• ベストアンサー

幼稚園のHPの写真

先日、幼稚園の未就園児の親子教室に参加してきました。後日、幼稚園のHPを見ると我が子の後ろすがたが大きく載っていました。 HPの行事の写真やブログなどは幼稚園選びをする際、わかりやすくありがたいのですが今回はたまたま後ろ姿だったのでいいのですが、正面からだとなあ~と思うと親子教室に行くのをためらってしまいます。 入園するとなおのこと我が子たちの姿がHPに載るのもためらいが・・・園によってはそういうプライバシー的な写真はIDなどを入力しないと見れない園もありますが自宅近くの園はほとんど公開でした。 実際に園に通われていてHPに我が子載るの保護者としてどうですか? 園関係のかたもHPを作る際の留意点や保護者への説明など聞かせてもらえたらうれしいです。 考えすぎなのかもしれませんが気になって仕方ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143036
noname#143036
回答No.3

今回は後ろ姿だからこそ載ったのでしょうね。 これが正面や横顔だったら載らなかったのではないでしょうか。 載ったのはお子さん1人ですか?もし周囲にいた子の横顔などが一緒に写っていたのなら問題かも。 いまどき、幼稚園は幼児を狙う犯罪にすごく敏感になっていると思うので、顔が判別できるような写真はまず載らないと思います。 もしできたらその幼稚園に通っているママを見つけて「ホームページに子供の写真が載るようだけど、顔がばっちりわかるようなものも載るのかしら」と聞いてみたらどうでしょう。 幼稚園のパンフレットをもらってくるのもいいかもしれません。 「我が園のプライバシーに対する考え」みたいな項目もあるかもしれないので。私には子供が2人いて、習い事もそれぞれ複数ずつやっているし、いろいろな小学生イベントにも行きます。 習い事もイベントもだいたい「ブライバシーポリシー」についての説明書をくれます。写真をHPに掲載する場合のことも書いてあります。 園長先生などに直接聞くのがベストですが、ちょっと聞きづらいかな。 しっかり安心して楽しい園生活を♪

333apple
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 掲載された写真はおっしゃるとおり1人だけのものです。 HPのブログをみていても、子どもたちのことをとても考えてくれている園のようなので、思い切って先生に聞いてみようと思います。 言われるとおり、「プライバシー」についてその園の考え方も聞いておいたほうがいいですもんね。

その他の回答 (3)

  • tyulip
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.4

個人的な意見ですが…。 私はきっと「危機感」の無い親なんだろうな~(笑)HPに子供の写真が載っても全然気にしないです。どちらかと言えば嬉しい方です。 一応、ウチの園では一般向けのトップページとそこから園児家族向けのページと分かれていて、ID・パスワードで入る感じです。色んな写真が多く載るのはもちろん、園児家族向けの方ですから一般の方は見ることは出来ません。でも、一般向けのトップページにも前月の園内の様子と言うことで数枚の写真は載ります。顔が分かるようなものも普通に載っています。 事前に断りはありません。でも、どこかに「写真や内容で載せて欲しくない・今載っているものをやめて欲しい」という様な意見があったら連絡してくださいと書いてあったと思います。 私としては「写真が載ったからって何?」と言うのが感想です。今、個人情報だとか色々騒がれてますが、子供の映ってる写真がHPに載って、それからどうやって個人の特定が出来て、どのような危機があるのかがいまいち分かってません。すごく可愛い子が載ってて幼稚園で待ち伏せされたり、ついてこられたりする…とかですかね? 幼稚園では、HPでの写真使用の他、園内立ち入りや子供の引き渡しに関しての安全面に対してなど、それぞれ決めていると思います。そういったところは、確認しても良いと思いますよ。

333apple
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直、考えすぎかな?と思うのですがこちらの園は各学年1クラスしかないごく小さい園で、気にいっていて入園したいと思っているので余計気になりました。 園内への立ち入りのことなんかも聞いておいたほうがいいですね。 ありがとうございます。

noname#68215
noname#68215
回答No.2

公立小学校に通う子がいます。学校では子どもの顔写真は主に学内で配布する広報誌などでも、厳禁です。 後ろ姿は掲載していますが、あくまでも本人の特定ができないものです。 HPの写真も、顔は小さくボケたような写真しか公開していません。 私自身は載ってもかまわないと思っていますが、勝手に掲載されるのは嫌かも。 それに、一人だけ移っているような写真は、まずアップされません。 掲載するときには、必ず事前に確認の連絡があります。 幼稚園でも同様だと思います。

