• 締切済み

売掛金の経理処理仕訳の件

こんにちは。経理処理で困っています。お願い致します。 細かい事なのですが、売掛金の件ですが、 毎月業者から売上額も提示があり、提示通り、 売掛金 ××円/売上 ××円 と計上しています。 その売掛金額通り次月に必ず入金があり、 残高0円となりますが業者のミスで4千円ほど集金できませんでした。 この4千円の売掛金入金は今後ないのですが、 消し込むにはどういう仕訳を起こせばいいでしょうか? 考えでは、 雑費 4千円/売掛金 4千円 と処理しようと思っていますが問題はありませんか? ちなみに消費税の課税区分は課税・不課税どちらでしょうか? 申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • goomim
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.4

方法としては、2つあると思います。 1.督促をする 基本的には回収できる債権なので、電話等で連絡がつくのであれば、督促をして再度入金をしてもらうのが良いと思います。(毎回振り込みミスがある度に、回収しないというスタンスでは商売になりませんよ?) まずは回収するべきです。 2.放棄する 4千円であれいくらであれ、債権を放棄する場合、税務上、それはその得意先に対して寄付をしたとみなされ寄付金の損金不算入の別表加算を受けます。しかし寄付金の損金算入限度額がありますので、年間4千円であれば特に別表加算は受けないでしょう。 この場合会計処理はどうするのかというと・・・ (1)雑損失(消費税対象外)/売掛金 として処理します。 貸倒や売上取り消しであれば、課税対象として仮受消費税を控除できますが、この場合は実質的には寄付なので課税対象外となります。 その他に例外としては、 (2)寄付金(消費税対象外)/売掛金 として処理します。 これは、営業外費用の雑損失に計上してしまうと、法人税の確定申告書の添付書類で雑損失の勘定科目内訳書を書かなければいけない為、他に雑損失の内訳がないとわざわざ作成しなければいけないくなることや、印象(見栄え)が悪くなるので、金額が僅少なら販売管理費の寄付金に混ぜてしまっても良いのでは?という事です。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.3

「業者」は直接の販売先なのでしょうか。また、「売掛金入金は今後ない」というのは、本来なら回収できる売掛金の回収を放棄したということでしょうか。 仮に、売掛金の回収を放棄したのであれば、それは売上債権の債権放棄ということになります。この場合には、仕訳上は「債権放棄損」ないし「雑損失」として営業外費用区分(金額が大きければ特別損失区分)に計上するのが、原則です。税務上は、寄付金扱いとなるのが原則です。 なお、債権回収の場面では、簿記会計上は売上値引とするのは適切でないと考えます(税務上は、売上値引として取り扱う場合があるのは存じております)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peppin
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

こんにちは。 売上の減少になるので、mukaiyamaさんが仰っているように、 売上値引 3,810 /売掛金 4,000 仮受消費税 190 / が良いと思います。 もしも、売上値引という勘定科目を使っていないのでしたら、売上値引を売上に変えればいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>雑費 4千円/売掛金 4千円… 売上値引 4千円/売掛金 4千円 または 貸倒金 4千円/売掛金 4千円 >ちなみに消費税の課税区分は課税・不課税どちらでしょうか… とうぜん課税取引です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 売掛金から差し引かれた協力会費の仕訳について

    売掛金の入金時に協力会費というものが差引かれて入金されてきました。                                                この仕訳は(現金預金)×××(売掛金)×××                                                                        (会  費)×××                                                                            こんな感じでいいんでしょうか?          また、同じ様な形で安全対策費というものが差引かれて入金されてきました。  この仕訳は(現金預金)×××(売掛金)×××                                                                        (雑  費)×××                                                                                     又は           (売  上)  こんな感じでいいんでしょうか? また(会費)(雑費)又は(売上)と処理した場合の消費税の課税の有無についてはどのようになりますか?

  • 経理処理について

    土木の自営業の経理処理のことでお尋ねします。経理処理は税込みです。H17/2/20付けで609,021売掛金  売上609,021の仕訳をしていて、 3/20付けで売掛金の入金があり、 608,611普通預金 売掛金609,021 410支払手数料  の処理をしています。今日、2/20付けの請求書の金額が609,451であることに気が付きました。普通預金の入金額はあっていたのですが、支払手数料の額が840円であるのに410円としていました。この場合どのような訂正仕訳をするのが一番分かりやすいのでしょうか。教えてください。 

  • 繰越の売掛金処理を間違えてしまいました。

    昨年12月に「売掛金」として売った商品の代金が1月に入金になっているので、 本来であれば昨年の決算に入れるべき12月の売上を、今年の1月の入金日に計上しておりました。 (その後の2月から12月までも同様の処理をしてしまっています) つまり、売掛金の入金日に 「売掛金/売上高」 「普通預金/売掛金」 として処理しておりました。 (売上日=入金日として処理をしてしまっている) 本年度の12月の売掛金(1月入金)を今年の決算に入れてしまうと「13ヶ月分」になってしまいます。 今年の12月の売掛金は、今までと同様に来期に入れて「12ヶ月分」として処理しても良いのでしょうか? もしくは「13ヶ月分」を今期に入れて、修正した方が良いのでしょうか? できればこれ以上、今年度の売上を上げたくないので、 来期に回したいのですが、違法?で無いか心配です。 どなたかご教授の程宜しくお願い致します。

  • 売掛金の処理

    クレジット契約のお客様が解約をする場合の仕訳について質問させてください。 <通常の売上に計上するまでの仕訳> (1) 売掛金 100 前受金 100 (契約時) (2) 普通預金 100 売掛金 100 (クレジット会社から後日当社に立替入金) (3) 前受金 100 売上高 100 (ここで売上に計上) <通常の解約時における仕訳> (1) 前受金 ×× 未払金 ××(解約における支払い処理前の仕訳) (2) 未払金 ×× 普通預金 ××(クレジット会社に返金) ・・・長くなりましたが、通常は上記のフローになるのですが、これを立替入金から相殺(解約時)となった場合の 仕訳はどのようになるか、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 振り込まれた売掛金を現金で返金したときの仕訳

    売掛金を普通預金口座に入金されたのですが、過入金されたので、現金で返金しました。その場合の仕訳を教えてください。 はじめの売掛金の仕訳は 売掛金/売上高 入金されたときの仕訳は ○○銀行普通預金/売掛金 その次、返金したときの仕訳がわかりません。 初心者なので、よろしくお願いします。

  • 売掛金の訂正処理

    会計初心者です。 決算で、確認ミスしてしまい年度更新後に 売掛元帳及び売上帳で確認しましたら 確定計上されてる売掛金が実際2万円程少ないことに…。 売上を調整せずに、売掛金を増やすには(実金額に戻すには) 立替金20000/現金20000 売掛金20000/立替金20000 という処理を考えております。 処理上問題無いのでしょうか、ご指導お願い致します。

  • 売掛の仕訳について

    個人事業で青色申告1年生です。 今まで売上(源泉徴収済)は 請求時:売掛(400,000)/売上(400,000) 入金時:預金(360,000)/売掛(350,000)     事業主貸(40,000) と仕訳けていましたが、今回誤って、入金先に生活用預金口座の方を指定してしまいました。 このような場合、どう仕訳ければよろしいのでしょうか。(事業主借?) ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 売掛計上ミス?

    前任が退任し、残務処理をしております。 早速ですが、売掛で商品を販売し、売掛金/売上で仕訳しております。ここまでは普通なのですが、先程計上したものが入金になった際に、普通預金/売上で2重計上しておりました。決算を超えていますのでどのように処理すればよいでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 経理処理の行ない方について

    会社で通販業務を行なっています。 その業務は顧客から注文があり注文を基に発注します。物は当社に納品後 顧客へ発注します。 その際発送後売上を計上します。 顧客へは仕入額+粗利+運送代です。 今回は売上の仕訳処理についてですが、 運送代(運賃は顧客290円運送業者からも290円=同額)・仕入代は後日請求書を基に計上 1売掛金/売上 で計上 2売掛金/売上     /(見込み)預かり金  運賃は業者と顧客の間にあたるため預かり計上請求書により 預かり金/○○○ 3売掛金/売上     /立替金  顧客に運賃を立替えたということで立替え請求書到着後 立替金/○○○ 4その他があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 売掛金に含まれる立替金の仕訳を教えてください。

    経理を自力でやっている、素人経営者です。 外注業務として行った作業について、発注先より売掛金として振込み入金されるのですが、その中に個人的に立て替えた文房具代や交通費が一緒に振り込まれてしまいます。 すべてを売り上げとして処理すれば簡単なのですが、課税対象となってしまい、また無用な法人税や消費税が掛かることになるため、できれば別に仕訳をしたいと考えています。 現在使っている経理ソフトでは「諸口」のような入力方法ができないため、困っています。 請求時には売掛金として、「売上」、「交通費」「立替金」の3つに分けて仕訳を行っているのですが、入金時に普通預金に一括して振り込まれた後の仕訳方法がわかりません。 そのままでは当然ながら、「交通費」と「立替金」がマイナスになったままとなってしまいます。 また、立て替えた交通費と文房具代は、後日個人として会社へ請求して支払いを受けることになるので、個人の立替金を一旦会社へ預ける形になり、会計上問題がないか不安です。 素人にもわかりやすいアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ThinkPad T14s Gen1にThunderbolt3 Dock Gen2を接続し、再接続時にマルチディスプレイやキーボードが認識されず、本体の画面がブラックアウトする問題が発生しています。
  • ドライバの入れ替えやDockのファームウェアのアップデートを試しましたが、解決しません。
  • 電源OFF時にDockに接続し、その後電源ONするとマルチディスプレイが認識されることが分かりましたが、不便な状況です。解決策を教えていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう