• ベストアンサー

プレゼンが大の苦手

国語力がないからでしょうか? プレゼンが大の苦手で、原稿を考えるだけでかなりの時間がかかります。 そしてたいした出来の原稿にはなりません。 教授にも、もっとみんなに分かりやすくまとめるようになどといわれてきました。 プレゼンが毎週ある学校なので、毎週プレゼンの内容について考えなければならないのですが、プレゼンの原稿を作成する事に時間をとられて他の勉強・しなければならない事が疎かになっています。 こんな事で悩んでるのって周りを見ても私くらいです。 みんな何であんなに楽にプレゼンの原稿を仕上げてしまうのでしょうか? どうしたら、プレゼンの原稿をすらすら書けるようになりますか? 悩みすぎて日常に支障を来たしているので助けてください

noname#69107
noname#69107

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tera_tora
  • ベストアンサー率50% (145/285)
回答No.2

まずは自信を持ってのぞむことです。 プレゼンに高度な国語力は要りません。 一番重要なのは目的~結論までの流れを完成させればよいのです。 簡単に言うと起承転結ということでしょうか。 よくやられるとおもいますが、まずプレゼンあるいは資料の構成、いわば本で言うところの目次を簡単に作り上げます。 (1)課題の背景、動機、そしてこの資料を作った目的(何の問題について調べようとしているのか) 意外と時間がかかるのはここです。何よりも早く(1)を作り上げてください。簡潔で良いです。むしろ簡潔なほうが良いです。 (2)調査方法 (3)調査した内容の分析、そこから分かったこと(これが本文です。目的から外れないこと) (4)まとめ これをすると、(1)と(2)~(4)の間にずれが生じます。その時は(1)を修正してください。 これに従えば、無難な資料は出来上がるはずです。これもできないというのであれば、多分自分が何を調べればよいのかが分かっていないことになります。その時はとにかく一生懸命(1)を作るようがんばってみてください。それでも分からなければ、先生に相談するのも一つの手です。

その他の回答 (3)

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.4

プレゼンをするのに原稿を作るというのはどういう意味でしょうか? パワーポイントとかあるいはプロジェクタを使わないのならレジュメは作りますが、原稿を作るというのは?

  • nobita60
  • ベストアンサー率29% (193/644)
回答No.3

最初はそれでいいのです。 多くの人のプレゼン場面や発表会に参加し、あ!解りやすかったなと思える内容を模倣しましょう。それでいいのです。悩んでいる君はきっと成長するでしょう。 蛇足ながら、私が学生の頃、そんなことを言う教授がいたら「え?では先生と一緒ですね」と言っていましたけど。そんな大らかな時代でもありましたし、指導が伴わないコメントは「ナンセンス!」と一瞥し、学生運動の材料にしていました。 みんなも楽に仕上げているわけではないのですよ。見えないところで必死に頑張っています。あせらないで地道に努力しましょう。日ごろの会話も、きちんと要点が伝える努力。それもプレゼンの必須アイテムです。原稿を作成するとき、中心になる内容・これだけははずせないと思う内容を先ず先にまとめ、あとはそれがわかるように広げましょう。時間内に終わらないとき、削ってもいい内容があれば、それは時間内であっても不要な無いようです。そのようにして、重要箇所だけを力説しましょう。後は質問があったときに補えばいいのですよ。

回答No.1

残念ながら情報が少なすぎて回答に困っています。 >教授にも、もっとみんなに分かりやすくまとめるようになどといわれてきました。 といわれても、テーマが何か?構成はどうなっているのか?論理はどうなっているのか?表現はどうなのか?などどこが分かりにくいかでも、こちらの回答も変わってきます。なので、一度以前に作成したものを投稿し、それを添削してもらったほうがいいでしょう。そのほうがどこをどう直した方がいいのか、具体的に説明できます。

関連するQ&A

  • プレゼン、特に人前でしゃべることが苦手です

    私は大学1年生です。 大学の授業で、みんなの前で発表する機会が増えました。 私はその度に緊張し、前日は憂鬱で仕方なくなります。 なぜなら、私は大人数の前で話すことが大の苦手だからです。 ただ原稿を読むだけならできますが、少しでも原稿に書いていないことを言おうとすると、パニックに陥り頭の中が真っ白になって言葉が全く出てこなくなります。 それ以前に、プレゼンをするとき、普通は原稿作りませんよね。 緊張するのは当然かもしれませんが、緊張して言いたいことが何も言えなくなるのは問題だと思います。 プレゼンだけでなく、バイトなどの面接のときにも困りますし…。 どうすれば、緊張していても自分の言いたいことが言えるようになるのでしょうか? 一人でできる練習方法などありますか?

