• ベストアンサー

国道の起点としての日本橋とは?

 東京の日本橋は昔は東海道や中仙道の起点として、現在も国道1号を始め、4号などの起点にもなっており、交通の要衝となっています。  さて、「日本橋」は文字通り日本橋川に架かっている橋bridgeですが、「日本橋」交差点crossはbridgeよりも約200mほど離れた位置にありますね。日本橋の通りの地下を走る地下鉄銀座線でいえば、bridgeは三越前駅と日本橋駅との間に位置しますが、crossの方は日本橋駅の真上に当たります。  そこで、疑問ですが、国道1号や4号などの起点としての「日本橋」とはbridgeのことをさすのでしょうか、それともcrossのことでしょうか。宜しくお願いします。

  • ghq7xy
  • お礼率91% (1077/1179)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

橋の中央に道路元標があるそうです

参考URL:
http://www.netbugs.ne.jp/~tokdo53/hr-02/hiro01/nihonhas.html
ghq7xy
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。bridgeの中央部ですね。

その他の回答 (2)

  • hideka
  • ベストアンサー率23% (51/220)
回答No.3

専門家ではないのですが あそこには国道元票?という碑ががたっていますそこに十字の印がありそこが 起点になっているのだと思います、起点としての「日本橋」と言うのはその界隈を指すのであって実際に日本橋が起点(0km)ではないと思います。私たちは年に一度甲州街道を12時間でどこまで歩けるかというイベントを勝手に行っていますがいつも起点である元票から歩き始めています。

ghq7xy
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。国道元標ですか。日本橋へ行く機会があったら、探してみます。

  • yumesawa
  • ベストアンサー率37% (393/1037)
回答No.2

お世話になります。 下記URLに、よりますと、 「橋の中央」と記されてますので、 「bridge」だと思います。

参考URL:
http://www.ktr.mlit.go.jp/kawakoku/ensen/kinpen_01.htm
ghq7xy
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。bridgeの中央ですか。分かりました。

関連するQ&A

  • 国道16号の海の部分って?

    国道16号は都心から約30kmのあたりをを環状線で走る道路でして起点と終点は横浜と聞いていますが、途中東京湾があるために地図の上では、千葉県の富津岬の所と横須賀の浦賀の所では道路が途切れています。 この国道16号の海の部分はどうなっているのでしょうか?橋はないですし、浦賀から富津までの間を船が走っているのでしょうか?(浦賀や富津から南に下った久里浜や浜金谷には東京湾フェリーがありますが。)それとも国道16号は海の部分だけ未完成ということなのでしょうか? また、起点と終点は横浜の中でも、もっと細かく言うとどのあたりでしょうか?例えば、国道1号の起点が日本橋という具合に説明していただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 日本橋本町への通勤について

    他拠点に出向する部下から、通勤について相談を受けています。 部下が現在住んでいるのは東葉高速鉄道の駅なのですが、 そこから東京都中央区の「日本橋本町」へ通勤する場合の質問です。 西船橋駅に出てからの経路を考えているそうです。 日本橋本町の最寄駅は総武線快速の新日本橋駅ですが、 西船橋には快速が停まらないため船橋へ戻るか、市川まで各駅停車で向かって乗り換える必要があるのでやや面倒ということです。 そこで、東葉高速は地下鉄の東西線に乗り入れているので、 地下鉄の最寄駅を検討しました。 ・銀座線の三越前駅(徒歩4~5分程度と思われます) ・日比谷線の小伝馬町駅(徒歩7~8分程度と思われます) 三越前駅ならば地下道が新日本橋駅までつながっていますが、 案外歩いてみると地下道のためか長く感じますし、小伝馬町駅を出て地上を歩いた方が気持ちが良い気もします。 新日本橋・三越前・小伝馬町、どの駅を利用したら良いでしょうか? (尚、当社は通勤交通費に制限はなく社員の申告通りの支給がなされます) もし他に良さそうな経路があれば是非、ご教授下さい。 できましたらこれらの駅周辺に詳しい方からのアドバイスを頂けたら嬉しく思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • (長文・東京にお住まいの方へ)日本橋ってどこですか

