• ベストアンサー

個人事業 帳簿 預金出納帳の書き方

インターネットショップの個人経営で帳簿をつけ始めました。 ほとんどの取引を通帳からしています。 帳簿のつけ方がチンプンカンプンなので、とりあえず預金出納帳から手をつけています。 小売なので、日々の売上があり、ほとんどのお客様から口座に直接入金があります。(商品は入金後の発送) とりあえず1日の売上を集計して記入してみました。 この売上を預金出納帳にどのように書けばいいのか悩んでおります。    月日   取引先   概要   入金(預金売上欄)  出金 1月1日  空欄   売上集計  12345 1月2日  空欄   売上集計  12345 とりあえず上記のように記入していますが、いいのでしょうか? 売掛金かな?とも思いましたが、売掛金って納品してからお金をいただくことですよね。お金をいただいてから納品なので。。。 それともこんなところで悩む必要もないようなことなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ksi5001
  • ベストアンサー率84% (170/201)
回答No.4

#2の者です。 質問者様が使われているのはいわゆる「簡易な簿記」とされているもので、 これはこれで問題ありません(総勘定元帳はとくに必要はありません)。 売掛帳には、人別の入金額と発送済み商品の金額(売上金額)を入力できると思います。 そういうことでしたら、預金出納帳の相手科目欄は「前受金」とされたら如何ですか? この場合、預金出納帳に入力された前受金が売掛帳の入金欄に対応します。 その年分の売上高は売掛帳の売上金額を合計すれば算出できることになります。 簡易な簿記で青色申告するときの青色申告特別控除は10万円です。 複式簿記で青色申告すれば青色申告特別控除は最大65万円もらえます。 #1さんが仰るように私も複式簿記による記帳をお勧めします。 日商3級程度の知識を身につければ充分対応できますので検討してみてください。 市販の個人事業者用の会計ソフトは当然、複式簿記で記帳することになります。 例えば「弥生の青色申告」でしたら1万円前後で売っています。 有料ではありますが、ソフトの代金は必要経費になりますし、 帳簿間の転記は自動、青色申告特別控除は65万円、 青色申告決算書も確定申告書も印刷できるということで、買って損はないと思います。

yoyo0920
質問者

お礼

重ね重ねご回答ありがとうございます。 今使っているエクセル帳簿についてのご回答はとてもよく分かりました。 聞きたかったのはそれなんです。 最初から付け加えておくべきでしたね。お手数おかけしました。 でも、お話を伺ったところ、「やよいの青色申告」を使うのが一番 いい方法なんですよね。 最初から質問すればよかったです。。。 今後を考えてソフトを購入したいと思います。 また分からないことがでてきたらご回答よろしくお願いいたします。

その他の回答 (3)

noname#103206
noname#103206
回答No.3

#1です。 簿記では、総勘定元帳と仕訳帳の2つが主要簿となります。 EXCELで作られた会計ソフトもいいですが、使いやすさ・見易さから、フリーソフトでもいいので会計ソフトを使用する方が管理しやすいと思います。 参考として http://www.roy.hi-ho.ne.jp/nyao/ まず、複式簿記を勉強してはいかがでしょうか。

yoyo0920
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 とても参考になりました! 会計フリーソフトがあるのも初めて知りました。 なんとなく、やるべきことが見えてきました。 自分でも調べてみたいと思います。 その前に複式簿記、早速勉強したいと思います。

  • ksi5001
  • ベストアンサー率84% (170/201)
回答No.2

預金出納帳だけでは足りません。少なくとも「総勘定元帳」が必要です。 個人事業者では、「期中現金主義、期末発生主義」による経理が 比較的見受けられます。売上について言えば、 (1) 期中(1月1日~12月31日)は入金日に売上を計上する。 (2) 期末決算整理で「12月31日までに入金済みで商品未発送のもの」を    売上から除外する(複式簿記の場合は「前受金」勘定に振替える)。 (3) 翌年1月1日付けで、(2)で除外した金額を売上にする。 という方法です。 (1)では、預金出納帳に質問者様が仰るような方法で記入するとともに、 総勘定元帳の「売上」勘定の「貸方」に同額を記入していきます。 (2)では、該当する金額を総勘定元帳の売上勘定の「借方」に記入します。 売上勘定の「貸方金額合計-借方金額合計」がその年分の売上高です。 (3)では、前年末に売上から除外した金額は本年分の売上となる訳ですから、 総勘定元帳の売上勘定の貸方に記入することになります。