  • プレゼンが苦手です。

    プレゼンが苦手です。 現在大学生の男です。 今までにプレゼン経験は20回以上ありますが未だに苦手です。 あがってしまって流暢に説明することができず、途切れ途切れになってしまいます。 次に言おうとしていることは何だったのか必死に思い出そうとしながら グダグダになりつつも何とか終了する感じです。 発表中は脳がオーバーフローするギリギリの状態で全く回転していない感覚です。 緊張すると早口になってしまうという方が多いようですが 僕からすると信じられません。寧ろ羨ましいです。 準備時間が充分にあり原稿を丸暗記する時間があれば 一応はスラスラと説明できますが、大抵の場合は原稿を作る時間すらありません。 友人達は一回頭の中でリハーサルをすれば充分だと言い、確かに上手に発表します。 因みに、対人恐怖はなく普通の会話では全く問題ありません。 どうも一方的に自分が説明するということが極端に苦手なようです。 そのため、質疑応答タイムでは臨機応変且つ的確に答えることができます。 発表中とは別人のように堂々とした受け答えができるので皆からは不思議がられます。 ほぼ即興でスラスラ発表できる人達とは何が違うのでしょうか。 こういうトレーニングが効くというようなアドバイス等あればお願いします。 また、緊張すると早口になるという方の話もお聞きしたいと思います。 個人的には脳のワーキングメモリ機能に鍵があるような気がしているのですが…

  • プレゼン

    高3の男子です。 自分の学校は1年の時から年に3、4回みんなの前でプレゼンをするという授業があります。 そのプレゼンをするにあたって原稿を書いて何度かシュミレーションも自分でやるんですが、自分は人の前で話したり発表することが苦手で、発表中の声がふるえたり、非汗をとてもかいてしまったり、話している相手の方を見れなかったりと発表がうまくできません。 1年から発表を何回かしていけばなれていきうまくなるだろうと思っていたんですが殆どのびずに先日あったプレゼンでも上記のような感じになってしまいました。 今年はもう一度プレゼンをする機会があるんですが、みんなの前で堂々と緊張せずに発表できるこつとかがあれば教えてください(__) お願いします。

  • プレゼンをやり遂げる自信がありません。

     私は、26歳の会社員で、今までメーカーの生産管理の仕事をやっていたのですが、4月から人事に異動することになりました。 人事の仕事のひとつに、新卒採用の説明会の実施という仕事があるのですが、1時間くらい1人でプレゼンをしなければいけません。 恥ずかしながら、私は、考えている事を自分の頭の中で文章化することが苦手で、なかなかスラスラと言えません。就職の面接のときにも、予想される質問の回答をあらかじめ作っておいて、それを1字1句丸暗記し、まるで原稿を読むかのように話していました。 しかし、1時間のプレゼンとなると、原稿を丸暗記するなど不可能ですし、自分に1時間も話をすることなどできるのか、自信がありません。 最近、毎日が不安です。アドバイスを頂けないでしょうか?

  • 私はコミュニケーションが大の苦手です。

    私はコミュニケーションが大の苦手です。 保育園も嫌いで行きたがらなくて、小学校に入学しても学校が嫌いでした。 小学校の時はすべてにおいて受け身で自分から話しかけたりすることはなく、まったく言葉を発しない時期もありました。その時は返事や発表すらしませんでした。 そんな私ですが社会に出たら友達になりたい人に自分から話しかけたり、新人の人に話しかけたり、お菓子を配ったり、くらいは出来るようになりました。 これは昔の自分に比べるとかなりの進歩なんです…。それでもまだコミュニケーション不足みたいで…前働いていた会社では『他の人とも話した方がいいんじゃないの!?』とか付き合ってた彼氏にも『会社でお前のことみんな、喋らないって言ってるよ!?誤解されないようにしないといけないだろ!』ときつく言われてしまったりしました。 自分では前より話すようになったつもりなので、そう言われると非常に辛かったです。 でも周りからすればまだまだコミュニケーションが不足しているのだろうなとわかってはいます。 最初はみんなに馴染まなくては!と思い年の近い子からまず話してみたり、遊んだりしたけど、『自分と合う』と感じない人だとどうも話が続けられないんです…。無理して笑うのも疲れるし、合わない人と話すことが苦痛っていうか…。 だから最初だけ話してあとは話さなくなってしまいます。 当然ながら、こちらが話そうとしないから相手も離れていきます。 それでも話かけてくれる人も何人かはいますが…。 やはり職場の人たちと少しくらい仲良くないと気まずい感じになりますよね。 話した方が仕事もしやすいですし…それに気付いて馴染もうとしたけどダメだったので、どうしたらいいのかなぁと思ってます。 今は働いてないのですが、次に働く職場でも同じにはなりたくないし、苦手でも少しくらい頑張らなきゃいけないと思うようになったのでその辺の考えは変わったと思います。 皆さんの意見聞かせてください。

