• ベストアンサー

競売にかけられるのってどんなとき?

35年ローンで一戸建てを購入検討中の者です。 よく、競売物件とか「競売にかけられる」等聞きますが、 毎月の決められたローン(固定金利の場合)をしっかり滞ることなく払い続けても 競売なんてありえるのでしょうか? また、変動金利で組んだ場合、営業マンから 「5年ごとに繰上げ返済してまとまったお金をいれたら大丈夫」といわれましたが、意味がわかりません。なぜ、5年ごとに繰り上げしなきゃいけないのでしょうか・・・・。 無知ですみません、宜しくお願いします。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.3

変動金利とは、その時々の金利情勢によって変動する金利の事を言い、景気に左右される金利です。景気が上向きであれば、金利も上昇していく傾向にあり、逆に不景気であれば金利も下がります。 変動金利のルールとして以下の3点があります。 (1)変動金利は半年に一度(年2回)、利率の見直しがあります。 (2)金利が上昇しようとも5年間は当初の支払い月額のままである。 (3)五年後の支払い額を見直して月の支払いが増えたとしても25%UPまでである。 つまり段々と金利が上昇し、金利が増えて総支払い額が増えていても、月々の支払いは5年間は据え置かれます。 この増えた利息の支払いはどうなるかと言うと、5年後に支払い額の見直しをしてその以降に上乗せして払う事になります。 具体的には変動で当初月額10万の支払いをしてたとして、金利が上がって毎月1万円の未払い利息が発生したとします。 10万を五年払い600万返済しました。しかし未払い利息は五年で60万たまってます。この60万を5年後に一括返済(繰上返済)すれば大丈夫ですよ。とその営業マンは言ってるのでしょう。  (3)はもし5年後以降の返済額が13万という計算になっても、毎月12.5万円で良いとするルールで、やはりこの差額の月5千円は先の返済に繰り越されていきます。 金利の上昇局面で変動金利でローンを組むと、返済が金利の上昇に追いつかず、払っても払っても未払い利息が発生しローンが破綻する恐れがあります。 変動金利は現在優遇金利で2%を切る水準ですが、バブルの1990年では8.5%でした。 過去20年の平均が4.5%くらいです。 3000万35年、金利1.75%で月約10万の返済が、4.5%で142000円、8.5%で224000円になります。

参考URL:
http://www.gloan.jp/invest/fixed.html
meipanda2
質問者

お礼

やっと意味がわかりました! 繰り越されていく利息・・・とても怖いです。 もう一度、バブルの頃のような金利にはならないと思っていても 先のことですから、わからないですよね。 支払額が22万円・・とかすごく怖いです! 詳しく、ご丁寧に回答いただきありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.4

>話し合いが決裂すれば競売・・とは?! 競売は、借金の清算のときだけではないです。 例えば、親の死亡で複数の相続人で分け前の争いとなった場合は、相続人の1人が全部を競売することでできます。(手続きは面倒ですが) 裁判所は法定相続権に基づいて各々代金を配当します。 所有権は失いますが裁判所はお金で分けてくれるわけです。

meipanda2
質問者

お礼

いろいろと詳しく説明いただき、ありがとうございます!! 勉強になりました。

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

タイトルだけのお答えならば、 1、借り入りしたとき抵当権設定登記しますが、その借入金の割賦返済を約定どおり支払わないとき。 2、他の目的(自動車ローン)などで借り入り、抵当権設定登記しなくても、その借り入れを返済しなければ、裁判して敗訴となれば競売されます。 3、相続が発生すれば、相続人の間で、話し合いが決裂すれば競売となり得ます。 なお、5年ごと云々のことは、その借入先で変わりますので、納得できるまでお聞き下さい。

meipanda2
質問者

お礼

なるほど、ほかのローンが滞ったりしても競売になるのですね。 3は、初耳でした。 話し合いが決裂すれば競売・・とは?! 回答いただき、ありがとうございました。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

