• ベストアンサー

郵便局の社宅の家賃ってどのくらい?

友達が、郵便局の社宅でもっと広い部屋に引越したいようなのですが 家賃がどのくらいかかるのかわからなくて困っています。 家賃ってどのくらいなのでしょうか? 築年数や地域によって違うのですか? ずっと住めるのでしょうか? 恐い人ってやっぱりいるのでしょうか? 3K 3DK~の家賃教えて下さいm(_ _)m

noname#15673
noname#15673

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shutoi
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.3

一般の郵便局勤めの職員が入居する官舎の場合ですが。 家賃は築年数、広さによって違います。 だいたい2Kから3LDK、築30年ぐらいですと5000円~7000円前後です。 築10年以内だと2~3万円ぐらいと思います。 値上がりは今のところはないと思います。少しづつ値下がりしていきます。 新しい物件ほど人気が高く申し込みから何年も待って入居する方もいらっしゃいます。建って間もない官舎は抽選となります。 詳しい官舎別の家賃などは職場の総務課や小さい局ならば局長さんに調べてもらえばわかるはずです。 在職中はもちろんずっと住めます。 3DKですと役職者でない限り基本的に家族構成が4人以上でないと申し込みが出来ないと思います。(例外もあるようですが謎です) 集合住宅ですから一般のアパート、マンションなどと同じくいろんな方がいらっしゃいますが、とりあえず同業者の住宅ですのでお互いの職場も住人名簿などで把握できますし安心と思います。トラブルがあっても話し合いでわりとすんなり決着がついていたように思います。 入居されるお方が基本的な生活ルールをきちんと守れば、きっと困った時に助けてくれる方がいらっしゃると思いますよ。ご自分が馴染んでいこうとする気持ちが大切と思います。

noname#15673
質問者

お礼

レスありがとうございます(^^) 具体的な金額まで教えて頂いて嬉しいです。 友達も喜ぶと思います♪早速伝えます!! 入居待ちもあるんですね(^^ゞ ずっと住めるのなんていいですね~ 自分が馴染んでいこうという気持ちがあれば きっとうまく行きますよね(〃^∇^)o_彡☆ 自分自身がルールを守るという事も大切ですネ。 すごく勉強になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (2)

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.2

 郵便局の場合は社宅というより官舎でしょうか。 Travelsavingさんのお示しになった例は、多分郵政事業庁(つまりお役所)のことでしょう。 その中でも役職が上の、えらいさんが住む官舎でしょう。 残念ながら、tamahiyo1さんのお友だちが住みたくても住める官舎ではないと思います。 そういうおいしい官舎に入れるのが、お金に余裕のある年代だというのも皮肉な話です。  郵便局に知り合いがおりませんので一般的なお答えになりますが 家賃がいくらかというのは、おっしゃるとおり、地域によったり、役所によったりでいろいろ違います。 古くからある官舎なら、相場が昔のままだったりするようです。 ただ、誰でも好きなところに入居できるというわけではなく この官舎はどの地位の人でないと入居できないという基準が決められているはずで 家族も多いし、広いところに引っ越したいと思ってもその基準に満たないと入居できませんから、 地位が上がるまで(つまりお給料が上がるまで)待たされることになるでしょう。 その基準はお役所ごとに違いますので 入居を申請できるかどうかは、実際にお勤めになっているお友だちが詳しく御存じでしょう。 家賃もその時に調べられるはずです。 交通の便もよく、条件のよい官舎なら、出ていく人もいないはずですから空きもなく 条件の悪い官舎しか入居できないということも多いです。  官舎は入居するときは条件がいるのですが 入居してしまえば、やめるまでそのままでいられると思うのですが その辺も入居申請する際に確かめてみた方がいいでしょうね。  怖い人、ですか・・・・ 普通の会社の社宅と同じように、会社の人間関係を引きずるようなところはあるでしょうね。 官舎の共同作業(草むしりとか)に出席しないと嫌味を言われて ご主人の査定に響いちゃうとか、考えられなくはありません。 まあ、そういう人がいるかいないかは、実際にそこに住んでいる人から情報を仕入れるしかないでしょう。 地域によってそれぞれじゃないでしょうか。

noname#15673
質問者

お礼

レスありがとうございます(^^)早速友達に伝えます♪ やはり好きな所に入居できるという訳では、ないのですね… 勤め先に聞けば早いのですが。いい所に引っ越し出来るかわからないので なかなか聞きにくいみたいです。 新しいキレイな所には、皆住みたいですよね~(〃^∇^)o_彡☆ マンションなんかだとお付き合いがなくて寂しいなんて 聞きますが…官舎ってどうなんでしょうか? やはり入ってみないとわからないですよね(^^ゞ ありがとうございましたm(_ _)m

