• 締切済み

幼馴染みの友人

幼馴染みの友人と聞くと気心が知れていて、久方ぶりでも昨日も会ったかのように楽しめる間柄といった印象があると思います。 私は25歳で幼少の頃から地元が変わらず、そういった友人が今でも近所にいる環境にあります。ただ25歳という年令で私は仕事の後に学校に通い忙しい毎日を過ごしています。しかし周りの友人達は殆ど毎日地元の飲み屋に集まり、月に1.2度顔を出せば変わりばえのない内容の話をただ繰り返しています。 悪い人たちではないのですが20代という時期に狭い空間、変わらない面子では成長が止まってしまうのではと不安です。 これだけでは自分の生活をして、たまに昔ながらの友人として会って付き合ってゆけばと答えが帰ってくるかもしれませんがこれだけではありません。 先ほど書いた通り忙しい毎日をしている私はいつの間にか彼等にとって付き合いの悪い奴という存在になりました。それにつけて話のネタにされたり陰口を言われるようになりました。 もう10年以上の付き合いをしている地元の友人達。 これから先も努力して自分を成長していたいと考える私。 腐れ縁という言葉もありますがこれからどういったスタンスで付き合っていくべきか本気で考えています。 幅広い視点で様々な意見を宜しくお願い致します。

  • barky
  • お礼率2% (2/76)

みんなの回答

  • maromomo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

こんにちは。 幼なじみ=親友、という図式は美しいと思いますがなかなか難しいと思います。 NO、4の方もおっしゃってましたが、大人になれば考え方は変わるものです。   あなたには「成長していたい」という目標があるのですから、 悪口・陰口は、気にしないが一番です。 そして気が向いて仲間に入る時には溌剌としていれば、そのまますんなり 受け入れられるのではないかと思います。 友人関係も常に変化し続けるんじゃないかと思います。 考え方や付き合い方が合わないと感じるなら、割り切って付き合うのが お互いにとっても、いいんじゃないかな。 私は、付き合う時間の長さがあれば友達、とは思いませんね。

  • tomoji
  • ベストアンサー率26% (182/678)
回答No.4

うーん、はっきり言って学校のノリを引きずってるだけだと思います。 年齢や生活環境の変化と共に付き合っていく人というのは変わって来るのが当然です。だからと言って新しい出会いや友人ばかりが大切だという訳ではないですから、古くからの友人も大事にしていくのは大切なことです。 しかし、「付き合いが悪い」と言うだけで陰口、悪口を言う関係が果たして友人なのでしょうかねぇ??、私はここが疑問です。それこそつるんでないといけないような・・・そんな空気がある人達の中へ私は入りたいとは思いません。 それこそ学生の頃は生き方や自分のスタンスを語る事で仲良くなった友人ではなく、それこそ同じクラスだったり同じ部活だったり、単なる遊び仲間だったりするでしょうから、大人になって目標や生き方が変わってきた時に、友人として仲良くやっていけるかは別になってきます。 ましてや本当の友人であれば例え距離が離れても良い関係を維持していける筈なのですが、貴方のその友人達だと距離が離れたら即終わりのような気もします。 私であればそういう人たちを「友人」だとは認識しません。 まぁ、月に1,2度の飲み会に出る事にも不安を感じる貴方自身にも気持ち的なゆとりがないのかな?とは思います。貴方が自分の成長という部分で頭がいっぱいになるのも少し考えものですから、たまにはくだらない飲み会でも、それはそれで良いとは思いますけどね。 ただ、前述したようにそれに参加しないだけで陰口、悪口を言われるような集まりであれば・・・敬遠しても問題ないと思いますが。