ローンを組むと抵当権をつけられますので、ローンを支払えなくなったようなときには、その抵当権を実行されて競売にかけられる場合があります。ちゃんとローンを払っていれば、競売にかけられることはありません。競売するにはいろいろ手続きも必要ですし、費用もかかりますのでローン会社もちゃんと回収できればそんなことはしたくないですから。(また、むやみにそんなことをしていたら借り手もいなくなります。)

meipanda2
質問者

お礼

きちんと支払っていれば、競売にはならないのですね。 安心しました。 家の価値と、ローン残高があわなくなってきたら 競売にかけられてしまうかと思いました。  回答いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 変動金利についての営業マン説明に疑問

    はじめまして、現在住宅購入を検討中の純太と申します。初心者のため、いたらぬところも多々ありますが、みなさんのアドバイスを頂けたらと思い投稿しました。 さて、 現在、購入検討中の物件があるのですが、 担当営業マンにローン使用時、月々の返済額がいくらになるのかについて尋ねると 「金利●%で月に●●円ですよ」との回答がありました。 そこで返済額はローン期間中固定なのかと聞くと 変動金利(?)との回答がありました。 <自営業なので、銀行ローンでの固定金利は厳しいでしょうねといわれました) 将来的な金利の変動幅は現時点で予測できないとはわかっているのですが、仮に10万円の返済が13万円になったりしないのかと質問したところ、 「確かに金利が上がる可能性はありますが、仮に大幅な金利上昇が起きたとしても法律で保護されているので大丈夫。一気に返済額が増えたりするとローン破綻者が出るので、国が上昇の適用幅を抑制しているんです。ですから、返済額が増えても1万円程度と考えておけばいいんです」 といわれました。 上記説明が真実なら安心できるのですが 念のためホームページなどで調べてみてもわからず 質問させていただいた次第です。 無理なローンを組むつもりはないのですけど、 身の丈にあった返済額と考えていて 将来的に返済額が大幅に増えては困るので 上記内容が正しいのか、また住宅ローンについてなどわかりやすく教えていただければ助かります。

  • 固定金利か変動金利かで迷っています

    主人33歳・私33歳(現在妊娠中で働いていません) 主人の年収は500万円です。 2920万円の新築マンションの購入を考えています。 私の親から頭金500万円の援助が出るので、2420万円の借り入れを考えています。 ローン返済期間は35年を考えています。 毎月の返済額は10万円以内でボーナス返済は考えていません。 不動産屋に計算をしてもらったところ、 (2920万円の物件で頭金500万。2420万円を借り入れ) ・固定金利3.180%(フラット35)で毎月の返済額約12万円。 ・変動金利1.425%(み○ほ銀行利用)で毎月の返済額約9万8千円。 という計算が出ました。 ただ、主人は「変動金利は怖い。かと言って固定金利で12万は支払いがきつい」と言っています。 この場合、固定金利3年・5年などを使った方がいいのでしょうか。 それとも毎月の返済額が少ない変動金利を使った方がいいのでしょうか。知識がなく困っています。 なお、繰上げ返済は今のところ考えていません。 知識のある方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 即決・変動金利を薦める住宅会社

    先日、ある住宅会社(ハウスメーカーではないですが地元では結構有名)に物件を見せて欲しいという連絡を入れ、いくつか見せてもらいました。 価格・立地などの面で、「これだ」と思う物件がなかったので、正直に伝えた所、それまではとても親切で感じが良かった営業マン(女性)の口調や目つきが変わり、 「今日の物件でダメならもうないですよ」「つまらない物件を見せてすいませんでした」などと逆ギレ風に言われ、即決を迫られるような空気を造られました。 また、変動金利は不安なので、固定金利や固定・変動ミックス型を検討している旨を伝えると、「それらの方法を選ぶ人はほとんどいません。ほとんどの人が変動金利を選ばれますよ、私の知り合いの銀行マンも変動金利を選ばれました」と言われ、こちらの考えがおかしいような言い方をしてきました。 家の構造や会社自体の信頼性においては、問題ない会社だと判断しているだけに、この営業マンの応対は残念で、こちらもショックだったんですが、こういう事は普通(どこでも同じ)なんでしょうか? どこでも同じならば、まだこの会社の他の物件も検討してもいいかとは思うのですが・・。 それと、前述した変動金利をほとんどの人が選ぶというのは、本当なんでしょうか??

