• ベストアンサー

タイヤっていつ頃生産なら大丈夫?

こんばんは。 今度車のタイヤを替えます。 以前、友人から「タイヤは製造年月日を見て新しいもののほうがいいよ」と言われ、その見方は教えてもらいました。 しかし、肝心の「新しいもの」の基準がイマイチわからないのです。 ゴム製品ですし、メーカーもある程度一気に作って在庫放出=>ある程度一気に作って在庫放出・・・という風にしてると思います。 だから食料品と違って「1週間前のが新しい!」なんてわけにもいかないですよね? 2年も3年も前のタイヤだと危ないとは思いますが、実際どのくらい前に製造されたものならOKなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mlboss
  • ベストアンサー率39% (28/71)
回答No.6

タイヤの場合、1年くらいなら新しいと言えます。 生産はシーズンオフにおこないますので、どんなに新しくても半年は経っていて当たり前です。 それより短ければ、よほど運が良いのでしょう。 じゃあ、何年まで良いのかという話ですが、これはもう保管状態にかかっています。 屋外に、しかも直射日光を浴びる場所においてあったものは、正直買う気になりません。 僕は昔、一ヶ月車を動かさず放置した事があります。 直射日光が当たる場所で、しかも夏です。 悪い事に、左右片側だけ南向きです。 その後乗ってみると、強いブレーキでいつも片側だけロックするようになっていました。 走り回っている時は大丈夫だったのですが、毎日同じ側だけというのはまずかったようです。

その他の回答 (5)

  • hss12
  • ベストアンサー率27% (77/284)
回答No.5

保管状況が良ければ、まったく使っていない新品のタイヤなら 2~3年くらいはほとんど劣化はありません。 これはスタッドレスでも同じことがいえます。 つまり >新しいもののほうがいいよ というのは間違いで 保管状況が良いものを買うのが正解です。 タイヤショップで外に置いてあるようなのは危険です。 メーカーから入荷したばかり、が理想ですね。たとえ古くても。

  • OmniBook
  • ベストアンサー率38% (515/1338)
回答No.4

メーカーによっては製造から3年以内のものであれば「新品」と見なすところもあるようです。 それよりも、工場出荷から着装までの保存状態の方が問題になるようです。よく見かける屋外 展示では紫外線や照り返し(時にタイヤ内側までの降雨)によってタイヤの劣化を促進して しまいます。オークションでの購入だと保存状態は確認出来ないので製造時期での判断しか 出来ませんが、実店舗での購入の際にはどんな保管状態かにも注意されて下さい。

noname#131426
noname#131426
回答No.3

半年基準ぐらいで良いんじゃないのかな。 1年以内なら特に問題は出ないと思うけど。 半年以内なら即買いでも大丈夫 1年以内ならもう少し探して、見つからなければまぁいいかで買う。 そんな感じで良いんじゃないかな。 店舗に置いてあるタイヤで、2年3年前のタイヤが在庫であるってどういうコト?って思っちゃう。 そんな回転の悪い店って・・・

  • bbna10
  • ベストアンサー率32% (137/423)
回答No.2

製造から1年以内ならOKといえるのではないでしょうか? サマータイヤならそこまで神経質になることはないと思います。 スタッドレスタイヤは製造から3~4年でゴムが硬くなってしまいあまり役に立たなくなってしまうので注意が必要です。

noname#45918
noname#45918
回答No.1

新車で車を買って、一回目の車検でもタイヤが劣化してダメになってたりはしませんよね? 外で雨風直射日光に当たってもその程度の劣化なので、倉庫に2~3年置いたくらいでは屁でもありません。

関連するQ&A

  • タイヤの製造年について(ミシュランを使っている方)

