• ベストアンサー

4バックでのDFタイプ&戦術について

素人な質問をお許し下さい。3バックだと1.リベロや2.スイ-パー等 採用してるイメ-ジがあるのですが、4バックで1&2を採用するってあるのでしょうか?  私的には4バックと言うとあくまでタイプはラインでオフサイドを取りに行く、真ん中2人はきっちり守って両サイドは攻撃参加する 感じなのですが、4バックで1&2の場合、DFの動き方(特に両サイド)はどうなるのでしょうか?またそれに見合った戦術を教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakamon
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.3

4バックでスイーパーを採用したときは、おそらく センターのひとりがストッパーに近い役割になり 相手FWを抑えるとうな形で、スイーパーは基本的 に空いたスペースの消していくような動きになると 思います。すいーぱー制だと最後尾がその人という 形になるのでオフサイドのラインコントロールも 同時にこなすことになることが多くなるからです。  このときサイドは基本的にスイーパーなし時の動きと 大して変わらず両サイドが一度にあがるということは ほとんどなく、どちらか片方が攻撃参加し、逆側は守備に備えるようにすることになります。 利点としては、横一列の4バックよりもスイーパー制のほうがどちらかというと他のDFがオフサイドを気にしなくて いいということでしょうか。ラインコントロールはスイーパーに任せられるので、その人よりもあがっとけばいいからです。

majanpa
質問者

お礼

なるほど。ラインのコントロ-ルの話は確かにそのとうりですね。 横一列で常に気を使うよりも、「1&2よりあがっとけば」の方が 精神的にも楽でしょうね。そのかわり1&2はその辺の能力がないと 務まらないと言う事ですね。解り易い的確な回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

回答No.2

一昔前まではありましたよ しかし今はあまり聞かなくなりましたね。現在はセンターの二人がラインのコントロールをしています。大体ね FWが二枚ならその二人でスットパーとしての仕事をします。しかし考えてください。二人でFWについてしまうとそのウラにはかなりのスペースが出来ますよね。そこは、センターの二人がお互いにカバーするのですが、簡単にポストプレーされない為にも逆サイドの1人がカバーする形になっています。ラインが高いとなぜいいかは、まず、オフサイドがとり易い。DF二人でラインをコントロールですから、高い位置で仕掛けていけますよね。そして早い段階からプレスが掛けられ高い位置でからの攻撃が出来ることになるからです。そのため両SBが高い位置からプレスを掛けその空いた位置から攻撃参加できるのが4バックの利点ですね。ゾーンプレスの基本はサイドに追い込みそして奪う、それから攻撃ですから高い位置から出来たら・・・・・又質問してください  

majanpa
質問者

お礼

内容は伝わりました。何か尻切れトンボになってますが(笑 少しだけNo3の方のほうが知りたい事がわかったので、次点となりましたが、回答をいただき、ありがとうございました。

  • smas
  • ベストアンサー率30% (16/52)
回答No.1

戦術論を語れるほどの者ではないですが、(実際語ってません)(^^ゞ >4バックで1&2を採用するってあるのでしょうか むか~し、そうだった様な気が、センターFWが居て左右にウィングが居た頃、 2トップが主流になって廃れた? >オフサイドを取りに行く こだわらないほうが、身体能力に差があるなら有効か >真ん中2人はきっちり守って両サイドは攻撃参加する 両サイドもきっちり守ってほしい。 >動き方(特に両サイド) >またそれに見合った戦術を教えていただきたいと思います 相手につり出されたら誰かがカバー、ゾーンとマンマークのバランス 守備戦術って対戦相手や選手の能力による所も大きいし、 試合中の局面による選手の判断もかなり重要だと思います、 大切なのはバランスじゃないでしょうか。(口で言うのは簡単) 見るばっかりの者ですがコレぐらいの理解でいつも見てます。 ご期待にはそえなくてすいません。

majanpa
質問者

お礼

回答をいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3バックと云ってるけど、5バックですよね?

    日本のDFラインのことを3バックと云って議論が盛んですけど、中澤選手や宮本選手が「1枚DFが余る形がとれるから、安心感がある」などと発言していることからも判るように、最初から5人で守っているという意識が定着しているように思うのですが、では何故5バックと云わずに、3バックと云うのでしょうか? 世界の他国がそう読んでいるからなのでしょうか?それらの国も実は5人で守っているのでしょうか? 4バックのブラジルなど、両サイドのロベカルとカフーはしょっちゅう攻撃に参加していますけど、だからといって2バックとは呼びませんよね。 サッカーは野球と違って流動的で、4バックと云っても時には6人7人で守ることもあるんだ、ということは十分承知した上で、あえて、何故5バックと云わないの?という疑問が消えないので質問してみました。よろしくお願いします。

  • どういった戦術が良いと思いますか?