333apple
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういう風に、事前の確認があったり、本人が特定できないものに限られているとわかっていれば安心できますね。そのあたりのことを園に確認してみようと思います。

noname#46268
noname#46268
回答No.1

まだまだうちは幼稚園まで期間がありますが・・・ 個人的には(実際掲載されないとわかりませんが)嬉しいですね。。 今後どのような容姿になっていくかわかりませんが・・ わが子は可愛いものですから、いい写真を園としても掲載したのだろう と勝手に思い込んで、喜びます。 でも気になさる方がいらっしゃるのも良くわかります。 説明がなく掲載され嫌な思いをしている方がいらっしゃるとわかれば 園としてもなんらかの対応をしてくれるかもしれませんので 一度ご相談なさってはいかがでしょうか? 考えすぎかどうかは、人それぞれ。誰かがご質問者様の感情に 口出す事でもないと私は思います。 特に今後もその園でHPの改定など考えていないとの回答であれば 今回掲載された写真の差し替えをお願いすればきっと差し替えて 下さいますよ。

333apple
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その幼稚園の園児でないので、HPに関する説明のようなことを聞く機会がなく余計に複雑な気分なのかもしれません。 HPは写真が掲載されることを除けば魅力的なHPだと思っています。

関連するQ&A

  • 幼稚園選びについて

    来年度年少で幼稚園に入園予定です。 近所の幼稚園を考えているのですが、親の私がなんとなく嫌なのです。 田舎に住んでおり、1学年100人もいない小さな小学校の3分の1くらいがその幼稚園出身で、引っ込み思案な我が子には幼稚園から友達がいる方がいいだろうなとその幼稚園にした方がいいのかなと思います。 それに未就園児教室に行っており、こどもは楽しそうです。 けれど、電話応対、保護者の態度などがなんとなく嫌なのです。あと、無断でHPに写真を載せることや設備も不満です。 あと、その園の近所の人達は別の園に行っているのも気になります。理由はわかりませんが。 メリットがあるのに、親の「なんか嫌だな」で入園しない方を選ぶのは愚かですか?

  • 幼稚園や保育園の写真掲載について

    幼稚園や保育園のホームページでアップされている子ども達の写真について疑問に思ったのですが、思いっきり顔がわかるような写真が、公立・私立問わずアップされています。 写真販売についても、すべての写真をネットにアップし、そこから選んでもらって購入をするといったシステムをとっている園もあり、いくらパスワードがあるといえど、かなり疑問に思います。 親がネット掲載を拒否すれば乗らないか?と聞くと、「一人だけ避けて撮れないから無理」という回答でした。 たとえ親が承諾したとしても、児童を預かるプロとして児童のプライバシーを守ることは当然の義務と思うのですが、堂々と日々の写真をアップし続ける園などに抵抗を感じるのは、私だけでしょうか? 例えば、掲載されている子どもがおもしろがって変顔をしていたり、とても可愛い子だったり、とても変わった髪形だったりした場合、一気に話題になったり広まったりしないとも限りません。 その後、その子が周りからどのような影響を受けるかなど、考えたりはしないものなのでしょうか? あまりにも沢山の子どもの写真が使われており、かなり驚きました。 入園パンフレットに、女の子がパンツ一枚の姿の写真も掲載されていた園もあり、愕然としました。 後ろ姿でしたが。。たとえ後ろ姿でも、女の子が裸同然の写真をパンフレットに掲載されるなんてあまりにもひどいと思いました。 将来そのパンフレットをネタにいじめられたり、からかわれたりするかもしれません。 個人情報!個人情報!と叫ばれる現代で、子どもの扱いがこのようなズサンな園は、まともな園といえるのでしょうか?

  • 未就園児教室でよかったことを教えて下さい

    幼稚園の未就園児教室の担当をしている者です。 来年度の未就園児教室の入会希望者が、これまでの約半数に減ってしまいました。幼稚園自体の人気も関係してくるとは思うのですが、願書提出の11月までは、うちの園に入園しない人でも通うことができるので、一人でも多く入会してもらいたい思いです。 そこで、お子様をお持ちの方、同業の保育関係の方、未就園児教室の親子参加でよかった内容、通わせてよかったと思う点を教えて下さい。 ちなみにうちの教室は、 ●月4回…3千円 ●4~10月…親子登園、11~3月…一人登園 親子登園の期間中は、「親子のふれあいを中心にし、手遊び&ゲーム&製作などを親子で一緒にやる」または、「親子で参加していても、親は子どもから離れて同室で見ていて、なるべく子ども一人でできるようにする」 ……皆さまならどちらのスタイルを好みますか?(ちなみにうちの未就園児教室は親子登園の間は、親子で活動する、の前者のスタイルをとっています) 皆様のご意見を参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 未就園クラスに入っている幼稚園に必ず入らなければだめ?

