• 締切済み

東京都区内切符と定期で西日暮里乗り換え

東京都区内切符を使って東京で山手線へ乗り換え、西日暮里にて切符と東京~西日暮里経由~亀有の定期を出したら精算として160円を取られました。これは普通なのでしょうか? 160円を取られないためには一度東京都区内切符で神田に降りて定期で乗り直すか、上野から常磐線快速を使うしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

noname#57182
noname#57182

みんなの回答

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.5

ANo.3のPAPです。補足を読ませていただきました。 新幹線の東京乗り換えで西日暮里駅までは、東京都区内着の普通乗車券の範囲内です。 西日暮里駅から亀有駅まで、定期券の範囲内です。 従って、西日暮里駅を境として、普通乗車券と定期乗車券で経路は連続していますので、西日暮里駅の連絡改札口を通る時点での精算額は発生しません。 従って、精算額を徴収したことは駅員の誤りです。 考えられるのは、きっぷが新幹線特急券と乗車券が1枚になったタイプである場合、着駅が東京(都区内)と言った表示になっていることから、東京駅までの乗車券と勘違いして東京~西日暮里の160円を徴収してしまったというケースです。 ただし、この場合、定期券の神田~西日暮里間がJR線経由なら(メトロ経由も可能ですが一般的な経路ではありません)、東京~神田の130円を誤った精算額として徴収するはずです。 西日暮里駅経由の定期券をお持ちと言うことですので、西日暮里駅の連絡改札口へ出向いて返金を要求されるとよろしいでしょう。 連絡改札はJRの社員さんとメトロの社員さんのどちらが担当しているかはわかりませんが、どちらか一方が担当となりますので、返金要求は連絡改札を担当している会社の方へされるとスムーズです。 また、亀有駅など近隣のJRやメトロの駅で説明を求めてもかまいません。

noname#57182
質問者

補足

ありがとうございます。やはり、駅員の間違いみたいなんですね。返金ですが、定期券しかないのに応じてくれるのでしょうか?160円をスイカから徴収したのは西日暮里駅でおそらく東京メトロで、東京都区内着の切符を回収したのは亀有駅でJRです。 なんか、どちらに聞いても片方の履歴しかないからどうしようも無いみたいなこと言いそうですね。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>着が東京都区内と書かれてある普通乗車券で山手線に乗り換えて西日暮里につきました。西日暮里での千代田線乗り換え改札口で上記の切符と「神田~西日暮里経由~亀有」の定期を出したら精算として160円を… そのお話に間違いがなければ、追加料金が発生することはありません。 もう一度西日暮里駅へ行って、説明を求めてください。 何かの間違いであれば、返金を要求しましょう。

noname#57182
質問者

補足

ありがとうございます。やはり、駅員の間違いみたいなんですね。返金ですが、定期券しかないのに応じてくれるのでしょうか?160円をスイカから徴収したのは西日暮里駅でおそらく東京メトロで、東京都区内着の切符を回収したのは亀有駅でJRです。 なんか、どちらに聞いても片方の履歴しかないからどうしようも無いみたいなこと言いそうですね。

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.3

東京都区内切符の意味するところがわかりません。 都区内着の乗車券?都区内発の乗車券?都区内フリーパス? 色々ありますね。 都区内着の乗車券では、東京駅で山手線に乗り換えて西日暮里駅で下車した場合、西日暮里駅は都区内の駅ですから精算の必要はありません。 都区内フリーきっぷでも精算の必要はありません。 最も考えられるのは、都区内発の乗車券で都区内の駅で乗車して西日暮里で降りた場合です。都区内発の乗車券の場合、都区内では途中下車ができませんが、今まで乗車した区間の運賃を別途払えば、都区内発の乗車券は再度使用することが可能です。 例えば都区内発の乗車券で品川駅から乗車して西日暮里駅で降りる場合、定期券の区間外に相当する品川→東京の160円が精算で徴収され、都区内発の乗車券は再度使用できるような処理をしてくれるようなケースが考えられます。 ご質問の中で神田駅が出てくることから、中央線が関与しているような感じも受けます。例えば、都区内発の乗車券で新宿から乗車した場合は、定期券の区間外として新宿→秋葉原の160円が必要となります。 都区内着の場合は、都区内の乗車経路で同じ駅を通過することがない限り、中央線から東京駅で山手線に乗り換えても、東京(JR線)西日暮里を区間に含む定期券であれば、精算の必要はありません。 以上、きっぷと経路について不明な部分がありますので、アドバイスとさせていただきました。