    今年からシニアのチームに参加しますが、とても弱いチームです。 昨年は勝ちが一つもなく、得点も1試合だけしか記録できずに最下位でした。 健康のために運動できて楽しめればというスタンスなので、気楽に参加できるかと思ったのですが、想像以上に弱かったです。 先日も、前半の終盤まで0-0でしたが、失点し始めると止まらずに8-0という完敗を喫しました。 幾ら弱くても、もう少しで勝てるかな? という雰囲気くらいは味わいたいので質問します。 まず、常に自陣内で試合が展開されている状態です。 キックの飛距離も短く、ピッチの1/4程度しか飛ばない人が多数います。 その為クリアボールも短く、セカンドボールを拾われて波状攻撃を受けてしまう。 足元のパスを繋ぐしかないが、簡単にパスコースを消されて孤立してしまってボールを奪われる。 さらに、DFラインの裏やスペースへのパスには誰も走れる人も少ないので、前にボールを運びようが無い。 FWは常に相手DFラインの前でボールに触るだけの状態でサポートも無く、相手DFの裏に走ってもボールが出て来ない。 裏へのパスはこれまで誰も走らなかったので、戦術に無かったのかもしれませんが・・・

  • このサッカー戦術の弱点を教えてください。

    次のサッカー戦術の弱点を教えていただきたいのですが、 ・「ボールも人も動くサッカー」がテーマ ・前線と中盤の連動による素早いショートパスが主体。豊富な運動量と素早いパスで相手を翻弄する。 ・サイドバックが積極的に攻撃参加。 ・豊富な運動量による全員攻撃・全員守備を目指す。 です。 ちなみに実在するサッカーチームのスタイルです。シーズン序盤は圧倒的に強かったのですが、研究されてきたせいか現在は成績が振るいません。 自分なりに考えを深められたらいいな、と思い、質問させていただきました。

  • サッカー戦術論 : 素人考えプレスサッカー

    僕は高校、大学で本格的なサッカーの経験がないため、チームとしての戦術というものに触れたことがありません。 そこで前々から自分の中で考えていた守備の戦術について意見を伺いたいと思います。 戦術のポイント 1 ディフェンスのラインについては相手にボールが渡った際にある程度下げる。 2 相手の攻撃時に相手の中盤にボールが渡った場合は、相手が縦にドリブルで抜けないことを意識してプレスをかける。 その際に連動してディフェンスもラインをあげる。 3 基本的には相手がボールを縦に入れようとするまでラインを上げ続け、相手のオフサイドをねらう。 と以上文章にしてしまえばそれだけなのですが、このような戦術って、実際にプロも採用しているのでしょうか? 欠点としては、当然裏のスペースが空くのでスルーパスの危険性はあることだと思います。 ただ、個人的にはラインを上げ続ける限りは、相手のFWは下がらざるを得ないため、パスが出た際には相手のスピードを殺すことができるし、パス自体もコーナーフラッグに向かったパスが中心になると思うので、相手の横を切れば決定的なピンチにはならないと思うのですが。 あと難点と思う点は、2列からの飛び出しの対応と、とくにサイドバックのスピードと強さが条件になるのではないかということです。 是非経験者からの意見を伺いたいと思います。 わかりにくい文章かも知れませんがよろしくお願いします。

  • バレーボールのセンターからのバックアタックについて

    最近の戦術として、バレーボールでセンターからのバックアタックを時々みかけます。 この攻撃のメリットは何でしょうか? センターからのバックアタックには、 敵のミドルブロッカーもサイドからのバックアタックに比べて、最もブロックに付きやすいと思うのですが? それでもセンターからのバックアタックをすることに、意味があるから使われるのでしょう。 センターからのバックアタックのメリットについて、 どうかご指導くださいませ。 m(_ _)m

  • リベロのオーバーラップ(攻撃参加)のメリット

    バイエルンのルシオや浦和の闘莉王は、最後尾でありながら前線に上がっていきますよね。リベロがオーバーラップした後ろのスペースは一応ボランチがカバーするみたいなんですけど、最後尾の選手が攻撃参加するメリットはなんでしょうか? 私が小学生のときにサッカーをしていたころは、DFは攻撃参加してはいけないというのは、暗黙の了解だったのですが・・・ 当時、初めてホベルト・カルロスを見たときには、カルチャーショックを受けましたけど。この人、こんなに前に出て監督に怒られないのかなーって。 大分のシャムスカや代表のオシムも攻撃参加を容認してるみたいですけど・・・

  • 2.5列目って、MF? DF?

