「印鑑」つくりお願いするに当たっての「縁起」のよいやり方?

このQ&Aのポイント
  • 「印鑑」を自分でお願いするのは初めてで、縁起の良い方法を考えています。
  • 印鑑やさんに相談したところ、石の印材はよくないとのことで、芯もち象牙の最高級品が使われているが入手困難となっているようです。
  • 縁起の良い印鑑を作るために、印鑑やさんに相談することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

「印鑑」つくりお願いするに当たっての「縁起」のよいやり方?

このカテゴリーでよろしいんでしょうか。 私は「つげの印鑑」がすきで、新しく 18mmの印鑑(銀行印)を作るようにしたのですがふと 「私の印鑑」はこれまで主人がつくってくれていたので 「印鑑」つくりを「自分でお願い」するのは初めてなのに 気付いて考えこんでいます。 「印鑑」つくりお願いするに当たっての「縁起」のよい 方法ってありますんでしょうか。 お客様に「印鑑やさん」がいまして昨日お願いしたのですが。 (石の印材はよくないとかはしっています。 印鑑やさんは「芯もち象牙の最高級品」があるのだけれども、もう入手できない材料でどうか、ともいわれているのですが)

  • koura
  • お礼率64% (1139/1757)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

素材については[つげ]は良いと思いますが、動物性でもよければ[黒水牛]とか、女性用には[オランダ水牛]が柔らかい感じです。 象牙は古くからストックしてあった品とか最近規制緩和の話しも聞きますが、時代の流れとしては遅れていると思いますが。。。 以前書き込んで質問者からポイントを頂いた回答があるのですが、一応ご賛同を得た回答だと思いますのでご紹介します。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=79385 ・・・#3参照。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=262319 ・・・#5参照。 特に字体では『・・・銀行印は一万円札・日本銀行券の左下の赤丸の[総裁之印]を参考・・・』にすると、上品な仕上がりになります。 それとデパートは、三越、高島屋のような歴史の古い方が良いハンコ職人の下請けが入っていると思います。 印材の見本(オランダ水牛)・・・http://www.rakuten.co.jp/e-hanco/456504/

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=79385
koura
質問者

お礼

ありがたいです。有難うございます。大変参考になりありがたく思っております。有難うございます。感謝いたします。 ありがたいです。有難うございます。大変参考になりありがたく思っております。有難うございます。感謝いたします。

koura
質問者

補足

「特に字体では『・・・銀行印は一万円札・日本銀行券の左下の赤丸の[総裁之印]を参考・・・』にすると、上品な仕上がりになります。 」 これはしりませんでした。 ありがたいです。有難うございます。大変参考になりありがたく思っております。有難うございます。感謝いたします。

関連するQ&A

  • 実印・銀行印について

    実印・銀行印を作ろうと考えています。 お恥ずかしながら(よくないとは思っていますが)、実印・銀行印ともにその辺で売っている三文判で済ませてしまっています。 いろいろなサイトや印鑑屋を見て調べてはいるのですが、素朴な疑問がありまして、皆さんのお知恵を貸してください。 印材について ・よく象牙、黒水牛や柘植などの印材が使われますが、通販で見たデザインがとてもおしゃれでいいなと思ったのですが、印材は「ポリエステル」になっています。 自分が気に入れば、印材はポリエステルなどでもいいのでしょうか? 刻印について ・自分は女性なのですが、実印、銀行印ともに名前だけでいこうかと思っています。(女性は結婚する為、姓がが変わるから名前だけでといわれますよね、ただ、結婚の予定は全くありませんが・・・。) しかし、実印は1.5mm、銀行印は1.2mmになりますが、両方名前だけの同じ書体になると、例えば、銀行印を悪用しちょっと拡大して実印に見立てるというようなことはないのでしょうか? 調べてみても、細かいところまで載っていないので質問させてください。 お願いします。

  • 象牙の印鑑

    実印と銀行印 新しくしようと思い、ネット見ていたら象牙の印鑑にもいろいろなグレードありました。 特選 極上 日輪 値段もだいぶ違うので迷っています。                          耐久性や使用感どのように違うのかおしえてください。                           

  • 個人の印鑑で四角いのは良いのでしょうか

    個人の印鑑で四角いのは良いのでしょうか。 一般的には丸いタイプが支流ですが、 四角い印鑑を作ってもらったのですが、 それを、個人の銀行印と実印として使おうと思っていますが、 事務的な面と縁起的な面でどんなものでしょうか、 中には三角の印鑑を依頼される方も居るそうです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 印鑑の彫り直しはどう思われますか?

    使っない嫁さんの印鑑で象牙の18mmと水晶の15mm印鑑があります。 これを掘り直して息子の実印と銀行印にしたいんです。 すごく高価なものだったらしいです。 掘り直しに少々のお金がかかってもかまいません。 数軒の印章店でも聞きましたが、掘り直しには何も問題は無いそうです。 でも、ネットで調べると彫り直し悪いみたいなことを書いてあるのを見ました。また材質でも、チタン・合成樹脂・水晶・宝石も悪いと書いてありました。 かといって、他の印鑑店のホームページを見ると水晶の印鑑は良いとか書けているものが多いんですが・・・ いかが思われますか? 印鑑で人の人生の幸不幸が左右されるはずも無いです。 要は、自分の気持ちだと思うんです。 私は息子に彫り直してやるつもりです。 でも、ちょっと気になって質問しました。 ちなみに、嫁さんは生きておりますし、仕事も順調だし健康です。 よろしくお願いします。

