大会社の清算、三セクです

このQ&Aのポイント
  • 大会社の清算についての情報や手続きについて詳しく教えてください。
  • 三セクの株式会社の資本金額や経営不振の対策について教えてください。
  • 債権者全員の合意が比較的容易な三セクの性質について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

大会社の清算、三セクです

三セクの株式会社を担当する公務員です。 累計赤字が膨らみ会社整理をする事を考えていますが、 もともと商法の知識がないため、書籍を読んでもよくわかりません。 大会社のため資本金額も大きく困惑しています。 経営不振のため赤字が増大しないうちに早急にかつ経費をかけず 任意整理したいのです。 三セクの性質上、出資者は自治体や地元銀行がほとんどなので 債権者全員の合意は比較的容易です。 私的整理と書いていますが、本当のところこの意味もよくわかりません。 精算や倒産との違いや、具体的な手順などを簡単に教えてください。 また、わかりやすいサイトや書籍がありましたら是非ご教示ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toka
  • ベストアンサー率51% (1078/2087)
回答No.1

 税務上の流れは、参考URLにありますが、もちろん前提条件として、会社整理にあたって ・今の事業をどこに譲渡するか、又は廃業なのか(大会社ということなので、多分譲渡だとは思いますが) ・出資金について同上 ・今後の従業員の処遇 については、ストーリーできてますよね?  まずそこの所のシナリオをしっかり練った上で、三セク会社の社長に提案→社長から個々の出資者に事業撤退を、個別に相談して下さい。全員に一通り説明が終わってから取締役会で審議、それが終わったらいよいよあなたの用意したシナリオに沿って従業員に説明→事業移管の実行です。しっかりしたスキーム(段取り)を作ってから提案して下さい。

参考URL:
http://www.rakucyaku.com/Koujien/I/ZD0000
sara7777
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 参考にさせていただきます。 」 なお、解散にあたっては取締役会の合意がなされれば、公示とか清算人等を 裁判所で決定したりするようなスキームは不要でしょうか? 当該会社自体は不動産賃貸業ですが会社は解散し、 この建物を自治体が買い取り管理したいと思っています。 出資金については残った現金で清算する予定です。 会社社長は自治体トップ、役員も役人および地元銀行や有力企業の当て職 よくある三セクのパターンですので取締役会、出資者への説明合意は 困難ではないと予想しています。

関連するQ&A

  • 三セクの株式について

     地方自治体が出資する三セクの株式会社です。大会社です。 業務内容はビルの賃貸です。 この会社は株式を発行しています。その株式をテナントに額面5万円で 引き受けてもらい、退去するさいには同じく5万円で会社が引き取っています。 当該会社は毎年赤字決算です。 経営状態が悪い会社の株は本来なら価値が下がっているはずですので 買い戻す時には価値を算定して安い価格で買い戻さなければいなけないのでしょうか?商法等でひっかかりますか? また私は公務員で当該会社の指導をしていますが、商法はまったく明るく ありません。 そのためこの質問のような事態に際してなかなか回答ができません。 ブレインが欲しいのですが専門職で大会社の法務の相談を引き受けてくださる職業はないでしょうか? 公認会計士などはどうでしょうか?

  • 子会社精算の仕訳について

    初心者経理担当です。よろしくお願いします。 この度、関連会社(子会社)を精算することになりました。現時点のBSの要約は下記の通りです。 (1)精算の仕訳を教えてください。 (2)精算の際に発生する損失額はいくらになるのでしょうか。 精算会社(子会社)のBS 【流動資産】        【流動負債】 現預金       500   借入金(対親会社) 13,000 売掛金(対親会社) 600 未払費用        20 その他債権     30   【資本】               資本金  4,500     (内親会社出資分1,800)               剰余金       -16,390

