• ベストアンサー

教えてGooに相談している人で救いたい方がいます。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3544685.html ↑なのですが、昔の自分を見ているようで、放っておけません。 模範的な回答としては、医者に見て貰って、とか、薬を処方して貰って、とか優しい言葉をかけるべきなのでしょう。 しかし、同じ体験をした私がアドバイスするのであれば、下記の様になります。 ・問題を放置し、現実逃避したいのであれば、薬を使用しても良いのだろう。 ・が、逆に人間としての成長をしたいのであれば、問題をまず認識すべし。立ち向かえるのであれば、立ち向かった方が良いし、ダメであれば、問題を認識しつつも、状況回避すべきである。薬に頼れば自分自身に良い結果を生まない。 私としては、自分自身の経験と、そして今現在の自分の現状を鑑み、後者の選択肢を強く推したいのです。 ただ、このコメントを投稿する前に躊躇しました。 自分はこのような状況に置かれた際に、薬でも何でも使って逃げたいと思っていたからです。また、精神的に健常である人間からあれやれ、これやれといった命令に似た話しかけは、非常に苦痛でした。 今現在、やっと精神的に健常になった(と自分で思っている)私の口から言えるのであって、しかしこうしたアドバイスは本当に質問している子の為になるのかと疑問に思うのです。逆に攻撃的な意見になってしまうのではないか、と。 この質問している子をどうにかして救ってやりたい。私には同じような経験がある。ならばその経験を生かしてアドバイスをあげたい。しかし、こうしたアドバイスをあげる事で、この子が更に苦しむのではないか、といったジレンマを感じているのです。 1.何もコメントしない方がこの子の為に良い。 2.上記コメントを載せるべきである。 3.その他 のどれを選べば良いでしょうか。 尚、向こうの困り度が最上に設定されており、すぐに締め切られる可能性もあるので私の方も困り度を最上に設定させて頂きました。 私的な質問で大変恐縮ですが、皆様の回答・アドバイスをお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.5

もし、本気で救いたいと思うなら、同じ経験者として 質問者の方の気持ちを第一に尊重した答えをしてあげてください。 そのかわり、自分のアドバイスが助けになればと願うなら、 自分の言葉に嘘偽りを付け加えず、自分の言葉が相手の方のこれからを 左右するくらいの責任を持ちましょう。 経験者としてのアドバイスは、同じ立場の方にとっては心強く 参考になるものですが、その人の性格や置かれた立場・環境は それぞれ微妙に違うんですよね。自分の経験談や受けた治療法が最善だと思い、 自分語りをずっと書き連ねている回答者がたくさんいらっしゃるんですが、 自分のことをひたすら語るのに熱心になり過ぎて、質問者の方の 言葉や気持ちそのものに触れるのをお忘れになり、結局解決のきっかけが 示されていないものがあるんですよね。私が経験したうつ病一つをとっても、 私が実行した薬や心理療法が、その人の体質や病状には全く合わないことも あるので、あえて特定の療法名を示さないこともあります。 今回のような人間関係の悩みでも、ツッコミキャラだったのは 元々の強気な性格のためか、それとも単なる強がりだったのかで 乗り越え方も変わってきますし、通院への不安感や抵抗感も やわらげてあげる必要もありますよね。 何度も質問内容を読み返して、質問者の方が困っていることを 一つ一つていねいにバラして整理してあげてくださいね。 本人が最も悩んでいるのは、人と対峙することのつらさ、 心の病気への不安ですから、そんな不安定な段階で 「問題を認識しろ、薬に頼るな」というものの言い方が本人にどう響くか、 どんな言い方だったら相手のこころにすっと入っていけるか、 あなたの経験から相手の立場にたって想像してみるのが大事ですね。 「メサイア・コンプレックス」といって、自分の問題も 自分で解決できないのに、他人の問題に首を突っ込むことで 自分自身を救おうとするのは、不安定な相手を振り回すという点で 問題がありますが、自分でほぼ完全に解決した方として、 相手を尊重しながらも説得力のある回答ができるはずです。 言葉を慎重に選び、相手の気持ちに添ってみてあげてください。

