• ベストアンサー

古橋廣之進、橋爪四郎がいなかったら、誰が戦後間もない頃の英雄になっていたでしょうか

第2次大戦後間もない日本が占領されていた頃、古橋廣之進、橋爪四郎という水泳選手が世界記録を出して、大変な英雄になったそうですが、それらの世界記録を出した水泳選手がいなかったら、誰が戦後間もない頃の英雄になっていたでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49020
noname#49020
回答No.1

 古橋、橋爪は泳ぐたびに、世界新を出していました。オリンピックに出られていたら確実に金メダルでした。もっとも、そのタイムは今の女子選手よりも、はるかに劣るものでしたが。  古橋、橋爪以外のスポーツ界の英雄といえば、日本人最初のボクシング世界チャンピオン「白井義男」↓でしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E4%BA%95%E7%BE%A9%E7%94%B7  もう一人、テレビ放送が始まったばかりの頃に活躍したプロレスの「力道山」はどうでしょうか。悪役の外人レスラーを空手チョップでバッタバッタとなぎ倒し、大変な人気でした。電気屋の前のテレビには黒山の人だかりでした(金持ち以外はテレビを持っていなかったので、電気屋の店先のテレビに群がった)。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%9B%E9%81%93%E5%B1%B1  歌のヒロインとして、戦後すぐに流行った「リンゴの唄」の並木路子。この明るい唄のお陰で生きる力が湧いてきました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%81%AE%E5%94%84  美空ひばりも歌の上手な子供として大人気でした。  これらの人々が日本の戦後復興に与えた影響は大きいと思います。  

kazzitt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.2

何をもって英雄と言うか、言葉の遊びになるかと思いますが、歴史的に英雄とされるのは、古典的には大衆の日常生活での人気者という人達ではないようです。そのような人達を英雄とよんでも良いと考えるようになったのは、大衆文化の跋扈(ばっこ)しはじめた、近年の現象だと思いますが、どうでしょうか。人気者と言う論理では、アメリカのブレスリーやマリリンモンロー、ボクシングのモハメド・アリ、イギリスのビートルズなどが、きっと貴方の言う、その国の英雄の一部になるのかも知れませんね。 古典的な意味で英雄とはやはり軍人や政治家ではないでしょうか。そう言う意味では、古橋でも、白井でも、美空ひばりでも、湯川秀樹でもなく、吉田茂が戦後産み出した最初の第一級の英雄と言えるかも知れませんね。善くも悪しくも、戦後の日本の経済発展の方向を決定付けた人だったのですから。

kazzitt
質問者

補足

「言葉の遊び」にお付き合いしている暇はございません。 悪しからず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 古橋廣之進はオリンピックで惨敗して人気が低下したの

    水泳選手の古橋廣之進は、1948年に世界記録を出したり、1949年にアメリカに行って世界記録でアメリカ人に勝ったりしたため国民的英雄になりましたが、 1952年のヘルシンキ・オリンピックで惨敗してメダルすら取れなかった。そのため人気が低下したのでしょうか。

  • 湯川秀樹と古橋廣之進はどちらが印象が強かったですか

    太平洋戦争の敗戦後の日本人を勇気づけ、自信を回復させるもととなったものに、 湯川秀樹のノーベル物理学賞受賞と古橋廣之進の世界記録連発があったそうですが、 湯川秀樹と古橋廣之進とどちらがより国民的英雄だったでしょうか。 どちらが日本国民に印象強かったでしょうか。

  • 古橋廣之進と北島康介は、どちらが偉大でしたか

    古橋廣之進と北島康介は、どちらが偉大な水泳選手だったのでしょうか。

  • 古橋廣之進先生に国民栄誉賞は授与されないのですか

    日本大学名誉教授の古橋廣之進先生がご逝去されました。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 国民栄誉賞は 「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに 顕著な業績があった方に対して、その栄誉を讃えることを目的とする」と定義されています。 古橋先生こそ相応しい賞なのではないでしょうか。 大東亜戦争の惨禍の影響で全国民が苦しい生活を強いられる中で 古橋選手は世界新記録を更新すること33回。 1500mでは、数年前まで敵国であった米国の選手を100m以上引き離しての優勝。 TVなどこの世に無く、雑音の混じるラジオの実況中継での古橋選手大勝利の報に どれだけの国民が勇気付けられ、元気を貰ったかは想像するに余があります。 戦後初めて、我が国がようやく参加を許されたヘルシンキオリンピックで メダルに届かなかった古橋選手に対し NHKのアナウンサーは泣きながら言いました。 「日本の皆さん、古橋を責めないでください。 古橋の活躍無くして、戦後日本の発展は有り得なかったのであります。 古橋に有難うを言ってあげて下さい。」と。 現役引退後は、後身の指導育成に専念され ご自信の母校である日本大学教授、 日本水泳連盟会長、国際水泳連盟副会長、アジア水泳連盟会長として 北島選手の様な大選手を育成して来られました。 何故、「古橋先生に国民栄誉賞を!」と言う機運が高まって来ないのでしょうか。

