• ベストアンサー

雨もしくは曇りからの表現方法

現在私は大学で天気についてレポートを書いているのですが、ひとつ不明な点があります。大まかに言えば雲量0~1快晴、2~8晴れ、9~10曇りですよね?この雨が降っている、もしくは曇っている状態から雲が徐々に退いていくとき、皆さんは「晴れてきた」って言葉を使うと思います。雨の状態から曇りの状態にに移行しただけでもこの表現を使いますよね。しかし、実際には「曇ってきた」のはずなのです。この表現が突っかかっています。なぜこのような表現をするのか、知っている方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • demil
  • お礼率32% (57/173)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.3

> 雲が徐々に退いていくとき、皆さんは「晴れてきた」って言葉を使うと思います ここは問題ないですね。 > 雨の状態から曇りの状態にに移行しただけでもこの表現を使いますよね。  「晴れる」とは太陽が見えることです。単に降っていた雨が降らなくなった、というだけで、太陽が見えるようにならないのなら「雨がやんだ」「雨があがった」でしょう。普通、「晴れてきた」とはいわないとおもいます。(わたしはきいたことがありません)  気象用語では雲量で晴れかどうかを言って、必ずしも太陽が見えなくても「晴れ」になりますが、それは別問題ですね。  

その他の回答 (3)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.4

> 「曇り(雲量9~10)」に移行する場合は晴れるというのでしょうか。 ほかの方もいっているように、そのような言い方は私はしません。 今起こっている状態なら、「雨がやんできた」 過去なら、「*時頃雨がやんだ」 未来なら、「*時頃雨がやむでしょう」 というところでしょうか。 雨がやむと同時に晴れてきたなら、はれてきたという言い方をするときもあります。

noname#58790
noname#58790
回答No.2

雨がやみます。 私は日の出ていない状態(曇り)を晴れたとは言いません。 部分的にでも青空が見えてくれば、「晴れてきた」は使います。 晴れの根拠は青空です。 他に、雨がやみ、太陽が雲の中でどんどん明るく見えて来る時に(周囲が明るくなった時)に晴れてきた。と使う方もいます。 (回復してきたと言う意味) また、太陽が見えなければ「晴れた」とは言わない。 と言う方ですが、これは「完全に晴れだ」の形です。 ので、 雨がやんだ。 雨があがる。 こう言う表現を使います。 雨がやんだ場合、 降ったり、やんだりする雨や、黒雲で雨がやんだ場合があり、晴れてきた。はおかしいと思います。 「晴れの根拠が曖昧だと思います。」

noname#58790
noname#58790
回答No.1

曇って来るとは、良い晴天から雲が来る事を指します。

demil
質問者

補足

はい。しかし、雨が降っている状態から「晴れ(雲量2~8)」ではなく「曇り(雲量9~10)」に移行する場合は晴れるというのでしょうか。

関連するQ&A

  • 英語で天気の晴れ、曇り、雨は何と言いますか?

    英語で天気の晴れ、曇り、雨は何と言いますか? 天気の頭文字がFから始まる天気って何ですか?

  • 今日の天気が快晴か分かる天気予報サイトってあります

    今日の天気が快晴か分かる天気予報サイトってありますか? 晴れ 曇り 雨 じゃなくて 快晴 も分かる天気予報が見たいです。

  • 曇時々雨の富士山五合目

    曇時々雨の富士山五合目 今月25日に富士山富士宮側の五合目に行く予定です。 週間天気予報を見ていると、26日に曇のち雨だったのが、 25日に曇り時々雨、降水確率60%に変わっていました。 25日の前後は雨の予報はありません。 24日が曇時々晴れ、26日は曇、27.28日は晴れ時々曇りです。 随分前からこの日に行く計画を立てていたので、とても残念です。 麓から富士山が見れなくてもいいので、せめて五合目から富士山がみたいです。 それから雲海も見るのが目的でした。 以前、五合目に行った時には、下界は曇りでも五合目まで行けば富士山と雲海が綺麗に見えて いたので、天気の心配はしていませんでした。 ですが、曇り時々雨、の予報では、五合目に行ってもガスで何も見えない確立の方が高いでしょうか? 五合目まで行って富士山と雲海が見える可能性はあるでしょうか? 週間天気予報での天気は、前日や前々日になって変わることもよくあるようですが、 山の天気は当たるものでしょうか?

  • 雨のち晴れなんてありうる?

    くだらないことなんですが、 極まれに「雨のち晴れ」っていう天気予報が出ますよね。 でも普通に考えると、雨→曇り→晴れ なんじゃないかと思うわけです。 曇りをすっとばしていきなり晴れなんてありうるんでしょうか? 専門的な回答を頂けると嬉しく思います。

  • 天気について

    天気について詳しい方教えてください。 1.年間を通じて天気の割合ってどんな感じなんでしょうか? 年によっても変わると思うんですけど...。(晴れ・曇り・雨・その他??) 2.曇りの状態について。 曇りって空に何%位雲があれば曇りって言うんでしょう? 一般的に考えられているものとして何か有ればご教授願います。

  • 曇りでも日焼けできますか?

    曇りの日でも日焼けはできるんですか?(完全に太陽が雲で隠れている状態) できるとしても、晴れの日にはかないませんか?

  • 【日本】昔の日本には雨という概念がなかったのですか

    【日本史】昔の日本には雨という概念がなかったのですか? 昔の江戸時代とか、晴れ、霽れる、曇りの3つしか天気がなかった? 晴れが現代の晴れ 霽れる(はれる)が雨上がり 曇りが曇りと雨の意味だったのでしょうか?

  • 台風が過ぎても曇り

    台風が過ぎても曇り 月曜日に静岡で行事があるので、週間天気予報をこまめにみています。 台風14号がくるので、週末まで雨、月曜日は曇り、その後数日は快晴が続く予報でした。 台風の進路予想も少しずつ変わり、予想より早く台風が過ぎ去り晴れることを期待していました。 今の予報では明日の土曜日の夜に静岡に近づく見込みのようですが、 日曜日も雨、月曜日も曇り雨になっているのです。 台風が過ぎると翌日には気持ちの良いくらいの快晴になりませんか? 台風が過ぎても二日も悪天候が続くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 正規表現で

    正規表現で $ruby = "昨日の天気(てんき)は雨だったが、今日は快晴(かいせい)だ。明日の天気は曇りの可能\性(かのうせい)が高い"; $ruby =~ s/([亜-煕]|[一-龠])(([^)]*))/<ruby><rb>$1<\/rb><rp>(<\/rp><rt>$2<\/rt><rp>)<\/rp><\/ruby>/g; としたら実行結果がこうなりました。 昨日の天気(てんき)は雨だったが、今日は快・ruby>ー(かいせい)だ。明日の天気は曇りの可能・ruby>ォ(かのうせい)が高い どうすればよろしいですか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 天気の英語表現

    ある事務所で天気を表示する機能のついた普通の丸い形の掛け時計を見ました。そこには4種類の(太陽、太陽の半分に雲が重なりあっている、雲、傘に雨)の絵がありその一つにランプがつくようになっていました。そしてその絵には次のように英語で書かれていました。FINE,CLEARING,CLOUDY,RAIN 3つの意味はすぐにわかりましたがCLEARINGの意味がはっきりわからなかったため辞書を引いてみましたがよくわかりませんでした。絵は太陽と雲が書かれているので晴れのち曇り、または快晴とまではいかない薄晴れなどの意味であると思いますが正しい意味はどうなのでしょうか。それとも正しい英語ではないのでしょうか。