  • 住宅ローン 3年固定と変動金利

     2月に住宅ローンの申し込みをしますが、3年固定と変動金利で迷っています。どちらも全期間1,2%優遇、35年ローンです。どちらも毎月の返済額は同じくらいなので、自分では3年固定の予定でしたが、変動金利を勧められました。しかし3年固定と比べて変動金利を勧める理由とメリットが理解できないのですが・・・

  • 住宅ローン借り換えについて

    いつも大変お世話になっています。 今回は住宅ローンの借り換えについて、 うかがわせて頂きます。 中古物件を2500万で5年前に購入しまして はじめの優遇金利(固定5年1.55パーセント) が終わりまして変動金利(3.075パーセント) に移行になり、毎月96000円ほどの支払いになりました。 もっと低い金利で借りられないかと、5年過ぎたら 借り換えをするつもりでした。 残金は1990万ほどで後29年ローンが残っています。 2つの銀行でプランを出してもらいまして、 いろいろ検討しましたが、 まだまだ返済期間もこの先長いので、 固定で返済金額が安定しているほうが良いと思い 10年固定で1.75パーセントの方にしようと思っています。 (月々返済額が71700円ほどになります。) 借り換えのことを現銀行に話してみたところ、 変動金利1.325パーセントを勧められました。 1.325パーセントというと月々の返済が 67000円くらいになり、 魅力的ですが、 今の時点で変動金利にするというのは どうなんでしょう、、、。お得なんでしょうか。。。。 ちなみに条件は給与振り込み口座指定 です。 あまりに知識が無さ過ぎて 文章になにか数字的なところなど、足りないところがあるかと思いますが 経験者の方、または知識のある方、 ぜひとも教えてください。 お願いします。。。。

  • 「住宅ローン借り換え]固定金利終了後について

    現在、住宅ローン残金2000万あり、来年春に固定10年がおわり、金利が2.8%から一気に4% にあがるため、住宅ローン借り換え検討中です。 今回の借り換えで固定金利を選ぶべきか変動金利を選ぶべきか悩んでいます。 例えば固定金利10年を選んだ場合、その10年が終わった後は また固定や変動金利をえらぶこともできますか? 変動金利にしておいて、ある時期から固定金利に切り替えることも可能でしょうか? そもそも固定金利というのは、その固定年数が終わったとき、どのような金利になるのでしょう? 本当に無知ですみません。 詳しいかた、よろしくご指南お願いいたします。 ちなみに住信か新生銀行で借り換えを検討しています。

  • 住宅ローン金利について

    住宅ローンの借り換えを検討してます。 残金額が2300万で、現在の金利が変動2.875%です。返済期間22年になります。 今回変動金利でいくか、固定変動でいくか迷っています。 今回検討しているのは、変動金利は優遇金利で1.375 固定変動金利 5年 1.75  返済額あ現在年収の3割弱になっているため、返済額を極力少なくしたいと考えております。 今後の金利状況などから見て、どちらがベターでしょうか? 御意見をお聞かせ頂けると幸いです。 また、アドバイスがあればお願いします。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの組み方、支払い方(固定と変動組み合せ)

