• 締切済み

家相:東を低く、西を高くするってホント?

家を新築します。鬼門に注意し、一階の仏壇・神棚の上は踏まないために屋根にしました。よって家が東に重心を置く形になっています。 ところが、家相をみてもらったところ、「仏壇の上を踏まなくするよりも、一階東側に屋根をもってきて家の重心を西にしたほうがいい。家相は東低西高にするものだ」とアドバイスを受けました。 しかし、調べても東低西高というキーワードはみつかりません。 実際、家を建てるとき(直すとき)東側を高くして西側を低くするものでしょうか?建物のバランスについてご存知の方、経験のあるかたのアドバイスをお待ちしております。

みんなの回答

  • polaris-t
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.4

ご質問の事について非常に参考になるURLを知っています。 そのホームページは非常に有益なので、この'OK Wave'で度々紹介していたところ、 宣伝行為とみなされ、全て削除されてしまいました。 したがって、そのURLを質問者さんにお教えできないのが残念です。 非常に歯がゆい思いを持ちながら、お答えします。 以前私は工務店に勤めていました。その時に、家相の話はよく出てきました。 ほぼプランが決まった段階で、家相の専門家という人が登場してくることが何度かありました。 この、家相の専門家が出てくると100%プランをひっくり返されます。 そうなると、私もお施主さんも大変です。 不条理な制約を沢山課せられ、家相の専門家のOKが出るまで、頭を悩まし、 何度もプランを書き換える事になります。 私の経験上、家相の専門家が出てくるとロクな事がありません。 私が何回もプランを書き換える労力は、別に構わないのですが、 間違いなく、非常にバランスの悪い家が出来上がってしまうのです。 しかも、家相の専門家がOKを出した家なのだから、家族皆、幸せになるはずなのに‥‥‥、 入居間もなく、同居していたおじいちゃんが亡くなったところもあれば、 ご主人がガンを発病して亡くなってしまったところもあります。 むしろ、家相など気にせずに家を建てたところのほうが、何事も無く、 平穏無事に生活できているように思います。 家相について非常に批判的に書いてしまいましたが、 実はすごく理に適ったこともあり、昔の人の知恵を感じさせられます。 ただ、問題なのは、家相を妄信してしまう事だと思います。 後で何かあると気持ち悪いですし、全く無視はしないまでも、 家族のライフスタイルや使い勝手などを優先させた方が良いのではないでしょうか。

l84rb4r
質問者

お礼

polaris-tさん。アドバイスありがとうございます。 今住んでいる家も家相をみて建てたはずです。 と父にきいています。 けれど、家を建てて私が病気になってしまった。 それも家相通りの病気で、その年周りの私が当たってしまった。 今診断すると、「病気になるのが決まっていた」家相らしいです。 土地の都合や周囲の都合で完璧な家相は作れません。 プラスマイナスで計算してプラスになる方にすれば いいということですが、マイナスが強く出た例でしょう。 そういうこともあって、なおさら家相を気にしてしまうのです。 今度の家の間取りは、東よりも西よりも間取りは気に入っているので なおさら判断がつきません。

noname#78261
noname#78261
回答No.3

家相はその先生によって少しづつ内容が違うんですよ。 建築士に頼んだって「いい」と思うものに差があります。 貴方が信じた事をやるべきで、信じていない人に家相を見てもらうべきではないと思います。 とっても信用している先生にみてもらうんだと成田まで同行しましたが、結局表鬼門のはきだしはよくないといわれましたが和室の広縁に当たるのでそのままにして下さいといわれました。そんなこともあります。

l84rb4r
質問者

お礼

kei4912さん。アドバイスありがとうございます。 確かに流派はあるようですね。 いろいろな相談に乗っていただいていて、 信用していることは信用しているんだけれど、 ちょっと迷いが。 科学的な根拠または統計学的根拠があれば納得するんですが、 根拠がないような。 東寄りでも西寄りでも間取りに不便がないので なおさら困ってしまっています。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

Q、家相:東を低く、西を高くするってホント? A、真っ赤なウソですね。 http://www.misawa.co.jp/madori/index.html >昔から伝わっている『家相』は、理論にあっているものと迷信といわれているものが、混在しています。 >しかも同じ事でも、全く逆の説があったり時代とともに変化しているものがあって、これが定説というものがありません。 まあ、『家相』に関するアドバイスの一つひとつに耳を傾けると奇妙な家が出来上がるのは必定。 それよりも信頼できる一級建築士にアドバイスを受けるべきでしょうね。

l84rb4r
質問者

お礼

Husky2007さん。アドバイスありがとうございます。 今、お付き合いしているメーカーさんも 「最近の家は仏壇の上を踏まないように屋根にしているうちばかりで、 あえて東に屋根をつけた例はありません。初めてのケースです」 といっておりました。 メーカーさんの話を信じようかと思っていますが、 有識者のみなさんの意見をきいてみようと 思って質問してみました。

noname#60564
noname#60564
回答No.1

はじめまして、 家相を見てもらう、ETC、色々な意見を聞く、大切な事ですね。 私のお勧めは、昭和45年、当時の建築科の学生が好く、教えあった本です、そのネタ本が「家相の科学」です。著者は、清家清  東京工大、芸大の建築科の先生です、内容は専門書ではアリマセン、(カッパ、ブックス)この本でぜひ、貴方の家相を、身につけて、建築士にシュミレーションして貰いましょう。

l84rb4r
質問者

お礼

mukagoさん。アドバイスありがとうございます。 その本を読んでみたいとは思うのですが、 建物の完成時期の都合上、すぐに建築申請を出さなくては いけないので、読む時間がありません。 残念です。

