• ベストアンサー

ホームレスの人に衣類をあげたい

bee39の回答

  • ベストアンサー
  • bee39
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.2

炊き出しみたいに、不定期にやってますよ。 あなたの志は素晴らしいと思います。若いのに。 介護や障害者ケア等を学ぶ時に必ず繰り返し言われる事がありまして、 ・上からモノ言うな、するな。 ・介助させて頂いてるんだという気持ちを持つ。 ・本人が出来る事は本人にやらせる。 従いまして、ホームレスの尊厳を傷つける可能性がありますので、配り方にかなり配慮が要るかと思います。

関連するQ&A

  • 梅田でリーバイス517の紫染めが売っている古着屋

    タイトル通りです。売っている古着屋がなかなか見つかりません。1つ家具屋と一緒になっている古着屋で見つけたんですが、サイズがありませんでした。。 売っている店があれば回答お願いします!!

  • 好きな人はいる...けど

    タイトルの通りです 学生です 好きな人がいます その人が僕のことを好いていてくれているということも、その好きな人の親友から知りました その人と付き合ったこともあります しかし別れました 恐らく、僕があることを怖がって一緒に帰るのもコソコソしたりして彼女も付き合っている気がしなかったのでしょう あることとは一つは僕が別れた元カノ 別れて1年で今僕が好きな人と付き合ったわけですが、様々な理由から怖いのです 僕はフられた側ですが、フられた後僕はずっとうじうじ女々しいことをしていました その人以外に好きになれないなんてことも言ってました それがいきなり新しい彼女と付き合って、そんな自分が周りから責められそうで怖くなってしまったのです もう一つの理由は、今の好きな人の元彼....僕の友達です その友達を裏切るようなそんな感じがして...その人と関係を潰したくもない 潰れるわけもないですが、何か後ろめたいのです 自分を守りたいがために今の好きな人のことを諦めかけています 僕は弱虫なんです どうすればいいのかわからない... しっかり整理できていなく、意味不明な文章ですいません わかる範囲で構いません 助言くださると幸いです 小さなことでも構いません どういう心構えをしていけばいいのか教えてください

  • ホームレスはみんな可哀想な人たち?

    何となく以前から感じていたので、思い切って質問させて頂きます。 公園の敷地内や、橋の下でビニールシートの家を作ったりして生活している人たち、いわゆるホームレスの人たちは、言われるように全員可哀想な人たちと考えた方がいいのでしょうか? よく経済的に困って、ホームレスになるより仕方がなかった人たち、と報道されているのですが、たとえば、借金地獄になれば自己破産という、おいしい法律が日本にはあって多額の借金でも全て帳消しにしてくれますよね。 その後の生活なんて、今までどおり何の心配もなくできるわけだし。 また、体に障害などがあって、生活に困っている人たちには障害者年金や生活保護など、自治体がフルに支援してくれるし、健常者でも国民としてやるべき手続きを普通にしていれば、公営住宅に低い家賃で入居できますよね。 職にあふれた人に対しても、ハローワークもあるし、スポーツ新聞を読めば、内容を問わなければ、毎日募集しているし。 逆に自治体などが、支援のため宿舎を建てて入居させようとしても、プライバシーが守られないといった理由で拒否されたり。 いくら可哀想な人たちと思うように努力しても、何となく、社会に甘えて、わがままを主張している人たち、というイメージから脱却できないのですが、ひとに言えば差別だ、と怒られそうだし、反対に年寄りからは、定住を嫌う風来坊とか流れ者なんて昔からいるよ、という話を聞くので混乱しています。 やはり、理由は関係なしに、みんな可哀想な人たちなんでしょうか?

  • 話し方が腹立つ人

    友達とは思ってないのですが、友達が仲良く何故か一緒につるんでるので相談させてください。 その子(以下Bちゃんとします)の話すこと話し方何もかもが癪にさわります。 私には基本話しかけないのですが友達と話てるのを聞いてるだけでイライラします。 まず高くてドスが聞いてるそしてオタクすぎる話をしていて、誰にでも偉そうに上から目線で話しかけてきます。 おまけに目付き顔付きも悪いです… 本当にBちゃんが嫌いです、しかしクラスは女子十数人しか居なくハブられたら終わりです、只でさえ今も疎外感を感じています。 帰るときも一緒に帰るはめになって唯一無二の救いが違う路線を使ってる事です。 これから先何年も学生生活していくのですが、一緒に居るのも嫌な子とどうすれば平穏無事に過ごせますでしょうか?

  • 彼氏いる人が羨ましくてたまりません

    私は彼氏いない暦=22歳の学生(女)です。 男女問わず友達がいます。遊びにも行きます。 国家試験にむけて勉強を頑張っています。 毎日笑顔でいるように心がけています。 メイクやファッションなどはいろいろ試して、自分に合うものがわかってきました。 住む場所も食べ物もあって、自分を気にかけてくれる親や友達がいる。 とっても幸せなことだと思います。 でも、彼氏がいる友達を見ると「いいな、羨ましいな」と感じ、満たされない気持ちになってしまいます。 誰でもいいわけじゃありません。 自分の好きな人の大切な人になって、一緒に笑ったり、喧嘩したり、ぎゅっとされたりしたいです。 でも、「彼氏欲しい、恋愛したい」と思っていては、《いい縁はやってこない》とよく聞きます。 だから「彼氏いる人が羨ましいな」「この先、幸せになれる日がくるのかな?」と思うのをやめたいです。 羨ましいとか、ぎゅって抱き締められたいとか思う自分は、ただの性欲のかたまりなんじゃないか…と思ってしまいます;; どうすれば羨ましいとか、将来が不安な気持ちをなくすことができるのでしょうか? やっぱり趣味を見つける・自分磨きでしょうか?

  • 男友達へのプレゼント

    前のバイト先の友達で、誕生日が3月の最後で22歳になり、春には就職します。 わたしは彼氏がいるのですが、その上でその友達は誕生日とか何かとわたしに物をくれていました。学生としては結構高いものを貰っていたので、わたしもそれなりのものをと考えています。もらったものはバッグや手帳です。 予算は2万円以内です。 古着をよく着るようなタイプですが、就職先が銀行関係のようなのでどちらに合わせようかも迷っています。またはどちらにも使えるものってあるんでしょうか? 同年代の方、社会人の方から見てもらって困るもの、嬉しいものなどアドバイスをお願いします。

  • 彼氏いる人からアプローチされたらどう思いますか?

    タイトル通りです。 やはりただの危ない人なんでしょうか(~_~;) 例えば友人は彼氏いても合コンなどにくりだし男性に番号聞いたりしていますが、どこまでがまだ普通の範囲なのでしょうか?? もちろん最低ラインキスから先などは浮気だと認知しています。 最近好きなのはまだ分からないけれど人として気になる人ができたので、とりあえずどんな人か知りたいという欲求だけが募り、話しかけてみたいのですがそれ自体不自然なのでしょうか? 男性の方経験ありますか? 女性の方の経験も、いろんな話し聞きたいです。お願いします。

  • 衣類の匂いを嗅がれたのですが…。

    この行動やセリフは恋愛的な好意ととっていいのかな? ということが先日あったので、少し質問させて頂こうと思いました…。 先日職場の飲み会があったのですが、いつも一緒に働いている彼が横に置いてあった私のマフラーをさりげなく巻いて「いい匂いするね!」と言いながら、思いっきり匂いを嗅いでました。そんなこと初めてされたし見たのでびっくりしました。その他に会話の流れで「○○(私)さんは俺のものだから!」と他の人に言ったり「○○(私)さんみたいな頑張り屋さん好きだからな。」みたいなこと言われたので、これは好意を持ってくれてるのかな?と思ったりもしましたが特に横に来るわけでもなく距離感は普通だったし、なんだ…?という感じです。 彼は男女先輩後輩分け隔てなくオープンに接することができる人なので、特に目立った好意は案外ないのかもしれないと思ったりしてモヤモヤしてしまってます(^_^;) 彼がどういうつもりなのか、なんとなくでもいいので他の人の方の考えも聞かせて頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 好きな人を忘れる方法を教えてください

    片思いが辛いです。 彼女がいる人を好きになってしまって苦しいです。 振り向いてもらうとか彼女から奪うなんて到底考えられません。その点についてはとっくに諦めてます。 でも一緒にいれ ば楽しくてもっと一緒にいたい、話したいし、会いたい。連絡先も交換したい 休日は彼女と過ごしてるんだろうなって考えると虚しい気持ちに襲われます。 ただのバイト仲間としてでも一緒の環境にいるうちは楽しい思い出作ればいいや、って思おうとしたけど一緒にいると楽しくて嬉しい反面、苦しくて悲しくてやるせなくなるんです。 たくさん友達と遊んだり、一人でカラオケ行って発散したり、YouTube見て気を紛らわしたり… 苦しくて彼を忘れたくて色々試しましたが全部ダメでした。 よくそのまま好きでいればいいという風に言われるけどそれはただただ苦しいのです。 いっそ私が男ならよかったのに。 そこまで思ってしまいます。 ただ好きな人を単純に好きでいることができない自分が嫌です。 たくさんグズグズ言ってごめんなさい。辛くて吐き出したかったのです。 同じ経験した方、どうやってこんな気持ちをやり過ごしましたか? どうしたら彼を忘れられますか?

  • 好きな人と仲良くなりたい、だけど…

    初めに、私の自己紹介を書きます。 ・小学五年生、女子 ・好きなキャラクターはすみっコぐらしのとかげ(この情報いらんくね?) なんですが、(早っ) マジで真剣に悩んでます、タイトルにある通り、私には好きな人が居るんですが、私には好きだと伝える勇気も無いので無理です、 まぁ実はと言うと、昔は仲が良く、一緒に3人(好きな人の友達含め)で遊んでいたんですが、 ⚠ちなみにもう1人の友達も男子です (とりあえず、好きな人の名前はA君で、もう1人はB君にします) それは、多分2年生くらい?の事だった?と思います?? A君、B君、私の3人でよく私の近所の公園で遊んでいて、その頃からずっとA君が好きでした。 一緒にブランコで靴投げをしたり、滑り台を滑ったり、色々な遊びをしていました。 そういう感じで遊び、3年生より前?の事だと思います。 何でそんな話になったのかは忘れましたが、私がA君の事をどう思ってるか的な話になり、その頃なんでこう答えたのか分かりませんが、友達?とA君が行った後に違うと私が言い、じゃあもしかして俺の事すきとか?的なことをきいてきて、その頃の私は好きな人にそういう事を言える勇気がある訳もないので、違うと返してしまいました。 それじゃあ何???とA君が言ってきたので、ただの遊ぶ人と私が答えてしまい、そこからは覚えていませんが、その後なんやかんやあり、A君B君と疎遠になってしまいました… ずっと謝ろうと思ってましたが、そんな勇気は私にはなく… もう3年も経ってしまいました。 今はA君とは同じクラスの同じ班です。 ですが、今はただの同じクラスメイトみたいな感じです、 今は、A君とB君両方陽キャです… 自分は普通で一緒に帰る友達は一応いる程度です。 もう話しかけれんし無理じゃないでしょうか… うう… 一応A君は彼女いないみたいです… 無理でしょうか、、、