yoyo0920
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こんなこと聞くのは恥ずかしい事なのかもしれませんが、 総勘定元帳というのを初めて知りました。。。 今回帳簿つけ用に本を買ったのですが、エクセルで簡単にできるというもので、現金出納帳、預金出納帳、経費帳、売掛帳、買掛帳、固定資産台帳他のエクセルテンプレートがついており、それを元に記入しています。 それとはまた別に総勘定元帳というものをつけたほうがよいでしょうか?

noname#103206
noname#103206
回答No.1

当方、個人事業ではなく、法人です。違ったらごめんなさい。 預金出納帳に限らず現金出納帳にしてもそうですが、1日の入出金をまとめて記入することはありません。  月日   取引先   概要   入金(預金売上欄)  出金 1月1日  空欄   売上集計  12345 1月2日  空欄   売上集計  12345 ではなく、 月日    勘定科目   入金    出金    残金     適用 1月1日   売掛金    2345     0            A様入金 というように記入します。基本は通帳と同様に動きがある毎に記入します。 注文が入った時点で、売掛金 - 売上 が出来るので、入金されたときの相手科目は売掛金でいいです。 でも、基本はまず 仕訳帳 を記入する事が先決ではないでしょうか。

yoyo0920
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一人一人の顧客名で記入ということですよね? 直接振込でも売掛金になるんですね。 仕訳帳へ行くまでの簿記の基本が頭に入っていません。 やるだけやって税理士さんに投げてみようかと。。。 毎年怒られています。

関連するQ&A

  • 帳簿組織

    「普通仕訳帳には必ず全ての取引が記入され、 それを補助する帳簿として当座預金出納帳、仕入帳、売上帳などがある」 であってますか? 当座預金出納帳、仕入帳、売上帳に記入される取引は必ず普通仕訳帳にも記入されますか? また仕入帳・売上帳の帳簿の形式は片側だけだけど、 現金出納帳・当座預金出納帳は借方と貸方にわけて記入する形式の帳簿なのでしょうか? ご解答よろしくお願いします。

  • 預金出納帳について

    青色申告の際の預金出納帳について質問です。 青色申告の場合、現金出納帳や、預金出納帳の記帳が必要になってきますが、 現金売上については、現金出納帳に入力していれば問題ないでしょうか? 現金売上であっても銀行口座に入金して管理するようなことを他のサイトで読んだの ですが、そうなると毎日のように銀行にいかなければならずそんな時間の余裕は ないため、まずは現金出納帳には記帳しているので、ある程度売上が溜まってから 入金した分のみ現金出納帳から引いて、預金出納帳に入力すれば大丈夫ですか? この意味は売上のすべてを入金するのではなく一部(といっても大半にはなりますが) ということです。原則売上は現金出納帳ということになります。

  • 預金出納帳について

    以下 青色(簡易簿記)の場合についての質問です 1)通帳Aが、事業用の口座、通帳Bが家賃収入の口座、通帳Cが個人用の口座であれば、預金出納帳は、A,Bについて作成すればよいのでしょうか? 2)通帳Cについて作成しないのであれば、帳簿をつけるうえでは、通帳Cに入っているお金は、帳簿を作成する上では、「みなし現金」と言う事でしょうか? ・例えば、現金出納帳の1月1日の繰越の金額は、=(財布の中のお金+レジや金庫の中のお金+預金出納帳非作成口座の残高合計)、ですか? ・例えば、AもしくはBから引き出した10万円をCに入金した場合、現金出納帳には「預金を引き出して現金が10万円増えた」という考え方で、記帳すればいいのでしょうか? 3)別途、顧客からの預かり金専用の口座Dがある場合は、Dについての預金出納帳は必要ですか?

