デルのHDDの入れ替えについて

このQ&Aのポイント
  • DELLのデスクトップDimension 2400シリーズの40GB HDDが不調のため、300GB HDD H300FB/Mに交換しようとしています。
  • センチュリーCOM35U2Bでフォーマット済みで、割り当ては150GB+150GBですが、パソコンを再起動する時に進まない問題が発生しています。
  • 他のパソコンではインストールできていることが分かりましたが、手順が異なる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

デルのHDDの入れ替えについて

DELL(ディスクトップDeII Dimension 2400シリーズ)の40GBHDDがおかしくなりかけたので、バッハローの300GB HDーH300FB/Mに変更しようとして購入 センチュリー(COM35U2B)でフォーマットしました、割り当ては150GB+150GBです。 HDDをパソコンにつなぎ、リカバリーCDを入れて、HDDには認識したんですが、再起動に入ってからは、進みません。 ディスクトップからバイオスの画面で時刻までは行きます、しかしその他とが進みません。 ほかのパソコンでインストールー出来たか調べたところ、OS XPプロは入っていました。 いれかえの手順が違うようでしたらお知えてください わかる方はよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Zhuravlik
  • ベストアンサー率55% (121/217)
回答No.2

1番目の方法に微妙な誤りがあるので訂正します。 最初に先頭80~120GBの領域のみをCドライブとしてフォーマットしてXPをインストールします。 次にSP2を適用します。 これでBig Driveには対応できているので残りの領域を好きにフォーマットして使用できます。 最後に残りの全領域をDドライブとしてフォーマットします。

kkazu3066
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございます。 ドライブを80.110.110と分割してフォーマットしてみます。 又再チャレンジしてみます、ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • Zhuravlik
  • ベストアンサー率55% (121/217)
回答No.1

Big Drive問題と思われます。 SP1以降を適用していないXPをインストールした一部の機種では137GBを超える容量のHDDを正常に認識できません。 160GBのHDDをBTOで選択できたので後期型ではこの問題が発生しないと思われますが、貴方のPCはこの問題に対処できていない前期型と思われます。 どうしてもそのHDDを使用したいのならば、方法は2通りあります。 まず、最も簡単な対処法を説明します。 1パーティションを最大120GBずつにしてインストールし直すという方法です。 C:80GB、D:120GB、E:残り全部というのが適切な容量と思われます。 Cドライブは経験上、80GB程度で十分です。 容量が大き過ぎるとデメリットがあります。 OS等のソフトウェアはHDDの先頭80GB以内の領域にインストールすると高速に処理できるようになるのでおすすめです。 これはプラッタの外周が先頭の領域に相当する為です。 外周は転送速度が速くて、内周は遅くなります。 Cドライブには各種ソフトウェアをインストールする程度にして、データはできるだけDドライブ等に保存しましょう。 XP SP2で40GBでは明らかに不足しがちなのでHDDの交換は非常に適切な対処だと思われます。 できれば80GBか120GBにしたほうが苦労せずに済んだのですが。 次にやや高度な対処法を説明します。 自分でSP2を適用したXPのインストールディスクを作成するというものです。 DELLの場合はOSの再インストールディスクが付属しているのでnLiteというツールを使用すれば簡単に作成できます。 http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/nLite.htm これならばBig Drive問題も発生しないので自由にパーティションを設定できます。 C:40~80GB、D:残り全部というのが一般的な設定と思われます。

kkazu3066
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございます。 判りやすく的確なアドバイスでした、これから ドライブを80.110.110と分割してフォーマットしてみます。 又HDDの入れ替えに再チャレンジしてみます、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • HDD(システムディスク)のコピーで未割り当て領域をなくしたい。

    HDD(システムディスク)のコピーで未割り当て領域をなくしたい。 160GBのシステムディスクの容量が少なくなってきたのでウルトラドライブコピーというHDD引越しソフトを使って500GBのHDDにシステムディスクのコピーを行いました。コピーは成功したんですが500GBのうちコピーした160GB分のシステム領域のみアクティブでのこりの約340GBの領域は未割り当て領域として残ってしまっています。この残り340GBをパーティションなどで区切らず500GBのシステムドライブとして使うにはどうしたらいいでしょうか? 今回の作業手順は500GBHDD全領域のフォーマット→ウルトラドライブコピーでシステムディスクをコピー という手順で行いました。500GBをフォーマットしていない状態でも試しました。