noname#57182
質問者

補足

すいません。説明不足と一部間違っていました。 新幹線で東京に着き、着が東京都区内と書かれてある普通乗車券で山手線に乗り換えて西日暮里につきました。西日暮里での千代田線乗り換え改札口で上記の切符と「神田~西日暮里経由~亀有」の定期を出したら精算として160円を取られました。 よろしくお願いします。

noname#109588
noname#109588
回答No.2

まず、確認ですが定期の西日暮里ー東京はJR経由ですか? それと東京都区内切符というのは 東京都区内→福岡市内のように書かれている普通乗車券ですか? 一部の企画乗車券では東京で打ち切りになる場合もあります。 もし、定期の西日暮里ー東京が東京メトロ経由で企画切符の場合は160円取られます。 定期の西日暮里ー東京はJR経由である場合は160円とられません。

noname#57182
質問者

補足

すいません。説明不足と一部間違っていました。 新幹線で東京に着き、着が東京都区内と書かれてある普通乗車券で山手線に乗り換えて西日暮里につきました。西日暮里での千代田線乗り換え改札口で上記の切符と「神田~西日暮里経由~亀有」の定期を出したら精算として160円を取られました。 よろしくお願いします。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

定期の経由地と、実際に乗ったルートを補足してください。 「町屋」経由の「西日暮里-北千住」は、JRマークのついた車両も走っていますが、JR線ではありません。 定期が「三河島」経由で、実際に乗ったのが「町屋」経由だとすると、追加料金が発生します。

noname#57182
質問者

補足

定期の経由地は西日暮里で、実際に乗ったルートは東京~西日暮里~亀有です。

関連するQ&A

  • 都区内パスで金町から西日暮里まで

    今度の平日に都区内パスを使い東京都区内を巡る予定です。 JR柏駅から金町で一旦降り、そこで都区内パスを買って常磐線各駅停車に乗って西日暮里まで行きたいです。 ところが、常磐線各駅停車は北千住?から東京メトロ千代田線になるらしいです。 となると、都区内パスのみで金町から西日暮里までは行けないのでしょうか? 行けない場合はどうすればよいでしょうか?

  • 使用前の定期って払い戻しできますか?

    使用前の定期って払い戻しできますか? 北小金(JR常磐緩行線)から東京(JR山手線か京浜東北線)にいくのに西日暮里(千代田線)経由で定期を購入しました。しかし後から調べると松戸で常磐快速に乗り換えて上野まで行くというJRしか使わないルートの方が定期代が安いとわかりました。6月1日から使用開始にしたのでまだ使えないです。この場合窓口に行けば全額払い戻してもらえますか?調べたところ六千円くらい違うので数百円の手数料くらいならとられてもかまわないです。 説明わかりにくくてすみません!詳しい方いたら教えてください。

  • 常磐線⇔西日暮里経由⇔山手線内の回数券

    常磐線A駅⇔西日暮里経由⇔山手線内B駅の回数券を買おうとA駅窓口で問い合わせた所、 「複数の会社線に跨る回数券は扱っていない」とのお答えを頂きました…。 常磐線・千代田線・山手線と分割してそれぞれ回数券を買ったら割高になりますよね? A駅⇔B駅のJR回数券を買って、西日暮里駅で精算したらやはり精算額は 普通に切符を買うより高くつきますか? また、この経路の割安な定期の購入方法はありますでしょうか? もしくは、それを計算できるサイトなど…検索してみたんですが見つけられなかったので(^^;) 疑問だらけで恐縮です。よろしくお願い致します。 *快速利用も考えたのですが、朝8時台に松戸から快速に乗ったら、  ドア隅・ドア側・吊革・手すりをゲットするのは困難ですよね・・・。

