぜなら、信用取引で株を買うと、今度は品貸料をくれるからです。 当然売っていた人は買い戻します。 そこに上昇のスパイラルが起きるわけです。 チキンレースとでも言いましょうか、下がるはずだから持って起きたいのですが、 需給の関係で株価が上昇する、というわけです。 リスクはこれぐらいでしょうか? 何かあるときに買戻しができないということも、倒産したときに売りを入れているほどじゃありませんが、 上昇するときは一気に上昇します。 投機的な一面はありますので、気をつけて下さい。 個人的には売り買い両方あるからこそ、適正価格があるとも言えます。 が、それが仕手に利用されているのも事実です。 世の中には色々投資法があると思うので、売りを勉強してみるのもいいことでしょう。

Son-Goku
質問者

お礼

今年は空売りをするつもりだったのでこんなに分かりやすいアドバイスありがとうございます!私なりにこれから勉強してみます ありがとうございます

  • mattyan
  • ベストアンサー率23% (27/113)
回答No.5

この株がこれからも順調に下がっていくということが分かっているなら、空売りすれば損はしません。というか儲かります。 問題は、いつまで下がり続けるのか、いつ反転するのか。 それが分かれば、皆、億万長者ですよ。 リスクは、それです。 それと、気づきにくいことなんですが、 たくさんの人が同じ事を考えている場合、 空売りする人が増えて、空売りの株が足りなくなることがあります。 借りてきて売るので、借り賃がかかります。 これが高くて、結局、売って儲けているはずなのに、 実際は、損をする事があります。 みな同じ事を考えるものなので。 これもリスクかな。 来年の株はどう動くかですが 分かる人は一人もいません。 まあ、適当で良いのなら(というかどうしても適当にしか答えられないけど) 上がったり下がったりしながら現状維持だと思います。 基本的には下がり気味かな。 こんなんで、いいですか。

Son-Goku
質問者

お礼

とても分かりやすい回答ありがとうございます

  • 6izt
  • ベストアンサー率12% (25/204)
回答No.4

私も素人なので、同じ事を考えていました。 どの銘柄を見ても株価が下がっていますからね。 株価だけを見ていれば、確かに空売りすれば儲かるじゃん、と思うのですが、たぶん、株価以外の事に問題があるんじゃないでしょうか。 例えば、誰も買ってくれる人がいないとかの単純な理由があって誰も手を出さないとか。

Son-Goku
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます もし株をされてましたら今年はがんばっていきましょう

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.3

こんにちは、脳軟化気味なので記憶・言動は確かでは有りませんが悪しからず^^; バブル前夜に東京電力を死ぬほど張った相場師は、バブルが始まらなかったのでそのまま死んだとか。 はたまたバブル崩壊後の空売りで優になった人がITバブルでぽちゃったとか。 っで、ITバブルの買い方で優になった人は、近々なのでご存じだとは思いますが、その後のITバブル崩壊で・・・。 しかし常に相場には新鮮な人材が時と共に供給されていて、下げ相場の時期に市場に入った人は買っていると儲からず、上げ相場で新規参入した人に空売りするような人も当然いません。 よって貴方のような考え方が発生するのが常ですけれど、残念ながら犬や猫とは違い人間の寿命が長いので、必ず上げ下げを経験しないといけないわけですけれど、最初に味わった甘い経験からは中々抜け出せないわけですね。 それに調子がよいと、ついつい100万が300万、1000万が5000万と増えていくわけです。 なにせ調子が良いわけですからその方が効率が良いわけで、10万で20万・30万で大喜びしていても、100万が180万には及ばず、まして10万円時と変わらず100万あるいは200万が200まんとか300万、400万とか600万に成ろう物なら10万20万に帰れる分けもなく^^; 損している時より儲かった後の方が遙かに怖いですね^^;

Son-Goku
質問者

お礼

本当にためにになる回答ありがとうございます!

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

結果を知ってから言っていませんか? ゴールドマンサックスが、サブプライム関連の証券を空売りして、巨額の利益を上げたという。彼らはプロ中のプロですから、シロウトと違いますよ。 来年の予想も出来ない人が空売りで勝てたら、幸運としか言えませんが、確率では1万人に1人くらいは成功するでしょう。がんばってください。

Son-Goku
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございます

  • arvin
  • ベストアンサー率49% (86/173)
回答No.1

よくわからないのですが、空売りすれば損をすることがないというのは何を根拠におっしゃっているのでしょうか? 下がり続ける相場も、上がり続ける相場も過去に例がありませんよね?それは銘柄でも同じだと思うのですが(結果的に下がり続けている銘柄はありますが、それは後で、ああ、下がってるんだなあとわかるだけではないでしょうか?) 空売りして、確実に下がる銘柄がわかるなら、買いでの売買でも確実に利益を出せると思います。 逆に上がる銘柄がわからないということは、チャート派にしろファンダ派にしろ、銘柄選定がうまくできないということですよね? それで、下がる銘柄をどうやって見つけられるのでしょうか? 買いにしろ、売りにしろ理屈はおなじではないですか? 最後に来年の株価が正確にわかる人がいたら本当の預言者だと思います。あいまいなのは当然だと思います。責任取れませんからww いろんなところを調べて、自分なりの考えをもつのが一番じゃないですか? きついこといいますが、そうやって調べられないのなら、信用取引には手を出すのはやめたほうがいいかと。損失が加速度的に増えると思います。