  • 20GBの外付けHDDが3GBしか認識しません

    いつもお世話になっています。 これまでレッツノートR3を使用していたのですが、HDDの容量が足らないため、HDDを換装しました。そしてその余った20GBをHDケースにいれてUSB接続をできるようにしました。(これは業者に依頼しました) ところが、このHDDをディスクトップのパソコンに接続すると3GBとしてしか認識されません。フォーマットも3GB分しかできません。どうすればよいでしょうか、ご教示ください。 なおディスクトップはNEC VW770/MでOSはビスタです。

  • HDDの交換に伴うOS入れ替えについて

    タイトルの通りハードディスクを交換しOSを入れ替えたいのです。 現在あるのはデスクトップの組み立てセットパソコンでHDDが二台内臓されています。 ・(C:)BUFFALO HD-80FB(80GB) Windows2000 pro ・(D:)BUFFALO HD-120FB(120GB) データのみ存在(約100GB) ※Dドライブにはアプリケーションは何もインストールしていません これを、以下の状態にしたいのです。 ・(C:)BUFFALO HD-160FB(160GB) WindowsXP pro ←新規購入 ・(D:)BUFFALO HD-120FB(120GB) 以前のまま ・(E:)BUFFALO HD-80FB(80GB) 以前のCドライブを初期化して外付けに ※HDD外付け用ケースは購入済みです この場合、新たに購入してきた160GBのHDDに付け替えてXPをインストールすれば Dドライブの120GBのHDDはそのまま認識してくれるのでしょうか。 もしくはDドライブも一旦初期化するハメになるのでしょうか。 もし後者の場合なら80GBの方を初期化して新しいDに設定し、 120GBの方は外付けにしてしまえば大丈夫になるのでしょうか。 お分かりの方おられましたらぜひとも教えて頂けないでしょうか。 こちらハードについては初心者に近いので間違った点や他に良い方法などもあればご指導頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • ノートのHDDをディスクトップ用のバックアップHDDにしたい。

    ノートパソコンのHDD ・2.5型ノート用 ・HD-NH80/M 80GB ・Ultra ATA ・5400rpm 本体軸受けドライブ採用 上記のHDDをディスクトップのバックアップ用として使用するのは可能でしょうか? 可能な場合、お勧めの外付けケースを教えてください。 また、ハードディスクに添付されていた引越し用ソフトは、ディスクトップにも使用できるのでしょうか。 PCはあまり詳しくありません。回答を宜しくお願いします。

  • HDDの購入の仕方

    富士通のDESKPOWER C20WB/Mのディスクトップパソコンが先日突然Windowsも立ち上がらなくなりました。メーカーに電話で問い合わせたらHDDが壊れているとのことです。修理に5万前後かかることことでした。そこでHDDを自分で購入して交換できるのであれば、この機会にやってみようと思います。そこで購入するには、パソコンショップに行けばこのHDDにあうものが一般的に売っているのか?何に気をつけて購入すればよいのか教えてください。ちなみにメーカーカタログを見るとHDDは120GB(ultraDMA/100)と書いたあります。よろしくお願いします。

  • CF-W8のHDDを500GBに変更するには

    CF-W8で、もともと120GBでした。これを500GBのHDDに変更するため、次のことをしました。 (1)システムイメージをUSBを介して500GBHDDにいれました。 (2)起動するためシステム修正ディスクを作成。 (3)120GBHDDを上記500GBに交換 (4)起動ディスクで立ち上げ、、画面表示に従って、OSの再インストール (5)最終画面で、「このWindowsはこのHDDにはインストールできません。」と出てしまいます。 (500GBは2つに分けていますが、システムイメージがインストールされていることは中身をみるとわかりますが、(5)の画面がでて結果的に500GBにOSが入らなかったことがわかります。) どのようにしたら、500GBにHDDをかえられるでしょうか。

  • ノートPCのHDDがディスクトップで認識出来ません。

    ThinkPad560のHDDを交換しようと思い、6.4GBのIBM製Travelstarを買って、 ディスクトップ(VAIO RX-50)からHDDにWin98を入れようと思ったのですが、 ディスクトップに接続すると”SYSTEM DISKを入れてボタンを押せ”と英語で 出てしまいます。 起動ディスクを入れると”Cドライブがフォーマットされておりません。”と 出ます。 しかし、ディスクトップ側のコネクタは増設用のコネクタに接続しており、C ドライブは別にある状態です。また、6.4GBHDDのジャンパピンをDEVICE0、 DEVICE1、CABLE SELの三種類を試しましたが全て同じ状態となってしまいます。 どこをどうすればよいのでしょうか?