  • 後輩に教えるのが苦手

    後輩と一緒に仕事するのが苦手です。 教えるのに時間がかかるし、仕事の出来も考えたら自分でやった方が楽だからです。 別に後輩の腕を信用してない訳ではないんですが。 僕の教え方が悪いんでしょうか。

  • 面接や、人前にでるのが苦手です。

    面接や、人前にでるのが苦手です。 昔から人前にでる、注目をされるのが苦手で、特に意見を述べたりすることは大の苦手です。 大学内での発表やプレゼンはとても苦痛で、意見や感想をを問われることですら苦痛です。 冷や汗、唇や声の震え、さらに笑えなくなり頭が真っ白になります。 誰にも顔を見られずに、声だけで伝えるとしたらうまく喋れる自信があります。みんなが自分を見てるという注目されている状態が苦手なんだと思います。 自分には自信はありません。 このままだと来年の就職活動の面接などで何も喋れずに大失敗してしまうと思います。 社会にでてもプレゼンなどが全くできない状態なので困ると思います。 就職活動までの半年間、私は改善するためにはどうしたらよいのでしょうか? 必ず克服したいので、アドバイスお願いします!

  • プレゼンや人前での説明、表現力を上達させる講座

    プレゼンや人前での説明、表現力を上達させる講座で実績のある講座をご存知の方、 ぜひ教えてください。「ある程度の実績がないところ(具体的にいうなら集客がないとこ)=>顧客からしたら信用力不足」で、私が安心してお金を落とせないので、そういうとこは記入して頂かなくて決行です。特に宣伝っぽく書くと、この掲示板を見る他の方にも迷惑&時間の無駄なので。 ===経緯=== プレゼンや人前での発表が大の苦手で、おちついてよりわかりやすい説明が出来るように なれたらと思っています。 この希望を実現すべく、とりあえず頭に浮かんだのがこのような事を教えているような 講座に参加し、トレーニングを積むことです。 ただ、どこのセミナーが良いとかっていうのが全然わかりません。 (この種の講座って、資格取得講座なんかと比較すると、メジャーじゃないので情報入らず 、どこが良いのかわかんないです。) 希望は、参加者が何人もいて、みんなで3~10分間程度のスピーチとかいいかも。

  • 静かな中で話すのが苦手で、焦ります。

    30代の女性です。 静まり返っている中で話すのが苦手です。 職場がわりと静かな方なので、自分から声を発したり、電話をかけたりするのが辛くてたまりません。 中には、そういう雰囲気を全く気にせず、大きな声で楽しそうに人に話しかける人もいて、本当にうらやましく思えます。 すぐ近くで、そういう人達が楽しそうに話していて、私の周りが静まりかえっていると、自分のせいような気がして、辛くて辛くて席を外したくなります。 また、そういう人に話しかけようとしても、大きな声で会話が始まり、みんなに内容が聞かれてしまうと思うと、躊躇する事もしょっちゅうです。 逆に、大人しい人が周りにいると、「話しかけてあげないと」とすごく責任を感じてしまい、でもなかなかできないので苦しくなります。 静まりかえり、つまらなさそうな雰囲気が周りに漂うと、つい「私が雰囲気を作るのが下手なせいだ」と思ってしまうのです。 神経質、もしくは自意識過剰すぎるのでしょうか? 性格だから仕方ないのなら、思い切って思った事を話し、やりたいようにしたほうが、逆に楽なのでしょうか? マンツーマンや少人数なら、話しをするのは大好きです。 本当に楽しい、うれしい、興味がある、という気持ちで人と接するのは好きな方ですが、気を使って愛想で話しをしたり話題をふったりするのが、苦手でなりません。 周りにそう見られるのが嫌なのかもしれないですが。 何か楽になれるコツがあればぜひ教えて下さい!!

  • 算数。数学の苦手

    算数、数学が非常に苦手で計算能力がなく、暗算ができません。 高校の数学Iで17点を取ったこともあります。 ここから暗算、お金の計算などが得意になるにはどういう練習をすればいいでしょうか?日常生活や仕事に支障が出てしまいます。 苦手だった人を伸ばす事ができた方法などあれば知りたいです。