  • 娘の初めての印鑑。 親御さんや、子供さんにお尋ねします。

    もうすぐ社会人になる娘に印鑑を作ってやりたいと思います。 親御さん、ご本人さんにお尋ねします。 材質は、やはり、象牙が良いですか? 認印だけを作ろうと思っているんですが・・・ 銀行印は必要ですか? 一人暮らしをするのですが、家を借りるときに実印って必要ですか? もし必要なら実印も作る必要があるのかなと思っています。 保証人の実印だけで良いのなに親の私ので良いのなら必要ないし。 娘さんを持つ、親御さんや、子供さんにお尋ねします。

  • 印鑑について

    適切なカテゴリが見つからなかったので、ここで質問します。 印鑑には「自分の分身」霊的な言い伝えや、書類に押すと言う行為から現実的な責任がかかると言う面もあり、扱いには慎重になります。 霊的な部分は迷信と思う部分と本当と思う部分があるのですが、この場合どうすればよいでしょうか? 霊的(迷信的かもしれませんが)な対応を教えてください。 (1)使わなくなったり、欠けた印鑑はどの様に処分すればよいでしょうか? →現実的な考えでは、印面をやすりで削って処分ですが。 (2)実印と銀行印、認印で素材の価値が逆転しても問題ないでしょうか? →現実的な考えでは、実印がプラスチックで、認印が象牙でも問題ありませんが。 (3)所有する印鑑の本数に問題はないでしょうか? →現実的な考えでは、本数には問題ないと思いますが。 (4)印鑑の書体は気にするべきでしょうか?印相体が吉と言いますが。 →現実的な考えでは、どんな書体でも問題ないですが。

  • 実印や銀行印について

    カテゴリーが違うかもしれませんが質問します。 先日20代後半の知り合いと印鑑の話になりましたところ、実印無し、銀行印と認印は同じのを一つ使うと言っていました。 私は実印を印鑑登録してあり銀行印も認印も全て象牙で作って大事にしています。家相・墓相・印相などあるように、親が印相もこだわるせいもありますが、その知り合いなどは実印を持ってないのが普通だと言っていました。 私がこだわりすぎだと思われてしまったようです。高価なものでなくても自分で作った印鑑って必要ではないのでしょうか? 皆さんはどうでしょうか?特に20代後半の方の意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • 夫婦になる場合、どんな印鑑が必要ですか?

    このカテゴリーで良いのかわかりませんが、お願いします。 今度結婚する予定です。(私は女です) 彼の方は印鑑を認印ひとつしか持っていません。 (1)夫婦になった場合は、認印・銀行印・実印を用意したほうがやはりいいのでしょうか。結婚後車を購入すると言うこともあって、そろえた方がいいのかな、と思っていす。 (2)認印は良いとしても、銀行印・実印は 夫婦別々の物を用意するものなのですか?その場合は、私はどのような銀行印・実印を用意すれば良いのでしょうか?(下の名前のみのものか、フルネームのものか、それとも夫婦共用でよいのか?等) 初歩的な質問で申し訳ないです。よろしくお願いします。

  • 会社の代表者印・角印・銀行印について

    カテゴリが違っていたらすみません。 会社の印鑑について教えてください。 実家の親がやっている小さな事業(有限会社)を手伝っております。 下記の場合の印鑑について教えてください。 パターン1・・・印鑑の変更のみの場合 現在使っている代表者印(実印)・角印・銀行印がかなり古く周りが欠けているため、作り直しを考えています。 新しく作る印鑑ですが、代表者印は再度印鑑登録をする(実印変更を届け出る)で間違いないでしょうか。 銀行印は、銀行で届け出の変更をすればいいですよね。 角印については、特に変更の手続きは不要でいいのでしょうか? パターン2・・・代表取締役を変更する場合 親が高齢で体調があまり良くないため、それほど遠くない時期に代表取締役を変更する可能性があります。 その場合、今作るよりも代表取締役が変わるタイミングに合わせて代表者印・銀行印を作ったほうがいいのでしょうか? と言うのも、よくわからなくてお恥ずかしいのですが、代表者印(実印)と言うのは、代表者が変わった場合、そのたびに変更しなければいけないものなのでしょうか。 前任者が使っていた代表者印をそのまま使えるということを聞いたことがあるのですが、変更しなくても引き継いで使うことは出来るのでしょうか? 代表取締役を変更する時期が不確定であり、でも印鑑の欠け具合がなかなか酷いので、先に印鑑を新しく作りたい、と言う考えもあり、どうすべきか悩み中です。 私としては、今すぐにでも印鑑を新しくしたいのです。 ですが極端な話、代表取締役の変更時期が来月かもしれないし1年後かもしれません。(周囲と相談して良きタイミングを考えているので) 代表者印を変更しだけど、思ったより早く代表取締役が変更になったら、また印鑑を作り直さないといけないのか、そこがよくわかりません。 どうぞアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 法人印の角印は不特定多数に公開できるか?

    法人印の角印は不特定多数に公開できるか? # 実印(天丸)# 銀行印(天丸)/16.5mm # 会社角印(天丸)の3つのうち、実印は印鑑登録済み、銀行印は取引先金融機関で使用済み、そこで会社角印はどのように利用するのでしょうか? 社内稟議書や認印のように扱うものでしょうか。不特定多数に公開しても、何ら悪用されることは無いでしょうか?

専門家に質問してみよう