• ベストアンサー

健康保険被扶養者異動届と証明書について

私は現在会社員で社会保険に加入しています。 そして母親を被扶養者として社会保険に加入させてもらっています。 しかし、私は3月末で会社を退職します。 私はその後、保険を任意継続にしようと思っています。 そこで以下の質問です。 (1) 母親も任意継続の方に被扶養者として加入させたいのですが   可能でしょうか? (2) 社会保険事務所に提出する健康保険被扶養者異動届は   何処でもらい、誰が提出するのですか? (3) 被扶養者である証明書とは、役所で発行しもらう非課税証明書でい  いのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

・政府管掌健康保険の場合(社会保険事務所との表記があるので) >(1)  ・下記に該当していれば可能です http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo07.htm#1 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo07.pdf >(2)  ・居住地の所轄の社会保険事務所においてあります  ・提出者は任意継続をする本人になります 参考:所轄の社会保険事務所、下記より検索して下さい http://www.sia.go.jp/top/link/chihou.htm >(3)  ・必要書類に付いては、社会保険事務所でご確認下さい  ・<収入の確認ができる書類等の例>   ・所得証明・非課税証明   ・勤務先の給与証明・給与明細書の写   ・失業保険受給資格者証の写   ・年金証書・年金の改定通知書の写  ・<同居の事実が確認できる書類等の例>   ・被保険者世帯全員の住民票   ・民生委員等による同居の証明  ・<事実関係を確認するための書類等の例>   ・内縁関係にある両人の戸籍謄本   ・世帯全員の住民票  ・<仕送り額を確認するための書類等の例>   ・仕送りが振込みの場合は預金通帳等の写   ・送金の場合は現金書留の控えの写

brumay
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても詳しく教えて頂き、大変よく理解できました。

関連するQ&A

  • 健康保険被扶養者(異動)届について

    健康保険被扶養者(異動)届について質問です。 今まで夫の扶養に入っていましたが、先月2月中旬から就職しました。 被保険者(本人)になり厚生年金にも支払っています。 ただ、都合によりすぐに退職しなければならず、まだ夫の会社に健康保険被扶養者(異動)届を提出していません。 私は間もなく退職し、また夫の扶養に入ります。 その場合、夫の会社にはまず、扶養から抜ける為の健康保険被扶養者(異動)届を提出し、その後扶養に入るための健康保険被扶養者(異動)届を提出しなければならないのでしょうか。 手続きが遅れてしまい、どうすれば良いかわかりません。 どなたか教えてください。お願い致します。

  • 健康保険被扶養者異動届けについて

    今までずっと国民健康保険の加入者でした。 出産を機に、夫の扶養に入ることにし、会社から書類をもらって帰ってもらったのですが、それが国保を受けている人用?ではなかったので夫に説明し、会社にも説明するよう頼んだのですが、どういうわけか話が通らず『今まで加入していた保険が失効した証明書を持ってきて』と何度も言われました。 同じ書類を二度提出しましたが、なんの音沙汰もなく半年経ち、改めて夫に頼むと健康保険被扶養者異動届を持って帰ってきました。 そこでなんですが、届け出は速やかに…とはなっていますが、資格取得年月日はどうなるのでしょうか。 国保料や年金も扶養の手続きをしている、と相談すると少し待ってもいいと言われたので、そのままになっているのが気がかりです。

  • 健康保険被扶養者(異動)届について

    今年の3月末で会社を定年退職した者ですが健康保険被扶養者(異動)届を年金機構に提出(郵送)したのですが、メモ書きに任意継続の被扶養者に係わる用式にはご利用いただけませんのでお返しいたします。と書いて返送されてきました。一応受付印と担当者印は押印されていましたが事業所所在地などを記入する欄には「処理不要」という印が押され被扶養者になった日の欄が空欄のためマジックで囲まれていました。これはどうして返送されてきたのでしょうか。また新しい保険証は前の日に送られてきています。

  • 健康保険被扶養者調書(異動届)

    お尋ねします。 私の両親の事ですが、父親が勤務先から 健康保険被扶養者調書(異動届) という書類を提出するようにと言われ持ち帰ったのですが、読んでみたところ、被保険者証、高齢受給者証、収入に関する証明書を提出するようなのですが、どこでどうすれば良いのでしょうか。母親は父より年上です、ことしの10月に65歳になりました。専業主婦です。父の扶養家族は母だけです、私たち子供は独立しています。宜しくお願いいたします。

  • 任意継続の被扶養者の異動届の添付書類について

    主人が9月30日で退職し、健康保険組合の任意継続手続きをしています。 任意継続するのは、主人と扶養している6歳と3歳の子供です。 被扶養者の異動届と添付書類という欄があり、添付書類の内訳には非課税証明書とか、在学証明、住民票などが書いてありますが、どの添付書類にも○印がついていません。 我が家の場合、添付書類は不要で、被扶養者の異動届のみを提出したらよいという事でしょうか? 10月1日が資格喪失日で、その日までに届いていたら直ぐに新しい保険証を送ってもらえると言う事で、今日速達で発送してしまいました。 遠いので速達で、明日の午後に書類が届くはずなのですが、不備があったかと心配でご相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 健康保険被扶養者異動届の記入について

    子供が出生したため健康保険被扶養者異動届を提出しようと思います。 さて、被扶養者欄には出生した子供の名前だけ記入でいいですか?もしくはすでに加入している妻の分も記入が必要ですか?

  • 健康保険被扶養者(異動)届の記入法

    平成13年6月で会社を退職。その後任意継続に加入し失業保険をもらい平成14年2月分まで国民年金を払ってきました。6月までの収入が135万あり失業保険も40万もらいました。退職後ずっと無職でしたが失業保険も収入になると思い夫の扶養に入らずに払い続けたのですが支払いが辛くなり3月に第3号被扶養者の申請をするとH13/8からの適用となる(夫が転職のためH13/8から厚生年金加入)とのことでした。今年の4月から届が市役所ではなくなったので会社から被扶養者(異動)届けをもらい記入しようとして分からないので質問です。被扶養者になった日はH13/8でいいのでしょうか?それともH14/3まで任継に入っていたのでH14/4と書くべきですか?また「失業の方は失業給付の有無」という欄があるのですが私の場合は失業保険でもらった額を記入するのでしょうか?またはここに記入するのは現在貰ってる人が書く欄なのでしょうか?説明が長くてすみません。分からない点は補足で聞いてください。回答お願いします。

  • 健康保険被扶養者異動届

    主人が今年3月無職になり(それまで私、子供達は主人の扶養、それ以降は国民健康保険)仕事がみつからないので、私が10月から派遣で働くことになりました。 可能であれば主人、子供達を扶養に入れたく、各種書類を提出することになりました。 健康保険被扶養者異動届。いわゆる年間見込み収入(夫)130万未満というのは、どの時期のことをいうのでしょうか? 今年1月からですと、3月までの収入+退職金+失業保険(9月末受給終了)で130万を超えてしまいます。 どこかのサイトで、将来にわたっての年間見込収入でOKとみたのですが、10月からの見込みということでいいのでしょうか?とすると0円なのですが・・・。 提出書類は、所得証明書、失業保険受給資格者証、退職金明細書、1か月分の供与明細、健康保険被扶養者異動届、生計維持に関する証明書です。 「生計維持に関する証明書」にも、被扶養者(夫)の年間収入、被扶養者の配偶者(私)の年間収入の記入欄があるのですが、こちらもいつからの1年分を書けばいいのかわかりません。 できれば子供達だけでも扶養に入れたいのですが、どうなんでしょうか・・。 どうぞ宜しくご教授ください。

  • 社会保険の被扶養者から国民健康保険へ

    以前にも同じ質問があったようなのですが、 確認のため再度質問させていただきます。 私は今年大学を卒業し、就職をしなかったので 今まで父親の社会保険の被扶養者になっていたのですが 今年度で父親が退職するため?保険証の返却を催促されました。 そこで国民健康保険に加入しようと思うのですが、 その場合の手続きとして、父親に会社(組合?)から被扶養者異動届という証明書をもらってもらい、 それを私が役所へ提出すれば良いのでしょうか?

  • 被扶養者(異動)届の添付書類について

    どうぞ宜しくお願い致します。 被扶養者(異動)届は、非課税証明書・在学証明書等も一緒に提出しなければならないとの事ですが、それらの提出は新たに追加、もしくは削除される者だけで良いのでしょうか?それとも既に認定を受けている被扶養者も新たに上記書類を提出しなければならないのでしょうか? つい数ヶ月前に健康保険証の切り替えか何かで扶養者認定を受けたばかりなのですが、今度兄が会社を辞めることになり、再就職までの間、父の健康保険の扶養者になりたいと言い出しましたので、また書類を貰いに行かなければならないのかなと思い質問させて頂きました。 以上ですがご存知の方がおられましたらお教え頂ければ幸いです。