回答No.1

98年6月9日の参議院本会議で、こんな発言がありました。 「赤坂六丁目の郵政官舎は、一等地なのに、13世帯で家賃が1万8千円」。 こんな所、住んでみたいですね。 元、郵便局員からの情報でした。

noname#15673
質問者

お礼

早々のレスありがとうございます(^^) 東京の赤坂でこんな家賃で住めるなんてすごいですね!! 羨ましいです… 早速友達に話してみます。きっとビックリするだろうと思います。 ありがとうございました♪m(_ _)m

関連するQ&A

  • 皆さんの家賃を教えて下さい

    最近1Kから2LDKか3DK辺りに引越を考えています。 そこで皆さんのお住まいの (1)家賃(2)礼金敷金(3)部屋タイプ(4)地域(5)会社からの住宅手当額(6)築年数や立地条件等、教えていただけませんでしょうか? ちなみに私は (1)¥50000 (2)¥200000 (3)1K (4)兵庫県南部 (5)無し (6)築10年、南向き、駅徒歩5分 阪神間は家賃が高いのでみなさんどんな所にお住まいかと思って質問してみました。よろしくお願いします。

  • 社宅の家賃は給料に含まれるか?

    皆様のご意見を伺いたく思いました。 実は遠隔地にて就職が決まりました。 当方が最初希望提示した給料条件は30万円(それが多いか少ないかは別として) それに対し示した会社の条件は、 給料がコミコミ25万円+それに社宅を用意する。社宅の家賃は3千円でいい というものでした。 用意された社宅は家賃5万では入居できないぐらい築年数は古くても綺麗にリフォームされてました。 ズバリ聞きたいのですが、この話私にとってお得なんでしょうか? たとえば家賃5万払うから給料の額面30万にしてくれ、のほうが得なんでしょうか? もちろんボーナスや失業手当に関係することはわかりますが、厚生年金の額などどうなんでしょう? もし貴方ならどうしますか? 会社の温情に感謝してそのまま入居しますか? もし交渉する余地があるとすればどこにあるのでしょうか? いままで社宅というモノに縁がなかったものでわからないことだらけです。 お忙しいところご返事頂ければ感謝いたします。

  • 社宅の家賃について

    社宅の家賃について この度、初めて会社で社宅を借りて従業員に貸与することにしました。 そこで質問なのですが、従業員から社宅の家賃をいくらかもらわないと現物給与扱いになる ということを聞きました。この場合社宅の家賃の内いくら以上をもらえば税法上問題無い のでしょうか。 ちなみに会社で借りる社宅はマンション(2DK)で、1か月の家賃は50,000円です。 私も自分で本などで少し調べてみて、 「使用人から賃貸料相当額より低い家賃を受け取っている場合には、受け取っている家賃と 賃貸料相当額との差額が給与として課税される。しかし使用人から受け取っている家賃が 賃貸料相当額の50%以上であれば、受け取っている家賃と賃貸料相当額との差額は、 給与として課税されない。」 賃貸料相当額とは、次の(1)~(3)の合計額をいう。 (1)(その年度の建物の固定資産税の課税標準額)×0.2% (2)12円×(その建物の総床面積(平方メートル)/3.3(平方メートル)) (3)(その年度の敷地の固定資産税の課税標準額)×0.22% と私が調べてみた本には書いてありました。 しかし、固定資産税の評価額などは、社宅の所有者にお願いしないと金額が分かりません。 もし、所有者が教えてくれなかった場合は計算ができません。 何か、これ以外に社宅の家賃を従業員からいくら以上徴収すれば税法上問題無いと言える ような、税法上のルールや規定などはないのでしょうか? 他の会社などでは、社宅の家賃は従業員からはいくら位徴収しているのでしょうか? 何卒、宜しくお願い致します。

  • 簡易郵便局について

    自宅玄関横の部屋(四畳半ぐらい)を簡易郵便局として、何年も貸しています。 旦那が生存中は、旦那が元郵便局員だったので その経営にも関わっていましたが、実際の毎日の業務は人を雇っていました。 旦那が他界後は、同じくその働いてくれていた人が 後を引き継いで、郵便業務を続けさせて欲しい、 とのことで、家賃3万円だけこちらはもらって 続けている状態です。 周りの親族が安すぎる家賃だと言うのですが、 どうなのでしょう?

  • 郵便局の誤配について

    社宅に住んでいます。今日、「○○さんちの携帯の請求書が間違って入っていて、間違って開けてしまいました」と言われました。 あとあと考えると、名前も確認せずに開けた住人も変だけど・・・誤配をした郵便局がもっと考えられません。 部屋の番号も間違うようなものじゃないし、何より名前も(苗字も名前も)絶対に他の家と間違うような名前じゃないんです。 社宅なので相手を非難は出来ないし・・郵便局に抗議するのも無駄でしょうか?