    こんにちは。東京の日本橋について教えてください。 日本橋という橋(ブリッジ)のことではなくて、日本橋という地名について質問です。 日本橋というのは現地の住民の方の間ではどのあたりのことを指すのでしょうか。だいたいの感覚でよいので、以下、○、×、(あるいは△も)で教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。できれば多くの方に回答してもらいたいです。 (1)今日、日本橋駅が存在し、なおかつ町の名前が「日本橋」となっている中央区日本橋1,2,3丁目あたりが、「日本橋」だと考えてよいでしょうか? (2)茅場町の駅の周辺は「日本橋」でしょうか? (3)三越前の駅の周辺は「日本橋」でしょうか? (4)新日本橋の駅の周辺は「日本橋」でしょうか? (5)小伝馬町の駅の周辺は「日本橋」でしょうか? (6)馬喰町・馬喰横山・東日本橋の駅の周辺は「日本橋」でしょうか? (7)人形町・水天宮の駅の周辺は「日本橋」でしょうか? (8)浜町の駅の周辺は「日本橋」でしょうか? (参考) 私が調べたことを書いておきます。 ・東京都中央区の半分は、以前、「日本橋区」という名前だった。 ・「日本橋区」は京橋区と合併して中央区になった。そのとき、日本橋区の範囲にある町の名前にはすべて日本橋をつけた。(これで、本石町は日本橋本石町に、室町は日本橋室町という名前になった。他も同様。) ・かつて「通」「江戸橋」という名前だった町が昭和40年頃に改名し、「中央区日本橋1丁目」「2丁目」「3丁目」になった。⇒これは、日本橋1,2,3丁目が日本橋であることを示しているのでしょうか?

  • 第一京浜って?

    第一京浜って国道15号線ですよね そして、第二京浜が国道1号線ですよね そして、横浜の青木橋までは15号線の方が旧東海道ですよね。 なんで京浜地区だけ東海道は1号線を名づけられず15号になったのか ご存知の方、教えてください

  • google検索だと国道15号線を迂回させられます

    明日の夜、松戸から→品川駅前まで行く予定です。 googleの地図でルート検索すると、中央区のあたりで、日本橋交差点から新橋交差点まで 直線でいけるはずだと思うのですが、迂回ルートが表示されます。 国道4号線から国道15号線にまっすぐ行くとルートを覚えやすいのですが、 迂回したほうが良い理由等あるのでしょうか? (地元民が渋滞を避けるため迂回するとか?) 入力したのは以下の通りです。 google地図で 車で行く A 松戸 B 品川駅高輪口 オプションで 高速道路を使わない 有料道路を使わない にチェックを入れて検索しました。

  • 国道16号線の混み具合について(昭島~福生)

    平日の18時頃、昭島市・拝島橋付近から福生駅付近まで、国道16号線を使って行った場合、道路はどれぐらい混雑していますか? 子供の送迎があるのですが、引っ越してきたばかりで混み具合が分かりません。だいたいの所要時間も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 【至急!】東海道線:新橋⇒銀座線/銀座線:日本橋駅⇒東西線 乗り換えやすい号車

    いつもお世話になっています。 急遽出かけることになりました。お礼は明日以降になってしまうかもしれませんが、ご教授ください。 (1)新橋駅で東海道線から銀座線に乗り換える場合、乗り換えがしやすい(銀座口改札に降りる階段に一番近い)号車とドアNo.【東京方面に向かう電車に乗ります】 (2)同様に、日本橋駅で銀座線から東西線に乗り換える場合、乗り換えがしやすい号車とドアNo.【浅草方面に向かう電車に乗ります】 どちらか一方のご回答でも構いません。よろしくお願いします。

  • 国道17号だけを使って 高崎→東京駅

    タイトルのとおりなんですが国道17号だけを使って高崎から東京駅当たり前行くとしたらどれぐらい時間がかかるでしょうか? 時間は普通のって言ったらおかしいので日曜日の昼頃ということで 勘でもいいのでお願いします

  • 新型コロナウイルス

    未だに緊急事態宣言が続いてるわけなんですが、コロナウイルスがいいかげんにしてくれて、またいろんな人たちと楽しく例年通りの催しが楽しめるときが戻ってきてくれるまでの道のりは、国道1号線を乗用車で起点の東京都中央区日本橋から終点の大阪市北区梅田新道に向かって走ってることに例えたら、全長543.2キロ中何キロポスト地点と見積っていれば良いですか?

  • 3月9日に大月~国道139号~国道411号~塩山~甲斐市のルート

    大月から質問タイトルのとおりの行程で甲斐市に向かいたいと思います。 甲斐市(竜王駅付近)には10時には着きたいです。 そこで質問します。 (1)大月から塩山までこのルートで何時間程度必要でしょうか。速度は速くもなく遅くもなくといった感じです。 (2)手持ちの地図は10年ほど前のものですが松姫峠というところは「悪路・冬季閉鎖」と書かれています。この時期は通行可能でしょうか。 当日積雪でもあれば別ですが、通常の場合スタッドレスタイヤは必要でしょうか。 (3)国道139号の途中で県道18号に入り、今川峠というところを越えて丹波山村から国道411号線にショートカットした場合に時短効果はどのくらいか、悪路・普段の凍結などの状況も教えて下さい。 (4)塩山から甲斐市までそのまま411号を通り県道6号線で甲府駅の北方を通過するルート、国道411号から国道20号を通過するルート、はたまた塩山~勝沼に出て中央自動車道に乗るルート、どれが最も速いでしょうか。速さ重視なので高速代がかかるのは構いません。 以上、よろしくお願いします。