  • 東京都区内について

    お世話になります。 細かなことですが、教えてください。 私はJR稲毛から総武線快速に乗ります。 このたび、フリー切符を使いますが、 『東京都区内』からとなっています。 ということで、 東京都区内まで切符を買わなければならないのですが、 『東京都区内』を調べると、 都区内の路線図では東端が小岩となっており、 さらに小岩から市川に向かって線が出ています。 (ちょっきり小岩で止まって居ないということです。) 具体的な駅は、新小岩、小岩、市川、、稲毛と続きます。 料金自体は稲毛-小岩間は380円なので、 380円区間を買えばよいのですが、 向学のために教えていただきたいのです。 小岩まで被さるように買わなければいけないのか、 それとも線が出ているということは市川でよいのか。 宜しくお願いします。

  • JR亀有駅→JR巣鴨駅までの定期券について

    JR亀有駅からJR巣鴨駅まで通勤しています。通勤ルートは二種類あり、 まず1つ目は、 1.亀有→(常磐線)→北千住→(常磐線快速)→日暮里→(山手線)→巣鴨 もう1つは、 2.亀有→(常磐線)→北千住→(千代田線)→西日暮里→(山手線)→巣鴨 です。先日、亀有駅で2のルートの定期券を買おうとしたのですが、自動 券売機にはルート表示されなかったので購入できませんでした。駅の係員 に理由を聞いても分かりませんでした。なお1のルートの定期券は正常に購 入できました。なぜ2のルートの定期券は自動券売機で購入できなかったの でしょうか? 機械のプログラムミスのでしょうか? それともそういう 仕様? どなたかご存知の方教えてください。

  • SUICAの乗り換えについて

    ご閲覧ありがとうございます。 Suicaの定期券を購入しようと思っています。 西日暮里乗換えで北松戸-有楽町間を購入した場合に、上野で常磐線の快速に乗り換え(西日暮里を通らない)で松戸駅から出た場合はお金は余分に掛かるのでしょうか? ご教授お願いします。

  • 東京都区内のきっぷについて

    例えば東京都区内(品川駅)→東京都区内のきっぷで東海道線ー東北線ー常磐線ー東北線ー東北新幹線の経路で上野や東京を終着駅にできますか? 経路が重複してしまうんですが…

  • 上野と西日暮里利用の場合の定期の買い方

    我孫子に住んでおり、朝は千代田線始発で座って西日暮里まで 通勤する事になりました。 ただ、帰宅時の千代田線下りは座れないため、上野に行き、 常磐線の下り始発を使って座って帰りたいです。 我孫子と西日暮里間の定期を買ってこういうこは可能でしょうか?

  • 新幹線の定期券について

     くだらない質問ですけど、気になったので解かる方がいましたらお答えください。  たとえば東京駅の自働券売機で150円のキップを買えば、山手線や京浜東北線で東京駅から上野駅まで行く事は可能です。その150円切符で神田や秋葉原で下車しても良い訳です。  上記した自働券売機で購入した150円切符を使い、みどりの窓口で別途購入した840円の特急券を使えば東京から上野まで新幹線に乗車する事は可能です。  みどりの窓口で発券する時に乗車券と特急券を一枚の切符として発券されてしまった場合でも、東京→上野と言う事で発券されて990円(乗車券150円・特急券840円)で発券されれば新幹線で東京から上野までの乗車は可能です。そう言う形で発券された切符でも、特急券を無視して山手線に乗れば神田や秋葉原・御徒町で下車する事は可能だと思います。  そこで東京→上野と言う新幹線定期券を発券した場合、山手線に乗って神田や秋葉原・御徒町で下車する事は可能なのでしょうか???  実用的な質問でなくて申し訳ないのですけど、気になったのでお教え下さい。

  • 西日暮里経由で!

    武蔵野線の三郷駅から西日暮里経由で山手線の池袋駅まで定期を買いたいのですが、1枚ですみますか? その定期は西日暮里駅での連絡改札に普通に通せますか? 定期が1枚ですむ場合はスイカではないのですか?