• 締切済み

出産手当金について

はじめて質問させて頂きます。 この、12月20日に会社を出産のため退職をします。 出産予定日は1月20日です。 退職日までは有給休暇を使用します。 退職日が出産前42日以後にあたるので出産手当金はもらえるのでしょうか? 色々検索をしているのですが、もらえるような事が書いてあったり、 もらえないと書いてあったりで。。。。 上記にお詳しい方のご回答をお願いいたします。 宜しくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#63784
noname#63784
回答No.5

12月20日の時点で産休に入っているのであれば 申請可能です 12/20まで休まないで働いていたのであればもらえません 会社のほうと相談されて、産休→退職としてください または12月いっぱいは籍があるようにしてください 出産手当金をうける期間はご主人の扶養に入れません(健保の被扶養者)

poukumi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.4

おはようございます。 出産手当金の継続給付についてですね。 1月20日予定ということは、産前休暇開始は12月10日からで、でも退職日まで有給扱いにされるということでしょうか。(計算違いしていたらご容赦ください。) 一応継続給付は退職日までに産休期間に入っており休んでいさえすればよいということになっているようですね。 ですので有給消化されても該当するというのが一般的な解釈のようです。 ということでおそらく該当となり支給されると思います。 ・ただし、1年以上前から継続して職場の健康保険に入っていたことが必須条件です。保険証で資格取得日(加入日)をご確認くださいね。 ・保険加入の最終日、すなわち12月20日は必ず休んでいる必要があります。職場への挨拶は最終出勤日に済まされて、12月20日は出勤されませんように。 ・健康保険組合によっては有給消化では休んでいると判断してくれない(欠勤控除が必須となる)可能性がゼロではありません。念のため加入している健康保険組合(社会保険事務所の健康保険の場合は該当する社会保険事務所)に詳しい状況を話して確認されたほうが確実でしょう。

poukumi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速、加入の健康保険組合に問い合わせてみます。

poukumi
質問者

補足

加入の健康保険組合に問い合わせてみたところ、退職後の出産となるので出産手当金は支給されないとの事でした。 残念ですが、仕方ないですね。

  • marumerox
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.3

現在は、任意継続被保険者・特例退職被保険者の制度が廃止となってしまったので、基本的に出産手当金の受給資格は「産休取得中に給料がもらえない人」となるかと思います。 自分も以前は、できれば特例を使用して(会社を退職して)子供を産みたいと考えていたのですが、今年の4月以降は廃止になってしまったので産休・育休を取得する方向で考え直しました。 その際に、会社の社労士さんに相談してみたんですが、「産休に入ってからの退職であれば取得可能」との回答を頂きました。 質問者さんの場合、1/20が予定日なので産休の開始日が12/9となるはずです。それ以降の退職日なので、産休を取得したうえでの退職が認められるのであれば手当金の受給資格者になるのではないでしょうか。まずは会社に相談してみてはいかがでしょう? ただし、手当金をもらえる場合は旦那さんの扶養に入れないと思いますので、その間のご自身の国保・年金の支払いが発生します。 もらえる金額と国保・年金の支払額を比べた額も手当金をもらうかどうかの判断材料にされた方がいいと思います。 URLは自分が社労士さんに頂いた回答とほぼ同じ意見でした。参考までに。

参考URL:
http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/8041
poukumi
質問者

お礼

ご回答と参考URLありがとうございます。 会社の方にも相談してみます。

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.2

条件・資格を書きます。 ●産休のため、給料がもらえない人。 ●退職後、6ヶ月以内出産した人。 ●退職までに一年以上の勤務実績がり、一年以上継続して健康保険に加入した人。 ●会社を辞める時に健康保険を「任意継続」した人が、保険料を払い続けてる間に出産した人。 と、いうことはもらえます。 あとは社会保険事務所、健康保険組合に必要書類をそろえもっていきます。 必要な書類は? ●健康保険出産手当請求書 会社または社会保険事務所で入手。 ●不就労期間証明書 ●医師の証明書 期限は出産した日から2年以内に届出する。 とかいてあるので、時間はありますね^^

poukumi
質問者

お礼

ご回答ありあがとうございます

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

あなたは、出産予定日の10日後まで出産しないつもりなのですか?