関連するQ&A

  • 家相:屋根の場所

    家を新築します。 西側に仏壇・神棚があり、踏まないようにするためにその上を屋根にしました。 一階と二階の大きさは違うため、東側に重心を置く形になっています。 ところが、「仏壇の上を踏まないことよりも、一階東側に屋根をつけて、西側に重心を置くようにする。建物は東が低く西が高い方がいい」とアドバイスを受けました。 いろいろ検索しても、建物の東低西高がいいというのがありません。 建物の高くした方がいい方位、または低くした方がいい方位をご存知でしたらアドバイスをお願いします。

  • 家相・鬼門ラインについて教えて下さい。

    3年前に家を建てた際、家相などをみて頂き鬼門ライン(表裏鬼門)のところには物置など置かないようにとアドバイスを受けました。 今回お庭に家と平行して洗濯物を干す際の雨避け(屋根と柱2本と左右どちらかに壁みたいなもの)をつけたいと考えていますが鬼門ライン(お庭)になります。 このような場合でも鬼門ラインの問題はありますでしょうか? お詳しい方がおりましたら是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 家相はきちんと依頼をしてみてもらうべきですか?

    今、新築で家作りを検討しております。 細長い形の土地なので、家の間取りにはあまり自由度がないのですが、 何度も変更を重ね、 ようやく まぁ満足のゆく間取りが出来上がり、家族もみんな納得しております。 家相については玄関を鬼門と裏鬼門だけは避けようね!という事、 神棚を設けようと思うので、その向きについては南向きが東向きに、 という事だけは考慮したのですが、 その他については全く考えておりません。 建てる前には、家相はキチント依頼してみていただく方がいいのでしょうか? 土地の形状がそんなに自由がきかない形なので、家相をみていただいて、 どうにもならないご提案をいただいても、対処しようがなければ、 かえって聞かなければよかった…ともなりかねないよね…と、思ったりもして、 結局見て頂かないまま今に至っているのですが、 皆様からのよきアドバイス、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 家相・・・信じる?信じない?

    今、とても悩んでいます。 それは間取りの配置について・・・です。 私は損な性分で!?家相を信じるタイプ。 大まかに出来上がってきた設計図は(間取り・配置) とても気に入っているのですが しかし、家相学に照らし合わせると”とんでもない!!”間取り。 信じるタイプでなければスムーズにいくものを・・・と、我ながら 悲しくなります。 お願いしている設計会社の先生は、間取りの配置はどんな風にでも 出来るとおっしゃっています。 ただ、それが土地の条件によっては(広さ・東西南北の向きや隣家・周辺の建物) 採光がとれず暗い家になってしまうということです。 風の流れも変わるらしい・・・です。 それはこちらも重々、承知しています。 家相に拘っていたら家なんてたてられない・・・と。 東・南向きの家、東・南向きの角地ならなんの問題もないんですけどね。。。 我が家の土地ですが、30坪前後の北西向きです。 北、西側に道路あり。 北側には何も遮るものは(建物)ありませんが、 西の道路(5メートル位)を隔てた場所には4階建てのアパートが建っています。 (この建物のおかげで西日は入りません) 東側には3階建ての住宅と、南側には4階建てのアパートが建っています。 東・南、共に隣家との間は1メートルくらいです。 こんな状態ですから採光が難しいのです。 こんな条件の土地に、水回りを全て北西側に配置して リビングと床の間を南西、南東側に配置すると確かに家は暗くなると思います。 でも、悪あがきですが、なにか方法はありませんか?日(陽)が入る方法。 それとは別に、家相についてのご意見も聞かせて下さい! 風水、家相に縛られている自分を変えたい気持ちも多々、あるので 出来れば、御自身や周りであった実例とかもあると嬉しいです。 いろんなアドバイス、経験、体験談、どうぞお聞かせ下さい。  宜しくお願いします。

  • 家相について

    家相について教えてください。 1、家の東北(鬼門)方位に、欠けがあります。   リフォームで欠けの修正を考えていますが、その欠けの一部は昔便槽でした。   建物内に「便槽跡」があるというのは、良くないのでしょうか? 2、家族の十二支方位に、仏壇があります。問題はないのでしょうか?

  • 家相は当たりますか??