  • 休眠会社と清算について

    休眠会社と清算について ここ何年か赤字です。 得意先も仕事を辞めてしまい。売上もどん底です。 個人事業でも良いような会社組織です。 法人住民税(地方税)法人事業税(法人税割)はゼロですが、均等割・資本割がかかります。 赤字なので知り合いから借入したりして支払ってはいますが これがかなりつらい。 そこで休眠会社にしようと思って以前聞いたことがあるのですが、 最後までわかりませんでした。 司法書士に頼む金もないので自分でやらざるを得ません。 そう思いつつも、2年ほど先延ばしにしてきました。 もう限界です。 これはほかの質問で聞いた内容で、教えてもらった内容です。 (有限)会社を消滅させる手続。 1.株主総会にて解散決議、清算人選任決議をする。 2.官報公告の申込、および、債権者へ通知する。 3.税務署、都税事務所に解散届をする。 4.解散時の財産目録等の作成。 5.解散、及び、清算人就任の登記を申請する(1の決議後2週間以内)。 6.精算業務(債権の取り立て、債務の支払、残余財産の分配等) 7.株主総会にて清算事務報告 8.清算結了登記の申請(解散決議から2ヶ月以上経過していること) 清算をするのに15万くらいかかると言われました。 質問内容 1清算だと費用が15万くらいかかるのと、手続きが大変だというのを聞きました。休眠だと法務局へまず「解散届」を出し、収入印紙代は4万ぐらいと聞きました。後、他に必要なお金はいくらかかるのでしょうか? 官報公告の申込11行で31394円というのは聞きました(これも出さない行けないのかと思うと苦痛です)それ以外で必要なお金 2 債権者は保証協会、国金などです。これは毎月個人になっても支払おうと思っています(有限会社ですし支払うつもりいます)これはすんなり受け入れられますでしょうか? 今のところ遅れはありません。 3会社を売るという事もできると言われました。当期未処分利益マイナス180万で赤字です。今年は21万。借入は200万程度残債があります。13年ほどしています。 こういう会社は売れるのでしょうか? (売れるのであれば、それを売って借入の返済に充てたいと思っています)

  • 関係会社が倒産した場合、その会社に対する債務はどうなりますか?

    弊社に出資している関係会社がもしも倒産した場合、下記事項につきましてどうなるのか、アドバイスをいただけますか? 1)弊社はその関係会社に対して、多額の債務(未払金)があります。 弊社創業時にかかった費用(人件費等)を関係会社が弊社に対して請求したものです。 弊社は創業後赤字続きのため資金がありませんので、関係会社からの多額の請求を支払う能力がなく、2年以上放置してしまっています。 先日関係会社より、資金繰りで困っているので一部だけでも返済してほしいと言われましたが、当社も資金難ですのでどうすることもできません。 関係会社からは、「債権を売るかもしれない」「もし倒産したら債権者がそっち(当社)に行くことになるがいいのか?」と言われています。 実際のところ、この関係会社が倒産したら、弊社の債務はどうなるのでしょうか? 債権者に来られても、お金がありません、、、。 その場合、当社の大株主である親会社(当社に90%出資)が債務を履行しなければいけないことになりますか? 2)この関係会社が弊社に出資している資本金はどうなりますか? 会計上どのような処理をすることになるのでしょうか。 すみませんが、どなたかアドバイスいただけましたら大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • 有限会社の役員辞任

    御世話になります。 有限会社を役員ニ名でやっているのですが、もう一方が辞任したい言うのですが一期決算が済んで資本金300万円で数万円の赤字です。 出資は150万円ずつなのですが出資した150万円と会社で買った機器を半分貰うというのですが赤字なので通帳には殆どお金はありません。 もし私が一人で続ける場合は相手の出資の150万円と会社で購入した機器半分渡さないといけないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 会社破産以前における資本金の払い戻し

    会社の経営不振にともない会社の立て直しを目的に人員削減と運営の効率化を目的に会社を分割分社化を行いました。  その際移籍対象の執行役員と職員の持ち分の出資金の一部を分社先の会社に払い戻し分社社先資本金とすることを行いましたが、結果的には分社前の会社は分社後2ヶ月で持ち堪えることができず破産手続をすることになりましたが、後に管財人などの判断で払い戻した出資金の返却の請求が行われた場合この請求に従い無条件に返却しなければならないのでしょうか。  なお、会社の分割に当っては分社に当っての要員、業務、資産、及び上記資本金など分割譲渡の契約書を双方(分社前の会社代表と分社先の代表)合意の元に署名捺印しております。