  • shiluco
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.3

 おはようございます。 読んでいて不思議に思った事があったので、幅広い視点で様々な意見を・・ともあったので書きますが,陰口を言われるのってイヤですよね。でも、アナタも見ず知らずの、ましてや大多数の人間が見る場所(つまりココ)に地元の友達の事悪く書いてません?  変らない話しばかりするのってそんなにダメかなぁ。 そりゃ,時々は飽きたりするけどさ。アナタの忙しさを友達が理解してくれないように、アナタも友達の事、理解してる?多分地元の友達だって仕事に忙しく地元以外の人間との付き合いに疲れてるのかもしれないじゃないですか。飲み屋に集まるのはそんなココロを癒したいからかもしれませんよ。(全員が全員そうだ。とは言い難いですがね) そもそも、自分の世界を広げる事にわざわざ地元の友達を比較対象にする必要性ってなあに?狭い広いは各々が判断すべき事。アナタの方こそ地元の友達を一括りにして見てませんか?地元の友達は変化を望まないタイプが多いのかもしれませんね。だから毎日忙しいって態度のアナタが異端に思えて陰口を叩くのかもよ。自分の生活の中に地元の友達との付き合いを入れるのなら、地元の友達と会ってる時くらい、同じゆっくりペースを取り入れてみたらどーかしら?  他愛もない話なんて結構、誰の頭(記憶)にも残っていないもの。生返事・相づち打てば成立しているのよ。そーゆー時間がもったいないと思うならお付き合いを控えれば良いだけのことです。

回答No.2

対人関係はすべて相対的なものですから。どれがいいとか悪いとかはいえないと思います。今悪口を言われていても来年はわかんないし、彼等から見たら付き合いが悪いということで、この場ではあなたは非常にまともに見えるし。 成長は絶対とまりません自分が何もしなくなったときとまるのです。周りがどうこうではなく(環境も重要ではありますが成長を止める要素にはならないです)自分がどうしたいかがわかっているなら大丈夫です。 私は地元をはなれて12年もたつので、行き着けの場所で、知った顔と出会えて馬鹿な話ができるなんて羨ましく思いますよ(でも毎日じゃあきますよね) 自分が不快でなく相手に対して何らかの尊敬や親しみが感じられるなら(こいつアホやなー、みたいなのも含めて)腐れ縁も必ず財産となりますよ。

  • Torako3
  • ベストアンサー率19% (24/121)
回答No.1

自分は自分のペースで付き合えばいいのではないでしょうか。悪口だって、自分の夢のため・・・友達を捨てる気がないのでしたら我慢するしかないと思います。 お友達もきっとそのうち付き合いが悪いのに慣れるか悪口に飽きるかして言わなくなりますよ、本当のお友達なら。だってbarkyさんは別に悪い事をしているわけじゃないんですから。ひょっとしたら彼らは自分の夢を持って輝いているbarkyさんが羨ましいのかもしれないですね。 納得できない、と言う気持ちもわかりますが、彼らに悪口をやめさす方法はないんじゃないかと思いますから、ここは大人になって我慢するか、我慢できないのなら手を切るかしかないと思います。 あと、「彼らの成長が止まるのでは・・・」と言うのは彼ら自身の問題なので、多分放っておいたほうが無難ですよ。

関連するQ&A

  • 自分ストーリーに酔いしれる友人との付き合い方について。幼馴染の友人は会

    自分ストーリーに酔いしれる友人との付き合い方について。幼馴染の友人は会う度に自分の話をまるでドラマの主人公でもあるかのように話します。話自体は特に悪意がある訳ではないのですが、とりたてて特別な内容ではなく言ってみればよくある話です。せっかく時間を割いてあったのだから、何かしら実のある、楽しい会話や有益な情報交換をしたいものと思い、他の話をしたり、私が少しでも自分の話をすると、私の場合は~・・とすかさず話を自分にシフトして長々と続きます。 彼女のストーリーを要約すると概ね自分は個性的であり、人とは違う、自分に対する周りの反応、等々です。でも彼女を知っている第3者の私が察するに、明らかに周囲の人にもそれぞれドラマや人生があり、彼女だけに注意を向けながら生活しているわけではなく、皆それぞれの生活があると思います。言い方は悪いですが、彼女に注意を向けるほど暇をもてあましているわけではなく、又、彼女はそこまで特別ではなく割と平凡かと思います。でも、もちろん、彼女に対してはそんなコメントをするべきではないので、話をそこそこに切り上げます。 最近では彼女にあっても得る情報もなく、楽しくもなく、また、私の話を聴いてくれることもないと感じ、友達らしさを彼女からは期待できないと思うようになり、少しずつ距離をもつようになってしまいました。幼馴染なので彼女をよく知っていて、悪い人ではない事はわかります。でも時間を割いて会いたいと思う魅力を感じません。最近では会おうと言われても色々な理由で断っているので、おそらく嫌がっているのが伝わっているかもしれません。幼馴染なので、一生疎遠にしなくともいいとは思うのですが、かと言って会いたいわけでもありません。こういう友人との付き合いはどうするべきでしょうか。