    ミシュランタイヤを買うたびに思うのですが、このメーカーのタイヤって3年前製造程度のタイヤをへっちゃらでつけられることばかりです。 有名量販店で買った時も、個人店で買った時も、約3年前製造でした。 その店の長期在庫ではなく、どれも取り寄せ対応。 以前、気になっていろいろネットで検索したら「ミシュランは製造から5年以内のタイヤを新品タイヤとして規定しています。ですので、製造から5年以内のタイヤならば問題ありません。」のような情報を見つけました。 と言う事は、今まで買ったミシュランは、どれも製造から約3年物だったので、メーカー的には特に問題はなかったということになりますが・・・。 まあ実際に使ってきて、特に問題はなかったのですが。 それでまたそろそろタイヤ交換時期なので、ためしに国産の専門店に寄って話を聞いたら、「通常、特殊な銘柄・サイズを除き、製造から1年以内のタイヤをお取り付けしますよ。タイヤはゴムなので生物と同じと考えてください。鮮度は重要です!」と説明されました。 それを踏まえ、ミシュランも扱っているお店で「製造1年以内のタイヤでお願いできますか?」と頼んだのですが、それは無理ですと断られました。 それなら国産を選べと言われそうですが、土砂降りの高速でも非常に安定して走れる感覚が大好きで、出来ればミシュランがいいのですが、やはり古いタイヤがきそうで不安です・・・。 それでミシュランを使っている方にお聞きしたいのですが、買ったタイヤが3年位前に製造されたタイヤでも気にされませんか? 国産ユーザーには理解できないと思うのですが、ミシュランを選ばれる方の場合、製造後3年程度は当たり前なのかと思いまして。

  • タイヤの製造年月日について

    近い内にタイヤを交換しようとしている者です。 交換するにあたりネットで色々検索していると  「製造年週はできるだけ若い方が良い」  「販売店で適正な保管がされていれば、製造後**年は新品と同等の性能を持っている(メーカーにより年数は様々)」  「タイヤの劣化は経年や温度差、外気との接触というよりも、道路との摩擦と紫外線」 などなど。  最終的には”できるだけ製造年週が若く、適正に保管されている、未使用のタイヤ”が良いという結論だと思います。 そこで質問ですが、どのくらいの経年なら問題ないものなのでしょうか? メーカーが5年保障しているとしていても、さすがに5年前に製造されたタイヤを感覚的に信用するのは難しいですし、かといって今年製造のタイヤを指定すれば値引きネタ(在庫タイヤだから安くしてというネタ)が無くなりますし・・・。 1年ぐらい前だったら性能的な劣化はないとか、2年を超えるなら避けたほうが良いとか。 タイヤ選びで数千円をケチるなと言われそうですが、性能変わらないなら少しでも安いものが心情的に良いですよね。 タイヤメーカーのエンジニアの方、タイヤショップの方からのご回答をお願いします。

  • タイヤの製造年月日について

    タイヤの製造年月日について質問させて頂きます. 製造年月日は,タイヤに側面に刻印されたもので通常は1999年以前は3桁, それ以降は4桁表示. 例)○△349→1999年の34週,○△3408→2008年の34週ということは承知 しております. そこで,「3L3446」と刻印されたタイヤの製造年月日は,どのように 考えたら良いのでしょうか.ちなみに,タイヤはOVSERVE GP4というスタッドレスです.

  • タイヤの製造年月日

    安売りのタイヤが1年以上前に製造されたものでした。 保管状態にもよると思いますが、製造年月日はこだわったほうが良いでしょうか?

  • 私に合ったオススメのバイクのタイヤ

    こんにちは リターンライダーです。 ZRX 1200 R (逆車)です。 中古で買ったのでタイヤの製造年月日が古いので取り替えたいと思っています。 条件はこんな感じですが最近のタイヤ事情が分からないので教えてください。 サーキットは走りません。でも山道などである程度寝かしても意外にイケるタイヤ ミシュランは消しゴムのように減って行くので ダンロップかメッツラー(?)ブリジストン希望。 あ、そしてお高くない物。 雨の日は走りません。 昔はMFJ のAでエリア選手権ぐらいのレースに15年くらい出ていました。 でも今のタイヤのことが全くわかりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • タイヤがない!

    去年、中古の ヤマハFJ1200を購入しましたが、 タイヤを交換したくて、問い合わせましたところ、 タイヤメーカーでも製造中止、ヤマハでも 在庫なし と言われました。 違法改造などせずに、乗りつづける 良い方法は 無いのでしょうか?