MargnalSea
質問者

お礼

> もし、本気で救いたいと思うなら、同じ経験者として > 質問者の方の気持ちを第一に尊重した答えをしてあげてください。 > そのかわり、自分のアドバイスが助けになればと願うなら、 > 自分の言葉に嘘偽りを付け加えず、自分の言葉が相手の方のこれからを > 左右するくらいの責任を持ちましょう。 鬱経験者と自称している私はこの言葉のプレッシャーに潰れるかもしれない可能性があるのに、大胆に出ましたね(笑)。しかし、大丈夫です。 分かりました。やりましょう。 (が、ここまで力強く言った割にはしょぼい回答になりそうです。) 回答ですが、大変参考になりました。私が与えようとしているアドバイスは、その人にあっていないかもしれないのですね。正しく私が暗闇の中で手探りで探し当てようとしていたものに、言葉で解きほぐし、光を与えてくれたような感覚を受けました。 やはり私の初期回答案は良くなかったと。 ところで私は今流行りの「KY」という奴で、集団の中での場を読んだり、人の心を察する事が苦手であります。 ケースこそ同じですが、回答者と私が同質の人間であるかどうかまでは分かりません。 今回は人と共有できるような軽いヒントを与えるだけにしようと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.8

こんにちは。 仕事でいろんな人の悩みや相談に応じている者です。 真剣にその高校生の方の質問の答えようとしていることは分かりました。回答者様へのお礼等を読ませていただくと、ご質問者様の意見がたくさん書いてあったので、お考えは理解できました。  実際問題として、その高校生がどんな人でさらに現在の状況がどうなのかとか、いろんなことが分からないと、本格的なアドバイスもできませんし、また高校生からよく話を聴いたりして、カウンセリング的なこともできません。その点からNO3と6に回答されたminollinn様のご回答どおりだと思います。  なぜ、ご質問者様が回答されたことを承知で私がここに回答したかというと、1回の回答で全てが終了するとは限らないからです。実際、この質問にも複数回答が来ています。  私は、少しでも参考になるかな、というNO3・6様と同じ視点から、仕事とは離れて、自分の経験談からその高校生に回答しようと思います。ご質問者様の熱意と皆様の回答が大変勉強になりました。ありがとうございました。

MargnalSea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結局いろいろと粘った結果、丸い意見しか出せませんでした。 が、ベストとは言えないけれども、相手への良い回答を目指す為、セカンドベストという選択肢になったのものだと思います。

MargnalSea
質問者

補足

皆様、回答を頂きありがとうございました。 回答を締め切らせて頂きます。

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.7

可能性を考えたらキリが無いと思います、回答に悩むならしないほうがいいと思います、もし、それでも回答したいと思うなら、「私もそう思います、同じです、私はこういう風にしていこうと思ってます~」という話でも十分かもしれません、経験者だからといって適切な回答ができるとは限りません、専門家カウンセラーではないですから。 私はメンタル系回答の場合、一度メモ帳などで下書きすることがよくあります、何度も読み返して修正します、直接、勢いで回答欄に書くより落ち着いた回答がかけると思っていますが、機会を逃すこともあります(締め切られたり、結局回答をしなかったり)。 不特定多数に向かって質問、悩みを公開して回答を募集するということは、本人が欲しい(後押ししてほしいとか)回答ばかりとは限りません、勘違い、方向違い、厳しい、無責任、ひやかし~と様々な回答が出て当然ではないでしょうか? 同じ悩みを持つものとして助言したいと真面目に考えて回答しても本人に受けるかどうかなんてわからないことです、誤解されるかもしれませんし無視されるかもしれません、自分も傷付きますが、それを考えるなら回答はしないほうがいいと思います。 私は、自分の考えで、というか、自分はこうありたい~みたいに自分自身に言い聞かせるような回答でいいと思います。 こういうのにはこういうのが受けるだろう~みたなことは無くてもいいと思います。 無責任だとは思いません、そもそも、答える責任などは無いのです、質問に対して回答したい人が自分の考えを回答するだけです。 メンタル系悩みとは、こういうサイトで意見を聞いただけで解決するほど簡単ではないと考えます。 解決は本人自身の力です、それに対して多少の参考になれる程度だと考えます。 自分の質問に多くが回答すること自体が解決の糸口かと考えてもらいたいと思っています、一人ではない、同じ悩みの人もいる、なんか学校の先生みたいなことを言う人がいる、冷やかすひとがいる~そういう他人とのかかわりを感じて、受け入れて、何か考えるきっかけになる程度で十分だと思いますし、まっきり言って自分に他人を救うほどの力を持っている自信もありません。 経験者でないから~といわれましたが、経験者でないから出来る回答もあると思いますし、そういう回答を拒否するようでは問題解決にはまだ遠いということかと思います。 私も経験はあります、医者にいっても最初は薬で様子見程度なのは分かります、でも、あるひ突然解決の糸口が見えてきました。 文章で知らない人に意見することじたいが難しいことですので、恐れずに、回答したいなら回答すればいいだけなのではないかと思います。

MargnalSea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 件の質問には既に回答致しました。 本音を三割に抑え、相手の為の具体的な回避作を7割という形で回答したつもりです。

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.6

そもそもご質問者様が、この質問された男子生徒に対し、経験上からの親身なアドバイスをしたいとお思いなのですから、投稿されたらどうですか?参考になるはずです。 そして、もし相手が傷付いたら・・・と思われているようですが、人の心は様々ですので、本当に傷付くかどうかは分かりません。何より、その回答がこの人の心に種を蒔くことになり、回答を締め切った時点でどう思っているかは分からなくても、その後に「こういうアドバイスをくれた人がいたけれど、こういう事だったのか」と思ってくれることがあれば、まさにそれがこの人を助ける事になりませんか? きっとご質問者様のアドバイスから、何かしらを汲み取ってくれると思います。

MargnalSea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 &件の質問に回答を投稿しました。 極力押し付け色をなくしながら、自分の持っている経験談、ノウハウを置いてきました。 当初あった、「乗り越えろ! 」論調は廃しました。

noname#58692
noname#58692
回答No.4

今の質問分をそのまま回答にアレンジしてあげればいいと思います。 経験者の意見というのは、なににもまして貴重だと思いますよ。

MargnalSea
質問者

お礼

>今の質問分をそのまま回答にアレンジしてあげればいいと思います。 現在練り直し中です。しょぼい回答になる可能性が出てきましたが、リスクを与えるよりかはマシという判断になってきています。 >経験者の意見というのは、なににもまして貴重だと思いますよ。 ありがとうございます。 鬱を乗り越えた(再発する危険はあるかもしれませんが、何とかなるという思考を見につけたのでプラプラ行こうと思っています)人間は、私自身、希な回答者だと思っております。 少しでも同じ体験をした人の役に立てればと思っております。 回答ありがとうございました。

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.3

考え方は人それぞれかと思いますが・・ 私は、コメントを載せるべき だと思います。 経験者だからこそ言えることもあります やさいい回答だけ期待する質問者もいますが、いろんな意見(きびしい意見など)を聞くことは決してマイナスではないと思います。 私もメンタル系の回答をすることがありますが、この人を救ってやりたいなどとは思っていません、多少でもプラスになればいいな~くらいです。 自分に人を救うほどのスキルがあるとは思っていませんし、多くの場合自分自身に言い聞かせる・・みたいなところがあります。 同じ経験があるなら、傷をなめるのではなく、自分も経験者である、自分はこう思う、こうありたい、こうした・・という回答をすることが自分自身にもプラスになり、ついでに同じ悩みの他人にも考え方の提案をして参考にしてもらうことができるのではないでしょうか。 そういう回答をして無視されたり批判されたりすると辛いですが、それも自分のリハビリと考えています。

MargnalSea
質問者

お礼

マイナスとなった場合に人として壊れてしまう可能性も加味した場合はどうでしょうか。 かなり厳しくて嫌な言い方をしますと、言うべき、というスタンスの方は、人として長期間の苦痛を味わう事になるリスクを背負わせる事になっても、言った方のメリットが大きい、と判断しているのですよね? と私は確認を取りたいのです。 ただ、質問に言葉足らずの部分があり、こうした判断要素も加味した場合の皆さんの意見も仰ぎたいのです。

MargnalSea
質問者

補足

今ちょっと回答案を考えております。 回答案に至るまでの材料が下記のような感じです。 ・ちょっとでも「努力」「根性」などの指向を与えれば、まずい回答になってしまう可能性がある、が、回答選択肢として存在してしまっている。 ・上記の回答は100%の解決を示唆し、押し付けがましいものである、が、質問者には、そんな事を言われる儀理は無いし、理由もなし。私が回答者の人生に深く関われる訳もなし。 ・ちょっとしたヒントが与えられれば良いのでは?  ・だが、私の経験からすれば多大なヒントを与えられるだろう。 ・が、大きすぎるヒントによってダメになる可能性はある。 ・回答者の人生は回答者の選択肢の取捨選択をするものによって培われるものであるから、大々的なものではなく、良い選択肢の布石としての軽いヒントをまず与えれば良いのではないか?  ・リスクがある回答は最優先で回避すべき。 ・私の経験を生かした回答をすべき。 ・小さい話ししかできない。⇒どうする?  ・軽いヒントで良いとも考えたが・・・。 私が育った昭和期の「精神的なたるみは努力と根性で直せ! 」といった前近代的で旧態依然な精神論は言いたくありません。 が、私が言おうとしているのは、まさしくそれで・・・。 回答ありがとうございました。

  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.2

いろいろな意見や他の人の経験は参考になると思いますので 2の上記コメントを載せるべきである。 がいいと思います。

MargnalSea
質問者

お礼

下記御礼にも記載させて頂きましたが、ロウの羽根しか持っていない人間に少しだけでも良いので上昇すべき、とアドバイスを与えるのは至難の業です。 現在の私が今の人間関係を構築できるようになった要因を洗い出してみましたが、 ・真面目であった。 ・世渡りに上手くなった。 ・恨みを余り買わなくなった(今でもうっとおしがられる部分はあるかもしれませんが・・・) ・喋りの中に笑いを取ったりしてきた。 の部分があり、学生であれば、喋りの中に笑いを取る、というアドバイスがリスクを取らない現時点での最良のアドバイスかな、と考えております。

MargnalSea
質問者

補足

当該の質問者のような学生時に鬱、というのは繊細なガラス細工であり、触ると人そのものが壊れてしまう可能性もあると私は思っているので、強硬論を言うか言うまいかはもう少し検討してみます。 生物としては生きていけるでしょうが、人として生きていけるかが微妙だからです。 回答ありがとうございました。

回答No.1

どうにか救ってやりたいという気持ちが伝わってくる文面でした. 思うに,こちらに書かれた事をもう少しまとめてそのまま同じ内容で答えてあげればいいのではないでしょうか? オブラードに包んだ言い方で同じ内容を答えてあげればいいのでは….

