• ベストアンサー

電源を入れると、システムエラーと表示されます。どうしたらよいでしょうか??

パソコンを、さほど頻繁に使うこともなく、ここ1ヶ月は全く使うこと無く電源をコンセントから抜きっぱなしにしていたのですが、先日電源を入れると、ピーピーと音がして、   システムエラー 、 と表示されました。---(A) (1)、(A)の後、F2キーを押してBIOSセットアップ画面で初期化し、変更を保存して、再起動してみましたが、同じ結果でした。 (2)、(A)の後、F1キーを押すとWINDOWSが正常に起動し、正常に動作しますが、再起動すると同じ結果です。 (3)、バッテリーの消耗かと思い、リチウム電池を交換してみましたが同じ結果でした。 (4)、仕方なく電源を切り、パソコンをコンセントにつないだ状態で、5日程してから、再び電源を入れると、正常に起動しました。治ったかと思ったのですが、しばらく連続して使っていると、再起動後に同じエラーになります。 どうしたらよいでしょうか?? どなたか教えてください。

  • msosn
  • お礼率100% (16/16)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.5

#1です BIOS設定をデフォルトに戻してみるなどはしましたか? エラーをはくタイミングから、やはりハードウェア、またはBIOSがあやしいですね。 電池の消耗を調べるための方法を書いておきます。蛇足かもですが・・・ 電池が原因の場合、一度正しい時刻に設定(Windows上からでもBIOS上からでも可)したのち、一旦シャットダウンして、しばらく(5分くらいで十分)電源を抜いてからパソコンをまた起動してみてください。そのとき時刻が狂っていれば電池が消耗していることになります。 ただし、ネットワークにつながらないように気をつけて作業をしてください。Windowsの機能で自動的にインターネットを使って、時刻を修正されてしまうことがあります。

msosn
質問者

お礼

「電池の消耗」を言われたとうりの手順で調べてみましたが、こちらには問題ないようでした。 LANケーブル等の周辺機器をはずして、BIOSの初期化もやってみましたが、だめでした。 >エラーをはくタイミングから、やはりハードウェア、またはBIOSがあやしいですね。 やはり機械的故障ということになるのでしょうか? いやはや、、、、 いろいろアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

どうも失礼をいたしました。話がかみ合わないので富士通のサポートサイトで調べたところ、どうやら「ビープ音」でエラー内容を知らせる方式ではなくエラーメッセージを出す方式のようです。 ただし、「システムエラー」に該当する説明を見つけることが出来ませんでした。エラーメッセージを再確認してFAQから一致するエラーメッセージの説明を参照してください。 > 「抜き差し」とは、電源のことでしょうか メモリの抜き差しです。ただしメモリエラーでなければ意味がありません。 参考まで、富士通のサイトを見ているとお使いのモデルのBIOSが更新されているようです。(ダウンロードページ) 最悪BIOS更新を行なうのもひとつの手かも知れません。ただし更新に失敗するとメーカー修理になりますのでウェブサイトの説明を良く読んで、自己責任で行なってください。

msosn
質問者

お礼

「メモリーの抜き差し」 をやってみましたが、だめでした。 「BIOS更新」は、2006,7/10 付けのことでしょうか? 昨年やったはずだけど、と思いつつ、再度ダウンロードしてやってみましたが、だめでした。 いろいろアドバイスありがとうございまじた。 少し重症でしょうか、、、、

回答No.3

> 電源を入れると、ピーピーと音がして この「ピーピー」という音がエラーを表すコードになっています。 マニュアルまたはメーカーのサポートサイトなどで「ビープ音」、「ビープコード」などを調べてください。 多いのはメモリのエラーですが、ちゃんと起動するときもあるなら抜き差しで直ることもあります。

msosn
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >多いのはメモリのエラーですが、ちゃんと起動するときもあるなら抜き差しで直ることもあります。 「抜き差し」とは、電源のことでしょうか?--やってみましたが、やはりエラーになります。 >この「ピーピー」という音がエラーを表すコードになっています。 >マニュアルまたはメーカーのサポートサイトなどで「ビープ音」、 >「ビープコード」などを調べてください。 サポートサイトで 「ビープ音」で検索すると、説明がありました。 {「FUJITSU」のロゴ画面が表示後、エラーメッセージが表示される場合は、BIOSセットアップを初期化します。BIOSセットアップを初期化しても、状況が変わらない場合は、パソコンの機械側に問題が生じている可能性があります。}と書いてありました。 結局、機械的故障なのでしょうか???? 買ってまだ1年半なのに故障するなんてことがあるのでしょうか??? 雷にも注意して電源を抜いていたのですが、、、

msosn
質問者

補足

マニュアルをみていると次のような説明がありました。 「BIOSセットアップで設定した内容は、メモリ(CMOS-RAM)に記録され、バッテリによって保存されています。BIOSセットアップを正しく行っても電源を入れたときにエラーが表示される時は、バッテリーが消耗している可能性があります」 このバッテリーですが、ボタン型のリチウム電他のほかにもあるのでしょうか???