Son-Goku
質問者

お礼

ごもっともなご意見ありがとうございます

関連するQ&A

  • 空売りの仕組みについて

    空売はやったことはないんですが、 証券会社から株を借りて株価が上がってるときに売って一度現金化して、 株価が下がったときに株を買い戻して、 証券会社に株を返したら手元に利益が残りしましたというやつですよね? 証券会社は株を貸した手数料は入りますが、 なぜ貸した車(株)がボロボロになって帰って来るのに株を貸すのでしょうか? 利益が出たということはどこかの誰かが損をしたということですが、 損をしたのは証券会社ということで合っているのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。

  • 空売り

    ふと思った事なんですが、安値で、ある企業の株を○億円という大きなお金で買ったとします(実際そこまでお金ありませんが・・・)。大きなお金で株を買うと株価って上がるんでしょうか?まぁ上がったとして、売ります。売ったらそこで空売りもします。その後、徐々に株価が下がってくると思います。そこで空売りでも儲けを出すことができる。って、この考えは甘いですかね?^^;

  • 空売りはリスク管理していても危険なんでしょうか?

    株を始めて3ヶ月の者です。 今度空売りをしたいと思っているのですが、 本などを読むと”空売りは上級者でないと危険” と書かれています。 自分は、買いポジションを取った時、 予想に反して株価が下がってしまったら 投資資金の3%を失った所でロスカットするように 成り行きの逆指値注文を入れています。 空売りする時も同じように 予想に反して株価が上がってしまったら、 決めておいた所でロスカットするつもりです。 上に書いたようなリスク管理さえしていれば それほど危険な感じはしないように思えるのですが、 空売りには何か他にも 初心者が陥ってしまうような危険があるのでしょうか?

  • 空売り

    空売りの流は以下のような説明になりますが、 投資家は証券会社から株を借り、それを市場で100円で売る。投資家は株を売った代金100円を得る。 「後日、当該株価が下がり、市場で同じ数量の株を代金90円で買い株式を手に入れる。」 この90円で買った株式を証券会社に返却する。差額の10円が投資家の手元に残り、これが投資家の利益になる。 この「・・・」の箇所についてですが、必ず手に入れる事ができるのでしょうか? まだ、いまいち空売りのことがわかっていませんので、馬鹿な事を聞いているとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 株の空売り

    空売りは、株を証券会社に売ったことにしてお金をもらって株価が下がったタイミングで買ってその株を証券会社に返すことだと思うのですが、証券会社にはどのようなメリットがあるのでしょうか。空売りできる信頼はどのようにして得られるのでしょうか。  空売りとショートは同じ意味でしょうか。  空売りにより株価下落時にも利益を得られるということですが、株価上昇傾向のときの方が利益を得やすいと考えてよいでしょうか。

  • 株式投資の空売りについて質問です!

    株式投資についての初歩的な質問です。 空売りできる銘柄とできない銘柄がありますが、空売りができる銘柄は、その会社にとって何かプラスになることってあるのですか? 単純に考えると、空売りされると株価は下がるわけだし、上場企業にとっては、いいとは思えません。 証券会社は、株を貸すと貸出料がもらえるのは、知ってますが、空売りされた会社には何か特になることがあるのですか? 株式投資について詳しい方、回答お願いします!

  • 空売り

    [株価] TOB前…1000円 TOB期間中…2000円 (TOB終了日前後は、権利取り・落ち日ではありません。) (公開買付が失敗すると予想し、)指値2000円で10万株を空売り、TOB前の株価まで暴落して買戻したとします。 1.配当落調整額が適用されず、1億円(=(2000-1000)*10万株)<税引前・手数料&金利等無視>の利益が確定しますでしょうか。 2.何株空売りが可能かを知るには、信用売残を見れば良いのでしょうか。

  • 株の「空売り」の仕組みを教えてください

    空売りの仕組みがよく分かりません。 もっていない株を借りて売ることができるのはわかりました。 空売りの説明で「予想通り売却した価格より株価が値下がりしていれば、買い戻した価格との差が利益となる。」と説明がありました。 ここでいう、買い戻すという意味がよくわかりません。 また期日などもあるそうですが、具体例をあげて教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 空売りについて思うこと

    空売りについて思った事なのですが、絶対または高い確率で、この先株価が下がる株ってあるじゃないですか?例えばライブドア事件が発覚した時とか・・ホリエモンが家宅捜索されてその翌日ライブドア株は大暴落しましたが、その後も株価が下がりつずけると予想できます。このような場合確実に儲けれないですか?あと整理ポストに入っている株とか・・・確実じゃないにしろ確率は高いと思いますが・・・あと値下がり率ランキング上位株や悪材料がいっぱいある株など・・・どうでしょうか?このような株を空売りしたら儲かりそうなのですが・・・この考え方は間違えでしょうか?

  • 空売りで証券会社はどうやってもうかるの?

    よろしくお願いします。 空売り禁止ということになりそうですね。 空売りというのは、証券会社より株を借りて売って、 株が安くなったところで買い戻せば利益がでる? と新聞で読みました。 株を借りた人は、高く売って、安く買い戻すことで利益が 出ることはわかりました。 証券会社?(株の貸し手)はどこで儲けるのでしょうか? 貸し賃?利益の一部をもらう? そもそも空売りはどうして禁止されるのでしょうか? これからどんどん株が安くなると社会状況でわかっているから 空売り禁止となるのでしょうか・・・? でも証券会社など株の貸し手はもうかるのですよね・・・ いまいち仕組みがわかりません。 また、円高になると日経平均株価が安くなると 書いてあったのですがその因果関係もいまいちわかりません。 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。