    住宅ローンの組み方についてアドバイス頂きたくお願いいたします。 約2800万円を35年ローンで借りる予定です。 変動金利と固定金利(フラット35S)を組み合わせて、  変動金利(約0.8%)で800万円  固定金利(当初5年1.9%、その後は2.2%)で2000万円 という構成で借りようと思っております。 ローンを組んだ後、毎年100万円ずつ少なくとも8回程度は 繰り上げ返済ができる見込みです。 繰り上げ返済は、 変動金利の上昇がなければ、固定金利で組んだローンを繰り上げ返済し、 変動金利の金利上昇があるようなら変動金利のローンを繰り上げ返済して なるべく金利上昇しないうちに元金を減らす作戦を考えています。 (後者の場合、変動の金利が固定の金利より低い間は総支払額的には 前者より不利になるとは思います。) こういった方向で考えたとき、さらによい作戦はありますでしょうか? 変動と固定で組むローンの比率や繰り上げ返済のタイミング、 または、住宅ローン控除を考慮した場合の事などアドバイスを頂きたく どうぞよろしくお願いいたします。

  • 【住宅ローン】 繰上げ返済をするなら、絶対 変動金利にした方がいいと言われました

    今年、住宅メーカーで新築を予定しています。 メーカーのほうは、ほぼ決まりました。 そのメーカーの家が気に入ったのもそうですが、担当の営業マンが信頼出来るタイプの人だったのが決め手の1つです。 先日、その営業マンに住宅ローンについて言われた事で少し引っかかってます。 支払は、家族で合算して住宅ローンを組みます。 それほど貯金もあるわけでもないし収入もあまり余裕がないので、10年か3年の固定金利にして、 繰上げ返済をしてこうと考えていました。 しかし、営業マンいわく、『繰上げ返済をするなら、 今は変動金利でローンを借りた方がいい』と言われました。 勧められたのは、ある都市銀行で、金利は1.2くらいでした (ほかにも良い条件の銀行があったら紹介しますと言っていました)。 その上で、半年毎に金利は変動するから普段から注意しておいて、 金利が上がったら借り換えすればいいと、提案されました。 私は、収入や資金に余裕がない家庭や、今後出費(教育費など)が 予想される家庭は、変動金利は危険であると認識していましたので、 営業マンの言う事を鵜呑みには出来ませんでした。 特に今は低い金利でも、将来金利がどう変動されるか 予測はできないので、怖いなという印象しかありません。 それに対して営業マンは、『まず○○銀行(上記の都市銀行)は優遇が○%ついていますし、 金利というものはそもそも景気よりも、むしろ国債(国の借金)の額に対して日銀が決定する事なので、 現状では国は莫大な借金を抱えていますし、それだけの額を35年ローンの間にそれほど返せることはないので、 金利はまだまだ低い状態が続く。仮に上がったとしても、急激に上がることはない。 数年前までは、3年固定にするお客さんが多かったが、 今は(上記で勧めた都市銀行の場合は)優遇も付いてますし(当時は付いていなかった)、 金利も低いので変動金利に変更する方が多い』 ・・・と、言っていました。 私はそれほど深く住宅ローンについて勉強しているわけではないので、 私の知識だけでは営業マンの言っている事を肯定も否定も出来ない状態です (私の知識だけなら否定ですが、あくまで私の知っているだけの知識なので)。 なので、住宅ローンについて経験・知識のある方から公平な ご意見を聞きたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 住宅ローン

    新築一戸建てを購入して1年半が過ぎようよしています。 今年の10月で固定金利型2年が終了して新たに固定金利型か 変動金利か選択しなければいけないのですが・・・ 今借り入れしてるとこなのですが下記の意味がよくわかりません。 特に変動金利の5年間は毎月同じ返済額というのが・・・ 変動金利を選択してるのに何故5年間は返済金額が変わらないのでしょうか??(@_@) それとご返済安定プランってなんですか???どなたか教えて下さい。 m(__)m 変動金利と固定金利選択型。どちらの金利でスタートしても、金利の動向を見ながら、金利方式に切り替えることができます。 固定金利選択型:2年、3年、5年、7年、10年、15年または20年間が固定金利選択型期間となり、この間のご返済金額は一定となります。 ご融資額最高1億円。 ご融資期間最長35年までご利用いただけます。 変動金利:5年間は毎月同じ返済額です。 最長20年間一定にする「ご返済安定プラン」もご用意しています。