  • 会社の減資/清算/解散について

    はじめまして。 現在、会社Aの役員をしていて、その子会社Bの代表をしています。 会社Bの役員は私と、会社Aの代表が役員として入っています。 会社Aは会社Bの株式87.5%を保持しています。私は会社Bの12.5%のみです。会社Aには出資していません。 私は会社Aには普段行っておらず、役員報酬ももらっていません。逆に会社Bから会社Aの社長にも役員報酬はでていないような状態です。 このような状況の中で最近、会社Aの社長との間で意見の相違が多々あり、離れた方がいいという決意をしました。 会社Bは黒字できており、もったいないとは思うのですが、やはり自分の思うようにやりたいと考えるようになりました。また、会社Bは基本的には全て私個人のお客さんなので、離れる際は全てのお客さんを持っていくつもりです。 そこで、どのように話をもっていったらいいかなと悩んでいます。 また詳しくないのでアレなんですが、どんな決着方法がありますでしょうか? 僕の考えるのは3つ (1)合意のもと、会社清算(清算中に新会社の設立?) (2)減資をして、資本金の87.5%を返還?(これはなにかしらのしこりが残りますかね) (3)放っておいてやめる(ナイとは思います) 色々な視点でご教授頂けたら幸いです。

  • 関連会社の債務の肩代わり

    直接関わっている件ではないのですが、 赤字が続き、債務超過に陥っている関係会社(約40%出資)があり、今後も業績の好転が見込めないため、解散・清算することが決まりました。 その際、出資金の放棄に加え、銀行借入債務等を親会社で出資比率見合いで肩代わりするのですが、特に債務保証をしていたわけではなく、株主としては出資金額以上を負担する理由はないように思います。 このような場合、親会社として債権者に迷惑をかけないのが常識なのでしょうか。

  • 有限会社を持っています。

    有限会社を持っています。 私が100%出資です。 この有限会社の100%出資で株式会社が有りますが、現在はこの2社共にほぼ活動は有りません。 資本金は共に300万円です。 今回、質問したいのは、親会社に当たる有限会社から、子会社の株式会社を私個人が出資の形にしたいと思っております。 この場合、有限会社から私が株式会社の株を取得する形となるのですが、取得価格はどうなるのでしょうか? ここ数年は売り上げはほぼ0で債務は有りませんが累積赤字の状態です。 この場合の手続きの方法等もあわせて教えて頂ければ幸いです。 全て、私個人でやれればと思っております。 よろしくお願いします。

  • 債務超過会社の清算について

    ご存知の方がいたら教えていただけると大変助かります 親族が会社を経営(株式会社ですがほぼ個人経営、株式は親族の保有) していますが、もう高齢でも有り近いうちに会社を清算することを 検討しています。 現在、大幅な債務超過の状態であり、どう転んでも清算までに解消の 見込はありませんが、長らく赤字を経営者である親族が補填しており、 債務超過額を超える貸付金が存在しています。 つまり、全資産を処分すれば代表者貸付以外の負債は清算できる状態です。 尚、赤字がかなり長期に渡って続いており、税務上の繰越欠損金は殆ど ありません。 お聞きしたいのが、清算をするときには、やはり代表者貸付は債権放棄を しなければならないのでしょうか、 その場合、会社側に債務免除益(もしくは父に寄付金課税?)が発生し、 繰越欠損金も無いため雑所得に計上→法人税課税、 されてしまい計算が崩れてしまうのではないかと心配しています。 世の中にこのようなケースは多いと思うのですが、 皆さんどうされているのでしょうか。 代表者貸付金を資本に切り替えてから清算という方法も考えましたが、 何か問題が発生するような気もします。 また代表者が生存中と死後、相続を行ってからではなにか留意すべき点があれば 併せて教えていただけると助かります。