  • 現金出納帳と預金出納帳の違いについて

    はじめまして。 事業規模外の不動産所得がありまして、今年から青色申告をしようと考えております。 税務署に問い合わせしたところ 簡易簿記で、備付帳簿は現金出納帳、預金出納帳、経費帳、固定資産台帳といわれました。 (1)お金の入金や修繕費の支払はすべて振込でおこなっているので、現金を扱うことは全くないのですが、それでも現金出納帳が必要なのでしょうか? (入金先と支払先の口座は違います・・・) (2)家賃の入金先の口座はプライベートと一緒になっています。預金出納帳は不動産に関係した項目のみ記入すればよいのでしょうか? また、税務署で預金出納帳は通帳そのものでもよいと言われたのですが、この場合プライベートといっしょではまずいでしょうか?

  • 個人事業初めて1ヶ月です どなたか教えてください

    預金出納長の書き方がわかりません どなたか教えてください 個人事業してるものです 12月分の売り上げが入金されたのですが 売り上げた金額から振込み手数料が引かれたので どのように書けばいいのか迷ってます (金額は仮定です)  60万売り上げました 入金されて振込み手数料1000円引かれます 入金額が599000になります  この時預金出納長には599000入金 振込み手数料-1000 売り掛け帳には60万と書けば良いのでしょうか? どなたか教えてください

  • 現金出納帳の月日は何を書くか?

    (1)現金出納帳簿に記載する時の月日 (2)入金伝票や出金伝票の発行に記載されている月日 (3)領収書発行に記載されている月日 会計監査の時これらの関連が問題になりました。 照合・確認の時、大変で改善を指摘されました。 質問 現金出納帳簿に記載する時は何を記入するのが正解ですか? ボランテア組織の会計担当です

  • 預金出納帳に関して

    経理超初心者ですので教えてください。 安価な経理ソフトを購入して使い始めました。 日々の振替伝票の入力だけで元帳や預金出納帳などに反映されるようです。 そこで教えて頂きたいのですが、例えば複数の商品をクレジットカードで購入した 場合には一括請求で銀行から引き落とされます。 しかし振替伝票では商品別に仕分けをして入力していますので、預金出納帳を見ると その仕分けた状態で反映されています。(もちろん合計額は一致していますが) 実はクレジットカード決済での売上もありまして 明細は 売上50万円 カード決済会社の手数料5万 差引き45万入金 となります。 銀行通帳上は45万の入金のみですが、預金出納帳では売上50万 支払い手数料5万 になっています。 預金出納帳は単純に預金通帳の写しと理解していました。 このように通帳では表現されていない細かい仕分けが出ていて問題ないでしょうか? つまらない質問ですいませんが宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • エクセルの現金出納帳について

    エクセルの現金出納帳について 商店の現金出納帳をつけてましてそれをもとに1ヶ月のなかで   1から10日までの売上   11から20日までの売上   21日から末日までの売上 を集計してそれぞれのセルに集計額を出したいと思っています。 現金出納帳の入力項目は、 日付、科目、摘要、入金額、出金額、残高(自動計算)です。 その中で、科目が”売上”の入金額を10日ごとに集計したいです。 出納帳は、1ヶ月で1つのシートで作成しております。 一発で集計できる関数を教えてください。

  • 個人事業の必要な帳簿について

    個人事業を行う場合どのような帳簿をつけたらよいですか?  ある本によると仕訳帳、現金出納帳、預金出納帳、売上帳、仕入帳、経費帳...とあるのですが、自営業の友人に聞くと、経費帳だけで大丈夫という人もいるので、何が必要かわかりません。  また、経費帳をつける場合の勘定科目の基本型などはあるのでしょうか。

  • ptaの会計について

    PTAの会計について質問します。PTAの通帳は、毎月2万円位の入金後すぐ出金して金庫で管理します。帳簿は、預金出納帳と費目別の帳簿です。預金出納帳のお金の出入りがあまりないので、この帳簿に2万円の出金を小口現金で出して、その下に()で毎月5、6件位ある支払いの内訳を記入し支出の金額欄にも()で領収書の金額を記入してもいいのでしょうか?現金出納帳だと、仮払金で処理して、精算の時に一旦2万円を入金した形にするようなんですが、預金出納帳だと実際一度2万円を入金するにはお金がありません。素人ばかりのPTAなので、簡単に処理できる方法を教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう