• 締切済み

お年寄りが望むもの

arai163の回答

  • arai163
  • ベストアンサー率22% (214/970)
回答No.1

まずはボランティアで活動してビジネスを見出しては如何ですか。 簡単に見つかるのでしたら、皆さんビジネスとして活動しています。 アイディアを募るより、自分でアイディアを見つけましょう。

関連するQ&A

  • お年寄りに大学生が出来る事

    大学生が持っている特性を生かして(介護を必要としない)元気なお年寄りに対して何か新しいビジネスとしてのサービスが出来ないか考えています。私自身が学生のため、お年寄り側、またお年寄りを持つ家庭側の気持ちが良く分かりません。こういった方々は、どんなサービスやイベントがあったらうれしいくて、楽しんで頂けるのでしょうか?大学生に、しかもお金を出してでもやってもらいたい事って何かありますか?

  • お年寄りの趣味

    介護などを受けず、まだまだ現役よ!って感じのお年寄りの方々に人気のカルチャースクールやサークルなど、あるいは単にお年寄りの好きな事ってなんでしょう? お年寄りと触れ合える場所を探しています。

  • お年寄りの方々と関われる仕事!

    医療系の仕事に就きたくて、色々調べています。いくつか教えて頂きたい事があります。 中学生の時に、ケアセンターへ半日ほど行き、お年寄りの方々と一緒に過ごしました。お見送りをした時に「ありがとう。」と笑顔で言われた事が忘れられません。 そこで質問なのですが、ケアセンターやデイサービスで白衣を着て仕事をされている方は介護福祉士という方ですか?私はケアセンターなどで一日お年寄りの方々と触れ合える仕事がしたいです。 福祉大学、福祉専門学校がありますが、進学はどちらの方が良いのでしょうか?倍率や実習内容、おおまかで結構ですので教えて頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 実習でお年寄りと何を話したらいいかわかりません!

    今度、特別養護老人施設で介護実習をするのですが、初めての実習なので分からない事だらけなのです(>_<。)僕は利用者の方たちのために精一杯頑張ろう!という気持ちなのですが、やっぱり不安で自信がないです。そこで皆さんにお聞きしたいのですが、軽度の認知症(痴呆)のお年寄りとは例えばどんな話しをすれば良いのでしょうか(>_<;)また、こちらの言っている事がまったく理解できないほど重度の認知症のお年寄りとはどのように接すればいいのでしょう?初めての実習なので分からない事だらけなのです(>_<。)よろしければ体験談やアドバイスをください。お待ちしております!!(T_T)

  • どうすれば介護の人不足は改善できるか

    お年寄りの世話をする人間が不足し、「老々介護」等の問題が起こると共に、介護を受けるには高額の費用が必要です。一方で、学生や専業主婦など、現役で頑張れる人達はたくさんいます。そこで、職を持たない現役世代が介護に携われば人手不足が改善されるのではないか、と思いました。具体的には、現役で働けるうちに介護系のボランティア活動に従事することで、将来介護が必要になったときに無償で介護を受けられるようにするという制度ができればいいのではないでしょうか。無料で保険の代用になる訳です。今後、高齢化が進んでも、学生・主婦の全員がこの制度に加入すれば、おそらく介護が必要な方全員の介護をまかなえるでしょう。デメリットとしては、(1)専門的な業務は介護士しかできず、ボランティアとの線引きが難しいこと。(2)実際には、学生・主婦全員がボランティアできるわけではなく、完璧な制度を作るのは極めて難しいこと。

  • あれがボッチャ?

    よろしくお願いします。 休日に所用があり近所の小学校に立ち寄ったところ、校庭で何かのスポーツの大会をやっていました。 遠目からみたときはゲートボールかと思ったのですが近くにくるとちょっと違いました。ゲートボールぐらいの広さのフィールドで、鉄球らしきボールでボウリングっぽいことをやっているような感じで、今流行りのカーリングに近いような気がしないでもありません。プレイヤーは球を転がすのですが、それは転がっている別の球を吹っ飛ばすのが目的ではなく、何かしら「配置する」ゲームのように見えました。 所用があったのでずっと見ているわけにもいきませんでしたが、何となく楽しそうでした。 これが、名前だけかすかに聞いたことがある「ボッチャ」なのかなあ? と思ったんですが、何か違うような気もします。あれは、体育館でやっているようなイメージがあります。 競技をされているのは、若い方はほとんどおらず、かといってお年寄りばかりでもなく、失礼ながら「中年」の世代で、女性はほとんどおらず、外国の方がちらほらいました。 という状況だったのですが、私がみたのは「ボッチャ」でしょうか?

