• ベストアンサー

歌舞伎で帯を前で結ぶのは

歌舞伎初心者です。歌舞伎を見ていると時々、帯を体の前で結んでいる女性が登場します。ある時は、白い着物に朱色の帯を結び、髪は結わずにだらりと長く垂らした女性でした。またある時は、おいらんのような格好の女性だったり、芸者さんのような格好の女性だったりということもありました。帯は後ろで結ぶものという固定観念があったので、とても驚きました。これらはどういう意味なのか教えていただけますでしょうか。また、歌舞伎以外でもあることなのでしょうか。

noname#87408
noname#87408

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「抱(かか)え帯」と言って、遊女などの風俗の一つです。 帯を前で結ぶと、手先の仕事がしにくいですよね。 つまり、家事とか炊事とかに従事しなくて良い(またはできない、してはならない)階級や立場の女性が行なった風習と思われます。 また、男からすれば、帯の結び目が前にあったほうが解きやすい。 日常的に、男に帯を解かれる女、ということも言えます。 武家の奥方でも、前にお太鼓を作っている場合があります。 これも、家事労働に従事しなくて良いご身分、ということに繋がると思います。 同じ武家でも、腰元などの女(使用人)は、背中できりっと「立て矢結び」にしてあります。 装束だけでも、その役柄の性格を現しているのですね。

noname#87408
質問者

お礼

そうなのですか。全く知りませんでした。本当によくわかるご説明をありがとうございました。この先、歌舞伎を見るのがまた楽しくなりそうです。

その他の回答 (1)

回答No.2

No.1の方が答えてる内容に追加して… 世話物と呼ばれる中で、町人のお婆さん役の方が前で結んでいる場合があります。 これは、後ろ手で結ぶのが辛いから前で結んでます。 つまり、年をとってる人なんですよ~という意味を表します。

noname#87408
質問者

お礼

ご説明ありがとうございます。とても参考になりました。 昔のことって知らないことがいっぱいあるのですね。 でもそのひとつひとつに意味があるのですね。 良いお勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歌舞伎観劇に紬の着物

    こんにちわ。 母から夏の着物にと大島紬をもらいました。ベージュ時に青色の絣風の模様がはいったもので、落ち着いた柄です。よく歌舞伎を見にいくのでそのときにでも着ようと思ったのですが、歌舞伎に紬はふさわしくないのでしょうか?歌舞伎は年中みにいくので、夏に限らず歌舞伎観劇の際の服装も知りたいです。 (1)歌舞伎観劇にはどういった着物がふさわしいのか?(帯は半幅ではダメ?) (2)紬を着ていける場所はどこまで? 当方着物初心者につき、上記二点教えていただけますと幸いです。

  • 浴衣の帯あわせで困っています。

    浴衣の帯あわせで困っています。 添付写真が1つなので2回投稿させていただきます。 数年ぶりに浴衣を着ようと思っていますが、2枚の浴衣のうち、浴衣に合う帯がピンとこず困っています。添付の帯はリバーシブルで見えない方が黄色です。 30代後半の女性です。髪は夜会巻きにする予定です。身長は162センチです。 昔に縫った浴衣で、柄が今風ではありません。昔は良くある朱の赤と黄色のリバーシブルの帯で着ましたが、年を重ね 何かピンときません。 この朱と黄色のリバーシブル帯、添付の帯しか持っていません。この帯が合わないようなら 他に合うような色の帯とかもアドバイスいただけれましたら、購入も可能です。 最近は帯飾りもよくしているようですが、これもした方が良いようならどんな感じのがいいのか こちらもアドバイスお願いします。

  • 浴衣の帯あわせで困っています。

    浴衣の帯あわせで困っています。 添付写真が1つなので2回投稿させていただきます。 数年ぶりに浴衣を着ようと思っていますが、2枚の浴衣のうち、浴衣に合う帯がピンとこず困っています。添付の帯はリバーシブルで見えない方が黄色です。 30代後半の女性です。髪は夜会巻きにする予定です。身長は162センチです。 昔に縫った浴衣で、柄が今風ではありません。昔は良くある朱の赤と黄色のリバーシブルの帯で着ましたが、年を重ね 何かピンときません。 この朱と黄色のリバーシブル帯、添付の帯しか持っていません。この帯が合わないようなら 他に合うような色の帯とかもアドバイスいただけれましたら、購入も可能です。 最近は帯飾りもよくしているようですが、これもした方が良いようならどんな感じのがいいのか こちらもアドバイスお願いします。

