• ベストアンサー

ミノルタα303Si

noname#97790の回答

  • ベストアンサー
noname#97790
noname#97790
回答No.1

もう一年以上も回答無しで残っていましたね。 結局deagleさんは、どんなカメラを購入されたのでしょうか? この時なぜα303siだったのかわかりませんが、このカメラはこの時すでに製造中止になっていたと思うので、在庫処分のお買い得品でもあったのでしょうか? もうとっくに解明されているのでしょうけど、α303si(Superも)には測光インジケーターはありませんね。 しかしα303siとα303si Superって、希望価格で2,000円しか変わらないのに中身の差がすごく大きいですよね。α303si Superは十分に評価できますがα303siはどうですかね???? (もっとも今のα Sweet Sやα360siよりははるかに良いと思いますが・・・・。)

関連するQ&A

  • 測光についてご教授ください!

     昨年末にデジタル一眼(EOS 5DMarkII)を購入しましたが 測光に関して、今ひとつ理解出来ない事があります。  初心者が馬鹿な事を聞くようで、誠に恐縮なのですが どうしても理解しておきたいので、諸先輩方のアドバイス をお願いします。 Q1) そもそも測光機能と云うのは、カメラの電源が入って   いる限り、カメラをある物体に向けるだけで、カメラに   内臓された露出計が、レンズが捕らえている物体に対して   常に測光し続けているものなのでしょうか?    ※ 変な例えですが、カメラから常にレーザ光が照射されていて      その戻り光を常に演算しているイメージ?       それとも、シャッター半押しの瞬間にだけ 測光機能が   働いているのでしょうか? Q2) 測光をする際、レンズが捕らえている物体には、ピントが   合っている必要があるのでしょうか?    それとも、ピントが合っていなくても、測光は問題なく   機能しているのでしょうか?    Q3) スポット測光を行う際、ズームアップして、「シャッター   半押し+AEロック」して、その後 ズームダウンして構図を   決めるような場合、測光値には誤差は生じないのでしょうか?   勿論の事、カメラは振らない事を前提のお話です。       ※ 特に、f値が通しでないレンズの場合どうなのか? Q4) Q1~Q3 の回答によりけりなのですが、もし 舞台での撮影を   する際、下述の撮影方法は正しいですか?誤りですか?    (1)マニュアルモードで、被写体の頬をファインダー中央部に     捕らえるようにズームアップする。      →この際、被写体に対して、ピントを合わす必要が有るか       否かわかりません。(Q2質問事項)    (2)その状態にて、インジケーターの表示が±0(あくまでも基準)     を示すように、シャッター速度と絞りを選ぶ。      →どこかのタイミングで、シャッターを押す必要が有るか       否かわかりません。(Q1質問事項です)    (3)ズームダウンして構図を決定し試し撮りをし、必要に応じて     シャッタースピードと絞りを調整する。      →ズームダウンする事により、露出が変化するか否か       わかりません。(Q3質問事項)  ちなみに、評価測光では選択したAFフレームを中心に測光し それ以外では、ファインダー中央(スポット測光の場合は ファインダーの中心円内)で測光する事は理解しているつもりです。

  • 中判カメラの露出計がわりにデジタル一眼を利用できますか?

    中判カメラ初心者です。 今まで、ポジは、35mmカメラで(絞り優先で測光後、マニュアルで)撮影しますが、同じくデジタル一眼(EOS40D、18-200mmの望遠側でスポット測光、被写体の反射率で、露出補正後の数値を、マニュアルで実際に撮る風景の構図を決めるパターン)は、そのフィルムカメラの露出数値、絵柄チェックという使い方ですが、中判カメラでも、同じようにしても、大丈夫ですか?露出計を買えばいいのでしょうが、その中判カメラ(マミヤRZ67プロII)は、AEプリズムファイダーを付ければ、絞り優先で、測光出来るのですが、ウェストレベルで構図を見るのがいいなと思って購入したもで・・・ PLを付けて測光するならば、AEファインダー・・・ ウェストレベルで使うならデジ一眼で測光または、露出計・・・ 露出計買うならAEファインダー・・・ あまり、お金をかけることができないための選択肢なのですが、このまま、デジ一眼測光か、AEファインダー、露出計か、どなたか、教えていただけないでしょうか。また、露出計のない中判カメラの露出がズレているかどうかは、どのようにチェックするのですか?どうぞ宜しくお願いします。