関連するQ&A

  • 出産手当金についての教えてください

    はじめまして 早速ですが現在派遣社員として働いているのですが 9月1日出産予定で仕事は7月31日までの契約です。 7月5日以降は有給休暇でお休みを頂いて7月31日には契約が 終了なので仕事は辞める事になります。 上記のような場合、出産手当金を支給してもらう事は出来ますか? やはり出産予定日の9月末までの契約でないと 出産手当金は貰う事が出来ないのでしょうか?

  • 出産手当金・出産手当一時金

    4月に出産を向かえます。 現在は在職中なのですが、近々退職を考えています。今後、出来るだけ少ない出社日数で、産休にはいり、出産手当金および出産手当一時金をもらうにはどのような方法があるか教えてください。 ・出産予定日は来年4月10日です。 ・有給休暇残日数は25日。 ・勤務は週休2日制。

  • 出産手当について教えてください。

    現在妊娠中で、8月31日が出産予定日で7月21日から産前休暇に入る予定です。 一応、産休に入るのですが、仕事に復帰しても育児をしながら働くには難しい環境なので、退職しようかどうか迷っています。 出産手当は貰いたいのですが、辞めるタイミングがわかりません。 以前は、辞めてから6ヶ月以内の出産なら手当金が支給されたのが、改訂後は、産後も仕事を続ける人にしか支給されなくなったと思うのですが・・・ ”退職させられる人の出産手当金をもらう法”というのを、あるサイトで読みました。 それによると出産予定日の42日以降なら出産前に退職しても手当金をもらえる可能性があるというような内容でしたが、詳しいことがよくわかりません。 会社側が退職した日も含めて出産前の日数42日間を産休と認めることによって受給が可能となるのでしょうか? (例えば・・・7/21から産前休暇で翌日7/22に退職していても7/21~8/31までは会社に所属していて産休に入っているという扱いでしょうか?) それとも、7/21から産休に入るとして、8月、9月、10月の健康保険料などを会社に払い続けて被保険者の資格を持っていれば受給可能ということでしょうか? (この場合は産後休暇56日以降に退職するという考え方になると思いますが・・・) もし産休に入った次の日に退職するのなら、産前産後休暇中の保険料は産休に入る前に一括で(3か月分)会社側に支払う必要はありませんよね? でもそうすると、退職という扱いになり“被保険者の資格”を失いますよね? 失うと・・・出産手当は受け取れなくなるのではないかと心配です。 私の勤めている会社は私が初めての産休を取るものなので(他の方はみなさん寿退社)産休制度がちゃんと機能していません。 どなたかご存知の方、回答お待ちしております。

  • 退職後、出産手当金を受け取るには?

    会社から聞いた出産手当金資格と自分が調べた取得資格が違って困っています。会社からは退職後6ヶ月以内の出産だと受給資格があると言われましたが、どうやら制度が変わっているようです。 6月27日が出産予定日です。現在有給取得中で今月末に退職になっていますが、産休を取る形にしてもらい、このまま悪阻で欠勤。退職日を出産前42日以降の5月18日にしてもらえたら出産手当金はもらえますか? 退職後は夫の社会保険に加入する予定です。加入してしまったら失業保険は出ないと聞きました。 20日足らずの事で出産手当金ももらえず失業保険も貰えないのなら生活がかなり厳しいです。 また、退職日を5月18日にしてもらえたら自分が現在持っている社会健康保険証は退職日まで使用できるのでしょうか? 昨日になって会社から聞いた事と違うのが分かり、焦っています。至急回答願います。

  • 出産手当金について

    出産手当金について質問させてください。 出産予定日は10月23日 9月13日に退職(社会保険は1年以上加入しています。産前6週は9月11日) 社会保険事務所で出産手当金は出ると回答をいただきました。 そこで質問なのですが、9月13日に退職してしまうと、出産手当金は退職した後の分(全部で98日分)もらえるのでしょうか? それとも産前6週(9月11日)以降退職までに休暇を取っていた分しか出産手当金は出ないのでしょうか?? 退職した後は旦那の保険の扶養に入れてもらう予定なのですが、自分で社会保険を任意継続しなくてはいけないのでしょうか? どなたか回答よろしくおねがいしますm(__)m

