• ベストアンサー

GT5036j 対応メモリ

Eureka_の回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12262)
回答No.1

>ノーブランド この段階で、当たり外れを含めて自己責任ですね。 まともなメモリならPC2-6400のものでもPC2-5300やPC2-4200として認識させるために必要な情報を記録してありますが、特に安価なノーブランド品だとその辺の登録情報を入れないことでコストを削っている場合があり、そういうものをさした場合の挙動はPC側にかなり依存することになります。 GT5036jに採用されている945GチップセットではそもそもPC2-6400メモリはサポートされていない(PC2-5300までに留まります)以上、やや分の悪い賭けになるんじゃないかと思いますが。

kaname81
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 やっぱりちゃんとしたメーカーの物を使ったほうが無難なんですね。 予算と相談しつつ色々探してみます!!

関連するQ&A

  • GT5082jのメモリ増設について

    今まで使用していたGatewayのGT4012jが故障し、修理に出したところ、修理不能のため、同じGatewayのGT5082jという代替品が返ってきました。 この機種は、OSは、Vista(Home Premium 32bit)で、メモリを1GB(512MB×2)を積んでいます。 http://www.tsukumo.co.jp/gateway/gt5082j.html メモリの増設を考えているのですが、”4枚挿しより、2枚挿しの方が、安定性が高い”という書き込みを見たので、32bit OSですが、2GB×2枚を付けようと考えています。 しかし、IOデータやBuffaloなどのHPで、メモリの対応表をみると、1GB×2までしか記載されておらず、2GB×2は記載されていません。 これは、GT5082jには、2GBのメモリを乗せることができないということでしょうか? もし、無理なようなら、とりあえず、1GB×2枚を購入しようと思います。 ちなみに、CFDのW2U800CQ-2GL5J(PC2-6400)あたりを考えています。 http://www.cfd.co.jp/memory/elixir_ddr2.html 実際にGT5082jを使用されている方、もしくは、詳しい方ご回答よろしくお願いします。

  • メモリの規格の確認

    eMachines J3034を使用しています。 テレビチューナーを増設して、動画編集などをするようになったので、メモリを増設したいと考えています。 予算の関係で、ノーブランド品に相性保証を付けてを購入する予定です。 (過去に数回、ノーブランド品を利用しています。ノーブランド品のリスク等は理解しております。) HPによると、対応するメモリはPC4200の規格のもののようですが、PC5300やPC6400の規格のメモリも上位互換でPC4200のメモリとして動作出来るのではと思うのですが、如何でしょう? ご存知の方、お教え頂ければ幸いです。

  • メモリの型式について教えて下さいませ

    メモリの型式にある「PC」と「PC2」の違いを教えて下さいませ。 当方、GATEWAYのGT5218Jを使用しておりますが、カタログのスペック表ではメモリは「PC5300 DDR2-SDRAM」という1GBのメモリが2枚入っております。 あと2GB増設したいので同じメモリを購入したいと思っておりますが、「PC5300 DDR2-SDRAM」ではなく「PC2-5300 DDR2-SDRAM」(←PCの後ろに2が付いてます)でも良いのでしょうか?

  • メモリの選び方について

    gateway GT5082j core2duo のメモリ増設をしたいのですが、 初めてのメモリ増設で、どんな種類のものを選んでいいかわかりません。 gatewayのサイトにいっても、メモリについて、かかれているのが、どこだかわからず、、、 どのような種類のものを選べばいいか、教えてください。

  • メモリ増設に際して

    先日、パソコンのメモリ増設のために、 パーツショップに行き、メモリ(PC100 CL2 128M)を購入してきたのですが、 すでに挿さっているメモリと比べて、 (1)チップの数が違う(明らかに少ない) (2)メモリ自体の厚みも違う(薄い) ために、挿すこともできず困っています。 ノーブランドだったので、相性保証に入っていたのがせめてもの救いだったのですが、 厚みが違う…なんてことはあるのでしょうか? (デスクトップとノートを間違えた…ということは無いです)

  • Gateway GT5236j について

    近頃、パソコンが調子が悪いので、中古パソコンの購入を考えています。 Gateway GT5236j です。 私の持っている液晶モニタ SyncMaster 740N plus でこのパソコンが使えるかどうかが知りたいです。 そこで質問なのですが、 (1)使えるかどうかは何を調べればいいのでしょうか? (2)そして、ずばり SyncMaster 740N plus で  Gateway GT5236j は使えるでしょうか?

  • メモリの相性について。

     emachinesのj6446(デスクトップ)のメモリを増設したいんですが、ノーブランドでも大丈夫でしょうか?色々調べたところ、メモリによっては相性の問題で機能しないのもあるそうですね。 どなたか、emachinesで増設したことある方や、メモリに詳しい方、お教えねがいます。

  • メモリ増設について

    今現在 e-machinesのj3016 http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j3016.html を使用しています。 最近グラフィックボードを追加したのですが メモリが足らないと思い、メモリを増設しようとしています。 そこで、安いメモリを探索しようと探すと ドスパラの ノーブランド DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=64145 というものがありました 1GBのメモリでこの安さなんでこれを買おうと思っているのですが 相性はあっているのでしょうか? PC初心者なのでまったくわからないので・・;;

  • GT4012j

    現在GatewayのGT4012jを使用してるのですが 現在のグラボ(GeFore6100)から9600GTに変更可能かわかる方いますでしょうか? 心配なのは電源容量(現在は400W)とスペースの問題なのですが 動作確認されてる方いれば教えてください。

  • 購入したバルクメモリが認識されず困っています。

    emachines J3016 を使用していて、メモリを増設したいと思い、 ノーブランドDDR SDRAM PC3200 512MB を2つ購入して メモリースロットにDIMM3,DIMM4に差しましたが、ピーピーという警告音がなり、認識されません。 既存のメモリを抜き、購入したメモリのみをDIMM1,DIMM2に差しても 認識されません。 相性が悪いということで、別のメモリに交換したほうがよいのでしょうか。 対応メモリを購入したつもりですが、だめなのでしょうか。 詳しい方おみえでしたら教えてください。