  • 日本スポーツ史上最高の英雄は誰でしょうか

    日本のスポーツ史上最高の英雄は誰でしょうか? 私の意見では、ダントツで一番の英雄が古橋廣之進(水泳)で、2番目が長嶋茂雄(野球)か双葉山(相撲)のどちらかだと思うのですが、他の意見はございますか?

  • 戦後間もないころの日本人にはみな回虫がいたのですか

    第二次世界大戦後間もないころの日本人のお腹の中には、みな回虫がいたのでしょうか。

  • 1945年から1948年に世界で勝つ日本人はいたか

    日本は1945年に戦争に負けて、日本人は自信を喪失しました。 水泳の古橋廣之進選手が1948年に世界記録を作り、さらに翌年の1949年にアメリカに行ってアメリカ人選手たちに勝ってみせたので、日本人はその快挙に熱狂しました。 日本人は「アメリカに負けていない日本人」がいることに熱狂したわけです。 その後、1949年に湯川秀樹博士がノーベル物理学賞を受賞したり、1953年に東絹子さんがミス・ユニバースで3位になったり、1950年代のテレビ放送開始とともに力道山さんがアメリカ人のプロレスラーをやっつけたり、「世界で勝つ日本人」が出現するたびに日本人は大いに喜んだわけです。 そこで質問ですが、1945年の敗戦から1048年の古橋廣之進選手の水泳世界記録樹立までの期間には、「世界で勝つ」日本人はいなかったのでしょうか? もしいたら日本人は熱狂したはずですが、そういう事実を私は知らないのですが、1945年から1948年までは「世界で勝つ日本人」は誰もいなかったのですか? 1945年から1948年までの期間は、日本人はひたすら自信喪失の期間だったのでしょうか?

  • 日本の戦後という言葉

    よく日本では戦後という言葉が用いられますが、戦前の日本を全否定とまではいかないものも何処か別世界のものとして区別してるのに疑問をおぼえます。 第二次世界大戦も確かにこの日本という国にとって大きな節目だったことは間違いないですが、それ以上に何千年もの歴史的な苦難があったからこそ今の日本があるのだと思います。 その歴史を別世界として捉え第二次世界大戦後の今が一番正しいという今の日本の姿勢には腹立たしさと共に何とも言えない悲しみがこみ上げてきます。 日本はこれからも戦後という言葉を使い続けるのでしょうか。

  • 1949年の日本はどの位貧しかったですか

    1949年の日本はどの位貧しかったですか 1949年(昭和24年)は、古橋廣之進が水泳でアメリカ人をやっつけたり、 湯川秀樹博士がノーベル賞を受賞したりしたことが大きな話題になった年ですが、 その年の日本は、まだ浮浪児がたくさんいたり、闇市があったりしていたのでしょうか。 第2次大戦後まもなくに比べて、日本の世の中は、少しは貧困が減っていたのでしょうか。

  • なんらかの障害を持った選手

    少し前、ローマにて元水泳選手の古橋氏 が死亡しましたね。。。 といっても私は知らない人なんですが・・・・さてこの方事故で指を失っているそうですが、スポーツ選手で何らかの障害を持っているが、メダルとかを取ることができた方(記録に残るような成績を収めた)ってほかにいらっしゃるんでしょうか?  なおパラリンピックの選手は除外でお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆王Ver.27を複数のPCで利用する方法について教えてください。
  • 1台目のPCで筆王Ver.27を使用していたが、2台目のPCでも使用できるようにしたい。どうすれば良いですか?
  • 1台目のPCで筆王Ver.27を利用するために、二台目のPCでの更新料を支払ってしまったが、1台目のPCでしか動かなくなってしまった。1台目のPCで筆王Ver.27を再度利用する方法を教えてください。
回答を見る