  • 友人をドライに切りますか?

    京都の田舎出身で、関西の会社に勤めたあとに海外を経て今東京に住んでいます。 今年32歳になりましたが、昔からの友人や上記「関西の会社」の元後輩の話が代わり映えしないので、話すのがめんどくさくなってきました。 ・幼馴染が小学生のころキャンプで私が言った寝言のことを20年以上にわたって思い出話として話す ・幼馴染が中学校のころの恋愛についてひたすら話す ・元後輩が上記の「関西の会社」の愚痴を話しつづける ・元後輩らが会うたびに私の出身地を「京都じゃない」とか「田舎だから閉鎖的で排他的、その影響をあなたも受けている」と言ってくる など、話の内容に成長や変貌があまり見られません。 また前職の会社の話(ほぼ愚痴)もずっとされるのも困ります。 退職して6年たちますし、それ以降日本と海外行ったり来たりで忙しく、それに伴う多くの苦労と努力をした面もあり、昔の会社にどんな誰がいたかどうかもあまり覚えてません。 いつまでも進歩と意味のない話で困ってしまいますし、せっかく会ったのにこの話をするんならもうちょっとほかの有意義なことをしていたかったなどと思うのですが、ほかの事でとっても話があったりするので、関係を投げられません。 たぶん私が、いろんな変化を乗り越えてきたことで人間が変わってしまったのでしょうが、昔からの友人との乖離を感じてしまったとき、皆さんはどうしていますか? 冷酷になれるならあっさり連絡を取らなくなっていると思いますが、「結局本当の人間のつきあいというのはこういう距離の近い人たちとの関係にあったりするのかもしれない」と思うなど、恋々とするところもあり、一方で「もうちょっと高次的な話をしたい・・・」と思ったりもし、困っています。 みなさんなら、どうされますか?

  • 幼馴染の友人と喧嘩しました

    幼馴染の友人と喧嘩しました 原因は濡れ衣で、その事をメールで問いただされて 自分は、そんな事をしてないし自分が今現在に通っている大学は他県で地元と物凄く離れているから、そんな事はありえないといいましたが、全然信用してもらえず、最後に自分宛に色々と自分の悪口や悪態をついたメールが送られ、そして自分宛のメールアドレスがブロックされて絶交みたいな形になりました。 長い付き合いでも、こうなるんだなぁと思いその事は考えないようにしてましたが、五ヶ月後に突如謝罪のメールが自分宛にきて、「言い過ぎた、例の件は不問にしてやる」といった内容で どうみても、自分が悪かったけどこっちが妥協してやるみたいな感じでしたので、返信はしていないです。 返信したら自分に対する濡れ衣は着せられたままですし、10年近くも友達だったのに、こうも信用されないんじゃ友達の意味はないなぁと思いますけど皆さんはどう思いますか? こっちから折れて又いつも通りの関係に戻ったほうが良いのでしょうか?

