• ベストアンサー

勘定科目について教えてください

ホームページの制作業を個人事業をやっている者です。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、下記の2パターンの勘定科目のつけ方について教えていただけないでしょうか。 【(1)】 ・取引先の口座に1000円振込みをしました。 ・取引先の請求間違いで振込手数料200円差し引いた残額800円が口座に払い戻されました。 上記の流れの場合、借方と貸方の勘定科目に何を指定すればよいのでしょうか? 【(2)】 取引先のホームページのメンテナンスを1ヶ月ごとに請け負うことになりました。 ・10月分のメンテナンスの請求書を10月1日に送付。 ・取引先は10月分のメンテナンス代を10月31日(末日)に振込。 上記の流れの場合、借方と貸方の勘定科目に何を指定すればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tobu-s
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.3

【1】 ・振り込んだ際の仕訳 (借方)未払金 1,000/(貸方)預金 1,000 ・帰ってきた時の仕訳 (借方)預金 800    /(貸方)未払金(※) 1,000 (借方)銀行手数料 200 ※振込をした際に未払金を過剰に取り崩した場合の仕訳。振り込む前に費用の未払計上をしていた場合は仕訳が異なる。 【2】 ・10/1に売上を計上 (借方)売掛金 1,000/(貸方)売上 1,000 ・10/31に入金 (借方)預金 1,000/(貸方)売掛金 1,000

dendenjpn
質問者

お礼

tobu-s様 ご回答ありがとうございます。 【1】に関しましてもう少しお聞きしてもよろしいでしょうか。 当初は取引先へ振込後、取引先が入金の確認ができたらサービスを提供してもらう予定でした。 (実際は、この料金は先方の請求間違いで不要でしたが。) この場合でも、勘定科目は未払金でよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • NSY2131
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.4

No.2です。 【(1)】に関してです。  振込時  移管手数料 1,000/ 現金 1,000  戻り時  預金 800/ 移管手数料 1,000        通信費200/ 払ったときの逆仕訳でよいと思います。 ただ、先方の手違いによる返金であれば振込手数料は先方負担が普通かな?と思うのですが。

dendenjpn
質問者

お礼

NSY2131様 早速のご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • NSY2131
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.2

こんにちは 【(1)】振り込んだ、戻ってきた理由はなんでしょうか?     それがわからないと科目が特定できません。 【(2)】   10/1   売掛金 / 売 上   10/31   普通預金 / 売掛金        (当座預金)   となると思います。   入金の際振込手数料を引かれた場合は通信費が発生します。

dendenjpn
質問者

お礼

NSY2131様 早速のご回答ありがとうございます。 【(2)】に関しまして理解できました。 【(1)】に関しての理由等の詳細ですが、回答ANb.1の回答のお礼に書かせていただきました。 もしお時間がありご覧いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

まず、何の分を支払ったのか分かりませんので、科目はつけられません。 仮に事務用品の未払金を現金で振り込んだのであれば。 未払金 1000円 現金 1000円 戻ったときに 普通預金 800円 事務用品 1000円 支払手数料 200円 HPのメンテナンスが主な売上ですよね?10000円だとすると 売掛金 10000円 売上高 10000円 振込があれば 普通預金 10000円 売掛金 10000円 となります。 もっと詳しく書かないと科目は決められません。  

dendenjpn
質問者

お礼

kadakun1様 早速のご回答ありがとうございました。 【(1)】に関してですが、 ・ドメイン取得サービスを提供している会社からドメインの移管手数料として1,000円の請求がありました。 (入金後に移管するとのことでした。) ・振込後、サービス提供会社から連絡があり、実際は移管手数料は不要だったということで、銀行振込手数料200円を差し引いた800円が口座にふりこまれました。 この場合の科目はどうなるのでしょうか。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 確定申告の勘定科目について教えてください

    ホームページの制作業を個人事業をやっている者です。 以下のような流れの場合、借方と貸方の勘定科目に何を指定すればよいのでしょうか。 また、記帳の日付はどうすればよいでしょうか。 11月29日 ホームページュ作成の受注・請求書送付 12月04日 取引先より全額入金 12月12日 納品 よろしくお願いいたします。

  • 勘定科目のつけ方について教えてください

    去年からホームページの制作業を個人事業でやっている者です。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、勘定科目のつけ方について教えていただけないでしょうか。 ・2006年11月10日に仕事を受注し、手付け金として制作料金の半額を銀行振り込みでもらいました。 ・2006年12月10日に納品し、請求書を送付しました。 ・2007年1月10日に制作料金の残り半額を銀行振り込みでもらいました。 上記のような流れの場合、借方と貸方の勘定科目に何を指定すればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 勘定科目

    経理の勘定科目によく「貸方」「借方」ってでてきますが あれどういう意味ですか?