  • 「RAID0」のHDD換装のやり方を教えて下さい。

    よろしくお願いします。 (1) SONYのノートパソコンで200GB×2 合計400GB(RAID 0)のものを使用しています。 容量が足りなくなってきたので丸ごとコピーソフトでハードディスク交換をやってみました。 500GBのHDDを2個購入し、外付けUSBのケース(このケースはHDDが2個入り、RAID 0にて1TBとして認識)に入れコピーを行いました。 普通にすべて終了しましたが、HDD(2個)を換装するとOSが認識されません。 operating system not found という表示が出てしまいます。 このやり方では駄目でしょうか? (2) もしくは200GB×2 合計400GB(RAID 0)はひとつの「C」ディスクとして認識されていますので 外付けUSBケースに500GBを一つ入れ、丸ごとコピー。 この500GBHDD(1個)を換装してCディスク500GBとして使用する。 そして空いたスペースにDディスクとしてもう1個の500GBHDDを装着する。 C:500GB D:500GB として使う。 このやり方はどうでしょうか? もとのPCが「RAID 0」になっているので、それを解除して、RAID設定を外さないといけないのかもしれません。 そのやり方は、あるでしょうか?

  • HDD変換でのトラブル

    ノートパソコンのHDDを120GBから500GBの物に換装しました。 新HDDをケースにいれてUSB接続し、HD革命CopyDriveを使用し現から新へコピーを行いました。 その際「コンピュータの管理」→「ディスクの管理」での確認画面では (現HDD)ディスク0の最大サイズが110.39GBで(新HDD)ディスク1の最大サイズが48X.XXGBと正しい数値が表示されていました。 (新HDD)ディスク1の内訳はその時点で110.38GB(正常)と37X.XXGB(未割り当て)の状態でした。 その後PartitionMagic 8.0で未割り当て分の容量を正常に振り分けてパソコンにセッティングしスタートボタンを押したら認識されず起動しませんでした。 元の状態(現HDDを再セット)にしてパソコンを起動し、新HDDをUSB接続で確認したところ (現HDD)ディスク0の最大サイズが110.39GBで(新HDD)ディスク1の最大サイズが110.38GBとなっていて最大サイズが変更していました。 (新HDD)ディスク1の内訳は110.38GBのみで未割り当て分は何処にも見当たらなくなっていました。 通常PartitionMagic 8.0で未割り当て分の容量があるとパテーションの境界が表示され変更できるのですが、その境界も表示されず110.38GBが全サイズとして表示されています。 HD革命CopyDriveで新HDDの内訳を見てみると110.38GBの後に小さく何かしらのスペースは確認できますが・・・どうにも出来ません。 ちなみにUSB接続しているHDDのIDを確認すると「SAMSUNG HM500LI」となっていて単純なHDDの取り違えで無いことは確認済みです。 以前、当サイトで同様の質問(質問投稿日時:07/12/31 22:22 質問番号:3641586)がありましたが解決していない様でした。 それから2年近く経過していることもありドナタか新たな対応を指摘して下さる方がいらっしゃるのでは・・と期待して質問してみました。 500GBのHDDとしてパソコンに正しい認識をさせるにはどうしたら良いのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。 使用機種 :DELL INSPIRON6400 使用OS :XP_SP3 新HDD :SAMSUNG HM500LI 使用ツール:HD革命CopyDrive PartitionMagic 8.0

  • 内蔵HDDの容量について

    お世話になります。 東芝ノートパソコン T552/58FWJ にWD製品 1TBのHDDを装着して使用していましたが、 最近Cドライブの空き領域48.4GB/623GB Dドライブの空き領域38.5GB/49.9GB となっています,1TB のHDDの残りの容量はどこへ行ったのかと、コンピューターの管理>記憶域 >ディスクの管理画面>ディスク0>ベーシック 931.51GB オフライン項目に 232.88GB 未割り当てがあるのですが、この未割り当てをcドライブに加算することは出来ないでしょうか。 80歳のじいさんに、この問題を解決する方法を教えてください。