• 締切済み

英語の単語

英語の単語で一番文字数の多い単語って何ですか?(固有名詞ではなく)

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • Forum8
  • ベストアンサー率29% (27/92)
回答No.4

文字数ではなく、一番長い単語ということであれば、 smilesではないでしょうか。 頭のsから末尾のsまで、mileもある。 ジョークで使えるのではないでしょうか。

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.3

◆Naka◆ 私が知っているのは、 pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis です。肺の病気の名前ですね。 他に長いのというと、 supercarifragilisticexpieridocious antidisestablishmentarianism 他にはJIMIさんの floccinaucinihilipilification ですね。 中学のときに必死に覚えたのがなつかしいです。 (^^;)

回答No.2

 このページおもしろいです。でもどこまで意味があるのやら、、

参考URL:
http://www.kinet.or.jp/kits/kanji/longword.html
  • JIMI
  • ベストアンサー率58% (125/215)
回答No.1

雑学ネタの定番ですな。 Floccinaucinihilipilification (29文字) 意味は英和辞書に載ってますのでお調べください。

関連するQ&A

  • 固有名詞について 英語

    1 固有名詞はただ一つしかないものの名称を表す単語らしいですが、例えば、Yumiという人はなんにんもいますが、なぜ固有名詞になるのですか?また、なぜ固有名詞は不定冠詞や複数形のsをつけないのですか? 2 新幹線は英語でthe Shinkansenなどと言いますが、a Shinkansenではなぜだめなのでしょうか。数ある新幹線のうちの1つという意味では使えないのですか?

  • 英語の一般名詞と固有名詞(大文字と小文字の区別)について

    英語の一般名詞と固有名詞(大文字と小文字の区別)について 一般名詞と固有名詞の区別は、ある程度は理解しているつもりですが、微妙な単語があると思います。 例えば、食べ物で、"miso" "natto" "sake" "kimchi" "wine" "cheese"などは文中でも小文字で書かれていることが多いですよね。 でも、例に挙げたのは食べ物(飲み物)ですが、大文字で書かれる食べ物もありますよね。 大文字で書かれるのはマイナーな(あまり世界的に有名でない)食べ物でよく見られます。 これらの区別って、どのようにして決まるのでしょうか? 私は、英語の辞書に載っているかで区別されるのかな、と思うのですがどうでしょうか? 辞書に載っていたら一般名詞(小文字でOK)、載っていないような単語は固有名詞として扱うような決まりがあるんですか。 ちょっとわかりにくい質問ですが、ご存知の方がおられましたら、ご教授宜しくお願いします。

  • 英単語 大文字・小文字のルール

    固有名詞の頭文字は大文字で書くというのは分かったんですが、スマイルって単語として書く場合、Smileですか?smileですか?

  • 英語の単語の読み方について

    英語の単語の本がよくありますが 今英語の単語の暗記をしているのですが 一応暗記はできるのですが正しい読み方(発音)をわからなくて困っています。 発音の仕方は単語の下に、変な文字が書いてあり、それをみて発音を学ぶみたいですが、 その変な文字の読み方がわかりません。 その変なもじの解読方法がわかるサイトなどを知っている方がいたら教えてください。お願いします。 単語の下にある不思議な文字です。

  • 英語圏の人の英単語の受け取り方について

    ABC Newsのような、固有名詞にABCやXYZのような文字列が入る場合、英語圏の人たちは日本人で置き換えればいろはニュース、わをんニュース、のような感覚で受け取るのでしょうか。 何か違った受け取り方をしているのであれば、どのようなものであるのか、何か文化的背景があるのか、知りたいです。 ただの素朴な興味ですが、よろしくお願いします。

  • 日本語のプレゼンテーションで 英語

    今英語のプレゼンテーションを、翻訳しているのですが 日本語のプレゼンテーション中に、同意味の単語を日本語と英文字、両方が存在するは どうなのでしょうか? 問題の単語は、文字数が長い商標ぽい(30字くらい)ので、見出し等では英語で使用し 文中では日本語カタカナで記入しています。 この方が分かりやすいのかなと思い、そのようにしていますが マナー的には同なのでしょう? またこのプレゼンを日本語で論文化した時には、どのように扱えば良いのでしょう? 日本語の文中に長い英語が来るのはどうかとも思いますが、固有名詞なので このまま使用したいと言う気持ちもあります。 お手数ですが、教えていただきたく よろしくお願い致します。

  • 単語の意味

    いつだかの英字新聞で『Himer』と言う単語に遭遇して辞書等で探し回ってみましたが結局分かりませんでした。 固有名詞の線を疑ってみましたがさっぱり分かりません。 英単語なのだろうと思うのですが、 『Himer』の意味を教えて下さい。

  • 固有名詞を含む英語のリスニングに慣れるには?

    TOEICのリスニング問題を練習しているのですが、固有名詞が出てくると、とたんに頭が真っ白になります。 例えば、「○○という作家の××という作品はとても良かった」という意味の文では、 「○○」や「××」が聞き取れないと、それらが固有名詞であることがそもそも分からないので、 頭の中で一生懸命、知っている動詞や形容詞などの機能のある語に当てはめようとします。 でも何にも当てはまらないので、そうやっている時間がまったくの無駄になるわけです。 その手の文を解釈するには、固有名詞は単なる塊と捉え、固有名詞以外の単語や文構造に着目するべきでしょう。 しかし、固有名詞に属する単語の意味を解釈しようという、まったく筋違いな作業に執着してしまうことになり、 文全体の解釈に行きつくにはほど遠くなってしまいます。 固有名詞は、人の名前、会社や店の名前、本や映画のタイトル、など無限にあって覚えきれません。 覚えているものに関しては処理できるのですが、しばしば問題にはパッパラパーなものが登場します。 一般の単語のように「頻出固有名詞」なんてのはなさそうですし、勉強法に困ります。 リーディング問題の場合は、文字を見れば一発で固有名詞を判別できるわけですが、 リスニング問題で聴いて判別するのはとても難しく思えます。 イメージに変えられなかった曖昧な音声は、時間とともに流れてしまうと、もはや短期記憶に残りません。 トレーニング法について、何かアドバイスはございませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 単語登録がきえた???

    よく使う固有名詞やアドレスを単語登録していたのですが今突然全部消えました。 辞書ツールにが白紙になってます。 なんかしたんでしょうか。 復元すれば直りますか。

  • エクセルやワードでよく使う単語を簡単に入力する方法

    エクセル、またはワードで表を作っています。よく使う単語(固有名詞、文字の長さは4文字から10文字、総数約200)をできるだけすばやく選択して入力したいのです。 エクセルのドロップダウン(▼)でずらっと出てきますよね。あれが理想なのですが、登録のやりかたがよくわかりません。参考書を見てもどこを読めばよいのかわかりません。 もう一つ、同じような機能をワードでは利用できないのでしょうか?