  • 幼馴染が気になってしまいます

    21歳,大学3年の男子です。 答えのない質問で申し訳ありません。 また,情報の羅列で読みづらい文章になっています。 私にアドバイスをいただければ幸いです。 私には好きになってしまった幼馴染がいます。 その幼馴染と関係を進展させたく,お付き合いできないか悩んでいます。 幼馴染とは,保育園から高校まで同じ学校に通っていました。 大学から別々の学校に通い,私は遠方の大学,幼馴染は事情により,1学年下の学年となり,地元の大学に通っています。 普段はメールや電話のやり取りを毎日しています。 休暇期間には,2人で遊びにお出かけをすることがよくあります。 また,2人で話し込み,深い悩みを打ち明ける間柄です。 幼馴染は以前,別の幼馴染が好きであったことがあり,その思いがどうなっているのかわかりません。この点は不安要素です。 また,冗談で言ったことであると思いますが,幼馴染は今年中に彼氏が欲しいと言っていたため,私は変に焦っています。 好きになったきっかけは分かりません。なぜ好きなのかもよく分かりません。 ただ,幼馴染の笑顔が素敵であり,何事にも諦めずに挑戦するところに惹かれるようなきがします。なぜか側にいると落ち着く感じです。 もともと奥手で,今までお付き合いしたことはありませんし,人を好きになったことはありませんでした。 よく周りから無口で無表情,捉えどころなく冷静でドライと言われます。 また,女性と話す機会が少なく,よく壁を築くことがあります。 この先どのように進めていけばよいのでしょうか。 ただ,このまま進んでいけば,何も進展はないと思います。 こんな私にアドバイスをいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 幼馴染とお付き合いするには

    21歳,大学3年の男子です。 答えのない質問で申し訳ありません。 また,情報の羅列で読みづらい文章になっています。ごめんなさい。 私にアドバイスをいただければ幸いです。 私には好きになってしまった幼馴染がいます。 その幼馴染と関係を進展させたく,お付き合いできないか悩んでいます。 幼馴染とは,保育園から高校まで同じ学校に通っていました。 大学から別々の学校に通い,私は遠方の大学,幼馴染は事情により,1学年下の学年となり,地元の大学に通っています。 普段はメールや電話のやり取りを毎日しています。 休暇期間には,2人で遊びにお出かけをすることがよくあります。 また,2人で話し込み,深い悩みを打ち明ける間柄です。 幼馴染は以前,別の幼馴染が好きであったことがあり,その思いがどうなっているのかわかりません。この点は不安要素です。 また,冗談で言ったことであると思いますが,幼馴染は今年中に彼氏が欲しいと言っていたため,私は変に焦っています。 好きになったきっかけは分かりません。なぜ好きなのかもよく分かりません。 ただ,幼馴染の笑顔が素敵であり,何事にも諦めずに挑戦するところに惹かれるようなきがします。なぜか側にいると落ち着く感じです。 もともと奥手で,今までお付き合いしたことはありませんし,人を好きになったことはありませんでした。 よく周りから無口で無表情,捉えどころなく冷静でドライと言われます。 また,女性と話す機会が少なく,よく壁を築くことがあります。 この先どのように進めていけばよいのでしょうか。 ただ,このまま進んでいけば,何も進展はないと思います。 こんな私にアドバイスをいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 友人の結婚式について

    こんばんは。友人の結婚式に出席するべきか、 悩んでいます。 古い友人から、招待状を頂きました。 5月に結婚するので、出席してほしいと・・・。 その友人とは幼馴染なのですが、 15年以上、全く付き合いがなく、 連絡も取ったことがありません。 自分は地元に住んでいるわけではないので、 場所もかなり離れています。 親からは地元の世間体があるから、 絶対出席しなさいといわれました。 自分は出来れば出席を断りたいのですが、 常識的に考えると失礼なことなのでしょうか・・・?

  • 彼氏の♀幼なじみと母親について意見お願いします!

