• 締切済み

ワードで余白やテキストボックスに変な枠

murakamiyumikoの回答

回答No.2

マイページから返信できないので??? すみませんココでお礼言います。 kokoroneさんありがとうございました。解決しました。

関連するQ&A

  • Wordのテキストボックスの枠

    Word2000でテキストボックスをいくつか挿入して、その中にデジカメで撮った画像をいれてます。そのときにテキストボックスの枠は位置が分かるようにと線付(カラー)で設定してますが、印刷の時だけ線が写らないようにしたいのですがそういった機能ってありますか?(一太郎の罫線にも似たような機能がありますが……)

  • ワードのテキストボックス

    ワードのテキストボックスですが、周囲の罫線を直線や点線ではなく、飾り罫線にする方法はありますでしょうか。お教え下さい。

  • Wordのテキストボックスの余白?について教えてください

    Word2000を使用して、テキストブックを挿入したところテキストボックスの内側にちょうど余白設定されたようになり、テキストボックスを小さく設定していくと、中の文章が隠されてしまいます テキストボックスの書式設定には余白の設定はないと思いますが、どこかの設定を変えることで解決できるのでしょうか?教えてください よろしくお願いします

  • ワードのテキストボックスの枠を非表示にしたい

    ワードでテキストボックスを出すと 常に枠は、塗りつぶしで線も表示されていますが これをどこかで設定して 最初から塗りつぶしなしで線も非表示にすることができますか? いちいち消すのが面倒なので…

  • Wordのテキストボックスの枠が消えない

    年賀状を Word2007で作ろうとしています。 画像の上にテキストボックスで、住所・差出人等を挿入しています。 テキストボックスの枠を消そうとして、白にしていますが、やはり白の細い線が残っています。 テキストボックスの枠を消す方法を教えてください。

  • ワードでテキストボックスの描画をした場合の余白調整

    ワードで「テキストボックスの描画」から文字を入力後、枠線を表示した状態についてです。 2文字の漢字を縮小してフォント7にして入力していますが、この状態から、「枠線と文字の間の余白」をできるだけ狭めようとすると、文字が欠けたようになったりして調節ができません。「段落ダイアログボックス」の「1ページの行を指定数時に文字をグリッド線に合わせる」のチェックボックスを外したりしても、余白の大きさは調節ができないようです。 これを回避し、「文字と枠線の間の余白」をできるだけ狭める方法、具体的には文字と枠線がくっつくくらいまで狭める方法がありましたら、よろしくお願いします。

  • ワードでのテキストボックスの表示

    Windows XP wordで、テキストボックスで文字をして、印刷プレビューをしてレイアウトを確認すると、テキストボックスだけ表示されません。 困ってます。 テキストをそのまま印字できる設定の仕方を教えてください

  • ワードのテキストボックスで・・・

    四角の枠を作り実線でなく飾りをつけようとして、テキストボックスの書式設定で実線/点線のところは十字のような線を指定、スタイルは真ん中が少し太くなっている三本線、太さは6ptに指定したば場合にOS me ワード2000では指定したとおり十字のような三本線が作成できたのですが、OS xp ワード2002では大きな丸い点しか表示されません、meが調子が悪いのでxpに変えましたがmeで作成したものが使えないので困っておりますので宜しくお願いいたします。

  • Word2010のテキストボックスに保存ができない

    Word2010を独学しているのですが、「挿入」タブ→「テキスト」グループの「テキストボックス」をクリックしても一番下に表示されるはずの「選択範囲をテキストボックスギャラリーに保存」の文字が白抜きになったままクリックできない状態になっています。 どこか設定を変える必要があるかと思いますが、ヘルプを見ても自分では解決できませんでした。 宜しければ教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Word2000:1ページ目にあるテキストボックスの内容だけが印刷できません

    Wordでテキストボックスを使っているのですが、1ページ目にある全てのテキストボックス の内容が印刷されずに困っております。 ・テキストボックスの外枠の線や、その他の図形は印刷されます。 ・印刷プレビューで見ると、全てのテキストボックスの内容がちゃんと表示されます。 ・2ページ目以降にもテキストボックスはありますが、こちらはちゃんと印刷できます。 ・同じファイルをWord98で開くと、印刷できました。 (ただし、パソコンが違うので単にバージョンの違いのせいではない可能性もあります) しかも、1ページの途中で改行をたくさん入れて、問題の部分を2ページに追いやると、 1ページ目にあった時には印刷されていなかった部分もちゃんと印刷できてしまいます。 このことから、印刷設定やテキストボックスの設定自体は問題ないと思うのですが... 何でこうなったのか全く不明で、再現方法も分からないのですが、何か心当たりのある 方がいらっしゃいましたら、どうか御知恵を拝借したく、よろしくお願いします。