  • 試供品の仕訳・勘定科目を教えてください。

    営業に行った際に、試供品として商品を無料であげた場合の仕訳・勘定科目を教えてください。 仕訳帳に 借方科目     借方金額       貸方科目  貸方金額 広告宣伝費      1,000       商品        1,000   でいいのでしょうか? 借方科目は広告宣伝費でいいでしょうか? また、商品の貸方金額は原価(仕入の値段)×個数で計算すればよいのでしょうか? (例えば、一つ500円で仕入れた商品を、営業先で試供品として二つ渡した場合、1,000円) 以上よろしくお願いいたします。

  • 仕分け(勘定科目)について教えてください

    一人親方をしています。 取引先に工事代の請求をしたいのですが、材料費を出して もらえることになっているので、売上高+仕入高の請求をする予定です。 ですが、他の取引先の工事も同じ日に行っているため 材料は事前にまとめて購入しており、その分はすでに現金出納帳の方で 「仕入高」として入力が済んでいます。 その場合、取引先に請求した分を売掛帳に入力する場合に 材料費の分を仕入高として↓のように入力してしまうと 売掛帳(振替伝票) 借方 売掛金   25000  貸方 売上高   20000  仕入高    5000     事前に現金出納帳で入力した分とダブって仕入高に計上されてしまうのでしょうか。 先に材料代を立て替えて購入している場合はどの勘定科目を使えばいいのか わかりません。 教えていただけると助かります。

  • 勘定科目

    お忙しいところすいませんが教えてください。 経理ソフトで勘定科目の登録をしているのですが、借方・貸方の処理として加算・減算のどちらになるか知りたいんです。 (1)未払い消費税の 借方 貸方  (2)法人税等充当金の 借方 貸方 (3)預り敷金の 借方 貸方 (4)家賃収入の 借方 貸方 以上です。経理は素人なのですが、ソフトを使用することでなんとかやってますが、新たに登録するのに間違いがあっては意味が無いので、自信もないのでどなた様かアドバイス下さい。

  • 還付金の勘定科目について

    青色申告者ですが、国税から還付金がありました。銀行に入金しましたが、勘定科目がわかりません。借方、貸方の勘定科目をお教えください。

  • 勘定科目について

    質問なんですが 先日、未収金を受取手形で入金になりました 当社が請求していた金額が \3,000,000- 受取手形の金額が \3,000,820- 相手先からは『多い分は、次回の請求で差し引いてくれればいいです』 と送付表には書かれていましたが これを仕訳する際に 借方 受取手形 3,000,820- 貸方 未収金   3,000,000-     ??        820- この??の部分はどの勘定科目が適切なのでしょうか? 単純に 預り金 でよろしいのでしょうか

  • 仕訳と勘定科目

    会社の普通預金からの送金で、 証券会社に50万送金して、手数料が120円かかった場合の仕訳を教えてください。   借方 普通預金  50万 貸方 送金   50万 借方 支払手数料 120  貸方 普通預金 120  こんな感じで良いんですか? ダメダメですか? 送金という勘定科目ないですよね?? すいません。お願いします。

  • 事業所得の申告書作成、勘定科目

    事業所得の青色申告書作成中なのですが、 どのような入力の仕方にすればよいのかわかりません。 どうぞご指導おねがいいたします。 事例 5月1日 お客様へ報酬請求し、振り込み確認(内訳 当事務所報酬10万円、他業者A委託料2万円、計12万円に消費税含め12万6,000円) 5月2日 他業者Aより請求あり、2万円手渡し このような場合の貸方、借方の勘定科目は、どのようになるのですか? 宜しくお願いいたします。