MargnalSea
質問者

お礼

Ano.1~6に頂いた回答を拝見しました。皆様、ありがとうございます。 「言うべき派」が圧倒的に多いですね。というより言うべき、という意見しかないですね。 質問で言葉足らずだったかもしれませんが、こうしたアドバイスを仮に与えた場合、私は「頑張れ」という言葉は逆効果に働く事を経験則で知っております。車に例えると「もう疲れた」という言葉が出る時には、心のガソリンがカラに近く、思い切り走れない。空のガソリンで無理矢理走ろうとすれば、エンジンの方が壊れてしまいます。つまり人として壊れてしまう。 私の言おうとしている事はまさしく「頑張れ」そのものであるので、人として壊れてしまうかもしれないが、そうしたリスクを背負ってまでも成長という選択肢を選ぶべきか、あるいは人として最低限のラインを保ちながら薬に頼る生活を送るべきか。そうしたアドバイスを与える際のジレンマに悩んでいるのです。 こう書くと、後者を勧める方の割合は増えると思います。通常、我々アドバイスする人間からすれば、リスクを相談者に負わせる訳にはいきませんから。 そうした上で、皆様の回答が「書くべき」なのであれば良いのですが、言葉足らずであった為、判断の為の情報不足となったかと思います。 質問する際の私のミスでした。申し訳ありません。 上記のように、現在ジレンマを抱えているのですが、しかしながら、私はそれも乗り越えたい。無難なアドバイス等では救える事は無いと信じています。言うべきか言うまいか、チャレンジか逃避か、あるいは第三の妙案があるのか・・・。自分で悩んで答えが早急に出せそうにも無いので、私が持つ貧弱な情報環境で考察材料を迅速に多岐に渡って揃える、それをやるのは原点に戻ってここしかない、と判断した為、ここへ相談した次第です。 また、人生を左右するつもりで、と回答を書き込んで頂いた方もいらっしゃいます。本当に言葉どおりです。事によっては人を壊す/壊さないの選択肢を与える事になるからです。覚悟を決めなければなりませんが、白か黒かの二択ではなく、本当の切り返し手となる妙案があれば、それでも構わないか、とも思っています。 自分の過去の経験も、現在頭の中で洗い出しております。 「狂いのススメ」という本も勧めるべきか、とも思いましたが、 学生時分には本は逆効果であるという経験則を踏まえて、私の立場からはコメントしない事にしました。

MargnalSea
質問者

補足

少し厳しい意見を言わせて頂ければ、私が察するに、ここでコメントをして頂いている回答者の皆様は、精神的に健常では無くなった経験が無い方ばかりなのだと思います。私が元来言いたい言葉は、優しくオブラートに包んでも、その言葉が指し示す方向性はやはり「上昇」になる。が、その「上昇」たるキーワードは本人にとって害を成すものかもしれない、ここに悩んでいるのです。地上で安穏とすべきよりも、翼を持って羽ばたいた方が良い、というは自明の理ですが、翼を持っている当人はロウの羽根しか持っていない。墜ちる可能性があるのです。 あるいは何か別の良いやり方があるのか・・・。 ともかくも、回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人を見下す方

    私は受験生を持つ母親なので、ご経験者に質問をさせていただくことが あります。 ある方に、息子の希望大学を “おしめをしているレベルの大学” とのお答えをいただきました。 (旧帝大ではありませんが、一期校です。医学部に関しては日本でも有名です) 私自身、一応、学卒ですが、内部進学なので、センターのことなどを親なりに理解したく ご質問させていただきました。 どれほど、立派で華麗な学歴が存じませんが、人間としてはいかがでしょうか。 有名大学を出ていらっしゃることはご立派と思いますが、私は、偏差値で人は判断できないと 思います。 他のご質問者には、“あなた、有名進学校じゃないでしょ” ってコメントされていましたよ。 学歴が立派なことが=立派な人間と思われている方がお気の毒です。 立派な学歴がどうか存知ませんが、そうでないと人様に対してこういったコメントできませんよね。

  • 教えてgoo/OKwaveに深刻な悩みを相談する人の心境

    ここのサイトでは、相手とトラブルになったり又トラブルになりそうなのでその解決方法を教えて欲しいというような質問が主に法律や人間関係のカテゴリーを中心に多数寄せられて、 それに対して私達第3者から見ても「なるほど、良いアドバイスをしている」と思えるような回答も多くあります。 でもよく考えると、ひょっとしてこのサイトをトラブルの相手方も見ていて、 偶然にもその相手方が質問まで見てしまって「この質問、自分のことに間違いない」と思った場合、相手にこちらの手の内を見せてしまうことになり、ここに書かれたアドバイス通りに実行してしまったら相手に裏をかかれてよけいにこじれてしまう可能性も否定出来ないと思うのですが皆さんはどう思われますか。 アドバイス通りに実行はしなくても、相手にこちらがどう思ってるか知られてしまうだけでもかなりのリスクを侵しているような気がするのですが。 何故このような質問をしたかと言えば、質問番号は伏せますがどうみても同じ案件の当事者同士が別々に解決方法をここに質問して相談しているようにしか見えないというような質問を実際に見たことがあり、 私も双方の質問にどのような回答がよせられるか興味を持ちお気に入りにまで入れて都度チェックしていたことがあるのです(その時は1人の質問に対しては5人からアドバイスがありながらお礼のコメントも無く締め切ってしまい、もう1人の質問に対しては2人からアドバイスがありそれぞれにお礼のコメントが書かれていました)。 ここにそのような質問をする人というのはこのようなことまで考えていないのか、あるいはある程度そのリスクを冒してまで解決方法を知りたいということでしょうか。