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.2

#1さんと同じく、機種スペックを書こう。 リチウム電池なんて高級な電池はマザボには普通使ってないよ。 (2)、(A)の後、F1キーを押すとWINDOWSが正常に起動し・・・・ 再起動後もF1キーをおせばどうなるの? とりあえず、リカバリしましょう。

msosn
質問者

お礼

>(2)、(A)の後、F1キーを押すとWINDOWSが正常に起動し・・・・ >再起動後もF1キーをおせばどうなるの? 再起動後もエラー表示され、その後 F1キーを押すと、WINDOWSは正常に起動します。 電源on->FUJITSUロゴ->エラー表示->F1キーを押すとWINDOWS起動 という症状を繰り返してしまうのですが、どうでしょうか?? とりあえずリカバリやってみます。 アドバイスありがとうございました。

  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.1

パソコンの質問をするときは メーカー名、型番 を明記すると情報が得られやすいと思います。 エラーの詳しい内容は表示されませんでしたか?

msosn
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 初めてで、失礼しました。FMV-DESKPOWER CE40S7です。 >エラーの詳しい内容は表示されませんでしたか エラー7F00; PCI システムエラーFF と、繰り返し表示されるのですが、、、 どうでしょうか???

関連するQ&A

  • 電源入れるとバッテリーエラーが出る

    しばらく使っていなかった東芝のノートパソコンの電源を入れると「Bad RTC battery」「Bad check sum(cmos)」「Check system. Then press[F1]key」と出ます。F1キーを押すとBIOS画面(ACPI BIOS version1.20)が出ます。わかならいのでESCキーで保存をしないで終わると画面が変わり、「BIOS設定が変更されました。処理を選択してください。」と出ます。ここでは3つの選択があり、「BIOS設定更新」「復元」「アナライズ」があります。ここで教えてください。 1)3つの内、どれを選択すればよしでしょうか? 2)これらの画面はなぜ出るのでしょうか?出ないようにする方法はありますか? BIOSのボタン電池ってのがあり、消耗してなくなっていますか?何か問題がありますか? 教えてください。

  • M/Bのリチウム電池は充電されるの?

     ASUUS:P5E-V HDMI というマザーボードを 使っています。  最近 起動すると 日時が、狂っているようで BIOS画面になってしまいます。  調べると M/Bのリチウム電池の寿命という事ですが パソコンを使用していない時でも電源が、供給されていないと M/Bのリチウム電池の消耗が、早いとありました。  いつも主電源を落としていましたので 試しに シャットダウン後も主電源を入れてままにすると 日時も狂わず、正常に起動するようになりました。  M/Bのリチウム電池の交換について 調べていたら 1~2日 主電源を入れたままにしておけば M/Bのリチウム電池に充電されるような事が書いてありました。  友人に その話をしたら リチウム電池には、充電は、されない!と言われたのですが 充電されないのでしょうか?

  • 電源ボタンを押してもBIOSすらも起動しません

    電源ボタンを押してもBIOSすらも起動しません ・電源ボタンを押してもウンともスンともいわない。 ・コンセントに電源ケーブルを差し込んだ瞬間に通電する。  但しBIOSすら起動しない。 機種はIBMのA21e 2655-22jです。 いくつかのHPを見て以下の方法を試しました。 (1)バックアップバッテリーを抜いて24時間放置し、再度内臓そして、起動。 (2)A21Eを分解し、ランドをショートさせ(但しこのランドが正しかったかは確実ではないです。 ただ、ひとつの枠に入っている双子のランドはこれしかなかったので試してみました。) c-mosクリア 結果:状況まったく変化なし。 ひょっとしたら、これはマザーボードが逝ってしまったのかとも考えたのですが、マザー交換は 高価かつ大変なのでこのままジャンク行きかなーと思ってたのですが、 ひょっとしたらバックアップバッテリーが完全に消耗したために起きた現象なのかなとふと思いました。 自分はパソコンに詳しくないのであまりよくわからないのですが、IBMのこの機種では (1)バッテリー (2)バックアップバッテリー(内臓ボタン電池) が消耗した場合起動できなくなったりする現象が起きるのでしょうか? あるいは、やはりマザーボードが逝ってしまったのでしょうか? どなたかご教授いただけたら幸いです。

  • PC起動するも警告音がなり画面が表示されない現象を解決できなくて困ってます

    宜しくお願いします。 タイトルの症状になるまでの経緯を説明します。 数日前、PCの電源をつけっ放しのまま就寝。その真夜中に突然PCが警告音を発しました。原因を調べることもせずに夜中だったんでPCを強制終了(これがいけなかったのかも知れません)。 翌朝、PC起動するとBios画面でChecksum errorの文字が。それでBios起動画面から先に進めなくなったので、サイトにて解決策を探すとM/Bのリチウム電池が無くなっているかも知れないとの事で、リチウム電池を交換。 再起動後、同じChecksum errorの文字が出るもF1キーで先に進め無事にWindowsが起動。電池交換後は起動時警告音はなくなりました。 2日後、突然PCが警告音。またPCを強制終了して再起動するとBios画面で今度はChecksum errorの文字の他にCPUの所がunknown cpu と表示されF1キーでも進めなくなり、再起動を繰り返している内に警告音しか鳴らなくなってしまいました。警告音はピーーーーーッ、ピーーーーーーッ と1つの音が2,3秒位です。これは、CPUが壊れてしまったのでしょうか?原因を付きとめたくても起動しなくて参ってしまいました。 ちなみにPCは、自作ですがもう3年位使用してるものです。良いアドバイスをお願いします。