    お世話になっております。 最近、Jリーグのテレビ観戦に 面白さに目覚めた、 サッカーど素人です。 本日、日本代表の香川選手のポジションが 2.5列目であるという記事を目にしました。 実は以前より、 小生、○列目という表現に、 常日頃とまどっております。 で、小生の頭は、 パニック状態に…… いろいろとWIKIや過去質問等拝読しているのですが、 それでもチンプンカンプンの部分があります。 以下、小生の認識を綴りますので、 あっていればOKだと、 間違っていれば、 その点を具体的にご指摘いただければ 幸いに存じます。 質問1 一列目とはFW、 二列目とはMF 三列目とはDF、を意味する。 質問2 1.5列目とは、攻撃的MFを指し、 2.5列目とは、守備的MFを指す。 そして、 以下、○列目という表現に関して、 湧き出でた疑問を綴りますが、 質問3 たとえば、フランスW杯時、 名良橋選手や、相馬選手は、 「何列目」の選手だったのでしょうか。 素人目には、 常日頃はMFだと思えたのですが、 3戦目終盤は、サイドバックのように思えたのですが。 質問4 で、ふと思ったのですが、 DFって、全員3列目と表現されるのでしょうか? トルシエ監督時の日本代表ならば、 どことなくそれで得心がいくのですが、 第一次岡田ジャパンのように、 井原選手のようなリベロを置くのならば、 あくまで素人考えですが、 (本質問1が正解だという前提において、ですが) 3.5列目とか、 名良橋選手や相馬選手の場合、 3列目の前の2.8列目という表現が、 あってもいいような気がします。 質問5 ○列目という表現は、 世界各国共通のものでしょうか? もしくは日本独特のものでしょうか? 小生、 物理的には、 豆腐をぶつけられても かち割れれてしまいそうな、 軟弱な頭を持っておりますが、 考え方においては、 「石頭」どころか「岩頭」であると、 フットボールには絶対に向かない、 柔軟性に欠ける頭脳であることは、 自認しております。 もちろん、 おバカな質問であるとは、 重々承知です。 その上で、 サッカーにお詳しい皆様に 御回答願えるならばと、 切に望みます。 よろしくお願いいたします。

  • 世界で有名なDF(特にストッパー)

    親バカな質問で恐縮ですが教えてください。 4年になる息子がサッカーをしております。 1年の頃からFWで点を取りまくっていました。 (と言っても1,2年の頃は超団子サッカーだったので、全員DF全員FWでしたが・・・) 4年になりコーチ指示でDFになりました。(今後ずっとかは???) 最初の数試合では、(左右のサイド)嫌々でスルスルと前に上がって行きがちでしたが、先日の試合ではスイーパーを置く4バックの真ん中のストッパーででて、結構褒められ場合によってはドリブル(元々ドリブラーだったので)で前に攻め込んだりして若干ですが面白くなり始めたようです。 でそこで質問なのですが、今までは海外のチームのユニホームにメッシやトーレス、そしてC・ロナウドやイブラヒモビッチなど背番号とネームを入れて練習時に着ておりましたが(国内だと田中達也)、ストッパーの名前が親子ともに???な状態です。 息子があーなりたいと思うような選手のユニホームを着せようと思うのですが、どんな選手が居ますでしょうか? 出来ればユニホームの発売の関係でメジャーなチーム(インテルやマンU、チェルシー、バルサ、リバプールなどなど)もしくは強豪国の選手でお願い致します。

  • システムの(1)「4-2-1-3」と(2)「4-1-2-3」の違い?

    システムの(1)「4-2-1-3」と(2)「4-1-2-3」の違い? (1)「4-2-1-3」と(2)「4-1-2-3」の違いはどういった事がありますか? 私が思うには、(1)「4-2-1-3」は(2)「4-1-2-3」より積極的にサイドバックが攻撃参加しやすいのではないかと思っています。(ボランチを2枚配置することで上がったサイドバックのスペースを埋めることができるのかと・・・)

  • サイドハーフ

    高校一年生で今年からサッカーをはじめたんですが、サイドハーフをやっていて、試合で同サイドのサイドバックに帰ってくるの遅いとばかり言われます。 ずっと言うもんだから常に僕は相手のサイドハーフにマークしないといけない状況になってしまいます。これだと攻撃に参加できないんです。 他のサイドハーフを見ていると普通に攻撃に参加しています。特に守備を意識しているようにも見えません。 どうすればいいでしょうか?

専門家に質問してみよう