    結婚する予定の彼氏と、彼氏の異性の幼なじみとのことで悩んでいます。 彼の家と幼なじみの家とは家族ぐるみの付き合いで、彼氏と幼なじみは幼稚園のころから約30年、親友のような恋人のような関係だったようです。 付き合ってはいなかった様ですが常に一緒にいたので、周りの人は友達から親までみんな彼氏と幼なじみが結婚するものだと思っていたようです。そこに私が突然現われ、あっというまに結婚することになったので周囲は驚いたそうです。 幼なじみ本人も、彼が先に結婚を決めたことに相当ショックを受けているそうです。 先日、彼氏の実家にいる時に、たまたま幼なじみの両親がきました。 母親のほうが、彼を見るなり「うちの子(幼なじみ)と結婚してくれるのかと思ってたのに!」と言っていました。その後もずっと2人がいかに仲良しかという話でもちきりで私はひどい疎外感を感じました。 その両親が帰った後、彼の母親が「いまのが、息子と本当に仲の良いガールフレンドの両親だよ」と言ってきました。 そして彼氏に対しては、「本当に幼なじみのまま終わっちゃったんだね~」と言っていました。 彼の母親は悪い人ではないので、私に対して悪気はないと思うのですが、配慮がなさすぎだと思いました。彼は私のほうを気にしながらも、ニコニコしているだけでした。 その後も、彼の母親は息子と幼なじみがどれほど仲良しなのかを会う度に私にアピールしてくるんです。私と母親は仲良くしていますし、2人で出掛けたりもしています。でも、必ず幼なじみとの意味深な話をしてくるのです。母親はいったい何がしたいのでしょう?私に嫉妬させたいのでしょうか?本当は幼なじみと結婚して欲しかったと思ってるのでしょうか? 母親は私たちが結婚したら同居したいと言っています。(彼は一度も実家を出たことがありません) 同居となると、毎日のように幼なじみの話を聞くことになるし、私たちの私生活も全部幼なじみに話されてしまうだろうし、私の不在時に幼なじみたちを家に招いたりするのではないかと、想像すると耐え難い事が沢山あります。 私はあんな失礼なことを言う向こうの母親とは仲良くできません(悪気はないのでしょうけど)。しかも、彼も母親も私に幼なじみを紹介してくれる気配がありません。そんなに仲良しなら紹介してくれるはずですよね?紹介できない関係なら、私に対してもっと配慮すべきだし、今後はお付き合いを控えてもらいたいのですが、母親の交友関係にまで口だしは出来ないですし、私はどこまで我慢すべきなのか、そして、この結婚で幸せになれるのか不安で仕方ありません。 彼氏自体は、「もう結婚するって決めたのだから、今までみたいに幼なじみと遊んだりはしないから大丈夫だよ」と以前言っていました。 でも、幼なじみからは、「2人で飲みに行こう」と電話がきたりしています。実際に飲みにいってるのかどうかは探ったり聞いたりしていないので知りません。 私はこの件で彼にも母親にも一度も嫌な顔をしたことがないので、私が悩んでいることに彼らは全く気がついていません。 今後、私はどういう行動をとったらいいと思いますか? 彼と母親に、異性の話をされても不愉快だし、お付き合いも控えてくれないと同居はできないと言っていいのでしょうか? 今のままではモヤモヤしてしまって毎日が苦しいです。 意見お願いしますm(__)m

  • 幼馴染とのプチ格差争い

    30代女性です。 最近中学から付き合いのある何人かの幼馴染について考えることがあります。 それは、お互いに心のどこかで誰が一番いい大人になったのか、多くの友人を作れたか、毎日を充実しているか、そのことを探っているのが裏腹にみえるのです。 「○○ちゃんは絶対友達がいない。」 「あの子って友達いたんだ~」 「だから彼氏ができないんだよあの子は。」 と本人がいないところで言ってきます。 恋愛でうまくいかない未婚の私に対しても「結婚できないのと、趣味や友達と遊びたくて結婚したくないのとは違うからね、○○ちゃんはどっちだろうね?」と聞いて来たり。 社会に出てからの友人に対してはそういう発言をしているところを見たことはなく。 私は面倒なので聞いているだけ、自己主張もしません。 最近とても嫌な気持ちになるし、負けたくないという気持ちになってしまいイライラしてこちらからはもう連絡を取っていません。 それは幼馴染だからこそなのでしょうか? こういうことってありますか?