  • 相談に色々アドバイスされてる方、逆に相談しにくくなりませんか?

    何人かの方の相談(質問)にアドバイスをしていると、 逆に自分の悩みを、相談(質問)しにくくなってきませんか? 私もちょっと人間関係の事とか、相談したいなぁと 思ってるんですが、他の方の人間関係などのアドバイスも 何件かしており、「同じような相談にアドバイスをしているのに、 自分は、自分がしたアドバイスの通りに出来ないのか」 と思われそうで、躊躇しています。 人の悩みに関しては、冷静に慎重に考える事が出来るんですが、 いざ自分の事となると、なかなか冷静な判断も出来なくて。。。 みなさんは、そう思った事ないですか? いっそのこと、名前を変えて相談したい気分です(^^;A

  • 精神病が横行する現代において

    精神病が横行する現代において、人間には何が最も必要ですか? 薬ですか? それとも、慰めの言葉ですか? 人間は今、人間として本来の自分自身さえも制御不能に陥っているとは思いませんか? 鬱と言えば聞こえが良いが、精神的疾患と肉体的疾患とに分ければ、鬱は精神的疾患の部類であると考えます。何故、人間はそうした悩みが自分自身から起きている事を認識しないのだろうか? 全ては自身の持つ生命から起因して起こっている事を思えば、その生命を正しく変革することこそ最重要なのではないでしょうか? その生命を変革するためにも、正しい宗教にたちかえる事が必要となっているのではないでしょうか? 自身の人生の幸せの為に。 人間にとって、正しい宗教というものは存在するのだから。

  • 人に相談するのが苦手です。

    人に相談するのが苦手です。 私は人の相談に乗るのは大好きなのですが、逆に相談するのを躊躇してしまいます。 過去に人間不信になりかけたことがあったので警戒心が強めであることと、相手の気持ちや反応を先読みしすぎるのが大きな原因ではないかと自分自身では考えています。もちろん何でもかんでも相談できないわけではありません。でも、心の深いところでの考えや悩み、不安を言う事が苦手です。 私は日頃から自分の内面について考えたりするのがすごく好きで、信頼って何だろうとかそんなことを考えてみたり、周囲の人の心理を分析したりをよくします。そして幼いころから人より人の気持ちに敏感だったりします。 でも相談する相手のほとんどはそんなことを日頃から追求していなかったり、経験していなかったりな人ばかりでなかなか満足する反応がもらえない事が多いんです。そういうズレは未経験のことを想像したり相手と同じビジョンを共有することは難しいことなので、仕方ないことであるのはよくわかっています。 ですがそういう相手がアドバイスし辛いであろう相談をもちかけるのは、相手に負担にならないかと不安になってしまいます。相手がどう感じているか、負担になっていないかは私にはわからないので…。懸命に相談に乗ってくれたりと相手を見ている上ではとても気にかけていてくれるのかな、とは感じているのですが…。アドバイスの難しさを自分が痛感しているせいもあると思います。 あるいは「人より敏感な自分と他人は感じ方がちょっと違う」という認識のせいかもしれません。とにかく遠慮と失敗(満足できない結果)への不安で言えなくなってしまうのです。いっそずっと黙ってみようかとも思いますが、そうしたところでモヤモヤは晴れないし、相手を全く信頼していないように思えてきて嫌になります。 もっと気軽に相談できたら、心のモヤモヤをだらだらと話せようになれば良いのだろうとは自分でもよくわかっていますし、相談相手を選んいますがやはり躊躇いがちです。 同じように悩んでいる方など、アドバイスがあればお聞かせ下さい。 また、答えになっていない回答(一行のみなど)はご遠慮ください。