  • シグマレンズ(ミノルタ)について超ど素人の質問です

    宜しくお願いします。 現在オークションでシグマ一眼レフレンズ70-300mm 1.4-5.6(ミノルタ用)という商品がありまして、検討しております。私が使用しているカメラはα360siですがこれに対応しているのかどうかと、あと失礼とは思いましたがシグマのホムペを見てきましたらこの商品でミノルタ用というのが見つかりませんでした。見つけ方が悪かったのかもしれませんが間違いないのかも気になり物知りの方にお聞きしたい次第です。出品者にお聞きするのが一番と思いましたが諸事情よりこちらに質問させていただきました。恥ずかしい質問ですが宜しくお願い致します。

  • ★MF一眼のミノルタXG-Eについて★

    今このカメラを中古で購入しようかとても悩んでいます 初心者なので知識がなく 問題があってもわからない!と、とても困っている状態です; そのカメラの状態なんですが・・・ 1.本体 シャッターは切れました オート(A)の状態で「カシャ」っとしっかり音がなっています ファインダー内の指示器(露出計でしょうか)は動いていました 赤い表示でシャッタースピード?が出ている感じです ふたを開けて見たところ どこかが壊れていたり痛んでいる印象はありませんでした 鏡に傷やよごれも見受けられませんでした 2.付属レンズ 28mm広角レンズ?というようなものが付いていました カビはなさそうな感じです ただ。。。ファインダーを覗いた時に暗い印象が残りました レンズないにくもりがある、などの可能性はあるのでしょうか?? 価格のほうが1万2千万円とかなり安い気がします なにかこのカメラを買う際に 注意点はありますか?? 見ておくべきところなどあれば 教えていただきたいです お願いいたします(´・ω・`)

  • ミノルタCLEの時価

     3つほど前の質問でプレミア商品の値段の調べ方、という質問をしたのですが、カメラに詳しい人に質問です。  レンジファインダーカメラで、ミノルタがライカのOCMとして発売していたCLという機械の後継機の、CLEという機械がありますが、あれの値段の時価をご存じの方教えてください。  程度は個人評価ですが上の下程度。本体は、化粧箱はありませんが当時の付属品は一通りそろっており(40mmレンズとキャップ、フード、革製の入れ物、ストラップ、説明書)、化粧箱付きのUVフィルタ、化粧箱付きのストロボがあります。  本体を使ってみましたが、動作に特に問題はなく、AEまで含めて正しく動作します(この質問をした時点では撮った写真を現像してませんが)。

  • ミノルタ 一眼レフレンズ 性能について。

    ミノルタ 一眼レフレンズ 性能について。 ミノルタ 一眼レフレンズを所有しております。 「AF 35-70mm 1:4(22)」 「AF 100-200mm 1:4.5(22)」 の2本所有しております。 現在販売されておりますSONYの一眼デジカメに、使用することが可能であることを確認しました。(購入検討機種 アルファ55とアルファ65のみ確認してみました。) ですが、このミノルタレンズは、もらい物でかなり古いので、これをSONYのカメラに装填した場合、現在販売されている交換レンズと比べると、性能面でかなりおこたるのか、そんな違いがないのか、どのように思われますか? もし性能面で大きくおこたるのでしたら、レンズ代節約なんてことは考えずに、別メーカーのカメラを検討しようと思っております。 よろしくお願いします。

  • ミノルタのα707si

    こんにちは。最近、学校で写真部に入った者です。 祖母が写真好きなために大変喜んでくれ、「これを使うと良いよ。」と、タイトルにもなっているミノルタα707si(新品!!)を私に譲ってくれました。一眼レフは初めてなので使い方などはまだわかりませんが、部活で新入部員にカメラの使い方を教えてくれるらしいので、これから学ぼうと思います。 ここで質問なのですが・・・ (1)母が「一眼レフを使ったこともないのに、そんなカメラ(α707siのことです)を持って行ったら、生意気な新入部員だと思われるよ~」と、まあ冗談みたいな感じで言っていたのですが・・・思われますかね(涙)? (2)こちらは興味本位なのですが・・・もし同種のカメラを使ってみたことがある方は、使い心地や撮れた写真の感想などをお教えいただけたらな、と思います。 よろしくお願いします。

  • ライカミノルタCLにロシア製レンズは使えますか

    ライカミノルタCLの購入を検討しています。理由は現在所有するロシア製レンズをバルナックタイプで使用するのはやはり使いにくいからです。お聞きしたいのは後玉が特に出っ張っているので有名なジュピター12(35ミリ2.8)がCLに装着できるかどうかです。ちなみのこのレンズはベッサやキャノンせいレンジファインダーでは干渉するため装着できません。

  • OM-4のAE撮影(中央部重点平均測光)でのシャッター速度同調について

    度々おせわになります。 今日、中古でオリンパスのOM-4(後期)を購入しました。オーバーホール済みの良品ということで喜んでいたのですが、家に帰っていじくっていると不思議に思うことが出てきました。 ちょっと説明が難しいのですが、中央部重点平均測光(以下、中央部重点と略)で、絞り優先撮影をする場合、当然シャッターは絞り値に合わせて自動制御されるはずですよね? 僕のOM-4は、その時にファインダー内で表示されるシャッター速度よりもだいぶ遅いシャッター速度で切れるんです。 例えば、 絞り優先で中央部重点測光をして、絞りに連動してファインダー内のメーターがシャッター速度15分の1を示しても、実際には、それとはまったく違う2分の1秒で切られてしまいます。(数字は例えばの話です) しかし、スポット測光ボタンを一回押して、スポット測光に切り替えると、通常通りスポット測光で得られたシャッター速度でちゃんと切れます。 つまり中央部重点の時、ファインダー内のメーターでは、実際に切られるシャッター速度がまったく分からない状態なのです。 ちなみにマニュアルモードの時にはなんの問題もありません。指定したシャッター速度で普通に切れます。 絞り優先モードで、中央部重点測光をした場合にのみ、こんな症状がでます。 今まで使ったニコンF3やFEでは、AE時でもシャッター速度はちゃんとファインダー内メーターで確認できたため、めっちゃ不思議です。。 下手な説明で長くなってしまいましたが、この症状はOM-4の仕様なのでしょうか? それとも壊れているのでしょうか?? どなたかどうぞ教えてください。

  • 旧ミノルタからデジカメを乗り換えるならどの会社がいい?

    生まれて初めてのコンパクトデジカメDiMAGEが壊れてしまいました。 新しいものの購入を検討しているのですが、 ネット上でいろいろ人が撮ったものを参考に見て回って いると なんだかやたらに鮮やかだったり物の輪郭がシャープだったりして、 確かにきれいな写真なのですが ミノルタを使っていた者としてはなんだか違和感を感じます。 今まで使っていたのが数年前のスペックのカメラだからかもしれませんが。 そこで質問です、 私のような自然な絵作りを好む者は次からはどの会社のデジカメを選べばいいのでしょうか? このことを友人に相談したら、「ペンタックスなら繊細で柔らかい写真になるよ」とアドバイスをくれました。 完全にミノルタのようなものはもちろん望めないでしょうが、 自然orやわらかい絵作りをするカメラなら乗り換えを検討したいと思います。 他にも検討できる会社はあるでしょうか?