  • タイヤ生産国で品質差はありますか

     半年前、国内メーカD社のベーシックなタイヤを新品で購入しました。  ハンドルが真っ直ぐにならず、取り付け場所を変えてやっと真っ直ぐになる組み合わせを見つけました。  製造国を見たら、前輪は日本製とインドネシア製、後輪は2本ともインドネシア製でした。  最近、同じタイヤの展示品を見ると中国製。  海外生産が当たり前の時代ですが、製造国による品質の差というのは有るのでしょうか。  製造国名にはこだわらなくても、4本の製造国は同じにした方がよいもんでしょうか。  国内メーカB社のベーシックなタイヤ(4本とも日本製)ではこんなことは無かったのは、米国でのリコール絡みで品質を厳しくしてるのかと想像します。  カテゴリー違いな話ですが、同じAF一眼カメラを2台所有した経験では、マレーシア製は先に故障し、中国製は大丈夫でしたので、タイヤも中国製がよいのかと思いかけてます。    

  • スタッドレスタイヤの製造年月日はわかる?

    ブリジストンのスタッドレスタイヤで 数年前に買った,確かブリザック M1 だと思うのですが,このタイヤがまだ 使えるか知りたいのですが,タイヤの 側面に製造年月日がわかるような 印字はさせているのでしょうか?

  • 新鮮なタイヤが欲しい

    食事も同じで、新しい品物の方が色々な意味でプラスだと思います。 ガソリンスタンドで雨ざらしになって、何年も放置しているようなタイヤは論外として、 新鮮なタイヤを入手するには、どこの系列のお店にいけばいいでしょうか?また、お店で探すというのでなければ、どのような努力をすればいいでしょうか? そろそろ溝が、無くなってきたので、メーカ等は問いませんが、コンフォート系です。235/40、265/40程度のタイヤを探しています。 あまり知人等にもタイヤの鮮度とか気にしてる?とか聞いても、ほとんど「そういうのって関係あるの?」と、ポカーンとあきれて、返答しますが、 タイヤはゴムですから、新しい方がいいはずだとは思っています。 タイヤの生産日は、サイドの4桁の数字でしたっけ?○○■■で「西暦2桁、製造週」でよかったでしたっけ? どなたか、タイヤの鮮度にこだわっているかた、アドバイスをください。

  • マーチのタイヤ選択

    ひとつ前の日産マーチで、サイズが165/70R14です。現在、新車時装着のタイヤです。 あまり距離を走らないため、まだ溝が4mmあります。 ですが新車で買ってから4年目、経年劣化でヒビ割れやゴムの硬化が見受けられるので、タイヤ交換を考えていてショップに行きました。 旧モデルや廉価モデルコーナーで 東洋のテオプラスが在庫処分特価で約2.3万円。 横浜のエコスとファルケンのシンセラが約2.7万円。 最新モデルコーナーで BSのスニーカーエコピアと横浜ブルーアースが約3.3万円。 ミシュランのエナジーセイバーが約4万円。 全て工賃・税込み価格です。 (見積書をもらったわけではなく口頭で聞いたので、聞き間違えで価格が違っているかもしれませんが、記憶ではたしかこの位の価格でした) 在庫処分品は去年製造みたいですが、ほかは全て今年か1年以内製造品になるようです。 使用用途としては、ほとんどが近場のチョイ乗りですが、たまに首都高も走ります。 年に2回くらいは関越道や東名高速を利用する事もあります。 新車装着タイヤで、特に不満はありませんでした。 タイヤのサイズが小さいので、一番高くても4万円程度ですから、ミシュランでいいかなと思っているのですが、ショップからは「マーチクラスで純正サイズで選ぶなら、国内メーカーのタイヤであればどれを選んでも違いなんてわからないですよ。さすがに韓国や中国のメーカー品はオススメしませんけどね。高いミシュランを買うお客さんは指名買いの人が多いです。」と・・。 たしかに車は安物だし、タイヤサイズ的にも全てベーシックタイヤなので、各メーカーの最新技術が入っているわけでもないのだろうし・・・。 マーチクラスの車には、やはり国内メーカー品であれば、どんなタイヤでを選んでも同じような物なのでしょうかね? それなら一番安い、在庫処分特価のテオプラスにしようかと考えているのですが・・。 詳しい方のご意見をお聞かせください。 よろしくおねがいします。