  • 派遣社員の出産手当金について

    2008年8月26日が予定日の妊婦です。2006年10月より派遣社員としてフルタイムで働いていますが出産手当金について教えていただきたいのです。(健康保険にはずっと入っています)  契約は3ヶ月ごとの更新で今は4~6月に契約になっています。6月で切りがいいのでそこで退職をしようと思っていたのですが、(会社的にも7月に大きな変動があるみたいで6月までやってほしいとのことでした)出産手当金について調べていたところ、出産予定日の42日前からの産休に入ってからの退職であればもしかして派遣社員でも出産手当金がもらえるのかな??って思ってきました。 なので7月の前半は有給休暇取得か欠勤をして7月15日以降に退職をすれば退職する私でも出産手当金はいただけるものなのでしょうか? 派遣会社に相談すれば退職日って融通が聞くものなんでしょうか? 勉強不足で申し訳ないのですが、どなたか教えていただけると助かります。

  • 会社退職後の出産手当金について教えて下さい。

    会社退職後の出産手当金について教えて下さい。 この度、妊娠致しまして、2011年1月11日が出産予定日になります。 制度の改正があり、会社を退職すると出産手当金が貰えなくなったとのことですが、 産前休暇が2010年11月30日からなのですが、それ以降に退職すれば手当てが貰えると 人づてで聞きました。 私は2010年12月末退職予定なのですが、出産手当金は貰えるのでしょうか? 実際に退職された方で出産手当金を貰った方はいらっしゃいますか?

  • 出産手当金について教えてください

    9月に出産予定のものです。現在、正職員として働いており、健康保険にも加入しています。また、有給休暇も残っています。 復職を前提に、産休・育休を申請しましたが、会社がいい反応をしてくれません。それならば、(復職すると子育てにも少なからず犠牲を払いますし)退職しようかと思っています。せめて、有休を使いたいと思っています。 今回、産休・育休について調べていく中で、退職日が産前42日より後だった場合は、出産手当金の支給対象になるということを知りました。 そこで質問なのですが、有休を使って退職したとして、その退職日が、産前42日目より後であれば、出産手当金の支給対象になるのでしょうか?それとも、会社に産休を認めてもらって、「産休」を一日でもとって退職しないといけないのでしょうか?

  • 出産手当金について。

    下記の状況で、どの様に予定を立てたら【出産手当金】を受給できるのかご教授下さい。 来週末~今月中には、派遣先・元の両方へ話をしたいのでお知恵をお貸し下さい。。。 ・派遣会社入社当時より【はけんけんぽ】加入。(3年6ヵ月) ・出産予定日:11月18日(火) ・産前42日前の日付:10月8日(水) ・退職予定日(候補の日付):10月8日(水),10月10日(金),10月31日(金) ・10月8日(火)以降は出勤しないつもり。(出勤・有休休暇以外は無給) ・有給休暇は産前42日より前に使用する。 宜しくお願いします。

  • 出産手当金について

    私の妻が妊娠中で8/18に出産予定です。 今まで十数年同じ職場で働いていましたが現在は切迫早産で入院し有給休暇でお休みを頂いています。 今は有給休暇を使っていますが病院から職場へ電話をしたら退職のような話をされたようです。 せっかく十数年働いてきたのに…という気持ちもありながら職場にい辛くなるのならと出産手当金をもらえるように退職を考えております。 ただ健康保険法の改正で資格喪失後6ヶ月以内の出産の場合の出産手当金が廃止されているのは理解しています。 そこで継続給付を利用する為に産休を少しでも取得して退職し、出産手当金をもらおうと考えています(7/7から産休ですね?) ですが退院しても職場に行けるかどうかもわかりません。 もしこのまま入院して有給を全部消化して、7/6まで休職か欠勤かをして7/7だけ産休、7/8に退職という事で(かなり極端ですが…)出産手当金の取得は可能でしょうか?

専門家に質問してみよう