  • コンセントを抜いた後の、起動時にエラーメッセージ

    DellのOpiplex260です。ACが抜けていた後の起動時に、 invalued configuration infomation paforming auto stiation ・・・ strike F1 key ・・ or strike F2 key to setup と出ます。コンセントを抜かなければスムーズに起動しますが、これがでると30秒以上停止し、F1キィを押して起動した後で、時計がリセットされています。 ボタン電池を取り返ればいいのでしょうか? 他に、BIOSで設定することがあるのでしょうか?

  • 電源入れると2回音が鳴る

    電源を入れると、ロゴが出た後に「ピーピー」と 2回音がした後、黒いBIOSらしき画面が出ます。F1キー押すと起動し、F2キーで設定画面になります。設定画面で日付と時刻正しく合わせても一旦電源切ると、正しく表示されません。某掲示板で質問したら、電池が切れてるのではないかと返答がありましたので、電池を交換しましたがやはり音が出ます。この場合修理に出したほうがいいでしょうか?機種はラヴィL LL910/ADです。購入してまだ4ヶ月しかたってません。

  • パソコンの電源が入ったり入らなかったり

    5年以上前にもらったパソコンの電源が入ったり入らなかったりして困っています。自作パソコンのようなので、販売店や型番などは分からないのですが、ASUSのマザーボードだと思います。 まったく起動しなくなったので、いろいろ調べた結果、ボタン電池の寿命ではないかと思い、コンビニで同じタイプの電池に交換したのですが、起動するときもあれば起動しないときもあります。 正常なときは、電源ボタンを押すと、まずファンが回るので(これが結構うるさいので)起動したことがすぐに分かるのですが、ファンも回らず、何も起こりません。そのほかには以下のような現象が起こります。 ・主電源を切ってボタン電池を抜いたりつけたりした後、主電源を入れて電源ボタンを押すと起動することがある。 ・ボタン電池をつけている場合でも抜いている場合でも、どちらの場合もほとんど起動しないが、たまに起動することもある。 ・主電源を入れたまま、ボタン電池を抜いたり入れたりしていると起動する事が多い。 ・起動した後は正常にWindowsが立ち上がり、問題なく使うことができる。 マザーボードにLEDがあり、主電源を入れるとずっと点灯していますので、電源がまったく入っていないということはないようです。 パソコン自体の寿命かとも思いますので、買い替えも視野に入れていますが、治るのならその方がよいかとも思っています。修理する方法が分かれば教えてください。

  • システムのエラー?電源切れる・・。

    システムのエラーみたいなのですが、ファミコンなどでもあるようなバグった時になるブールみたいな?音を放ち電源が落ちます。その後すぐに再起動されて システムは深刻なエラーから回復しました。 と表示されます。 オンラインのゲームなどをやってる時によく起こりますけど、これはパソコンがおかしいですか? 頻繁に起こっていることなので、原因などわかりましたら教えてほしいです。

  • 電源を入れるたび、コンピューターの日時が88年1月1日になってしまいます

    初心者なので、難しいことはわからないのですが・・・ 電源を入れた直後、BIOS画面の前で(?)止まってしまいます。確か、「BIOSで日時を設定してください」のような文言が出ていて、そのままF1キーを押せば、88年1月1日0時0分で認識されて、起動します。 F2キーを押せば、日時の設定は出来るのですが、毎回これでは面倒なので、直したいのです。 BIOSの電池を替えると治りますか?(といっても、BIOS電池がどこにあるのかも、よくわからないのですが) それとも、他に原因がありますか?

  • 電源が入らない時があります

    数日ほどPCの電源コンセントを抜いていて起動させたところ電源ボタンを押した後 電源ファンやLEDがつくのですが1秒程度で電源が消えてしまいその後はボタンを押しても無反応になってしまいます。 電源ケーブルを抜くと(本体側、コンセント側共に)電源が入るのですがまた上記の症状になっていまい何度か同じ事を繰り返すとやっと起動する、という症状に陥っております。 頻度としては2~3回の起動に1回程度発生してしまうようです。 一度起動すれば半日起動させていても電源が落ちることはありません。 シャットダウン後、電源ケーブルを抜かずに半日後起動しても症状が出てしまうことがあります。 自分で調べてみた結果、PC内の放電 マザーボードの電池交換を行い BIOSの時刻設定とウィンドウズの更新も行いましたが症状は改善されません。 電源ケーブルを抜いても時刻の情報は残っているので電池は正しく動作していると思われます。 残る方法?としてはCMOSのリセットを考えておりますがリセットを行ったほうがよいでしょうか? マシンスペックですが 自作マシンで マザーボードにASUSのM4A785TD-M EVO を使用しています。 よろしくおねがいします((○┓