    こんにちわ。 来春幼稚園に入園する予定の息子の母です。 実は、現在、ある幼稚園の未就園クラスに入っています。 そのクラスの申し込み条件が 「うちの幼稚園に入園希望の親子」と書いてあったのと、 未就園クラスでいろいろ作った工作、作品集が入園手続きの終わる11月末頃に返ってくるため、もし、他の園に入園を決めてしまったらその園に入園するわけでもないのに作品集も取りに行かなければならないし、当初の申し込み条件を破ることになるので大丈夫かなぁと心配しています。 未就園クラスに入っている園はたとえそのクラスに入っていても他の人と同じように面接等の選考はするそうです。 他の園に行きたいのですが・・・実際大丈夫なんでしょうか? 教えてください。

  • 幼稚園の併願、こんな方、いますか?

    うちの地域は私立幼稚園しかなく、例年、願書受付時は夜中から並ぶほどの激戦です。 うちの子は再来年入園なんですが、来年度の未就園クラスの募集はもう始まっていて運良く、ある私立幼稚園の未就園クラスに入ることができました。 でもその幼稚園は第一希望の園ではありません。 しかし、その未就園クラスに入ると、他の幼稚園よりも早い時期にほぼ確実に入園が決まります。 当然、入園金も他の幼稚園を受験する前に納めなければなりません。 そういった場合、みなさんならどうしますか? とりあえず未就園クラスで入った園を抑えておいて、入園金が無駄になっても他が合格したらそこを辞める・・・ということも考えていますが、そういう方、いらっしゃるのでしょうか? 入園金も安くないのでかなりの勇気ですが、どうしようかと考えています。 体験談、みなさんの考え、意見等お聞かせください。

  • 東京都練馬区、私立幼稚園に行く場合の助成金

    お世話になります。 東京都練馬区に在住しております、来年から幼稚園への入園を考えている親です。 練馬区には、私立幼稚園に入園する際、色々な助成金がありますが、HP等を読んでもよく分からなかったので、お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 練馬区には入園児保護者補助金・保護者負担軽減費補助金・就園奨励費補助金 と3種類の補助金が出るようですが、最後の就園奨励費補助金の事が良く分かりません。 (普通の私立の場合↓) 入園児保護者補助金・・入園した年のみにでる補助金(¥40000) 保護者負担軽減費補助金・・毎月出る補助金(¥11500) とここまでは理解できるのですが、就園奨励費補助金の事がよく分かりません。 分り易く教えてくだされば幸いです、宜しくお願い致します。