  • お茶会・着物に合う帯を教えてください。※写真あり

    今月末に茶道のお茶会があり、着物を着ることになりました。 社中でのお稽古の一環なので紬以外ならOkということで、以下の着物を予定しているのですが良い帯が見つかりません。 着物は叔母に借りたもので、一応帯とセットで借りたのですが、色合いが好みでなく、また派手なので迷っています。 (写真朱色が借りたもの、紫が手持ちで一番マシな帯です) 合うものがなければこの際新しく購入しようかとも考えているのですが、何色が良いと思いますか? どなたか、好みで構いませんのでよろしくお願いいたします。

  • ショートヘアで花魁

    髪がショートです。 イベントでちゃんと着物を着る花魁の格好をします。 うぃっぐをかぶらずに花魁のかんざしを何本か挿すヘアスタイルにする場合どうやったらいいですか。 髪は結べないぐらいの長さです。 ショートで花魁のスタイルにあう、 とにかくかっこよいヘアスタイルの作り方をおしえてください。

  • 着物の帯についてアドバイスお願いします。

     いつもお世話になります。先日、子供の七五三の前撮り写真の時に着る親(私)の着物について何回か質問させていただきました。(ご回答してくださった皆様ありがとうございました。) 今回も、着物についてわからない事があるので、教えて下さい。  皆様のアドバイスから、手持ちの着物の中では、明るい色だと思われる、少しくすんだ藤色の付下げを着る事にしました。 そこで、質問ですが、  1 おそらく友達同士の食事の時だと思うのですが、母がこの着物を着ている写真を見ると、濃い紫 の帯を締めていました。しかし、帯の柄がエジプト風 な柄でした。(帯の種類はわかりません)やはり、たとえ帯の種類が袋帯・名古屋帯でも柄的に、今回には使用しないほうがいいでしょうか?  2この他の手持ちの帯は、白地の帯(鳳凰柄・流水模様の柄)と留袖を着た時に締めた金色の帯・銀色の帯しかありません。今回の着物の場合、どういった色の帯が合うのでしょう?  3伊達襟は、絶対必要なんでしょうか? 表現的にわかりにくい点また初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 結婚式(神前式)の着物の柄について

    夫の妹の結婚式(神前式)に列席する際に来ていく着物の色や柄はどんなものが良いのでしょうか? 今持っている着物と帯は二つで (1) おうど色に少しラメが入っている着物 (2) あずき色の着物 (1) 黄緑色の帯 (2) 朱色でラメ入りの帯

  • 七五三(七歳女児)のしごきについて

    七五三の着物について質問します。7歳の女の子はしごきをつけると聞いて親戚から借りたのですが持っている着物が赤色で借りたしごきも赤色でした。どちらも赤というのはおかしいでしょうか?帯は黒が主体のものと朱色が主体のものと2種類持っています。帯揚げは赤色しか持っていません。よくモデルの写真などを見るとしごきと帯揚げの色が同じで着物とはやはり目立つように全然違う色がしてありますのでその方がいいのはわかるのですが同じのをしていると格好悪いものなんでしょうか?アドバイスお願い致します。

  • 金糸銀糸の入った帯について

    あまり詳しくはないので教えて下さい。 1:半幅帯や名古屋帯はカジュアルの部類に入るそうですが、では半幅帯や名古屋帯に金糸銀糸が入った物ってカジュアルなんでしょうか?フォーマルなんでしょうか? 最近着付教室に通い始め、練習用にリサイクル着物屋などからいろいろ購入してくるのですが、名古屋帯に金糸銀糸を使った帯が多くどういう時に使うのか悩んでしまいます。 (持っている着物は小紋やかすりなど、普段着ばかりです) 2:あまり派手好みではないので無地の着物を着たいのですが、普段着に色無地はおかしいのでしょうか? 3:私の身長は152cmなのですが、長襦袢は何cmがちょうどよいのでしょうか? いろいろ聞いてスミマセン。 どうぞよろしくお願い致します。

  • どの帯がいちばん合う?

    こんにちは。 山吹色の格子模様の大島紬を持っています。 今はとりあえず家で着ていて、朱赤の半幅帯を合わせています。 お出かけの時には名古屋帯にしたいので、中古で買おうと思います。 今オークションで気になる帯が3本あります。 いずれも紬の帯で、臙脂や赤です。 どれがいちばんオススメか、ご指導願います。 以下のURLに画像を載せました。 http://milkwhite0415-hp.web.infoseek.co.jp/kimono-soudan.htm いちばん上の着物に合わせる帯を探しています。 3枚の画像のうち、上から何番目が合うかアドバイスをお願いします。 ちなみに、3枚目は無地です。 また、他にこんな色柄の帯が合うというのがありましたら、ぜひ 教えてください。 帯揚げや帯締めなどのアドバイスも、いただけると助かります。 よろしくお願いします。