  • 築年数の古いマンションの家賃値下げ

    今年築40年になろうとするマンションに賃貸で15年以上住んでいます。 だいぶ前に段階を経て家賃を下げてもらい、借りた頃よりは5万円は 安い家賃になっています。 東日本大地震でマンション自体もダメージを受けていますが、部屋の壁も ひび割れが入ったりしていても修理してもらっていないことなどを理由に 前回の更新料は無しにしてもらいました。 仕事も派遣のため安定していないので、一度も滞納していないとはいえ、 あと10年くらいで定年という年齢のことも考え、年々家賃の占める割合はキツイです。 少しでも安いと助かります。 普通、築年数がどんどん経ったものは当然建物の価値も下がっていると 思うので、交渉すれば家賃は下げてもらえるものでしょうか? いくら築年数が古くても立地条件とか徒歩圏内とかそういうのが加味され、 現在の相場で考えられてしまうのでしょうか? 2ヶ月後に契約の更新なので、その前に交渉したいと思っています。 元々はこのマンションは全て分譲マンションだったらしく(1K(1DK)~2DK)、 間取りなど使い勝手のせいか、それを貸す人が多くなったようです。

  • 社宅は「1K」「1DK」まで。「2K」不可って?

    異動により、社宅を探しております。 社宅は会社で探してもくれますが、自分で探しても良い事になっています。 このたび、2Kの好物件を見つけて、会社に申請したのですが、 「単身では2K以上は不可。1Kもしくは1DKまでにして下さい」 との指摘を受けました。 ちなみに、社宅を見つけるにあたっての規則には、部屋数に関する規定はありません。 会社で紹介される1Kや1DKの物件の賃料もまちまちで、その範囲の中で探し出した2Kの物件。 金額的に変わらないのにどうして部屋数を理由に認められないのでしょう? 全く理由がわかりません。 他人を住まわせる可能性があると? それなら1K,1DKでも不可能では無いはず。 考えられる理由って何がありますか?

  • どうして郵便局は・・

    夜中にすみません。 現在30代の男です。20過ぎのころ、郵便局(町の特定郵便局です)に行って郵便業務の窓口が1つしかないのに、貯金や保険の窓口が3つもあり、しかも郵便は待ち人がいないのに、お金を扱うほうは3,4人待ちなのに驚いてしまいました。当時は、郵便局が金融業務もしているのを知らなかったです。 銀行業、特に信金、信組に対して民業圧迫ではないか、思ってしまうのですが、どうなのでしょうか?   また、郵便局が貯金、保険等はじめた経緯についても教えていただけたらと思います(過疎地域対策だったのかな?と思いますが、それだと密集地域には必要ないかと思いますし・・)。

  • 社宅について教えて下さい!

    主人の再就職が決まり、ほっとしている主婦です。^^; 今後勤める会社には社宅があるそうで、楽しみにしています。 そこで社宅について色々と教えて欲しいのですが、 ・家賃はいくら位払っていますか? ・間取りはどの位ありますか?(私達家族は子供含め3人です) ・築年数は? ・住む前にリフォームはどの程度されてありましたか? ・何階、間取り、とかこちらの希望はある程度とおるものでしょうか? ・社宅ってスーパーや学校など便の良いところに建てられて  いるんでしょうか? ・仕事場からどの位離れていますか? ・エアコンなど初めからついていますか? ・前の方のたばこ臭など気になりませんか?(喫煙者ではないし  子供が小さいのでとても気になります) 沢山書きましたが、住居が決定するまで想像しながら楽しみに していますので、ご経験のある方は是非ご意見お寄せいただき たいと思います。 沢山のご回答お待ちしております! ・

  • このまま社宅暮らし?

    ご意見うかがいたいです。宜しくお願いします。 結婚が決まって住まいの事をじっくり考える余裕がなかったので、主人の社宅に入れるのなら・・・と思い社宅に住みはじめて1年になります。 お隣が千葉県 3Kで50平米 最寄駅徒歩12分 家賃は55,000 別で駐車場代、20,000の計\75,000を払っています。築年数は相当古そうです。(主人34歳仕事場まで20分 私31歳仕事場まで50分) 私の友人や親は社宅のわりに結構払ってるのねぇと言っています。 社宅に住める期間が一応10年と決まっています。 いずれは自分達の家を持ちたいなぁと考えていましたが、今後金利も上がるでしょうし家の販売価格が1年前に比べるとだいぶ値上がりしているというのを聞いたので先々買いたいと思った時に買えるかちょっと心配になっています。 このまま住めるだけ社宅に居るかなるべく早い時期に購入をするかどちらが良いとおもわれますか?