  • 幼稚園の未就園児クラスで悩んでいます。

    よろしくお願いします。 3月末生まれ、2歳0ヶ月の息子がおります。 来年より3年保育での入園を考えているのですが、入園前の未就園児対象クラスの申し込みで悩んでいます。 今月末よりある園で未就園児クラスの申込受付があります。 自由保育の園で、親と離れる事無く母子で参加することになります。 ただこの園は第二希望で、第一希望園の未就園児クラスは誕生月で募集時期が違い、 そこには息子の場合秋以降の申込でないと入れません。 第一希望は集団保育の園で、体操の時間、お絵描きの時間、リトミックの時間…今日は○○をする日、と決まっています。 ここは未就園児クラスに入ると優先的に入園願書をいただけます。 人気の園で、未就園に入らないと並んでいてももしかして願書が取れないかもしれない… という事も考えています。 そこで悩んでいるのですが、、、 第二希望の園の未就園児クラスに夏まで通って、 秋以降に第一希望の園の受付が始まったら第二希望の園をやめてそちらに通わせる… という事をした場合、こどもは混乱するでしょうか? 週1回午前中だけでも3ヶ月近くも通えばこどもは園に慣れますよね? そこで親の第一希望の園が募集始まったからといって急にそちらに変えると、 雰囲気も教育方針もまったく正反対の園にこどもがどう思うか心配になってきました。 第二希望の園に入る可能性もあるので、親としては先に通って雰囲気を知っておきたいなという気もします。 ただこどもの気持ちを考えると、 第二希望は未就園に入ったからといって入園が内定する事は無く、 時期が来れば通ってない方と同じように願書を取りに行き提出も並んでするという、 選考に際し優先はいっさいありません。 ですので、こどもの心に影響がでるかもしれないならば、 申込はせずとりあえず秋まで待って第一希望の園だけに通わせた方がいいのか。。。 そもそも集団保育か自由保育かの違いについては考えないのかというとそうでもないのですが、 家から通える範囲で八つの園がある中で、 少人数や延長保育、完全お弁当(給食は希望しません)、登降園時の道等を考えた結果二つの園が候補にあがり、 その二ヶ所がまったく教育方針の違う園だった…という事です。 ネットの情報ではよく掛け持ちしたとか話がありますが、 住んでる地域は幼稚園大激戦区の為に未就園児クラスの段階ですぐ定員がいっぱいになり、 周囲に幼稚園はたくさんありますがそもそも未就園までやっている園があまり無いというのもあり、 願書を優先的にいただける園ならばとりあえず未就園から入っちゃう…という感じで入園を決める場合が多いようです。 わたしの場合、候補に挙げてる園がまったく雰囲気の違う園なので 同じパターンで悩む方が周りに居なくて悩んでいます。 未就園児クラスを掛け持ちされた方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、 お子さんには何と説明しながら通わせたのでしょうか? また、未就園には通ったけれど、実際入園したのはまったく別の園だったという方のお話も聞きたいと思います。 ちなみにこどもの刺激という面では、 現在週1回リトミックに通っていて、少人数制ではありますが毎回たっぷり刺激を受けてるつもりですので、 未就園に通わせるのを急いではいません。 息子は4月予定を3月に産む事になってしまい、早生まれで周囲のお子さんとも現時点でかなりの差があるので、 本当はもう1年親子で過ごして2年保育…と考えていたのですが、 大激戦区の為に2年保育に殆ど空きが無く、 また2保を募集してる園が希望とはやや違った園だったりするので、 息子には負担を掛ける事になるのかなと思いますが今のところ3保で考えています。

  • 幼稚園児の水筒

    6月から未就園児親子教室に通います。 毎日ではなくて年間10回、時間は1時間半程度です。 園から水筒を用意する(どんなものでも良い)ように言われています。 ・どのくらい入るもの(大きさ)が良いか。 ・ひもつきのほうが良いか。 についてお聞きしたいです。 ご意見お待ちしております。

  • 幼稚園での名前の呼び方

    再来年幼稚園に入園する娘がいます。 来年から入園候補の幼稚園の未就園児教室の見学に行ってきたのですが、そこの幼稚園では子どもどうし「XXXさん」と名字にさん付けで呼びあうよう教育されているようでした。先生ももちろん園児たちに対して名字にさん付けです。小さな園児に対しては「~ちゃん、~くん」が当たり前だと思っていた私はかなり驚き、違和感を感じました。最近のジェンダー教育の一環としてそういう教育をする学校もあると聞いたこともあったのですが、正直びっくりしました。(可愛げがないというか・・・) 最近の幼稚園ではそういった呼び方を教えるところが多いのでしょうか。それともこの園はまだまだ特別なだけなのでしょうか。参考までにうちの園ではこうだよとか教えていただけると嬉しいです。

  • ラインのアルバムへ写真の無断掲載について

    0~4歳の未就園児とその保護者で活動する親子サークルの代表をしてます3児の母です。 前代表のお子さんが幼稚園に入園されサークルを卒業されるため代表を引き受け3年目になりますが、この度ちょっと困った事が起こりました。 親子サークルは近所の児童館で活動していて、会員以外でたまたま活動時間中に児童館に遊びに来られた方も希望されれば一緒に参加されています。 その親子サークルの会員内でラインのグループを作り、活動中の写真をアルバムにして掲載しているようです。 たまたま会話からそれを知ったのですが、会員の8割ほどがそのグループに入っていて、私を含めラインを使っていない人はその存在を知らず(そういう機能も知らなかったのですが)、もちろん掲載写真に写っている方全てに掲載許可を取ってはいません。 会員以外の方も写っているようです。 さて質問なのですが、個人情報保護云々が言われているこのご時世。 内々で楽しむためだけとは言え、知らぬところでSNSに写真が掲載されるのは問題にはならないしょうか? それともラインのグループ内掲載であれば外部に漏れる事はない(と聞きました。だから「問題ない」とも。)から構わないのでしょうか? ちなみに今まで活動内容についての写真を会報や児童館のサイトなどに載せる時は写真に写っている方全員に掲載許可を取ってから載せていますし、一人でも確認が取れなかったりNGの方がいれば載せていません。