  • 身近に相談できる人がなかなかいません。

    身近に相談できる人がなかなかいません。 今までの学生生活が学業的にも精神的にも芳しくなく、誰かに相談したい・聞いてほしいとずっと思っていたのですが、実生活で自分の悩みを相談できる人はなかなかいません。 このようなサイトも知らなかった頃は、どうしても誰かに聞いてほしくて、周りの人に思い切って話してみたことが数回あるのですが、精神的な話題だと重いということもあり、話は聞いてもらえましたが直接心に響くようなアドバイスはもらえずじまいでした。 最近はこのようなサイトで相談する勇気も出てきたのでありがたく使わせてもらっているのですが、つくづくネット社会だなぁ、と思っています。 現実の知り合いには悩みを言えてないのに、ここではぶっちゃけて話せてしまっている。 リア友に対しても、心の底で思っていることをmixiを通してなどでしか伝えられない。 こんな人間関係、昔の時代には成り立ちえませんよね。 昔の人はどうやって生きていたのでしょうか? 私たちの時代は相当恵まれるようになった、という話なのでしょうか? それとも、何か越しでないと他人とコミュニケーションができない、淡白な時代になってしまっているのでしょうか? または私が築いている人間関係が問題なのでしょうか?(自覚はそれほどないですが)

  • 弱い自分が嫌で堪りません、相談に乗って下さい!

    皆さん今日は、私の相談に乗って下さい。 私は、昔イジメを受けた経験からか、弱い自分が嫌で嫌で堪りません。 喧嘩の弱い自分、度胸の無い自分、こういった自分自身に強烈な自己嫌悪感、 拒絶感、無力感、無価値感、絶望感、希死念慮を感じて苦しんでいます。 何か、劣等感というだけでは括れない様な異様さ、恐怖感を自分でも感じています。 「お前は、喧嘩に弱い人間だ、臆病者だ、小心者だ、」、という風な事を、 人から思われたり、言われるのが死ぬほどに恥ずかしく、実際に死にたいぐらいです。 格闘技をやって強くなろうか、と考えましたが、体が弱いためそれも出来ず、 どうやってこの問題を解決したらいいのか、途方に暮れています。 どうしても、弱い自分を「絶対に」受け入れる事が出来ません。 自分が弱い人間だという事実を受け入れると、自分の存在そのものが崩れ落ちる、 生きていけない様な、強烈な恐怖感、絶望感、希死念慮を感じています。 「お前は強くあれ、強くなければいけない、強くなければ人から愛されないし、 尊敬されないし、軽蔑されるし、馬鹿にされるし、存在価値は全くないクズであり、 ゴミだし、死んだ方が良い」。 こういった恐ろしい考えが私の精神状態を支配し、私をどうしても解放してくれません。 こういった考えさえ私からなくなれば、もっと人生が上手く行くと思っています。 一体、どうすればもっと、ありのままの弱い自分を、自分自身に受け入れる事が 出来る様になれるのか、人に弱い自分だと思われても平気な自分になれるのか、 その為にはどうすればいいのか・・・・・・・・・・ こういう考えを何とか変えようと、いろいろと本を読み、気持ちや精神の持ち方などを、 工夫をしてきたのですが、全く変わってくれません。 自分は、呪われている様な気さえします、完全な恐怖感、絶望感、希死念慮に 陥っています。 実際、死のうとしてもそれだけの勇気はなく、かと言って生きる勇気もありません。 何か、アドバイスなどを下さい。 救われる方法を知りたいです。

