• 締切済み

ipodの持ち主を判定

ryuki07の回答

  • ryuki07
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

残念ですがありません。 買い換えましょう・・・

関連するQ&A

  • 新しいipodについて

    私の友達が新しいipodを買いました。ただ、その友人はパソコンは持っていてもインターネットを繋いでいないんです。なのでituneに繋ぐことができません。 私はipodを持っていてituneも繋いでいるので、友人が入れて欲しいCDを貸してもらって私のituneに入れ、それから友人のipodを繋ぎました。すると、「ituneのアカウントを獲得する」というような表示が出てきました。 もしそのまま実行して私のパソコンのituneからアカウントを取得してしまうと、友人が今後自分のネットを接続してituneを繋いだ時にも同じような画面が出るんでしょうか?それとも使えなくなってしまうんでしょうか? それとも…やはり友人のCDを借りているとはいえ、他の人のipodを私のituneで使用することは違法行為なんでしょうか? どなたか教えてください。

  • 今日ipod nanoを購入しました。

    今日ipod nanoを購入しました。 私の姉はすでにipodをもっていてiTuneに曲が入っているのですが、今日私がipodをパソコンに接続して同期したところ、姉の曲すべてが私のipodに入ってしまいました。ムービーやプレイリストなどまるまる全て姉と同じになってしまいました。 自分だけのiTuneにするにはどうすればいいのでしょうか。また、姉のiTuneの情報(?)が失われていないか心配です。 意味が分かりにくいようでしたら再度説明します。どうかご回答よろしくお願いします。

  • ipodの中身が全部消えて困っています。

    ipodの80GBを使っています。普段は自分専用のパソコンに ituneを入れて管理しているのですが、実家に戻ってきたので 実家のパソコンで管理できないかと思い、ituneをダウンロードしました。 繋いでみたところ、ipodは一つのパソコンでしか同期できないというアナウンスは出てきました。 その時に私の理解不足が原因なのですが、『同期と消去』というのを 選択してしまいました。私はてっきり自分のipodに入っている曲が 消去はされるけれど、ituneのライブラリに同期されるものだと 思っていました。(冷静になって考えるとそんなわけないのですが…) 結果、入っていた1000曲以上の音楽と動画が全部消えてしまい、 実家のituneに入っていた、あまり聞かないような曲が数曲ipodに同期されていました。 ipodの状態を戻すことは出来ないでしょうか?? 私専用のパソコンに接続すれば戻るのはわかるのですが、あと二ヶ月ほど戻る予定がないのでパニクっています… この夏を実家にある音楽だけで過ごすかと思うと頭が真っ白です。 なにか救済方法ご存知の方、教えていただけるとありがたいです。

  • 新しいipodに変えたのですが使用できません

    ipodを紛失したためにあたらしい物に買い換えたのですが ituneを立ち上げて、ipodを接続すると ソフトウェア使用許諾契約の画面が出て、 「同意する」をチェックして、保存をクリックしたのですが なにも起こりません 他のところを選択して、またデバイスに戻ると 「同意する」のチェックが外れてしまいます。 どうすれば使えるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ituneとiPodの事なんですが、

    ituneとiPodの事ですが、 今自分はiPodのnanoの第4世代を使っていて、PCはWindows XPでFujitsuを使っているのではなく、いたんですが、なんでじゃあ今使っていないのかというと、いきなりそのPCがインターネットに繋がらなくなり、iPodに動画やインターネットからダウンロードして曲を入れる事が出来なくなりました。まぁでもCDからなら出来ますが。 今はいろいろあり修理が出来ません。 で、今うちに他にあるのはWindows Vistaでそれはインターネットに繋がるのですが、そのパソコンにもiTuneはあるにはありますが、うちにの別の人間が、使用しており、もしそれをそのパソコンに自分の曲をダウンロードして入れたいからといって繋げたら、そのパソコンに入ってない曲は消えてしまいますし、その上、関係のない曲まで入ってしまいますよね? たとえいらない曲の横のチェックを外しても逆にその曲だけしか入らないことになりますよね? (長くてすみません。) そこでひとつのパソコンのiTuneの中で、ファイルというかなんといえばいいのか分かりませんが、自分用と他人用のファイル見たいなんかんじに分けることは出来ませんか? 分かりにくかったらあとで補足しますので、指摘してください。 iTune、iPod、パソコンにくわしい方、どうぞ宜しくお願いします。

  • 古いipodの音楽を、新しいituneに同期?

    以前使っていたパソコンが壊れて電源も入らなくなり、ダウンロードしていたituneが使えなくなりました。 ipodには音楽情報が残っています。 最近新しいパソコンを買い、ituneをダウンロードして、ipodの音楽情報を同期しようとしたのですが、 「このipodの音楽は別のituneのライブラリに同期されています。このまま同期を続けるとこのipodの音楽は削除されてしまいます。」のようなメッセージが表示されます。 最終的には、使っているiphone4sに、このipodに入っている音楽を入れたいのですが・・・。 それにはまず、パソコンにituneをダウンロードしてこのituneに同期させないとダメですよね? 回答お願いします。

  • ipodはwindowsのエクスプローラで開けますか?

    今まで2つのシリコンmp3プレイヤーを使用していました。 2つ目がもうガタが来てているので買い替えを考えていまして、ipodのnanoとvideoが候補に挙がっています。 そこで、ipodはWindowsのエクスプローラーで開いてmp3をドラッグ&ドロップで移動できますでしょうか? iTuneの便利さは知っています。ですが自分は音楽や動画以外のデータもipodに入れて持ち運びたいのです。 仕事場のパソコンは無駄なソフトウェアをインストールするのは禁止なので、iTune無しでもiPodとPC間のファイルの移動が出来るかどうか知りたいのです。 よろしくお願いします m(_ _)m

  • iTuneライブラリーからiPodに移せない

    iTuneライブラリーにある曲をiPodに移せないです。 他府県にあるパソコンでは、同期を押すと移せました。 しかし、今日iTuneをインストールしたこのパソコンではできませんでした。 よろしく、教えてください。

  • iPODについて

    複数のパソコン(iTUNE)から一つのiPODにインポートすることは可能なのでしょうか?? 実家においてある大量のCDを入れたいのですが、今住んでいるところに発送すると送料がものすごい金額になってしまいます・・・ ご回答よろしくお願いいたします。

  • ipodについて

    ipodについて質問です。 この前ipodclassicを購入して,音楽を入れるところまでは出来たんですが 何百曲か入れてるうちにPCの容量が少なくなってしまい,ipodの容量はまだ余ってるのに曲が入れられなくなってしまいそうです。 CDから入れてるのですがitune→同期 という手段で入れてます。 PCのファイルを削除しなければいけないのでしょうか。 パソコンには80Gの容量はありません。曲はもう入れられないのでしょうか。 回答よろしくです。