  • 私の事を下に見ている幼馴染

    30代、既婚女性です。 よろしくお願います。 幼馴染(同じ年、女性)の事です。 幼馴染の腐れ縁というか、保育園から中学校まで一緒でした。 高校は違った物の、塾が同じだったり、卒業後、就職した地域も近くでした。 社会人になってからも、学生時代の友人を通して、何度も会う機会があり、今に至ります。 5年ほど前、私が幼馴染より、半年ほど先に結婚しました。 私は、結婚式は盛大にする予定が無く、両家の家族・親戚のみでお食事会の顔合わせをして終わりにする予定でした。 幼馴染が、私の結婚を聞きつけ、何が何でもその席に出席したいといってきました。 簡単に終わらせるつもりだからと話したのですが、では食事会に出なくても良いから会場に行くとまで・・・。 主人や家族とも話し合い、それでは、友達や職場の人にも声をかけて、小さい結婚式をしようという話に変更になりました。 その後、私の結婚式に出席してくれて、無事終わったのですが・・・。 半年後、幼馴染が結婚することになりました。 籍を入れて終わりにする。との事で結婚式はしないと言っていたので、お祝いだけ渡しました。 後で分かったことですが、それは嘘で、盛大に結婚式を挙げたと別の友達から聞きました。 友達いわく「何で○○ちゃん(私)来てないのかな?って思った。」と。 私が子供を生んだ時も、お祝いに来てくれたのは良いのですが、幼馴染が子供を生んだときは、「来ないで欲しい」と言う遠まわしの主のメールをもらったので、お祝いだけ郵送しました。 何でも、私と友達であることが、周りに知られたくないみたいです。(私は、家庭環境が複雑な家で育ったので、幼馴染は私に対して、そういう偏見があります。時々そういう発言を受けるので。) 周りには、私の悪口を言っていて、でも私の所へはそういう感じでやって来る。 幼馴染だから、我慢してこういう関係を続けるべきでしょうか? こういう人とは、縁を切るべきでしょうか? 現状の関係がストレスで困っています。

  • 幼なじみとの関係のことです

    幼なじみとのことで相談させてください。 私は今22歳女性で、地元に同じ年の女の子の幼なじみがいます。彼女とは家も近く親同士も仲が良く家族ぐるみのつきあいです。小、中学校は同じところに通い仲が良かったのですが2年程前から避けられているようです。私が大学2年になったとき、彼女は高校時代に1年いじめが原因で留年したこともあり(乗り越えて卒業したのですが)1年おくれで専門学校に入学し、その場所が偶然にも私の住んでいるところと近かったのでよく遊びにさそったのですが一度も会ってもらえませんでした。最初は「入ったばかりで忙しくて」「お金がなくて」「実習があって」など返信があったのですがその後返信もなくなり、誕生日メールや年賀状も返ってこなくなりました。その後成人式で会ったのですが、最初は目を合わせてくれず、私も緊張してしまったのですが話しているうちに昔のように戻れほっとしました。ですがその後もメールの返信はなく、ついに去年の夏には連絡先を変えられて音信不通に。それでも彼女の妹ごしに「誕生日おめでとう」など伝えてもらったりしました。今は彼女も地元で就職し、私も3月から地元で社会人になります。 原因も友達伝いに聞いた話では私の態度が東京に行って変わった、のようなことを言っていたらしいのですがいくら考えても思い当たらず、聞いてしまったら本当にこじれてしまうようで怖くて、他の友達には「その程度の縁だったんだから切ったら?」と言われています。やはり本人に聞くべきでしょうか。時間が解決してくれるかな、というのは甘いでしょうか?

専門家に質問してみよう