  • 逆に相談されそうで少し困っています

    通院しながらカウンセリング受診しています。 自分でも心の病気の知識をつけている為、素人レベルですが多少知識はあります。 心理療法についても色々と調べ、ものの考え方についても独学で学んでおり、カウンセリングも先生を頼りきるというよりは自分が学んだ考え方について確認し、私が気付かなかった部分をちょっと補ってもらうような感じです。 私が通院して薬を飲みカウンセリング受診していると話している方がいたのですが、病院の事や薬やものの考え方について色々と聞いてきたので答えました。 そしたら「実は・・・」といった感じで自分も今まで放っておいた症状があって、あなたの話を聞いて自分もあなたが言ったようにしてみようと思った。等と言われました・・・ そして、話したい事が沢山あると言われたのですが私が少し知識があるからと逆に相談されそうな予感がしています。。その人は普段からあらゆる事に対して自分で努力したり自分で調べたりしない方で、人の力に頼り切る方です。 今回も私の状態を気遣って聞いてきたのかと思えば自分の状態と照らし合わせ、自分の参考の為に話を聞いてきたようでした。それで自分も病院へ行こうと思うみたいな感じです。 精神的に病んでるから通院していると話していた人に対して逆に相談するのってどうなんでしょうか・・・ その人のいつもの感じだと、病院ってどうなの?薬ってどう?カウンセリングってどう??と聞いてきて私と同じ事をして私の価値観と同じようにしようとしています・・・ もとはといえばその人のそういうところに対してかなりストレスを抱えていたので、それをやんわりと「嫌な事があった時に我慢したり人に合わせてばかりいるように見えるけど、もっと我慢したりしないで自分らしくいた方がいいんじゃないかな」みたいに言ったらこのような、逆に頼られそうな流れになっていまいました。。 私と同じ事をしないで欲しいと思って「自分らしくいなよ」と伝えたつもりだったのに、完全に言い方を間違えたようです・・・逆に聞いてくれると思われたのか、悩みを打ち明けられてしまって。 少し負担に感じているのですが、このように病んでいる人(私)に「聞いて欲しい事がある」と逆に相談しようとするような人ってどうなんでしょうか。 知識がある人に相談したい気持ちはわからないでもないけど、私が精神的に病んでいる事を忘れているのか?と思っています。自分の事で精いっぱいなのに・・・

  • 薬局に勤務されている方・された経験のある方アドバイスお願いします。

    薬局に勤務されている方・された経験のある方アドバイスお願いします。 現在、調剤薬局で事務として働いているのですが、なかなか薬の分類(普通薬・劇薬・向精神薬)が覚えられません。 その為、薬の棚位置も全く分からずピッキングに苦戦しています。せめて分類が分かればもう少し探しやすくなるのではと思っているのですが…。 経験者の方、どのようにして覚えましたか? 出来れば薬の効能・効果も覚えたいと思ってるのですが、アドバイスお願いします。

  • 相談できる人がいないんです。

    私は高校生で学校や家でも明るく面白いキャラで通ってます。 能天気で悩み事の無い子だと思われていて、恋もしない為 誰かに相談する事はありません。 もし相談しても冗談のように笑って流されます。 友達も馬鹿騒ぎばかりりていて真剣な話なんかすると馬鹿にされそうなので少しラフに話てみると冗談を言ってると思われます。 家族には馬鹿にされないと思うものの家族にも能天気で馬鹿な子とういキャラで親しまれてるので真剣に相談なんてできそうにありません。 悩み事は、自分自身は好きなのですが太っている容姿が嫌いです。 痩せたくとも努力できないのです。自分が太ってると思えば思うほど誰とも会いたくなくなり、悩む事に疲れて死ぬ気ではありませんが生きているのも嫌になる次第です。 こんな事は絶対にしなさそうな子なのに何故かリストカットするまでに至りました。 痩せたいが食べたいの繰り返しで自己嘔吐も頻繁にしていましたが、ここの掲示板で絶対にやめて欲しいと言われたので耐えてます。 リスカを見せたら悩んでる事を分かってくれるかもと思って見せても猫の引っかき傷のくせにと笑いで流されました。 そもそもこんな質問誰かにしても解決なんてしてくれるはずが無いので話すだけ無駄な気もします。 何の質問がよくわかりませんが、ネット上にでも吐きたかっただけかもしれません。