    近い将来、自由設計の家を建てる予定で 家の間取りや外観等、色々検討中の主婦です。 家は使いやすく、みんながくつろげ、幸せになれるのが一番ですが ハウスメーカーさんや主人が考える間取りは 「家相」を無視した家で、少し意見があいません。 たとえば・・・ ●片流れの屋根 ●玄関の真上に二階トイレ ●玄関横の子供部屋 などなど、、。 これから他にも色々出てきて意見が割れそうでこわいです・・ 家相なんて全く気にしない人も多いのでしょうが。。 実際のところはどうなんでしょう?? 私自身も、家相を絶対的に信じる訳ではないのですが、 そういった面を無視して建てて、後々後悔するのは嫌だし。。。 自己満足かもしれませんが、気分的にも気持ちが良い 住まいのほうが良いので「家相」が大事だと思うのですが・・・? 家相に詳しい方いらっしゃいましたら教えてください!

  • ワンルームマンションの家相について・・・

     ワンルームマンションに住んでいるのですが、同居人(♂)が「この家に帰って来ると(仕事に対する)やる気が失せる」「きっと家相が悪いのだ」と言い、それに私が逆ギレして、冷戦状態になってしまいました。  「家相が悪い」と言われても、何十万も出して引越ししているのに、すぐに「家相の良い」所に越すこともできないので頭にきたのですが、本人がそう思っているのならば、それを解消できる(と思い込める)対処法を実行したいと思っています。  色々調べてみましたが、ワンルームマンションの家相について述べてあるトピはなかったと思います。ネットでも調べましたが、家族向けマンションの家相についてはありましたが、ワンルームは対象になっていませんでした。  家相診断でも風水でも何でもいいので(と言うと失礼ですが)、良い家相にする対処法を伝授していただけませんでしょうか?(特に「仕事運・金運」と「恋愛運・結婚運」上昇の方向で・・・)  「○○の方角に□□を置く」とか「玄関に△△を飾る」とか、実行可能な対処法をお願い致します。  ここで検索して調べた中で最も多かったのは「気にしないのが一番」という回答だったと思うのですが、私自身は家相など全然気にしていません。ですが、同居人は大変頑固で思い込みの激しい人なので、私の持論では説得できません。同居人(家相などを信じている人)が納得できる方向でのアドバイスをお願い致します。   ・東側玄関・並んでキッチン   ・マンション全体から見て南端の角部屋・部屋の東側の壁に腰窓・西側に広いベランダ   ・西側バス・トイレ   よろしくお願い致します。

  • この間取り、家相的にどうでしょうか?

     こんにちは。自分なりに家相を考えながら間取りを、作ってみたのですが、どうでしょうか?  ・1階 東玄関の場合 水周りを北東に、和室を北西に、LDKは南側前面にして、Kは東南へもっていき、対面キッチン。  ・1階 東南玄関の場合 上とほとんど変わりませんが、LDKが玄関の分少し狭くなって、その分廊下、または水まわりが広くなるか、広がった分収納に当てる。     ・2階 夫婦の寝室が西側、子供部屋が東側、夫婦の寝室の北側に収納庫、子供部屋の北側にクローゼットとその横にトイレです。 分かりにくいですが、分かってもらえたら教えてもらえますか? また一番しりたいのは、水周りを中心からみて北東にして良いかということです。

  • 家の間取りで家相の悩み

    家の間取りで家相の悩み 現在、一戸建ての購入を進めている最中で間取り等々設計士の方と相談しているところですが、土地の状況からすると、できるだけ太陽の光が入る間取りにすると、どうしても鬼門に玄関、裏鬼門に勝手口という間取りです。でも個人的にはあまり気にしないし、ご近所様の玄関もみなさん同じ鬼門に玄関でした。設計士さんも、昔の家と現代の家では違うので昔の家相とは違いますと言われましたので、そのまま進めようと思いました。しかし、知り合いの紹介で、霊感がある人にみてもらいましたが、土地は浄化すれば問題ないが、家の間取りが鬼門に玄関、裏鬼門に勝手口は絶対駄目だと言われ、また気になってしまいどうしたら良いかわかならくなっています。設計士さんにも一応その事は伝え次回の打ち合わせで再度検討するのですが、やはり今の間取りが生活的にはベストだと思ってます。鬼門に玄関、裏鬼門に勝手口の家相は気にするべき間取りでしょうか? どうしても土地からして間取りが変更できないようであれば、対処方も霊感のある方にお聞きしようと思うのですが、気になってしょうがないです。アドバイスお願いいたします。

  • 家相・風水上、良くないでしょうか?

    今、145坪(横24*縦21)の土地に家を新築中です。 外溝工事をいろいろと決めているのですが 全てにフェンスをつけると金額が上がるため 道路に面している北側19mと西側15mのみフェンスをつけて 南側(前に実家)・東側(実家の畑)なので オープンにするつもりです。 そこで聞きたい事があります。 南側・西側にまだ5m位、土地が余っているので 敷地内に道路というか農道を作って北側からも西側からも 出入りしたいなと思っています。 買い物から帰ると勝手口が東側にあるので北側から入って荷物などを 搬入したいし、玄関は南側にあるので帰宅した方向の 道路(入口)から入りたいと母に言ったところ 「あまり良くないんじゃないの?」と言われてしまいました。 どうして良くないのかは不明です。 私は駐車する時に必ずバックで駐車しないで済むなあ~ 便利だな~と思ったのですが家相・風水上、 良くないでしょうか? すみませんが教えてください。