  • お年寄りの顧客対応について

    私が勤めている企業は、古くから営業している為、顧客も古くから取引をしているお年寄りが多いのですが、受注の電話が分かり辛く、困っています。 顧客の話を良く聞き、調べると、たいていは顧客の言い間違いが多いのですが、 (例えば、AZ(エーゼット)をA2(エーツー)と言ったり、品番を間違えて言っていたり等) 私達の方が間違えて手配をしていると怒られます。 新しく、顧客が自分で受注入力が出来るソフトを作ったのですが、お年寄りでパソコンが使いこなせないので、営業が照会をしておらず、いつも電話で注文をして来ます。 そんなお年寄りの顧客に、「聞き間違いによって、違う商品を納品して迷惑をかけると悪いので、FAXで注文をして下さい。」と言いたいのですが、 「FAXも使えない」と言われそうで、担当営業にも支店長にも相談出来ずにいます。 何度も聞き返すと「何で、俺の言っている事が理解出来ないんだ」と怒り出すし、何か良い解決方法は無いでしょうか。

  • 法外な報酬? 年寄りに近づく弁護士

    私の知り合いの年寄りが弁護士を使ったのですが、法外な報酬を要求されてると心配しています。 いわゆる、羽毛布団ではありませんが、近頃、余り訳の判らない老人を相手に、助けると言う形で近づいて、法外な料金を要求する弁護士が居ると聞いた事があります。  2,600万円について900万円ほど、請求されているようです。 こう言う場合、相談する場所はあるのでしょうか? 相手が弁護士なだけに、この方は心配しています。

  • 介護施設でのボランティア

    私は現在進行形で精神的な問題で心療内科に通院している身です。 数年前はほとんど引きこもりの状態だったのですが治療の結果、外に出て働きたいという意欲が出てきました。 ですが、高校は中退し今は通信制の高校で高校卒の資格を得るために勉強中です。 一応18歳としての(学生として)役目というのは果たしているとおもうのですが、通信制のため人と接することが少なく、時間も有り余っています。 なので今は親戚が経営している老人介護施設で手芸のボランティアをさせてもらっています。 そこでは少なからず嫌なこと、病気の為にダウンしてしまうことが多々あります。 それも老人(利用者さん)の方たちへの苛々や疲労のための適当さ。 改めて考えるとすごく失礼だな。と思いました。 私としては最初、人と接する事の練習としてボランティアに入り他のボランティアさんとは良い感じに話せるようになりましたが、利用者さんとの会話が苦手で、今でも自分の手元に集中して利用者さんと会話する事が億劫になっています。 介護士の方たちは少なからず高齢者の方たちと接する事に楽しみを感じているんだと思うんですが こんな自分勝手に病気を治すためだと言って来ているボランティアは要らないと思いますか? 私なりに介護士のしゃべり方などを聞いてそのように話そうと努力はしようと思っています。 介護士の方々にとってボランティアの存在はどんなものですか?

  • 高齢者社会 病院に通院するお年寄りが多すぎる

    最近特に気になっていた事ですが、内科、整形、耳鼻科など全般的にお年寄りの患者数が多くなったと思いませんか? 私の近隣病院の待合室はいつもお年寄りいっぱいです。病院へ通院する事は別によいのですが一部の患者さんにマナーの無いお年寄りをちょくちょく拝見します。別に大したことではないのに毎日病院に通う老人・・・。診療が終わっても帰らないそのままお話継続。 待合室でお年寄り同士の会話を聞いていると「家にいても暇だし、病院に来てみんなとおしゃべりできて楽しい」「治療費も安いから毎日きてお話ができる」「今日は調子がいいから出てきた」「病院にいけば友達が出来る」とかなんだか病院をお年寄り憩いの場のように考えている方々を多く見受けられます。 日本も今後はお年寄りが増加し、助けていかなければいけないと思っていますが、このようなマナーの悪いお年寄りに正直いって腹がたちます。老人の治療費は税金等で結局若者が負担しなければならないし本当に必要なときだけ病院にいってよ って思います。なにより本当に具合の悪い方が何時間も待たされておかしいです。おまけに具合が悪い人から先に診察すると文句だけは元気よく訴えるお年寄り群(ほとんど女性ですが・・・) 少なくとも私はこんなお年寄りには絶対なりたくないですね! 最近、この不道理さに憤りさえ感じている自分です。それとも私が変わっているんでしょうか? 小さな問題かも知れませんが、皆さんはどう思われますか?